はじめに
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、カカアコにある、日本のお米屋さん「ザ・ライスファクトリー(the rice factory)」訪問記録をまとめまています。
最新訪問が一番上に来るように更新しています。
ウェブサイトはこちら→Home | the rice factory Honolulu online store
ちょっぴり高いけど、美味しいし、売ってる調味料やご飯のお供もすごい魅力的なのです。
2023年の記録はこちら
▶︎【ライスファクトリー】2023訪問まとめ。日本米&日本のグルメ食品@カカアコ【ハワイ暮らし】 : ハワイネコ ブログ
2022/12/15【新米と玄米!】
昨日はライスファクトリーへ。久々に玄米が食べたかったので、オーガニック米。
この、にこまるっていうのを5パウンド買ってみました!

それから、新米のコシヒカリ〜!

50%オフコーナーから、高級マヨネーズを買ってみた。半額でも9ドル!

写真ブレちゃったけど餅も買えばよかったかなあ

とりあえずこちら。

昨日早速、コシヒカリを炊いたけれどお米がツヤッツヤで美し〜!😆
あとお米の香りが強めなのね、コシヒカリ。
ニコマルも食べるの楽しみだなっ!
5ドルオフクーポン使って、全部で50ドルでしたっ。
2022/11/16【海苔が美味しい…】
昨日はお米を買いに〜♪北海道の、オボロヅキ!これ好きー!!!

冷めてもいいしい、おぼろづきか、ゆめぴりかが私のお気に入りです。冷めたコメ、好き。
玄米甘酒が安くなってたので、ついつい購入。

お金持ちだったらこういうの端から全部買う。

お米5パウンドと、海苔と玄米甘酒。

何気にこの海苔、めちゃくちゃ美味しかったです。
普段コストコの100枚入りのペラっとした安いやつ食べたんだけど違いすぎてビックリした…!
普段、海苔にあんまり見向きもしない夫がワシワシ食べてた。高いのに!🙈
お値段こんな感じっ。

お米おいしすぎ〜🙈
2022/10/02【特別栽培米!】
昨日は動物病院の帰りに向かいのライスファクトリーへ。
お気に入りの、ゆめぴりか。
普通のお米と特別栽培米があって値段もそんなに変わらなかったので、特別栽培米にしました!
オーガニックとは言えないけど農薬などを減らして育てられているのだ。
あと、麹と柚子すこが半額になってたので購入!

早速、塩麹を仕込みました👍
お値段こんな感じっ。5ドルオフがあったので使用しました✌️

昨日、早速炊いたけど
やっぱり最高に美味しかった〜🥹
2022/07/28
なんと8月から再度値上がりするということで、お米買ってきました。昨日結構混んでたな〜。みんな駆け込み購入かな?
円安なんて関係ないってくらいアメリカ国内の輸送費とかが値上がりしてるんだろうな〜と思います。

お米は、いつも、ゆめぴりか!
冷めた時に最高に美味しいんです🙈

あとは、きな粉と、粒あん買いました。
この粒あん、甜菜糖使ってて、美味しい…

最近はなるべくグルテンフリー生活なのでお米の消費が早い気がする!
やっぱり米は美味しいな〜!
美味しい日本米。6.8kgで6334円!
2022/06/17【6周年!】
今週末17〜19日はライスファクトリー開店6周年記念ということで色々お得〜!おはぎも売ってたのでもちろん購入!

このみそ美味しそうだねぇ。

色々と出汁が美味しそう。(最近、出汁がマイブームなので)

わあ!鰹本節に

かんなまで売ってる〜!欲しすぎる〜!

ちなみにこちらが買ったものです。
ポイントが貯まってて10ドルオフになったのと、味噌とお茶が賞味期限が近くて半額だったので全部で60ドルでした。

お米はキャンペーン中で10%増量!山盛りだ〜!
いつもの、ゆめぴりかにしました。冷めても美味しいので大好き。15パウンド。

きな粉と煎茶に

お味噌とおはぎ!

