こんにちは。ハワイ在住のakiです!
この前、カナダ人の夫とハワイから日本に帰るとき、初めてスクートに乗ってみました。LCC(ローコストキャリア)の国際線に乗るのは初めて!
ホノルルから関空(関西国際空港)まで9時間…。
LCCの狭い席で生き残れるのか!?とドキドキしていましたが、運良くスクートビズにアップグレードできたので、スクートビズでのフライトについて書きたいと思います。
スクートのホノルル便自体は残念ながら2019年5月末までで、無くなってしまうみたいなのだけれど、違う場所(シンガポールとか)へ行く時の参考にしてください♪
乗ったのは2019年3月9日、TR701便、機体はボーイング787ドリームライナーです。
スクートのビジネスクラスは「スクートビズ」と呼ばれているクラス。
ホノルル⇄関空間の普通のエコノミーのチケットが1万円ちょっとなのだけれど、スクートビズは6万円くらい。
でも、実は運が良ければスクートビズに安く乗れる方法が存在するのです!
それはBid 4 Biz!
「Bid 4 Biz」というのは、「ビジネスクラスのための入札」という意味で、スクートビズの席をオークション形式で入札できるシステムのこと!

普通のエコノミーシートを買っていた私たち夫婦でしたが、この便ではスクートビズに空きがあったみたいで、オークションに参加してみました。

アメリカドルで一人140ドルから入札に参加できたので、一人141ドルずつで申し込んでみます。ドキドキ。
そして!フライトの約24時間前にオークションの結果がメールで来ました!(ぴったり24時間前に来なくて心配になりましたが、23時間前くらいに来ました。結構アバウトだよね)
そしてドキドキメールを開封。「おめでとうメール」だ〜!

というわけで、普通のエコノミーのチケット(108ドル)+アップグレード料金(141ドル)=249ドルでスクートのビジネスクラス、スクートビズに乗ることになったのです〜!
ちなみに…このアップグレード料金は、夫の持っているアメリカの「リッツカールトン・クレジットカード」に特典でついてくるトラベルクレジットを適用させて無料になりました。えへへ。
スクートのチェックインは3時間前から始まりますが、離陸時間の2時間前に空港に行ってみました。
そうしたら…普通のチェックインカウンターは長蛇の列!スクートはオンラインチェックインも無いので、エコノミーだったら預け荷物が無くとも、ひたすら待たなくてはいけないみたいです。
私は割と並ぶの平気なのだけれど(日本人だから?)、カナダ人の夫はすぐイライラするので、この時点でプライオリティ(優先)チェックインに感謝!

このプライオリティチェックインは実はビジネスクラスのスクートビズでなくてもBoard me First(ボードミーファースト)というオプションをつければ490円で申し込めるので、オススメするよ…!たったの490円だもの。
さて。私たちのチェックインは、前の人がサーフボードに大型の荷物を大量に持ち込んでいて時間がかかっていたので、即チェックイン!というわけには行かなかったけれど、それでもあっという間でした。
(でもあんなに荷物持ち込んで、追加料金でいくら取られたのかすっごい気になりました。荷物がいっぱいある人にLCCは逆に高くつきそうだけれども)
ちなみに私たちの荷物はコンパクト!で、手荷物として持ち込んでも良かったのだけれど、せっかく預け荷物が無料でついてくるスクートビズなので、預けました!
あ、ちなみにまだスクートビズの席が余っていたみたいで、カウンターでスクートビズにアップグレードも出来そうでしたよ。

さて。スクートのチェックインの後は、ホノルル空港のセキュリティーゲート。ここもね〜ハワイらしく(?)すんごく混んでるの。普通だと30分くらい待つんじゃないかな?
でもスクートビズはビジネスクラスなので、セキュリティーゲートも並ばずに通れるのだ!
なんか、お金の力って大切…って思った。

この日のスクートの乗り場は結構遠くにあるので、早めに向かいます。

搭乗口のスタバで、サンドイッチを買って朝食をモグモグ。
他の人は水のボトルを買ってる人が多くて「あれ?LCCって水とか持ち込んでいいの?」って疑問に思ったんだけれど、「水だけは持ち込んで大丈夫ですよー!」ってアナウンスがありました。
さて。いよいよ搭乗です!

