はじめに
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、土曜日8時ー12時のカカアコ・ファーマーズ・マーケットへの訪問記録をまとめています。
場所はワードビレッジ付近です!(ワード通りとアラモアナ通りの交差点)
2023年後半の記録はこちら↓
【カカアコ ファーマーズマーケット2023後半】訪問記録まとめ! : ハワイネコ ブログ
2022年の記録はこちらです↓
土曜日はKCCファーマーズマーケットもあります。
KCCはTHEハワイ定番!なアイテム多くて、カカアコはおしゃれな食べ物が多いです🤣
2023/06/17【マンゴー農園の卵!】
今日も今日とてカフマナファーム!今日は卵も買おうっかな〜

よく見ると、いろんなファームのがあるのよ。
本当はPomakai moa farmsっていうところのが平原育ちの卵で良さげだったんだけれど1カートンしかなくて、中のひび割れチェックしたら1個ヒビ入っててねえ🥹

(でもハイレワハッピーエッグもノニとか食べててすごい身体に良さそう)
店員のお兄ちゃんにPasture raisedのが欲しいんだけどって言って、卵いっぱいチェックしてもらったら出てきたYee's Orchard farmsの卵!

3エーカー(1エーカーがサッカーグランド1つ分らしい)のマンゴー果樹園の卵よ!
まあハッキリと「パスチャーレイズド」って書いてあるわけじゃないのだけれども。
でも虫とか落ちたフルーツとか食べてるし、多分、果樹園育ちよね…!
卵も、鶏の育て方や餌を見て買う時代になりました。
ちなみに茶色のボックスの方は、ホールフーズで買うアメリカ本土の卵です。8.5ドル。
これ全部で43ドルでしたっ。

やっぱりファーマーズマーケットで買うのは楽しいな😊
2023/05/27
昨日のカフマナにて。でっかいパンプキンを発見!隣の隣にあるカボチャがちっちゃく見えますねぇ。


こちら、買ってきたもの。37ドル分です!
今のレートだと5200円分くらい。

野菜はカフマナと、マオオーガニックファームから。

カフマナのお値段はこんな感じ。
ジャガイモとビーツが高かったかな〜?

パンはWalflour Bake shopのオリーブのサワードウで10ドル!

オリーブがゴロゴロ入ってる〜!

外はカリッと中はモチモチっと。美味しい!
ビーツは普段は丸ごとローストするんだけれど大きかったので半分に切って。アルミホイルで包んで蒸し焼きに。

生の時は美しかったけど焼いたら変な色になりました😂
でもビーツ大好き!
2023/05/20【Ahiki Acres&カフマナ】
今日も今日とてお気に入りのカフマナファームへ!
あとは普段はカカアコに来ないAhiki Acresが来るとインスタで見てたので、こちらでサラダミックス購入!美味しいって聞いて気になってたんだ〜!
大きいバッグ(10ドル)をゲット〜!


カフマナが27ドルだったので、全部で37ドル分です!

ライチのシーズンもやってきました。やったー!

カフマナのレシートはこんな感じでした。ちょっと値上がりした気がするわ。
でもローカル野菜、いろんなものが買えて嬉しいな。

良き買い物でした✌️
2023/05/13【カラフルお野菜】
昨日もカフマナファーム!
そろそろライチシーズンが始まったみたい。
ああ、ハワイ島のプリップリのライチを山盛り食べたいな〜!

へぇ〜うずらの卵!

あとは歩いてたらお花屋さんでわらび発見したので2束書いました。

前回調理した時のブログ
▶︎【ハワイのワラビ】絶品ホイオ(ポホレ)サラダ! : ハワイネコ ブログ
野菜とわらびで20ドルくらい。牛脂やラード、レバーパテなどお肉関係が55ドルくらいかな?

