アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
東武鉄道で日光から浅草に降り立ち
やってきたのは東京水辺ライン、水上バス乗り場!
浅草二天門!

浅草駅の近くにも船乗り場があったのだけれど、違う船会社でした。
私たちが乗る予定だった船は駅からちょっと歩いたこちら。
隅田公園案内所にある、東京水辺ライン、水上バスのチケット売り場!

チケットを買った後は隅田川のあたりをうろうろしていました。
すみだリバーウォークなるところをうろうろしてみたり。

東京は本当に、歩行者に優しい街で嬉しい。
どこへでも歩いて行けちゃう!

ちなみに水上バスは1人800円でした!✌️

乗る予定の水上バスが来ました。


1階にスーツケースを置いて(スーツケース置き場は無いので、ボックスシートのところに置き去りにしました)
2階へ!

おっ違うタイプの水上バス(?)も発見。

いくつもの橋を潜って南下していくのですが、橋が近すぎて、「しゃがんでくださーい!」って言われるので、さっとしゃがみます。


とにかくいろんな橋!



それから「これが噂のタワマン!!!」って感動しました。
水辺にいくつもあった。タワーマンション!私も住みたい。

ちなみに1階はこんな感じです。

お目当てのウォーターズ竹芝に到着〜!
泊まるホテルが、この奥のビルに入ってるMESM東京だったので、とても便利でした。


ありがとう水上バス〜!

ちなみに水上バスは数が少ない上に
雨の後に水位が上がって、とか
強風で、とかで割とキャンセルになることが多いので無事に乗れるか結構心配でしたが良かったです。
カナダ人夫がとにかく全ての移動にエンタメを求めるので、日本人妻、リサーチと計画頑張りました😆
夫が喜んでいて安心したよ…!
なかなか水上バスなんて乗る機会がなかったので、良い経験でした!
ちなみに大体の人はこのままお台場に行くようでしたよ〜!
東京観光に便利そう!
東武鉄道で日光から浅草に降り立ち
やってきたのは東京水辺ライン、水上バス乗り場!
浅草二天門!

浅草駅の近くにも船乗り場があったのだけれど、違う船会社でした。
私たちが乗る予定だった船は駅からちょっと歩いたこちら。
隅田公園案内所にある、東京水辺ライン、水上バスのチケット売り場!

チケットを買った後は隅田川のあたりをうろうろしていました。
すみだリバーウォークなるところをうろうろしてみたり。

東京は本当に、歩行者に優しい街で嬉しい。
どこへでも歩いて行けちゃう!

ちなみに水上バスは1人800円でした!✌️

乗る予定の水上バスが来ました。


1階にスーツケースを置いて(スーツケース置き場は無いので、ボックスシートのところに置き去りにしました)
2階へ!

おっ違うタイプの水上バス(?)も発見。

いくつもの橋を潜って南下していくのですが、橋が近すぎて、「しゃがんでくださーい!」って言われるので、さっとしゃがみます。


とにかくいろんな橋!



それから「これが噂のタワマン!!!」って感動しました。
水辺にいくつもあった。タワーマンション!私も住みたい。

ちなみに1階はこんな感じです。

お目当てのウォーターズ竹芝に到着〜!
泊まるホテルが、この奥のビルに入ってるMESM東京だったので、とても便利でした。


ありがとう水上バス〜!

ちなみに水上バスは数が少ない上に
雨の後に水位が上がって、とか
強風で、とかで割とキャンセルになることが多いので無事に乗れるか結構心配でしたが良かったです。
カナダ人夫がとにかく全ての移動にエンタメを求めるので、日本人妻、リサーチと計画頑張りました😆
夫が喜んでいて安心したよ…!
なかなか水上バスなんて乗る機会がなかったので、良い経験でした!
ちなみに大体の人はこのままお台場に行くようでしたよ〜!
東京観光に便利そう!