はじめに
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、土曜日8時ー12時のカカアコ・ファーマーズ・マーケットへの訪問記録をまとめています。
場所はワードビレッジ付近です!(ワード通りとアラモアナ通りの交差点)
2023年の訪問記録はこちら↓
【カカアコ ファーマーズマーケット2023】訪問記録まとめ!【おすすめ】
2022年以前の記録はこちらです↓
土曜日はKCCファーマーズマーケットもあります。
KCCはTHEハワイ定番!なアイテム多くて、カカアコはおしゃれな食べ物が多いです🤣
2022/11/20【キャットグラス】
猫草!5ドルで買ってきました。
マカイ(海側)のマイクログリーン屋さんで売ってます。

後ろで順番待ちの子がいますよ〜!

そういえば前にブログで紹介したあたりの駐車場、全部閉まってました。
この辺、新しいコンドになるのかな?

カカアコ、どこもかしこも工事中だったり、なんか道路が陥没して(?)通行止めになってたり迷路みたいになってます🤣
2022/11/14【サワードウ】
ウォルフラワー・ベーカリーでサワードウを購入〜!グレイン&シードっていうパンにしました。

中にサンフラワーシード、ファッロとキヌアが入ってて小麦ふすまが外についてるの〜!

中モッチモチ!で美味しい〜!
ちなみに9ドルでした。
猫草を買いたかったのだけれどお店がなかった!
お休み中かな〜?
2022/10/29【旅行後のお野菜】
ファーマーズマーケットへ。
お気に入りのHOファームではキュウリとナス(3ドルずつ)と、グリーンオニオン(2ドル)。

マオオーガニックファームでセールの青梗菜が2個で5ドルだったので購入して、海側のお花屋さんでザボン(3ドル)と、カラマンシー(2ドル)を買いました。

全部で19ドル!
良い買い物だったけれど、この後カカアコを歩き回ってて重すぎて辛かった🥹
2022/10/15
ファーマーズマーケットにてパンを衝動買い。DA PURPSっていうの紫芋が入っているというので買ってみたけどうっすら紫な箇所があるかな?ってぐらいで芋感はゼロ!美味しいけど!

ベーグルが美味しそうだったので買いました。

HOファームズのパクチーと生姜、グリーンオニオン。
マオオーガニックファームのビーツとフェンネル。
海側のお花屋さんのザボン2個

ザボンは傷んでそうに見えるけど皮が分厚いので全然大丈夫!むしろ熟れてて良き。たったの4ドル。
前回からリピートです。

ぷりっぷり!

フェンネルとビーツってどっちもクセあるけどすごい好き!
ひと束4ドル。

ベーグルは皮が硬めのタイプで、さすがサワードウ屋さんって感じ(?)
大きくて食べ応えあり!

全部で38ドルかな?
美味しいものたくさん買えて幸せ〜!
2022/10/08【穴場パーキング発見!】
昨日もHIITで汗を流したあとヨロヨロとファーマーズマーケットへ。
一番海側のお花屋さんのところで売ってるフルーツ、安くておすすめ!
ドラゴンフルーツは5ドルで、ザボンは4ドルでした✌️

ザボン、外の皮が傷んでそうでちょっと心配だったけれど実際は皮がかなり分厚いので中身は全然平気でした。
ちなみに違う店で、もう一回り大きい立派な傷みのないやつは12.5ドルだったよ🙀
来週も売ってたら2個買おうかな〜!
あとはマオオーガニックファームでビーツ、グリーンオニオン、スプリングミックス。合計8ドル。

ディーン&デルーカの食パン!
4ドルってかなり良心的なお値段でありがたい〜!👏

猫たちはドラゴンフルーツが気になる様子。

それにしても、ここ最近パクチーを見かけない。
行くのが遅いからかなあ?
ところで穴場パーキングを発見しましたよ〜!
山側のグリーンジュースのトラックのあるところの出口からカマニ通りに出て
ポフカイナ通りに左に曲がると

左手にポフカイナセンターがあるのですが、ここの駐車場も使えるみたい!
でもスッカスカ!

UFCジムのある通りです。
私はいつも歩いて行ってるけど、車で来る友達がパーキング見つからなくて断念したって言ってたので。
覚えておくと便利かも〜!
2022/10/01【エキゾチックフルーツ】
昨日は変わり種のサワードウ(味噌パパイヤ味とか)を買おうとウォルフラワーに並んだんだけれどすでにプレーンのサワードウしか残ってなくて断念。

今この写真見返したら
目の前に並んでたお兄さんと私のサンダルお揃いだった😂
このサンダル褒められることが多いし自分も気に入ってます。
さて
昨日は、いつも気になって、覗きまくって、でも買わない店へ行ってみた。

謎のエキゾチック南国フルーツが溢れているお店!
マカイサイド(海側)の建物の近くです。

食べ方とかわかんないけど匂い嗅いだら美味しそうだったのでサントルっていうの1個買ってみた。

ここのPop Cultureのアイスはこの後ワードで無料で配ってて(毎月最初の土曜日のイベント)
頂いたんだけれど美味しかったのでおすすめ!

