アロハ!ハワイ・オアフ島在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
2022年5月中旬のハワイ島旅行記です。
今回泊まったのは、ハワイ島のコハラコーストにある、マウナケアビーチホテル・オートグラフコレクション(Mauna Kea Beach Hotel, Autograph Collection)!
→楽天トラベル:マウナ ケア ビーチ ホテル(MAUNA KEA BEACH HOTEL)
→【公式】マウナ ケア ビーチ ホテル - ホーム
チェックインはカウンターで座ってのんびりする方式で
コロナ後初めてのウェルカムジュース!!!
こういうサービス、懐かしい〜!!!
あわよくば甘くない飲み物だと嬉しいんですけれど、まあでもありがたく頂きます🙈

お部屋は夫がマリオットBONVOYのエリートメンバーなので(このホテルもマリオット系列なのです)
アップグレードしてもらえてビーチフロント!
ビューが素敵〜!

デスクは横に長いスタイル。
椅子がもう1つあると嬉しいです。

ティーポットと湯呑みが!

古いけれどよくメンテナンスされているお部屋です。

いつか家にこういうコーヒーヌックを作りたいです🤣

ちなみに廊下に氷マシーンは無く、電話でオーダー製です。
マシーンがあると嬉しいのだけれども〜
それからウォーターボトルがついてくるので、ホテルのいろんなところにある給水所で水を自分で汲むスタイルです。

自分のボトル持っていったから、これは使わなかったけれど、もちろん持って帰ってきたわ!(増え続けるウォーターボトル)
コーヒーメーカーはネスプレッソでは無く、ちょっと古いタイプ。
これで淹れるコーヒー、あんまり美味しくないんだよね🥺

でも大丈夫!
朝になるとホテルのあちこちに無料コーヒーが設置されているのです!
このコーヒーや紅茶の入ってた缶、可愛かった…持ち帰りたかった😂

冷蔵庫〜

そして!バスルーム〜!!!

ダブルシンクに…

アメニティーがまさかのロクシタン。
しかも、このボトルの大きさよ…!
このサイズのシャンプー、日本のロクシタンで買ったら1本3000円よ?
帰り、このボトル持ち帰りたくて、荷物1つ預けたわ🤣
ハワイアン航空で15ドル払う価値あり。

バスローブもしっかりあります。

トイレはウォッシュレットは無し。

そしてバスルーム!!!!!!
好き!大好き!!!!バスタブも深くて最高よ。
こういう日本式のバスルーム、かなりレアじゃない?
やはりプリンス リゾーツが所有してるから日本人も嬉しいバスルームなのかなあ?

ビューは本当に素敵だし

隣の部屋が見えたりもなくプライバシーもバッチリ。

左のオレンジのバッグは持ち帰って良いトートバッグで
右のランドリーバッグは持ち帰り用ではないバッグだそうです(一緒に並んでたし、これも持ち帰れるんかなー?って思って聞いてみたら違った🤣)

ちなみに最終日、
ビーチフロントのお部屋はレイトチェックアウトが出来なかったのだけれど
違うお部屋を16時まで貸していただけることに。
掃除二度手間じゃない?ありがとう🥺
こっちのお部屋は入り口のフロントの駐車場ビューなのでビューはいまいちだけれど
ちょうどプルメリアの木が目の前にくるから、お花ビュー。

部屋の感じは良さげ。

が、バスルームが!このスタイルでした!
バスタブは深いけれど
私はシャワーカーテンが嫌いなんだよ〜!

でもトイレとバスルームが左右に分かれて違う部屋っていうのは良いですね

ちなみに、我が家は夫の貯めたマリオット・ボンヴォイのポイントで泊まってるのでほぼ無料ですが
(駐車場やリゾートフィーのみ)
普通に泊まってたらビーチフロントのお部屋は1300ドル!
(カマアイナは半額!)

安いお部屋でも1077ドルです。

我が家の1ヶ月の食費じゃん😂
(5月の食費計算したら高すぎてびっくりしたばっかり)
お高いだけあって最高に素敵な部屋だったし
従業員のサービスも最高で👏
みなさん良い方ばかりでした。
楽天トラベル:マウナ ケア ビーチ ホテル(MAUNA KEA BEACH HOTEL)
プールや色々その他の施設やサービスなどは、また次の記事に続きます!
<↓ハワイ島まとめカテゴリ>
ハワイ島観光&旅行記ブログ : ハワイネコ ブログ
<ハワイネコ ブログ>
インスタグラム▶︎@aki.hawaiineko
ブログ読者登録(LINEで更新通知が届きます)

