アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
ターゲットで買った、レシピボックス〜!
マグノリアとコラボのHearth&Handシリーズです。20ドルです。
箱もかなりしっかり作られてて、蓋が金属で重くて重厚!
中にはレシピを書けるカードが1束入っていました。

デジタルの時代ですけど
やっぱりこういうアナログなのはいいよねぇ。
それになんだかんだ、レシピはスマホより、こういうののほうが早いし使いやすいと思うの!
特にクッキーとかパンの分量や温度、焼き時間など。
気づいたことも書き足していけるし。
自分のオーブンに合わせた温度加減をこれで記録していこっと!
そういえば昔、母と作ったレシピノートがあったな〜
母の実家がりんご農家で家にリンゴが大量に届くので、冬に「可能な限りりんごを詰め込むケーキ」をよく作ってました。
どこまでリンゴを増やして生地を減らせるかという挑戦をね…!
母が亡くなってもう12年だけど、大切な思い出はたくさんあるから。
今度実家に行ったらレシピノート、見てみよっと🍎
ターゲットで買った、レシピボックス〜!
マグノリアとコラボのHearth&Handシリーズです。20ドルです。

箱もかなりしっかり作られてて、蓋が金属で重くて重厚!
中にはレシピを書けるカードが1束入っていました。

デジタルの時代ですけど
やっぱりこういうアナログなのはいいよねぇ。
それになんだかんだ、レシピはスマホより、こういうののほうが早いし使いやすいと思うの!
特にクッキーとかパンの分量や温度、焼き時間など。
気づいたことも書き足していけるし。
自分のオーブンに合わせた温度加減をこれで記録していこっと!
そういえば昔、母と作ったレシピノートがあったな〜
母の実家がりんご農家で家にリンゴが大量に届くので、冬に「可能な限りりんごを詰め込むケーキ」をよく作ってました。
どこまでリンゴを増やして生地を減らせるかという挑戦をね…!
母が亡くなってもう12年だけど、大切な思い出はたくさんあるから。
今度実家に行ったらレシピノート、見てみよっと🍎