アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
ここ最近、2つある猫トイレの1つをBREEZEにしました!
ブリーズって、日本の「ニャンとも清潔トイレ」のアメリカでの名前のようです。

前からこのトイレ容器は使ってたんだけれど
下には犬用のおしっこパッドを敷いて、上にはパインウッドの砂を使ってたのです。
でも犬用パッドが無くなったので、この機会に純正アイテム使用に変更〜

左の大きなトイレはパインウッドの砂です。

下のシートは1週間変えなくて良いらいので週の真ん中で向きだけ変えて
上の砂は4週間続けて使えるということで使ってました!
やっぱり1週間の終わりの方や
4週目はちょっと匂いが出てきてたかな〜
パイン砂だと匂いがほとんど出ないのでちょっと気になったかも。
まあうちは猫のトイレは玄関にあって、玄関は網戸みたいになってるので換気はバッチリなのでそこまで気にならないけど。
何よりも猫たちが気に入って使ってた…!
使用頻度が明らかに「ニャンとも」の方が多いのだ。
というわけで純正アイテム継続決定だな。

でも1つ気になるのは
猫の肉球を嗅ぐと今まではパインウッドの爽やかな木の香りだったのに
ブリーズの人工的な匂いがちょっとして悲しい🥹
(あれかな?この強い香りはアメリカ仕様なのかな?)
至高の肉球がぁ〜!
でもおすすめです。
下にシートを敷かないで集めた尿を尿検査にも使えるみたいで最高👏
至高の肉球。


おみ足。

手でポチとたまを言い当てられるあなたはハワイネコ検定1級👏

最後のがたま様のおみ足です🤙
ここ最近、2つある猫トイレの1つをBREEZEにしました!
ブリーズって、日本の「ニャンとも清潔トイレ」のアメリカでの名前のようです。

前からこのトイレ容器は使ってたんだけれど
下には犬用のおしっこパッドを敷いて、上にはパインウッドの砂を使ってたのです。
でも犬用パッドが無くなったので、この機会に純正アイテム使用に変更〜

左の大きなトイレはパインウッドの砂です。

下のシートは1週間変えなくて良いらいので週の真ん中で向きだけ変えて
上の砂は4週間続けて使えるということで使ってました!
やっぱり1週間の終わりの方や
4週目はちょっと匂いが出てきてたかな〜
パイン砂だと匂いがほとんど出ないのでちょっと気になったかも。
まあうちは猫のトイレは玄関にあって、玄関は網戸みたいになってるので換気はバッチリなのでそこまで気にならないけど。
何よりも猫たちが気に入って使ってた…!
使用頻度が明らかに「ニャンとも」の方が多いのだ。
というわけで純正アイテム継続決定だな。

でも1つ気になるのは
猫の肉球を嗅ぐと今まではパインウッドの爽やかな木の香りだったのに
ブリーズの人工的な匂いがちょっとして悲しい🥹
(あれかな?この強い香りはアメリカ仕様なのかな?)
至高の肉球がぁ〜!
でもおすすめです。
下にシートを敷かないで集めた尿を尿検査にも使えるみたいで最高👏
至高の肉球。


おみ足。

手でポチとたまを言い当てられるあなたはハワイネコ検定1級👏

最後のがたま様のおみ足です🤙