アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
ここ最近は卵はパスチャーレイズド(放し飼い)だけ買っていたのですが
ノースショアに行った帰り、ワイアルアエッグの前を通ったので、ついでに買ってきました✌️
ゴートファームのスイートランドファームの手前にあります。
卵売り場!
この箱に詰まってるのは25ドルで売ってた、なんかBio-char(バイオ炭?)とか言うやつで肥料になるんかな?
で!
こちら卵のお値段ですよ〜!!!安くない!?😆
Checksっていう、ちょっとヒビが入っちゃってる卵など30個で、たったの3ドル!!!
ヒビの入り方は、だいたいこんな感じです。
この日は、ヒビが大きそうなのを選んで、卵8個の卵巻きを作りました〜!!!
丸いフライパンで頑張った。
メープルシロップ入りです。夫、甘い卵焼き好き。
ちなみに私は甘くない卵焼きで育ちました。
最近はクアロアランチの12個8ドルのパスチャーレイズドエッグがお気に入りだったんだけれど、やっぱり、ちょっとお高いじゃない?
30個で3ドルとかだと、じゃんじゃか使えて、すごいお財布に優しいですね…
まあ鶏には優しくないのですけれども!
それにしても卵って1個80キロカロリーでタンパク質6gって
意外とタンパク質少ないしカロリー高いじゃんって思ってたんだけれど
卵の真価はミネラルビタミンの豊富さなのではないかと気付いた今日この頃。
そりゃあヒヨコが生まれてくるだけあって
完全栄養食なんだな〜たまご。
なんか卵アレルギーっぽかったのも完全に復活したみたいだし
1日2個を目標に食べている今日この頃です👍
(卵は1日1個まで、は昔の話だそうですよ!)
卵について考えるの巻↓
クアロアランチのたまご、青くてかっこいい↓
鶏に〜感謝!🐔
ここ最近は卵はパスチャーレイズド(放し飼い)だけ買っていたのですが
ノースショアに行った帰り、ワイアルアエッグの前を通ったので、ついでに買ってきました✌️
ゴートファームのスイートランドファームの手前にあります。
卵売り場!
この箱に詰まってるのは25ドルで売ってた、なんかBio-char(バイオ炭?)とか言うやつで肥料になるんかな?
で!
こちら卵のお値段ですよ〜!!!安くない!?😆
Checksっていう、ちょっとヒビが入っちゃってる卵など30個で、たったの3ドル!!!
ヒビの入り方は、だいたいこんな感じです。
この日は、ヒビが大きそうなのを選んで、卵8個の卵巻きを作りました〜!!!
丸いフライパンで頑張った。
メープルシロップ入りです。夫、甘い卵焼き好き。
ちなみに私は甘くない卵焼きで育ちました。
最近はクアロアランチの12個8ドルのパスチャーレイズドエッグがお気に入りだったんだけれど、やっぱり、ちょっとお高いじゃない?
30個で3ドルとかだと、じゃんじゃか使えて、すごいお財布に優しいですね…
まあ鶏には優しくないのですけれども!
それにしても卵って1個80キロカロリーでタンパク質6gって
意外とタンパク質少ないしカロリー高いじゃんって思ってたんだけれど
卵の真価はミネラルビタミンの豊富さなのではないかと気付いた今日この頃。
そりゃあヒヨコが生まれてくるだけあって
完全栄養食なんだな〜たまご。
なんか卵アレルギーっぽかったのも完全に復活したみたいだし
1日2個を目標に食べている今日この頃です👍
(卵は1日1個まで、は昔の話だそうですよ!)
卵について考えるの巻↓
クアロアランチのたまご、青くてかっこいい↓
鶏に〜感謝!🐔