はじめに
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、ハワイのオアフ島・ノースショアにあるカフク・ファーム・カフェ(Kahuku farm cafe)の訪問記録をまとめています。
最新訪問が一番上に来るように更新しています。
名前の通り、ファームに併設しているカフェなので、とにかく野菜やスムージーが美味しいです!
ウェブサイト→ Kahuku Farms
2023年以降の訪問記録はこちら↓
→【カフクファーム】2023訪問記録まとめ。ハワイ産アサイーが食べれるのはここだけ!【ハワイグルメ】 : ハワイネコ ブログ
2022/06【チキンラップ!】
ノースに行ったら私はガーリックシュリンプではなくカフクファームが好き〜
シュリンプはハエがすごいし、手がベタベタするんだもの🤣
新商品のチキンラップを買ってみました!
14ドル。野菜が山盛り入っててバジルがアクセントになってて美味しい!
それにサイドのサラダがギュウギュウ煮詰まってるので
ラップを食べた後サラダを広げるとプレート山盛りサラダになります。
リリコイドレッシングが美味しいのよ。
あとはグリル野菜スープを買ってみました。5.5ドル。
スープは美味しいけど、まあ普通です。味は濃いめ🤙
リリコイは1個1ドルで、大根は1袋3ドルでした。
リリコイ、久々で嬉しいなぁ👍
やっぱり次はリリコイを育てたいなあ…!
庭があったらゴーヤカーテンとリリコイカーテンにするのに〜😂
2022/04【サンドイッチにチキン!】
久々にカフクファームへ。ベジタリアンメニューしかなかったけれどチキンサンドが増えてました。
お散歩コースもある!
頼んだのはグリルドベジタブルのサンドイッチ+チキンと、コーチズスペシャルっていうスムージー。
チキンは4ドルもしたけど結構薄っぺらかったです😂
でも生姜が効いた鶏ハムって感じで美味しかったけどね!
スムージーは砂糖の入ってないものをセレクト!
夫にはちょっと甘さが足りないみたいでしたが、私には十分甘かった〜!
「あんまりお腹空いてないからランチいらない」とか言いつつサンドイッチ半分食べたので夫がショック受けてました😂
美味しかったです😆
2021/09【スムージーとレモン】
この前、ノースショアに行ったのでカフクファームカフェに行ってきました。ちなみにカフクファームは「ワクチン打ってる人と打ってない人を差別したくない」ということで、テイクアウトオンリーになってました〜!
(今ハワイはワクチン打ってる人しかダインインできないからね)
レモンが3ドルだった〜
カカオ豆!
リリコイアイテム美味しそう
ココナッツとパイナップルのスムージー!
美味しいけれど、パイナップルアレルギーでお腹が痛くなった〜🙈
そのあとはサンセットビーチに行きました!
久々のノースショア、なんだかとっても良い気が流れていて気持ちよかったです👍
2020/07/31【カフクファームでピクニックランチ】
この前、ノースショアまで行ったので、カフクファームに行ってきました。イートインスペースはコロナ対策で全部撤去されているけれど、敷地内でピクニックはできるの。
12時近くに行ったので木陰が木の真下であんまり大きくない&木に近づきすぎるとアリがいるので、ギリギリの木陰で頂きました😂
(ハワイでピクニックって絵になるけど、実際のところアリやハエの虫多い問題😆)
・パパイヤーパワースムージー 5.75ドル
・ベジスープ 5.50ドル
・グリルドベジサラダ 9.75ドル
どれも美味しかったけど、やっぱりグリルドベジタブルのサラダがすっごい好き!😍
カフクファーム、大好きです。
そうそう。ノースといえば海老!って人も多いと思うんだけど、わたし、エビの殻を外で剥くの好きじゃないんですわ……。
レストランの室内とか、家なら良いんだけど…😭
海老自体は好きなんだけどな〜!!!
2020/06/01【ハウピアパイナップルスムージー】
久しぶりにノースショアへ行ったので、カフクファームへも寄り道。コロナの影響でオンラインオーダーも出来るようになったのですが、結局店舗でオーダー。
ハウピアパイナップルスムージー5.75ドル。
わたしはスムージーの気分ではなかったので、夫が自分の分だけ買ったのだけれど、一口もらったら美味し過ぎて、結局半分くらい飲みました🤣
カフクファームも、ダインインスペースをオープンしたようなので、またサラダやピザを食べに行きたいなあと思います♪
2019/11/04
ノースに行ったので、スムージーを購入。わたしはグリーンたっぷりのコーチズスペシャル。
夫はなんか砂糖入りの甘いやつでした!
2019/05/27
久々のノースショア〜。
思った以上に観光客だらけでビックリ!私の大好きなカフクファームも大行列。
2018/08/11
カフクファームカフェでランチ。ハーフピザ&ハーフサラダに、いちごスムージー。茄子と青梗菜は3ドルずつっ♪
野菜のサラダ、リリコイドレッシングが最高です!
2018/05/13
先週は、ノースショアに行ったので、いつも必ず寄るカフクファームカフェへ。ハワイと言えば「アサイーボウル」だけれど、実際にハワイ産のアサイーがあるのは多分カフクファームだけ!