ボーンマロー買ったらすごく大きくて、食べるの楽しみ!
▶︎【Forage Hawaii】ファーマーズマーケットで買えるプレミアム・ハワイアン肉屋さん!【ハワイグルメ】 : ハワイネコ ブログ
グリーンオニオンとパクチーも買いたかったけれど、なんか気にいるのがなくて買えず。
まあ、家にある食材食べていこーっと!
良き買い物でした〜!
2023/05/06【二大オーガニックファームはしごっ】
昨日のファーマーズマーケットっ。
カフマナオーガニックファームと、マオオーガニックファームから購入。

全部で26.5ドルでした〜!!
特にカボチャが嬉しい〜!
カフマナファームも今回は16.5ドルだけで良かった…
特にカボチャなんて値段書いてないから、結局いくらだったのか分かんないんだけども。
毎週、いろとりどりの新鮮野菜がたくさん買えるのはとても楽しいです!
2023/04/29【野菜だけで49ドル〜!?】
昨日もお気に入りのカフマナファームへ。いつも思ったより安いので、今回、じゃんじゃかカゴに入れてたら、なんとお会計で49ドルでした。ビックリした🤣
日本円で七千円かあ…

でも1つ1つ見ると、特に高くないから、やっぱり私が調子に乗って買いまくったからだな…!

ハワイのローカル野菜って緑ばっかりに偏りがちなんだけれど、カフマナで買うとカラフルに揃うのが良き!
そして美味しい!
また来週も買うぞ〜!
2023/04/22【8時のマーケットは活気がある〜!】
今日は朝4時半から猫達にメシ催促で起こされて早起き。普段は11時くらいにマーケットに行くのだけれど、今日は8時のオープン直後くらいに行ってみました〜!
最近ハマっているカフマナファーム。

さすがオープン直後は野菜もたくさん種類があって、葉野菜もまだまだありました。

こんなに買って17ドル!
いつもお会計の時に「え?安すぎない?」ってびっくりしている。
あとはお隣のお花屋さんのおまけの野菜売り場でタイバジルを2ドルで買いました。

こんなに買って20ドル以下!わ〜い!
やはりファーマーズマーケットは早めがいいですねぇ。
今度から8時過ぎにいこうかなぁ…
2023/04/15【山側のマーケットが海側へ移動!】
昨日からファーマーズマーケットの山側が海側に移動して(フィッシャーマンズワーフのところ)いつものベンダーがいろんなところにいて新鮮な気持ちで楽しい〜!

最近マイブームのカフマナファームはいつものところで変わらず。
Ewa側(西側)の一番奥

ハバネロを買おうか悩んだ。辛いの別に好きってわけじゃないけど、なんか可愛いじゃん!?

それから、なんと〜!
コンブチャ屋さん発見!ついに念願の!
買おうと思ったら売り切れてました。来週はもっと持ってくるって言ってた!
瓶のやつ買うんだ〜👍


ファーマーズマーケットのすぐ脇にある、ケワロベイソンのフードトラックが集まる場所も
何気に初めてきたけど良い感じでした。

ファーマーズマーケット、海側に移動して、いい感じでした。
こっちの方が前より好き!
さて、こちら買ったもの達。全部でたったの20ドル!

こちらHOファームズ。パクチー1束2ドル、マンゴー1ドル、ターメリックはこんなに入って5ドル!

カフマナファームも10ドルだけだったし。
良い買い物でした!
2023/04/08【これだけ買って12ドル!】
昨日は最近マイブームのカフマナファームへ。

これだけ買って、たったの12ドルでした!お安い!

早速、芋を焼いてみたけど美味しい〜!!!
紫芋も、この黄色いサツマイモもさいこ〜!😍

やはりファーマーズマーケットでお買い物するのは楽しいですね😆
2023/04/01【ハーブたっぷり】
昨日は最初にお気に入りのカフマナに行ったら、もうあまり残ってなかった〜!残念!
でもいろんなお店から、色々買えました。全部で23ドルでした✌️

スムージーにハーブを入れたいので、色々とハーブ多め!
あとはわらび(ホイオ)を買いました!ようやく見つけられた〜!
5ドルでした。
なかなかレアアイテムなので、あまり売ってないのだ。

早速食べたけれど美味しかったです!
またわらびについては別記事書きたいと思います😆
また見かけたら買おうっと!
2023/03/25【カフマナオーガニックファーム!】
昨日は11時くらいに行ったらマオオーガニックファームの野菜がもうあんまり残ってなくて、ちょっとだけ買ったあと、カフマナオーガニックファームへ。(一番海側にテントがあります)
カフマナは量り売りが多くて、いくらになるのかよくわからないから、あんまり買ってなかったんだけど
この紫のネギみたいなやつ(Purplette)は2本でたったの50セントだったし

ラディッシュも5個で90セント!

