はじめに
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、ハワイ・オアフ島のレインボー・ドライブイン(Rainbow Drive-in)訪問記録をまとめています。最新訪問が一番上に来るように更新しています。
ハワイでとっても有名なプレートランチ屋さん。
店舗はカパフル、カリヒ 、パールリッジ、エヴァビーチの四店舗。カパフル店が一号店で、日本のガイドブックとかにもよく載っています😊
ウェブサイト→Rainbow Drive-In | Cooking Since 1961 |
2020/06/24【テイクアウトは丼が良し】
この日は、GrubHubというデリバリーアプリを使ってフードオーダー。実はレインボードライブインをオーダーする前に、カリヒ のポンゴズキッチンをオーダーしたんだけれど、注文してから一時間以上してお店側にキャンセルされたの!
ワークアウトの後で腹ペコだった私……
腹ペコすぎて、勢いで、すごいセレクトしてしまった。
(もちろん、夫とシェアしてますよー!)
ミックスプレート+グレービー(10.45ドル)に、ロコモコボウル(4.75ドル)。

本家のカパフルからデリバリーしてもらいました。
ロコモコはミニサイズ(ボウル)なんだけど、結構美味しかった。

しかし!
ミックスプレートが、すごいミックスされている。

グレービーソース、サイドにして欲しかったなー。
上からかけちゃうの?🥺
アプリには、そう言う注文をかける場所がなかったの。残念。
もし電話とかでオーダーするなら、サイドにしてもらった方がいいと思う!
フライはクリスピーに食べたいタイプなので、エアフライヤーに移して、ちょっとエアフライしてみたりしました。

う〜む。
もしテイクアウトで、すぐに食べないならミックスプレートよりもロコモコがオススメです!
でも、ミックスプレートって、レインボードライブインですごい人気のアイテムだと思います😉
2018/09/11【初めてのレインボー・ドライブイン・カリヒ 店】
昨日はお初のレインボードライブインへ!ハワイに住んで5年以上。なにげに初めて。行ったのはカリヒ店です。
パーキング、YELPのレビュー見てたら「ちょっと歩く」って書いてあったから惑わされたんだけど。お店の真裏です!

この奥の建物の正面側が店。「ちょっと歩く」じゃないよー!どんだけ歩かないの?って思いました😂
ちなみに駐車場はたっぷり。カリヒはパーキングが難しいけど、レインボードライブインはドライブインだけあって(?)、パーキングたっぷり。

手作り感満載の階段はドキドキ。

「ちょっと歩いて」

じゃーん!

朝ごはんメニューはこんな感じ。

その他のメニュー。ロコモコボウルと悩んだよ!



お店は結構広くてキレイ。


で!夫は卵とフライドライス。わたしはパンケーキに♪
パンケーキは、メニューにのってる値段は3ピースのものだけど、1枚でも2枚でも選べるみたいで、2枚にしてもらいました。
2枚で3.70ドルだったよ!

フライドライスは美味しいけど、パラッとしてなかったのが残念。

パンケーキは、「そうそうこれ!」っていう感じの、昔ながらの飾らないふわふわ感で大満足~♪

これだけ食べて2人で10ドルちょいだもの。
コスパ良すぎ! なんかレビューが低いから心配してたんだけど、わたしが行ったときはサービスも良かったよ。
これはリピートありですね~♪次はロコモコボウルか、チリボウル食べる!