サンドイッチとアサイーボウル、アップルバナナを買いました♪
美味しいけど、アサイー味が薄いので「アサイー」感はない…。
ローカルのアサイーだから高いのかなー?
ベリーボウルって感じ。美味しいけど!
そのあとはサンセットビーチでまったりでした!
2017/08/31【ハワイで唯一のハワイ産アサイーボウル】
ノースショアへ東側をドライブしながら行ってきました。まずお目当ては、カフクファーム!
このアサイーボウルが食べたかったのだ。
アサイーボウルって、「ハワイ」っていうイメージあるけれど、
実際のところアサイーの原産地ってブラジルなので、全然ハワイ関係ないのだ。
どこで食べるアサイーも輸入品使用。
でも!このカフクファームのアサイーは、ハワイのアサイーを使用している…!というわけで。
食べずにはいられないよー!と行ってきたのです。
お値段は10ドル。
お味は…。
美味しいよ?美味しいんだけどね?
うーん。アサイーの味があんまりしない……。
アサイーボウルっていうよりは、ベリーボウル?
アップルバナナと、リリコイバターのトッピングは嬉しいけれどー!
あ、あと、グラノーラが私の好みではなかったです。
わたしはもっと、鳥の餌風のグラノーラが好きなので!
というわけで、美味しかったけど、別にリピートはないかなー?
でもカフクファーム自体は大好きで、リリコイスムージーとか相変わらず絶品だったし、ここのサラダもめっちゃ美味しいのでオススメです。
以上アサイーボウルレポートでしたー☆
2016/09/24
カフクファームへ!わたしはサラダ。
夫はパニーニと、マンゴーリリコイスムージー。
このサラダがめっちゃ美味しくてね(´;ω;`)
普段葉物のサラダってあんまり好きじゃないんだけど、これは美味しいの!
パニーニとスムージーもちょっとずつもらったけど美味しい~。
それから、カフクファームで買ってきたもの!
- ケール 3ドル
- アップルバナナ 4ドル
- アボカド 2ドル
- メイヤーレモン 1つ1ドル×2
2016/04/16
昨日は、久々にノースショアに行ったので、カフクファームカフェへ♪パイナップルハウピアスムージーをゲット!
美味しすぎて、夫と奪い合う・・・。
ここのスムージーはいつだっておいしすぎて、いつもびっくりする・・・。
アップルバナナ、パイナップル、ハウピア(ここなっつ)、キビ砂糖が入っているみたいです。
それから、アップルバナナを買いました。
昔は3ドルだったような気がしたけど、4ドルになっていた(´・ω・`)
でもアップルバナナ、好きだ・・・。
アップルバナナは、ふつうのバナナと違ってそんなに柔らかくならないので、
皮がめちゃくちゃ黒くなったくらいが食べごろだったりします。
とってもおすすめのカフェです!
2015/12/01
大好きなカフクファームにてスムージー、野菜スープ、野菜ピザを夫とシェア。いつも思うけれど、何食べても絶品です。
2015/11/10
昨日は、アップルバナナが欲しくて、カフクファームへ!車を停めたらかわいい、わんこたち。
いろんな野菜があれこれ。
こんな場所、家に欲しいよー素敵すぎる。
オープンエアの気持ちのいい場所!
アボカドがおいしそうなのが安かったので、お買い上げ。
それからお目当てのアップルバナナ。
スムージーにするにはフィリピン産バナナのほうが甘くていいけど、そのまま食べたりスムージーボウルにのせるのは、ちょっぴり酸味のあるアップルバナナが好き。
マンゴーパッションスムージーにしました。
夫とシェアじゃなければ砂糖抜きでお願いするんだけどな・・・
絶品!甘いけど!
さて、こちらが戦利品。
バナナは3ドル、アボカドは5ドル。
ハワイ産のアボカドは濃厚クリーミー、それでいて、ほっくりしているので大好き。
あちこちまわって、少しずついろんなものをそろえていくのが好きです。
2015/04/09
ずっと行ってみたかったカフクファームカフェへ!アップルバナナ3ドル、リリコイクーラー3.5ドル、ケールのスムージー4.75ドル。
材料はもちろん、ここカフクファームで採れたもの!
メニュウ。
閉店間際だったので、あんまりお客さんいません。
広大な敷地!
スムージーもリリコイクーラーも美味しすぎて・・・素材の味がちゃんとするって、こういうこと。
ところでわたしが驚いたやつ。
ケール・・・!あなたこんな形してたんですか~!木みたいだよ、まるで。
もっとほうれん草みたいなのを想像していたよ。
謎のフルーツ。
ブレッドフルーツかなー。
違うタイプのケールもあり。
とにかくケールの育ち方に驚いたのでした。
こんな木みたいになって地面から離れたところに葉っぱがあったなんて!
確かに根っこ付きのケールとか売ってるのみたことないものね。
おもしろい。
ノースに来たらここはまた絶対来たい、とってもお気に入りの場所になりました。
次は食べ物も食べたいな~!
パニーニが美味しいらしいです。