アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!

2023年1月のラスベガス旅行記です。

この日は1日レンタカーを借りていて、せっかくなのでレッドロックキャニオンへ。
前日は雨も多かったので、お天気快晴で嬉しい!

このベーカリーカフェの近くです。



IMG_8629

ラスベガスってピカピカネオンなイメージだけれど、ちょっと車を走らせると、自然が素晴らしい!
IMG_8630

レッドロックキャニオン、ハワイのハナウマベイみたいな感じで予約が必要なんだけれど、くる前に朝ごはん食べながらベーカリーで予約状況見てみたらかなり空いてたので予約せずにきました。
IMG_8631

前日と前々日、お天気悪かったからかなあ?
IMG_8632



お値段こんな感じ。
車だから20ドルです。
IMG_8633

まずはビジターセンターへ
IMG_8634


IMG_8635

この黒い線のところを車でぐるっと回るコースが定番。
IMG_8636


IMG_8637



IMG_8638

お土産色々。
IMG_8639



IMG_8640


IMG_8641

いざ!
Scenic Loop Driveへ!
IMG_8645



IMG_8646


こんな感じで、見どころな場所に駐車できるようになってます。
IMG_8647


IMG_8649


IMG_8650

個人的にはCalico Hillsの2個目が好きでした。
1個目の方が人がいっぱいで人気だし、2個目はちょっと歩かなくちゃいけないけれども。
IMG_8668


IMG_8670



IMG_8672

このビュー!
IMG_8682




IMG_8687


IMG_8690



IMG_8691

ちなみにCalico Hillsはこの下の写真の奥の大きな岩っぽいところでした。
IMG_8692


エリアによって全然違うの面白い。
IMG_8695


IMG_8701


IMG_8708


IMG_8709


IMG_8710

ペトログリフ!
IMG_8715

わかるかな?
IMG_8716


IMG_8717


IMG_8719


IMG_8722

それにしても雄大だねぇ。
IMG_8725


IMG_8726

各駐車場からはハイキングトレイルがあって、元気な人たちはハイキングに行きますが私たちは、看板の近くを彷徨く程度でした😆

私たちの所要時間は2時間ぐらいでした!

1月だけれど日が照っている場所は結構暑くてTシャツでもいけそうだったけれど、
日が当たらない場所はものすごく寒くてジャケット欲しかったです。


最初、レッドロックキャニオンあんまり興味なかったんだけれど、行ってよかった!
ストリップからも近いし、レンタカー借りるならおすすめです〜!