センセイ・ラナイのお値段は…?
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!先日泊まってきた、
センセイ・ラナイ・フォーシーズンズ・リゾート(SENSEI LANAI FOUR SEASONS RESORT)のお部屋を紹介します!
なんと普段は一泊一部屋二人で4000ドル(40万円以上)のこのホテル。
4000ドルと言っても、マッサージや食事、アクティビティなど全部こみこみオールインクルーシブなのですが、宿泊は最低三泊からで、そうなると12000ドル!
到底手が届かないお値段です。
それが、コロナ再開プライスで、素泊まり650ドルから泊まれるのです〜!
しかも一泊から泊まれるし、更にホノルルからの飛行機代も込み。
これは今を逃したら、当分行けない!ということで(いつか120万円払って泊まりたいですね……)行ってきました♪
ちなみにラナイ島には私たちが泊まったセンセイ・ラナイ(コエレ)と、フォーシーズンズリゾートラナイ(マネレベイ)の2つのホテルがあります。
センセイ・ラナイは普段はウェルネスリトリート施設なので16歳以上しか泊まれないというのも、のんびりしたい大人にはポイント高いです!
ホテル到着
飛行機から降りてすぐ、フォーシーズンズ のお迎えでホテルへ。ロビーがなんか癒される素敵空間〜


朝早く着いたので(9時くらい?)お部屋はまだ完全に準備が整ってなかったのですが、広いガーデンを探索しているうちに電話が来てチェックインできました。
お部屋に向かう間に、猫の置物がいっぱいあって、家に残してきた猫たちが恋しくなる。

コエレデラックスルーム
そして、お部屋です!
じゃ〜ん!
一番安い部屋(コエレルーム)を予約したのだけれど、夫がフォーシーズンズ プリファードパートナーとか言うやつなので、アップグレードされました(多分)。
多分、コエレ・デラックスルーム。

一番奥の角部屋なのです。

バスルームにはバスタブは無し。
なぜなら、スパハレっていうお風呂付きの施設が10個くらいあるからじゃないかな〜と思います。
(でも60分で300ドルだから私たちは使用してないよ……。全部コミコミのオールインクルーシブの時なら、入り浸りそう)

トイレは、TOTOのウォッシュレット!
何気にすごく嬉しい。

アメニティーはホテルのSENSEI独自のブランド。
どれも大きい!
これ高いよ、絶対。

長く宿泊する人が多いから、こんな大きなボトルなのかな?
(もちろん持って帰ってきましたよ! 置いてきても捨てられちゃうだけだもんね)

普段、ドライヤーを使わない人ですが、ホテルではお世話になりました。
ダイソンのドライヤーで、気に入ってそのまま持ち帰りたかったら399ドルで持ち帰れるらしいですぜ。

お部屋が素敵。


バーコーナーはこちら。

よくあるコーヒーマシーンに、IKKATIのお茶など。

それからラナイブレンドのお茶!
そうそう。お湯のポットはなんと、お湯の温度が設定できるやつでした。

冷蔵庫は空っぽ。コロナ対策だそうです。

クローゼットの中まで可愛い。

ラナイが素敵。

このiPadがめちゃくちゃ使える。
持ってきて欲しいものとかも全部ここからオーダーできるし、質問はチャットで聞けるのだ。電話嫌いのわたしには最高すぎるサービス!

あとは、何かプレゼント?と思ったら。

マスクとサニタイザーが入っていました。

ちなみにマスクは、建物の中ではつけるけど、外で人のいないところでは付けなくて大丈夫です。
(そもそも人に会わない)
そうそう。
お部屋に入ったら、こんな素敵なのもありました。

夫の誕生日だったので、誕生日ケーキ。
それからフルーツプレートは、全員サービスかなあ?それともフォーシーズンズ プリファードパートナーのサービスかなあ?🧐
どっちにしろ、どちらも美味しい……!

エアコン騒音問題
しかし、こんなに素敵な部屋なのに、お部屋はあんまり楽しめませんでした。というのも!
エアコン騒音問題が勃発。
なんと、エアコンがずっとゴオオオオオオっていう音で強風で。
温度調整も出来なかったことに夜になって気付いたの。(あんまり部屋にいなかったからさ)
フロントにチャットしたり電話したりしてエアコンの操作をして
「温度が変わるには30分くらいかかる」というので待ってみるも、変わる気配無し。
それから技術者の人が来てくれたんだけど、彼はエアコンは専門外らしい。
とりあえず管理室から温度を上げてくれると言ってたんだけど、いつまでも変わらない温度。
寒い。うるさい。
「もう完全に止めてくれ」とフロントにお願いするも、あちらで操作できないとのこと。全館止まっちゃう恐れがあるとかなんとかで。
苦肉の策で、「明日マネージャーが来たら埋め合わせをするので」という言葉をもらい、耳栓をもらって耐えることになった……。
部屋を移動するにも遅い時間だったし眠いし、面倒だしさ〜😭

日本の耳栓と違って、なんかデッカイ。
耳栓して、布団の中に潜って丸まって寝ました😂
寒くて何度も目が覚めた〜

朝起きて、ラナイに逃げる。
ああ、エアコンの音は聞こえなくて、鳥はちゅんちゅん、笹の音、癒される……。

結局、朝ヨガをしている間に、また技術者の人が来て、どうにかエアコンを止めてくれたみたいで、そのあとはエアコンをつけなかったんだけど、
嘘のような静けさで、
「ああ、本来なら、鳥のさえずる声で目覚められたのね……」
と切なくなりました。
ちなみに、その「埋め合わせ」。
期待してたんだけど、あちらから連絡が全然ない上に、こちらからチャットで聞いても返事無し。(その他のことにはすぐに返事くるのに!)
フロントデスクまで行って、ようやく注意をひけたようで、チェックイン少し前の夕方になってようやく、200ドルのホテルクレジットが貰えました。
対面で対応してくれたときは素敵な対応でした。
やっぱり、そういう問題が起きたときは、実際に人に会った方が良さそうですね。
うーむ……。
650ドル(航空代込み)のお部屋で、200ドルのクレジット。
うーん。まあしょうがないのかな〜。
睡眠を大切にしているわたしには、200ドル貰えてラッキー!とは思えないけど、まあ、そんなこともありました、ということで……!
ちなみに、エアコンを止めた後のお部屋は、窓を開けたら気持ち良くて(ちゃんと網戸ついてる)本当に最高だったので、もったいなかったな〜😭
いつかオールインクルーシブのコースを満喫したいよ〜!!!
ブログいっぱい書くから、招待してくれないかしら……🤞
<関連記事>
ラナイ島カテゴリ
<高級ホテルシリーズ>
1泊6万円!リッツカールトン・レジデンス・ワイキキビーチのお部屋紹介 : ハワイネコ ブログ
1泊18万円以上?憧れの水上コテージに宿泊![セントレジス ・ボラボラ16] : ハワイネコ ブログ
1泊12万円以上?プール付きのお部屋、リーフサイドヴィラを紹介![セントレジス・ボラボラ2] : ハワイネコ ブログ
ザ・リッツカールトン・京都 デラックスルーム 一泊10万円以上のお部屋を紹介! [宿泊記] : ハワイネコ ブログ