2022年5月中旬のハワイ島旅行記です。
今回泊まったのは、ハワイ島のコハラコーストにある、マウナケアビーチホテル・オートグラフコレクション(Mauna Kea Beach Hotel, Autograph Collection)!
→楽天トラベル:マウナ ケア ビーチ ホテル(MAUNA KEA BEACH HOTEL)
→【公式】マウナ ケア ビーチ ホテル - ホーム
チェックインはカウンターで座ってのんびりする方式で
コロナ後初めてのウェルカムジュース!!!
こういうサービス、懐かしい〜!!!
あわよくば甘くない飲み物だと嬉しいんですけれど、まあでもありがたく頂きます🙈

お部屋は夫がマリオットBONVOYのエリートメンバーなので(このホテルもマリオット系列なのです)
アップグレードしてもらえてビーチフロント!
ビューが素敵〜!

デスクは横に長いスタイル。
椅子がもう1つあると嬉しいです。

ティーポットと湯呑みが!

古いけれどよくメンテナンスされているお部屋です。

いつか家にこういうコーヒーヌックを作りたいです🤣

ちなみに廊下に氷マシーンは無く、電話でオーダー製です。
マシーンがあると嬉しいのだけれども〜
それからウォーターボトルがついてくるので、ホテルのいろんなところにある給水所で水を自分で汲むスタイルです。

自分のボトル持っていったから、これは使わなかったけれど、もちろん持って帰ってきたわ!(増え続けるウォーターボトル)
コーヒーメーカーはネスプレッソでは無く、ちょっと古いタイプ。
これで淹れるコーヒー、あんまり美味しくないんだよね🥺

でも大丈夫!
朝になるとホテルのあちこちに無料コーヒーが設置されているのです!
このコーヒーや紅茶の入ってた缶、可愛かった…持ち帰りたかった😂

冷蔵庫〜

そして!バスルーム〜!!!

ダブルシンクに…

アメニティーがまさかのロクシタン。
しかも、このボトルの大きさよ…!
このサイズのシャンプー、日本のロクシタンで買ったら1本3000円よ?
帰り、このボトル持ち帰りたくて、荷物1つ預けたわ🤣
ハワイアン航空で15ドル払う価値あり。

バスローブもしっかりあります。

トイレはウォッシュレットは無し。

そしてバスルーム!!!!!!
好き!大好き!!!!バスタブも深くて最高よ。
こういう日本式のバスルーム、かなりレアじゃない?
やはりプリンス リゾーツが所有してるから日本人も嬉しいバスルームなのかなあ?

ビューは本当に素敵だし

隣の部屋が見えたりもなくプライバシーもバッチリ。

左のオレンジのバッグは持ち帰って良いトートバッグで
右のランドリーバッグは持ち帰り用ではないバッグだそうです(一緒に並んでたし、これも持ち帰れるんかなー?って思って聞いてみたら違った🤣)

ちなみに最終日、
ビーチフロントのお部屋はレイトチェックアウトが出来なかったのだけれど
違うお部屋を16時まで貸していただけることに。
掃除二度手間じゃない?ありがとう🥺
こっちのお部屋は入り口のフロントの駐車場ビューなのでビューはいまいちだけれど
ちょうどプルメリアの木が目の前にくるから、お花ビュー。

部屋の感じは良さげ。

が、バスルームが!このスタイルでした!
バスタブは深いけれど
私はシャワーカーテンが嫌いなんだよ〜!

でもトイレとバスルームが左右に分かれて違う部屋っていうのは良いですね

ちなみに、我が家は夫の貯めたマリオット・ボンヴォイのポイントで泊まってるのでほぼ無料ですが
(駐車場やリゾートフィーのみ)
普通に泊まってたらビーチフロントのお部屋は1300ドル!
(カマアイナは半額!)

安いお部屋でも1077ドルです。

我が家の1ヶ月の食費じゃん😂
(5月の食費計算したら高すぎてびっくりしたばっかり)
お高いだけあって最高に素敵な部屋だったし
従業員のサービスも最高で👏
みなさん良い方ばかりでした。
楽天トラベル:マウナ ケア ビーチ ホテル(MAUNA KEA BEACH HOTEL)
プールや色々その他の施設やサービスなどは、また次の記事に続きます!
<↓ハワイ島まとめカテゴリ>
ハワイ島観光&旅行記ブログ : ハワイネコ ブログ
<ハワイネコ ブログ>
インスタグラム▶︎@aki.hawaiineko
ブログ読者登録(LINEで更新通知が届きます)