搭乗も並ばずに、優先搭乗〜!スクートビズ、いえ〜い!
まあ日本行きの便だとそうでも無いと思うけれど、日本人以外の人がたくさん乗っているエコノミークラスは席の上の荷物入れ争奪戦があるので、並ぶの必須だからね。
ちなみにこの日のスクートビズはスカスカでした。(だからホノルル便やめちゃうんだろうな…)

一番右前の席にしたよ。足を伸ばしても(身長165cm)足がつかないくらいスペースは広い!

もうちょっとレッグレストが平らになって、リクライニングも倒れれば良かったんだけど。まあ、ふかふかな椅子って感じかな。
アメリカのエアラインのエコノミープラス系よりは良いけど、「ビジネスクラス」っていう感じでは無い。まあそこはLCCだからね!
そして…。出てきた「ウェルカムドリンク」!

はい。水です。ウェルカムドリンクは、水です!
まあ水好きだけどさ。実際のところ、ジュースより嬉しいけどさ。水です。
うん。そんな感じでリラックスしていると、飛び立ちました〜!


運良く虹も見ることができました。しばしのお別れです、ハワイ。
さてさて。スクートのエコノミークラスでは、ご飯は有料ですが、スクートビズにはご飯がついてきます。
離陸前に注文を取りにきます。
飛び立ってすぐ出してくれるって言ってたんだけれど、お腹いっぱいだったのでハワイ時間の12時に出してもらえる?ってお願いしたら、ちゃーんと時間通りに持ってきてくれたよ!
「ホットミール」か「ライトミール」から一つと、飲み物一本(アルコールもOK)が無料でついてくるの。


私はビーフカレーとココナッツウォーターをセレクト。チョコ付きなの嬉しい。


ビーフカレー、大きなビーフがゴロゴロ入っていて、普通に美味しかった!!
ちなみに夫は、トルテリーニ(パスタ)をセレクト。

チーズたっぷりの濃厚パスタで、私は好きな味ではなかったけどカナダ人の夫は美味しいって言ってた。アメリカ人が好きそうな味よ。

ちなみに、夫の選んだこの蜂蜜炭酸水がめっちゃ美味しい!nuhoneyっていうのかな?シンガポールの飲み物らしい。
サービスはとっても丁寧だし、すごお〜く良かったです。アジア人特有の人懐っこい感じ?(スクートはシンガポールのエアラインです)
夫のフレンドリーパワーが炸裂して、色々とサービスしてもらってたよ。いつもオマケとか貰える夫。(私はいつも一歩後ろでニコニコしているよ)
後はミネラルウォーターのボトルも貰えたし、カップに入れた水も定期的に持ってきてくれるし、脱水症状には全然ならなさそうなくらいお水貰えました。
スクートには、スクートビズでも画面がついてないので、自前のスマホやタブレットを使って映画を観ます。
で、観るためには事前に「scooTV」(スクーティービー)っていうアプリを入れておく必要があるよ。
離陸すると、このアプリから無料で映画を観るためのコード(暗証番号)が貰えます。


ただしシンガポールベースのサービスなので、基本的に英語か中国語です。私はファンタスティックビーストと、クレイジーリッチアジアンの2本を観たけど、どっちも英語音声、中国語字幕だった!
英語で聞き取れないところを中国語の漢字で予想する…っていう。
でもどっちも観たい映画だったので楽しめました。
スクートビズはとーっても快適でサービスも良かった!お値段もとってもお手頃!
しかーし!9時間はやっぱり疲れました。もうヘトヘトですよ。でも、これでアップグレードしてなくて普通のエコノミーだったらもっと疲れていたんだよなあと思うと…。うん。良かった。アップグレードして、良かった!
最後に。飛行機を降りるときに見かけた、スクートビズの後ろのエリア、サイレントゾーンはこんな感じ。12歳以上から乗れるみたいです。でもスクートビズは子供もOKらしい。

スクートビズ体験記でしたー♪