石鹸は50ドル以上買うと貰えるアイテムなんだけど

何気に原材料すごい良くない?
ククイナッツオイルとかマカダミアナッツオイルとか、ハワイっぽい…!

良い買い物でした👍
6周年おめでとうございま〜す!
2022/05
お米がなくなったのでライスファクトリーに行ってきました!この賞味期限間近の50%オフラック、大好きよ!!!

おかきも半額だ〜

この大豆、なんか美味しそうだねぇ。

海苔もお安くなってました。

結局買ってきたのはこんな感じ!

今回はドーンと15パウンド(6.8kg)です。
なぜなら誕生月なので米15%オフの割引があったから〜!(ライスファクトリーの使ってるポイントシステム、ファイブスターにクーポン出てきました)
他には50%オフアイテムを3つ買って。合計62ドル〜!

良い買い物だった〜!
ちなみに、ゆめぴりかめちゃくちゃ美味しいのでぜひ食べてみて!(冷やご飯で食べるのが最高)
2022/03
お米買ってきたよ〜!最近のお気に入りはずっと「ゆめぴりか」。

あとは梅干しと、半額になってたおぼろ昆布を購入!

梅干しは断然、白干派です。
塩たっぷりの昔ながらのやつが好き!
50ドルも使っちゃった🙈

最近
糖質を控えめにして入るけれど、それでもやっぱりお米は家にないとね。
たまにどうしても納豆ご飯が食べたくなる時ってあるしね!
精米仕立てのお米を炊いて、塩むすびにしたら最高に美味しかったです👍
2022/01【新米!】
心躍る「新米入荷」の文字!
餅も美味しそうだな…

この、おむすびパフを買ってみた。

今回は北海道の、ゆめぴりかを購入で〜す!
新米はこれだけだったんだけれど、最近のお気に入りなのよ。美味しい。
おぼろづきっていうお米も美味しくて大好きなんだけれど、そっちは2020年だったので。

このおにぎりパフ意外と味が濃いめで美味しかった。

最近グルテンフリー寄りにしてるのでお米はやはり、ありがたい。
でも、新米美味しすぎて、食べすぎるんですが…🙈
2021/08/07【10%off!】
白米を切らしていて、でもカハラマーケットのライス特集で買おうかなあと思っていたのだけれど…ライスファクトリーが8月6日〜8日まで全品10%オフということで、ライスファクトリーに行ってきました〜!

買ったのは、ユメピリカを10パウンド白米と、お米保存袋!

頼んでから精米してくれるから、ほっかほか。
10パウンドで31ドル。

普段は、おぼろづきというお米がお気に入りなのだけれど、売り切れだったので、ユメピリカにしてみました。

これねえ、もっちり甘めで、本当に艶やかな炊き上がり!
美味しいよ〜!
あとはずっと気になってた、保存袋を買いました。

コーヒーの袋みたいに、空気を抜く部分がついてるのよ。

posted with カエレバ
posted with カエレバ
良い買い物ができました😘
2021/06/12【お米と塩昆布!】
この前、お米を買いに行ってきました〜!賞味期限間近で安くなってた塩昆布もゲット!

お味噌も安くなってましたよ〜
このお味噌、美味しいのでおすすめ。

お米はお気に入りのOBOROZUKI。
炊き立てよりも冷めてからが最高に美味しいのだ。

5ドルオフクーポンがあったのでそれを使って、全部で35ドルで買えました✌️
お米が美味しいと幸せだ〜!

令和2年産 北海道産 おぼろづき 玄米 30kg (5kg×6袋セット)<玄米/白米/分づき米>【送料無料】【北海道米 送料込み 米 お米 真空パック選択可】
2021/04/28【白米・玄米・調味料たくさん!】
昨日はライスファクトリーへ。お米はいつもの、おぼろづき!
冷えても美味しいのです。冷やご飯、好き。5パウンドで16.99ドル。
あとは前回買って美味しかった、ナチュラルファーミングのカミアカリを玄米で。2パウンド(900gくらい)で16ドル(!!)。

他の味噌2つ、真鯛味噌、白だし、佃煮は賞味期限が間近で半額でした〜✌️
お米も15%オフクーポンがあったのでそれを使って。
それで全部で63ドルでした!
精米してもらった白米を早速白米炊いて、真鯛味噌でいただきました。なんて贅沢!