バジルが2ドルで、ベビーリーフのミックスが6ドルでした👏
結構安かった〜!

あとはいつものカムエラトマトを買いました。(5個で5.76ドル)
全部合わせて21ドル!
新鮮な野菜がたくさん買えて嬉しいっ!
2023/03/18
昨日のファーマーズマーケット購入品!総額40ドルしないぐらいでした。

マオオーガニックファームの葉っぱ(2個で7ドル)と、パクチー2束(1束2ドル)。

カフマナファームのオーガニック葉っぱ6ドル、ネギ2ドル。

Roscoeのサワードウバゲット6ドル。

ディーン&デルーカのラムレーズンパン3.5ドル、食パン4ドル。

あと生姜とバナナとアボカドで4ドルくらい。
昨日は私の行った時間には
ベーカリーのwallflourのサワードウや食パンが売り切れだったので、違う店で買ってみたんだけれど、やっぱりWallflourがいちばん好きかなぁ〜!
他も美味しいけどね!
2023/03/11【アルグラとパクチー山盛り】
昨日はマオオーガニックファームでパクチー3束と、アルグラ3袋、スパイシーミックスを1袋購入。全部で20ドルでした✌️お安い!パクチーは2ドルで、野菜袋は2個で7ドルでした。

あとはウォルフラワーのミルク食パン(8ドル)。
私は普段11時くらいにいくので、その時には売り切れていることが多い食パンなんだけれど、今回は残ってた!嬉しい!

フルーツサンド作りました。最高😭
近所で、こんな素敵なマーケットがあるっていうのは本当にありがたい!
2023/03/04【50ドル分!】
昨日はウキウキファーマーズマーケットへ。お気に入りのパン屋さん、ウォルフラワーでサワードウ(8ドル)も購入。

マオオーガニックファームで22ドル、スプラウト屋さんで15ドル、トマトが6ドル、カラマンシー2ドル。

気付いたら、あっという間に50ドル超えてた…なぜに…!

最近、ちょっと食費が上がりまくりな気がする。けど美味しいものたくさん買えて嬉しい…!

株の根っことパクチーをカジカジしてた、たま様。
2023/02/25【ベビーリーフがマイブーム】
昨日は久々にお天気の良かった日!
マオオーガニックファームで、ビーツとサラダミックスを買いました。9ドルでした。

なんか思ったより安かったな…!
値段聞いてないけど、サラダミックスが4ドルでビーツが5ドルなのかな?
最近ベビーリーフがマイブームでワシワシ食べているので、こんな安いなら3袋くらい買ってくれば良かった〜!
来週は買い込もう。
あとはノースショアから来てるオーガニックファームがあって、そっちも気になったんだけれど混んでたので買えませんでした。
次は買ってみたいな〜!
2023/01/21【猫草と酒粕】
昨日のマーケットで買ったもの〜!
アイランダー酒で酒粕を買いました。
小さなコンテナで7ドルだから安くはないけど、最近、酒粕を汁物に入れるのが好きなのだ。
風味がグンと上がる!
キュウリ(3ドル)と、ネギ(2ドル)はHOファームズ。
猫草(5ドル)はマカイサイドのアラモアナ通り付近にあるスプラウト屋さんで買えます。
私が行く時間(11時くらい)は、売り切れになっていることが多いのですが昨日は買えて良かった〜!

良いお買い物ができました👍
2023/01/14【お気に入りのHOファーム】
昨日は久々にファーマーズマーケットへ。最近はファームリンクにハマってて、そっちで買うことが多かったのです。
なんとなく立ち寄って
やっぱりお気に入りのHOファームズへ!
アジアな野菜がたくさんあります。
規格外だったり傷がついているキュウリとナスは安くて1袋3ドル!パクチーは1束2ドル。

パクチーは、ホーファームのものが好きです。
それに昨日はなんだかパクチーが良い感じだったので2束も買っちゃった!
この前ラスベガス旅行から帰って来たばかりなので冷蔵庫をジャンジャン野菜で埋めていくぞ〜!