スイカとストロベリーグアバ。
どっちも美味しい!

なんだかカラフル。

HOファームズで14ドル。
(リリコイとナスが3ドルずつ、値段見ずに買ったリリコイが8ドル🙀)

ローカリーフレッシュで11ドル

ここ気に入ったのでまた来ようっと!
2022/09/23【ブッラータチーズ!】
昨日のファーマーズマーケット戦利品はこちら。ブッラータチーズ!
9ドルでした。
でんっ

カットすると、外はもちもち中とろり。

美味しい!美味しいーーーー!
ちなみにパクチーやスイートバジルも買いたかったんだけれど、行った時間が遅かったからか、どこにも売ってなくて断念🥹
2022/09/17
昨日はサクッとファーマーズマーケットは山側だけチェック。
写真の右2つ、水菜4ドルとラディッシュ2ドルはマオオーガニックファーム。
左の5つはキュウリ、なす、パクチー、グリーンオニオン、紫大根で11ドルでした!

最近、冷蔵庫の中身を使い切ろうとはしているけれども
流石に野菜は買い足さなくちゃね〜🤙
2022/09/10【モリンガ!】
今回もHO Farmsにて野菜調達。
ここのパクチーが好きです。パクチーって品種があるのかなあ?
なんか結構、店に寄って味の癖が違うよねえ?
あとは、ついに購入、モリンガ!!!

食べ方わからないけれど勢いで買ったんだけどスーパーフードなんですってよ、モリンガ。
昨日、葉っぱをむしって食べてみたけど。うん。葉っぱの味です!
お茶も煮出してみたけど葉っぱの味!
主張しない味なので、何にでもいれてみようと思います!
2022/09/03
昨日は運動の後ファーマーズマーケットへ!HIITの後って私、汗止まらないので汗ダラダラ流してるのいたら、それ私かも🤣
お気に入りのHOファームズ〜!
モリンガ買ってみたかったけど今、家にすごい色々食べ物があるのでぐっと我慢。
必要なものだけ!

またSALTの方にテクテク歩いて戻ってきて

猫バスさん、猫草食べるかい?

ハイクラフトでランチ食べてから、今度はワードに歩いて移動して…
って、とにかく歩き回った日でした。
買ってきたもの!

ザボン、きゅうり、パクチー、グリーンオニオンで12ドルでした✌️

こっちの猫草は5ドル!
これはマーケットのマカイ側(海側)の、アラモアナ通りに近いところにあるお店で売ってます。

毎回売り切れてたので、ようやく買えて嬉しいな〜!!
2022/08/20【初めての野菜】
昨日マオオーガニックファームで買ったもの!旅行前なので控えめに。

全部で12ドルでした。
野菜はマオオーガニクファームがお気に入りです。味が濃い!

初めて買ったコールラビなるものと

ダンデライオン。

コールラビとダンデライオンは、店員さんに食べ方を聞いてきた。
「ダンデライオンはこうして食べたらいいよ、サラダにちょっと入れても苦味がアクセントになって良いし
コールラビはアブラナ科でキャベツとかと同じ部類で、バターでソテーしたらすごい美味しい!」
とかいろんなこと教えてくれてありがたや〜
初めての野菜や果物を買うのは未知との遭遇で、毎回とっても楽しい!
2022/08/13【買いまくるデー】
今週はコストコに行かなかったので野菜を買いまくるデー!
そしていつも土曜のランチに行ってるハイクラフトキッチンがお休みだったので、色々食べたいデーでした。
マオオーガニックファームはこんなに素敵な野菜が1束4ドル。
2束で7ドルでした。安い!👏

後はパンを。
このパン屋、夫を連れてったら危険だなって思ってたんだけれどやっぱり3個も買ってた!🤣
wallflourっていうパン屋さんで一番山側の並びです。

後は気になっていたGua Bao!

バオ、1個6ドルで、ちっちゃいのにちょっと高いんだけど🥹
…これ美味しい!フレーバフルですごい好き!思った以上に繊細な味で良い〜!高いけど(2度も言う)
台湾系カナダ人の夫も美味しいって言ってたよ✌️

こちら買ってきたもの〜!

マオオガーニックファームの野菜は、これ全部で12ドル!
安くない?
今度からもっと買おうっと。

きゅうりはHOファームの、訳ありきゅうり(ちょっと虫食いあったり曲がってたり)が4本で3ドル。今週は2袋も購入。

ハワイ島のカムエラ・トマト7ドル分。高いけど美味しい。
コストコでもカムエラトマト売ってるけどファーマーズマーケットのは熟してるから、全然別物!

お花屋さんのレモン(ライム?)は2ドル。
うろうろ持ち歩いてたら水菜がしんなりしてたけれど氷水に浸けたらシャッキシャキに復活!