日本に住んでても、精米したてのお米を食べる機会ってあんまりないもんね?
それがハワイに居ながらにして食べれるなんて、本当にありがたいです!
そういえば、お店でFoodieで有名なインスタグラマー(?)のお兄さんを見ました。声かけたかったけど通り過ぎたあと「あ、あれはあの方だったのでは!?」と気付いたわ。
お客さんも途切れずに来てて、ローカルの人もいっぱい居ました。
あ、あとは糠は人気でウェイトリストがあるみたいですよ〜!
私の後ろのオバサマが買おうとしてて、でも最近人気で無いからウェイトリストって言われていた。
ローカルの人たち、糠漬けでも流行ってるのかなあ?
そういえば私の糠漬けですが、夫は食べてくれないし、自分のためだけに作るのもなんか面倒になって、結構前に終わりました🤣
2021/01/28【新米コシヒカリ&玄米!】
この前、ようやくライスファクトリーへ。お米を切らしていたのだけれど、
「精米したてを食べたいから、食べる日に買いに行こう」と思っていたら買うタイミングをことごとく逃していて。

賞味期限間近のお得コーナーはついついチェックしちゃう。

調味料あれこれと。

でも今回は、お米だけ!

新米のコシヒカリが5パウンドで17.99ドル。こちらは白米で。
それからカミアカリというナチュラルファーミングのお米を2パウンド16ドル。こちらは玄米で。

あんまり値段見ないで買ったんだけど、後からレシート見て、カミアカリ、2倍以上のお値段!ってビックリ😂
でもそれだけあって(?)、最高に美味しかったよ〜
昨日のランチに早速食べました。

夫は白米派なので、玄米は私だけが食べるときに。
白米も玄米も、どっちも好き!
そうそう。
コシヒカリも最高に美味しいけど、私の中の今の所のトップは「おぼろづき」です!
いろいろ試してみよーっと!
2021/01/02【2021福袋!】
昨日は福袋を買いに行ってきましたぁ〜!ワークアウトの後に歩いて行ったので、店内でめっちゃ汗だくのわたし。
50%オフの麹を発見。塩麹や甘酒を作りたい気もするけど…🥺

お米は新米もありました。
とりあえず今回は見送り。次に買おうっと。

福袋は11時発売開始で、12時くらいに行ったので買えるか不安だったけれど、まだまだありました。良かった〜!

50ドル(5000円ちょっと)で中身はこんな感じだ!
一見少なそうに見えるけど……もともと高級食材なので、お得なんじゃないかな?
せっかくなのでオンラインストアをみながら値段を調べてみます!

米粉カレールウ。13.99ドル。

福神漬け。7.99ドル。

しいたけ昆布8.99ドル。
カツオしぐれ8.99ドル。

おかき6.99ドル。

味噌。「未来」っていう商品はウェブサイトになかったけれど、同じメーカーの麦味噌は14.99ドル。

藻塩。同じものはウェブサイトで見つからなかったけれど似てる昆布塩が6.99ドル。

総額(予想)は68.93ドルでした〜!👏

グルメ食品の福袋って大好き。
自分じゃ躊躇して買わない商品とかに出会えるし、それがものすごーく美味しくて大好きになっちゃうこととかもあるし!
服とかは後に残るものは、選んで買いたいけど食品みたいな消えものは安心して買える!
それにしても7ドルくらいするおかき。
食べるときは美味しいお茶淹れて、ちゃんとお皿に載せて、iPhoneもパソコンも閉じて心して食べたいと思います😏
2020/09/20
日曜日に、ライスファクトリーへ行ってきました。
どれにしよっかなって悩んだけれど

前回美味しかった、こちら。おぼろづきに!

