アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
2024年10月の日本旅行記録です。
2024年の間に終わらせたかったけれど、まだまだ続きます…!
さて、日光から移動してきて旅行後半のお宿は東京の
MESM TOKYO(メズム東京)にしました〜!
楽天トラベルリンク↓
夫がマリオットBonvoyのプラチナエリートメンバーかつ
マリオットポイントがたくさんあるのでマリオット系列でホテルを探していてここに決定!
わたし的には便利さから銀座のALOFTかACホテルがよかったんですけれども
浜松町からちょこっと歩いたところにあるメズムになりました!
ちなみに水上バスでのアクセスは良いけれどもかなり本数少ないです😂
オートグラフコレクションのメズム東京。
ちなみにヤクルト本社と同じビルです。ヤクルトすっごいなー!

今回は乗る機会がなかったけれども、この竹芝と東京駅、誰でも乗れる無料の水素シャトルバスが巡回しているので時間が合えば便利そうよ。

ちなみに帰りは成田空港へ、こちらのリムジンバスに乗りました。

さて、エレベーターで上に登ってチェックインをして
こちらがお部屋〜!24階!

おお〜
なんかゴージャスなバスルームです

そういえばメズムについて調べてる時「メズム東京 服装」って調べてる方多かったですが
外国人が多めなのでみんなめちゃくちゃカジュアルです。
わたしはヨガウェアだったし、他の人もジャージ・スウェット・パーカー・スニーカー率高め。

バスタブと洗い場が別なの嬉しい!スッケスケだけども!

アメニティーが入ってる箱が可愛い。
こういう本型の箱大好き!!!(外箱は持ち帰っちゃダメよ)

アメニティは雪肌精。これわたしの肌にはちょっと強すぎるかも。

このマウスウォッシュ、面白かった!
口に粉を入れると口の中でブクブクするのだ。しかも美味しいの。
そのまま飲んでもいい食べれる素材のようです。


ちなみにアメニティーがとっても充実していて

コーヒードリッパーがあり

抹茶セットまであるのだ!

そして冷蔵庫の中身は無料!
聞き間違えかと思ってチェックインの時にカウンターのお姉さんに「え?もう1回言って?」って言ってしまった😂

(ビール、旅行中は飲まなかったので毎日スーツケースに移動させておいてハワイに持ち帰ってきた😂)
何故か全室にピアノがあるよ

お部屋からのビューはこんな感じでした。
東京の人、ほんと毎日夜遅くまで働きすぎじゃない?大丈夫?全然電気消えないけど🙈

なんかオシャレなホテルで、夫がとても気に入ってました。


(スーツケースの上に猫用のフェルトハウス)
スリッパもあるし

草履もあった!

着物風(?)バスローブ。

懐かしの黒電話風(ボタン式)

トイレはもちろんウォッシュレット。

クマはフラッシュをたいて撮影すると

光るクマぁ〜🐻

そうそう、ペンは筆ペン!

抹茶とウェルカムスイーツ(?)で頂いたチョコで一息。

お部屋の至る所に遊び心があって、夫(カナダ人)が大好きでした。
外国人にはとても良いと思う〜!!!
実際お客さんも外国人ばかりでした。

旅行の拠点とするにはちょっと不便な気がするけど
1泊だけ記念日に泊まるホテル、とかならすごく楽しいと思います。

ちなみに今回の夫の東京ステイのテーマは「東京港区水辺ライフ」だそうです😂
それっぽい人を見るたびに「港区女子!」って言ってた。
(Kindle Unlimitedで東京カレンダーを読んでちょっと勉強しました)
ゴージャスなバーとかレストランとか、色々と行ってきたのでそれはまた別記事にて!
楽天トラベルリンク↓
MESM宿泊記録カテゴリ↓
メズム東京・オートグラフコレクション : ハワイネコ ブログ
2024年10月の日本旅行記録です。
2024年の間に終わらせたかったけれど、まだまだ続きます…!
さて、日光から移動してきて旅行後半のお宿は東京の
MESM TOKYO(メズム東京)にしました〜!
楽天トラベルリンク↓
夫がマリオットBonvoyのプラチナエリートメンバーかつ
マリオットポイントがたくさんあるのでマリオット系列でホテルを探していてここに決定!
わたし的には便利さから銀座のALOFTかACホテルがよかったんですけれども
浜松町からちょこっと歩いたところにあるメズムになりました!
ちなみに水上バスでのアクセスは良いけれどもかなり本数少ないです😂
オートグラフコレクションのメズム東京。
ちなみにヤクルト本社と同じビルです。ヤクルトすっごいなー!

今回は乗る機会がなかったけれども、この竹芝と東京駅、誰でも乗れる無料の水素シャトルバスが巡回しているので時間が合えば便利そうよ。

ちなみに帰りは成田空港へ、こちらのリムジンバスに乗りました。

さて、エレベーターで上に登ってチェックインをして
こちらがお部屋〜!24階!

おお〜
なんかゴージャスなバスルームです

そういえばメズムについて調べてる時「メズム東京 服装」って調べてる方多かったですが
外国人が多めなのでみんなめちゃくちゃカジュアルです。
わたしはヨガウェアだったし、他の人もジャージ・スウェット・パーカー・スニーカー率高め。

バスタブと洗い場が別なの嬉しい!スッケスケだけども!

アメニティーが入ってる箱が可愛い。
こういう本型の箱大好き!!!(外箱は持ち帰っちゃダメよ)

アメニティは雪肌精。これわたしの肌にはちょっと強すぎるかも。

このマウスウォッシュ、面白かった!
口に粉を入れると口の中でブクブクするのだ。しかも美味しいの。
そのまま飲んでもいい食べれる素材のようです。


ちなみにアメニティーがとっても充実していて

コーヒードリッパーがあり

抹茶セットまであるのだ!

そして冷蔵庫の中身は無料!
聞き間違えかと思ってチェックインの時にカウンターのお姉さんに「え?もう1回言って?」って言ってしまった😂

(ビール、旅行中は飲まなかったので毎日スーツケースに移動させておいてハワイに持ち帰ってきた😂)
何故か全室にピアノがあるよ

お部屋からのビューはこんな感じでした。
東京の人、ほんと毎日夜遅くまで働きすぎじゃない?大丈夫?全然電気消えないけど🙈

なんかオシャレなホテルで、夫がとても気に入ってました。


(スーツケースの上に猫用のフェルトハウス)
スリッパもあるし

草履もあった!

着物風(?)バスローブ。

懐かしの黒電話風(ボタン式)

トイレはもちろんウォッシュレット。

クマはフラッシュをたいて撮影すると

光るクマぁ〜🐻

そうそう、ペンは筆ペン!

抹茶とウェルカムスイーツ(?)で頂いたチョコで一息。

お部屋の至る所に遊び心があって、夫(カナダ人)が大好きでした。
外国人にはとても良いと思う〜!!!
実際お客さんも外国人ばかりでした。

旅行の拠点とするにはちょっと不便な気がするけど
1泊だけ記念日に泊まるホテル、とかならすごく楽しいと思います。

ちなみに今回の夫の東京ステイのテーマは「東京港区水辺ライフ」だそうです😂
それっぽい人を見るたびに「港区女子!」って言ってた。
(Kindle Unlimitedで東京カレンダーを読んでちょっと勉強しました)
ゴージャスなバーとかレストランとか、色々と行ってきたのでそれはまた別記事にて!
楽天トラベルリンク↓
メズム東京・オートグラフコレクション : ハワイネコ ブログ