アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!

2023年1月のラスベガス旅行記です。

ラスベガス初日のディナーは、泊まっていたコスモポリタンにあるZuma(ズーマ)にて。

実際、ズーマに行きたかったから1日目はコスモポリタンに宿泊したっていうくらいで。
ズーマは今回のラスベガスのメインイベントなのだ。


最近、すっかりお酒が飲めなくなってしまい、ノンアルカクテルで。
「怠け者」ってどの辺がナマケモノ?
IMG_8463
 
日本酒は結構高いよねぇ。
IMG_8464

さて、メニューはこんな感じで。
私たちは結局、おまかせ(Signature)にしました。1人138ドル!高級だ〜!!!
IMG_8465


IMG_8466

お店の雰囲気はすっごく良くて
どうやらバーではハッピーアワーもあったみたいです。
IMG_8467

奥には寿司カウンターや、焼き物カウンターなどがあって、カウンターに座って食べるのも楽しそう。
IMG_8468


ノンアルカクテル。
IMG_8471


さて、おまかせコースは5コースが出てきます。

1番目のコース。
IMG_8472


IMG_8473



IMG_8474

最初のコースは正直、「美味しいけど、まあ普通?」って感じだったのですが
2つ目のコースからグッとレベル上げてきました。


2番目のコース。

全てが丁寧でなんか細部まで美味しい…!!!
IMG_8475



IMG_8476




IMG_8477


IMG_8478


3番目のコース。
このホタテとか焼き加減完璧すぎない?
IMG_8479

寿司もパーーーーフェクト!
IMG_8480


IMG_8481


IMG_8482

ここでお味噌汁がくるのもほっこり良きかな。
IMG_8483

そして4つ目のコースは焼き物。
IMG_8484

ステーキに
IMG_8485

銀鱈…!
IMG_8486


IMG_8487


そして最後はデザート!でっかい〜!!!
IMG_8489



IMG_8490


IMG_8491

なんかアワアワの「チャワンムシ」って名前なデザート。
IMG_8492

ちょっと写真じゃおいしさが伝わらないかもしれないけど、細部まで完璧で、サービスも良くて、ボリュームもたっぷりで、最高におすすめでした。
また再訪したいくらい好きだった!!!

最初138ドルは高いなあと思ったけれど、払う価値ありです。
この美味しさとクオリティーなら138ドルしょうがないです。
IMG_8497

それにしても、海外の日本人経営じゃない高級和食って「なんちゃって和食でしょ?お米も上手に炊けないんでしょ?ソースいっぱいかけちゃうんでしょ?」ってイメージで
なかなか自分からは選ばない系だったんですけれど

我ら夫婦の愛するハイクラフトキッチンのシェフがオススメしてくれたので行ってきたのですよ。(昔ズーマで働いてたんですって〜!)
もうね〜!
大正解!でした〜!!!!!!

素材の味が引き出されてて全てにおいてパーフェクトっ😭
ソースが別添えだったのも嬉しい。
また食べたいなぁ〜

そうそう。
レストランに行く時はこんな格好して行きました。

冬だったけどホテル内の移動なので、ハワイと変わらん🙈
IMG_8502

数年振りにハイヒール履いたらホテル内の移動だけなのに足が死にかけた。
もうビーサンしか履けない足になってしもうた。

ホテルの部屋からはこのビューで。
IMG_8510


コスモポリタンはズーマの他にも、行きたいレストランがありすぎて最高でした〜!!
またラスベガス行きたい。
ハワイの人がハマる気持ち、わかるわ。美食の街よ〜!

Zuma、日本人にもお勧めできる良き高級おしゃれ居酒屋レストランでした!
世界中のあちこちにお店あるので、いろいろ行ってみたい。
ドバイ店も美味しかったって友達が言ってました!

Webサイト▶︎Contemporary Japanese Cuisine | Zuma Restaurants