高級ベーカリー。全部で28ドル🥹

ビスケットは4.75ドル。
ハニーバターうまし。

ブルーベリーパン6.5ドル

ケーキたちはマンゴー&もち米ライスプディングの方が8ドルで、パッションフルーツタルトが7.5ドル。

細かいところまでこだわりがあって美味しいケーキやパン達でした。が!

高いぜ〜!🙈
あと、こう言うハワイっぽい捻りのあるパンじゃなくて、パリとかニューヨークで売ってそうなTHE定番っぽいやつ食べたい今日この頃。
逆に旅行者の方にはハワイっぽくて良いと思うな!
ちなみにサワードウ、今回は買わなかったけれど、おすすめです。
2022/08/06【モッツァレラ!】
昨日はカカアコファーマーズマーケットへ。
お目当てのbocconcino!ボッコンチーノ・モッツァレラ・ファクトリー!

このお店ね、カカアコの新しいコンドのところにできるグルメストア&カフェなの。
まだお店自体はオープンしてないんだけれど、チーズ工場は稼働し始めたみたいで、ファーマーズマーケットで売り出したのだ〜!
11時くらいに行ったらお目当てのBurrataは売り切れてたけれど🥹
チーズを無事に買えたので、ハワイ島のトマトも購入。
真っ赤で最高!

トマトとモッツァレラときたらパンだよね?
ってことでパンも。今回はバゲットと悩んだんだけれどミニフォカッチャにしてみました。

でもイタリアンバジルが無かった〜!
見落としたかな?タイバジルならいっぱいあったんだけど。
それから、このバオのお店美味しそう。
6ドルって書いてあったけど、1個6ドルなのか、2個で6ドルなのか…。
来週食べてみようかな〜!

こちら買ったものたち。

きゅうりとナスとパクチーは、いつものHOファームです。
チーズはfior di latteっていうのと、stracciatellaっていうやつ。

fior di latteは普通のモッツァレラが2個入ってて
stracciatellaはブッラータチーズの中身!

ブッラータは前にフードランドで買ってから最近ハマってるチーズなんだけど、この中身だけ食べれるとか贅沢すぎん?
しばらく飽きるまで毎週ここのチーズ買うと思います。
フレッシュでめちゃくちゃ美味しい!おすすめ!

(昨日の幸せディナー🤭)
2022/07/02
昨日はワークアウト後にチョロリとファーマーズマーケットに立ち寄り。
アヒルレスキューのブースがありました。かわいいな!!!

アイスクリームを買った後だったのでサクッと山側のマーケットだけ見て撤退。
いつものHOファームズでネギ(2ドル)とナスときゅうり(3ドルずつ)を購入して終わりっ!

良い買い物でした👍
2022/04/02
ファーマーズマーケットへ。いつか買ってみたいと思っているグリーンジュース屋さんは、今日も長蛇の列。

お目当てのHOファーム〜

ハワイ島の素敵なお茶屋さんもきていた!
家にある大量のお茶ストックが切れたら買いたい。。。

買ったものはこちら。
全部で16ドルでした〜

とっても大賑わいでマスクしなくても全然平気で天気も良くて
なんだか嬉しくなりました😆
ちなみにマスク率は50%くらいかなー?
カウアイ島のファーマーズマーケットでは一人もつけてなかったので違いにびっくりよ。
2022/03/19【HOファーム】
今日はワークアウトの後ファーマーズマーケットへ。本日のマスク率は50%ってところ?減ってきて嬉しい😆
(ちなみに、この前マウイのファーマーズマーケットに行った方曰く、一人もマスクつけてなかったそうです!島によってコロナへの温度差違う…!)
25日から(26日から?)はマスクは屋内でもいらないし、嬉しいなあ😚
さて、今日はHOファームズへ。

お目当てのジャーパニーズなキューカンバー!
規格外のキュウリが4〜5本入って3ドル👍

他には紫大根と、ナスも買いました。それぞれ3ドル。
HOファームはアジア野菜が多いので嬉しい。

それからお花屋さんでカラマンシー買いました。
これ前まで1ドルじゃなかったっけ?2ドルだった😌
でもまあ、まだ安いよね〜
以上!
2022/02【猫草🐱】
今日はかなり久々のファーマーズマーケットへ。マスク率は6〜7割くらいで、マスク無しで食べ歩きしても気まずくない感じです。
10時前くらいにファーマーズマーケットに行ったら、トマトが既にちょびっとしか残ってなかった〜!
このカムエラトマト、ハワイで一番美味しいトマトなのでおすすめです。5個買って4.9ドルでした。

買ってきたものたち!
大根、ビーツ、水菜はマオオーガニックファームから。全部で14ドル(内訳不明)
猫草とブロッコリースプラウトは5ドルずつ。

2匹とも食べまくりさ!

猫草は自分で育てるとカビさせることが多いので買ってくるに限るわ。



葉先の美味しいところばかり狙う贅沢な猫たち。

久々のファーマーズマーケット楽しかったので
また来週からは通おうかな〜!😊