炊飯器も電子レンジもない我が家では冷やご飯率が高いのだけれど、これ冷えてもすっごい美味しいの!
甘酒アイスクリームも気になった……!

こちら新商品達。

お米を保存する袋が気になる。
これコーヒー豆の袋みたいだね。

納豆……美味しそうだけど高い……!

でも、セールになってた、すし酢は2本買いました。

ライスファクトリーの近くのシュールなウォールアート。

買ってきたのはこれ!

お米が5パウンド(2.26kg)で17ドル、賞味期限の近いすし酢が5.25ドル。
そばつゆは14ドル!

ライスファクトリーに行くと、あれもこれも欲しくなっちゃって危険!

たまさん、お米の袋にすりすり。

そばつゆ、使うの楽しみだな〜!!
2020/07/15【四周年記念キャンペーン中】
ライスファクトリーがオープンして四周年のキャンペーンをされているということで、行ってきました!ちょうどお米がなくなったところだったしね。
今回はどれにしようかな〜。
前回は「ゆめぴりか」だったんだけど、今回は「おぼろづき」にしました。冷めても美味しいっていうお米!
うちは電子レンジも炊飯器もないから、炊きたてのタイミング以外は冷やご飯なので。

新商品もあれこれありました。

こちら買ったものたち!

梅干しは、白干しが好き〜!ガツンと酸っぱくて塩っぱいのが好き。

半額になってたふりかけ。

こちらも半額になってた、ウニ飯の素。

お米は、おぼろづきを5パウンド白米で。(夫が白米派なので)
これ、前回のゆめぴりかより、粘りがあって断然好みでした。

後は、餅米(はくちょうもち)を1kg。

お値段はこんな感じ!

40ドル以上買ったので、クジが引けて、このライスパスタをもらいました〜!やった〜!

そうそう。お米の袋ももらった。

猫たちにちょうどいいかと思って!

やっぱり好きみたい。

順番待ち発生中。

袋、無料でもらえるので、猫飼いさん、是非どうぞ〜
四周年記念キャンペーンは今月末までのようです😉
2020/06/16【糠漬けに挑戦するために!】
ここ数ヶ月、ずっと糠漬けに挑戦しようかなあと言い続けていましたが、ついに。ついに!ライスファクトリー(the rice factory)に行って糠をゲットしてきました。カカアコにあって近所なのに(ライスファクトリーは、ホールフーズから歩いて五分くらいかな?)、なかなか行きそびれていて。
お店へは、ビーチ帰りに行ってきました。
歩いてたらすごく暑くて、マスクつけて店内入ったらマスクの中、汗だく😂

賞味期限間近のセールコーナーからあれこれゲットしたり。

調味料がどれもこれも美味しそうすぎて全部買いたくなる。

他にも素敵な器もいっぱいあったよ〜!
せっかく来たし、我が家の米もそろそろ無くなりそうだったのでお米も買う。
普段25パウンド(11.3kg)で14ドルのコストコのカリフォルニア米を食べているので、五倍以上の値段だけどね……!

夫が甘いのが好きなので、ゆめぴりかっていうお米にしてみました。北海道産です。

頼んでから精米してくれます。
こちらが買ったものです!

糠は1ガロンのジップロックに入って3ドル。この3ドルの糠を買いに行って、うっかり56ドルも使っちゃいました😂
ライスファクトリー危険……!

賞味期限間近で半額だったものたち。



あとは美味しそうなお味噌。


ちなみにお米は、夫の希望で完全な白米にしてもらいました。(精米度が選べる)

糠は早速、iPhoneで調べた情報をもとに糠漬けを仕込むことに。

何気に、初のぬか漬けです。
昔、実家の冷蔵庫にも入ってたな〜。

それから、煎り糠も。

煎り糠は、この本を読んで煎ってみました。
甘い香りがしてきて、家の中がクッキー焼いた時みたいなしあわせの香りになった……!
糠床、早く育つといいな〜!
とっても楽しみです😍