アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
この前Kindle Unlimitedで読んだ本。
「食べても太らず、免疫力がつく食事法」!!!!

この本の中で「これは!」って思って取り入れ始めたのは、「オイルプル(オイルプリング)」です。
「腸内環境の改善、まずは”口”から」
腸内環境改善は口腔内環境改善からだそうです。
歯科でのクリーニングは定期的にしてもらっているし、歯磨き、フロスもしてるけど。
そこに加えた方がいいのはオイルプルと舌磨きなんだって。
舌磨きは専用の道具が必要なので後回しになってるけれど、オイルプルはオイルを口いっぱいに含み、口の中で15分攪拌するだけ。
汚れが浮き出てくるんだって〜
(飲まないで吐き出してね)
インドの伝統医学、アーユルベーダで推奨されてきた伝統的な口腔内環境の改善方法らしいですよ。
というわけで最近、オイルプルしてます。
ココナッツオイルやオリーブオイルを試したけれど、もったいないので、不味くてお蔵入りになっていたマカダミアナッツオイルを使用することにしました😂
口に含んでる分には、結構甘みを感じられて美味しいかも。

Kindle Unlimitedで読めるのでおすすめです。
(Kindle本はiPadやスマホ、コンピューターでも読めますよ✌️)
<ハワイネコ ブログ>
インスタグラム▶︎@aki.hawaiineko
ブログ読者登録(LINEで更新通知が届きます)

この前Kindle Unlimitedで読んだ本。
「食べても太らず、免疫力がつく食事法」!!!!

この本の中で「これは!」って思って取り入れ始めたのは、「オイルプル(オイルプリング)」です。
「腸内環境の改善、まずは”口”から」
腸内環境改善は口腔内環境改善からだそうです。
歯科でのクリーニングは定期的にしてもらっているし、歯磨き、フロスもしてるけど。
そこに加えた方がいいのはオイルプルと舌磨きなんだって。
舌磨きは専用の道具が必要なので後回しになってるけれど、オイルプルはオイルを口いっぱいに含み、口の中で15分攪拌するだけ。
汚れが浮き出てくるんだって〜
(飲まないで吐き出してね)
インドの伝統医学、アーユルベーダで推奨されてきた伝統的な口腔内環境の改善方法らしいですよ。
というわけで最近、オイルプルしてます。
ココナッツオイルやオリーブオイルを試したけれど、もったいないので、不味くてお蔵入りになっていたマカダミアナッツオイルを使用することにしました😂
口に含んでる分には、結構甘みを感じられて美味しいかも。

Kindle Unlimitedで読めるのでおすすめです。
(Kindle本はiPadやスマホ、コンピューターでも読めますよ✌️)
<ハワイネコ ブログ>
インスタグラム▶︎@aki.hawaiineko
ブログ読者登録(LINEで更新通知が届きます)
