はじめに
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、ハワイのオリーブオイル&バルサミコ酢屋さん、「アイランドオリーブオイル・カンパニー(island olive oil company)」への訪問記録をまとめています。
最新訪問が一番上に来るように随時更新しています!
店舗はワード(カカアコ)と、カイルアにあります。
わたしがいつも行くのはカカアコ店です!
ウェブサイト→Hawaii's Finest Olive Oils & Balsamic Vinegars
2021/12【りんごのバルサミコ!】
この前、久々に行ってきました。
今回は、りんごのバルサミコ酢をゲットです〜!
店内、ギフト探しの人がいっぱいいて賑わってました。
確かに、ここで買ったものだったら、どれもらっても嬉しいわ。

ピスタチオクリームが詰まってるパネトーネもある!

手拭いとかもかわいいねぇ

やっぱりグルメアイテムは間違いないプレゼントですよね〜!
2021/05【5月は2回!】
5月は2回も行ってきました!まずはフィグのダークバルサミコ。絶対間違いないやつよね。

それからバジルのオリーブオイル。

そして2回目の訪問では、ブラッドオレンジのオリーブオイルと。

マンゴーのホワイトバルサミコにしてみました!

暑くなってきたので、マンゴーとかオレンジのフルーティーな感じを取り入れたくて。

もうね〜
どれも美味しかったです!
ビネガーは全種類制覇したい!!!
そうそう。金曜日の「30ドル以上買うとパンがもらえる」プロモーションは無くなってました。
悲しい。。。
2021/04/27【ラズベリーバルサミコ】
今回は火曜日に行ってきました!空のボトルを持って行くと2ドルびき✌️
200mlのオリーブオイルやビネガーが18ドルくらいなので安くは無いのだけれど、これがあると毎食幸せになるので、そう考えると安いかも?
毎日のように使って3〜4週間で使い切りました。

前のシナモンペアーも美味しかったけれど、ラズベリも美味しいな〜

私は普段、サラダにドレッシングがわりにかけています。
ダークバルサミコ、全種類制覇するのです!
毎食、サラダ食べるたびに「美味しいな…」と幸せに浸っています😍
2021/04/02【バルサミコ&ごま油】
今回買ったのはこちら〜!ごま油は19.95ドル、シナモン梨18.45ドル!

今回はこちらのシナモンペアーだよ〜!

メープルも気になったし。

フィグも定番だけど良いなあと思ったんだけどもね!

金曜日は30ドル以上買うと(前回は35ドルだったような)シェフマルボのパンがもらえるので、行くのは大体金曜日です。

でも火曜日は空のボトルを持っていくと2ドル引きだそうで、火曜日も良いかもと思いました!

美味しいお酢はダイエットにとっても大切〜!!!
あ、もちろんバルサミコは結構カロリー高いので、かけすぎには注意なんだけどね…!
2021/02/12【パッションフルーツビネガー】
久々に行ってきました!何気に半年も経っていた…。ワード、全然人いないなあ🥺

でもオリーブオイル屋さんには、お客さんは来てました。良かった〜!
コロナであれこれテイスティングできないのが悲しい。

この胡麻油を買おうか悩んで今回も見送り。

でもガーリックのオリーブオイルと、リリコイ(パッションフルーツ)のビネガーを買いました!
375mlのパッションフルーツハラペーニョビネガーを購入(27.95ドル)。
それから200mlのボトルが品切れということで、ガーリックオリーブオイルは瓶を入荷した時用に予約です(17.95ドル)。
ボトルにつけるノズルも今回は購入。(6.45ドル)

あっという間に50ドル越え!🥺
でも高いけど美味しいんだ…。
そうそう、空き瓶をリサイクルに持っていくと1ドルオフになるのでお忘れずに!

パッションフルーツハラペーニョのお酢は、甘くて辛くて酸っぱくておいしー!何気にナンプラーと相性良い。

それから金曜日は35ドル以上買うとシェフマルボのパンがもらえるので、こちらもいただいてきました。

ガーリックオリーブオイルの入荷、楽しみだな〜!😆
2020/08/06【柑橘系のオリーブオイルを購入】
この前、久々にアイランド・オリーブオイルへ行ってきました。オリーブオイルがいっぱい並んでいて、味見をしながら決めることができます。
前はパンをもらえて、パンにつけながら味見ができたんだけれど、今はコロナ関係でパンはなし。小さなカップに入れてくれるので、それを飲みます😎
(美味しいオリーブオイルは飲んでも美味しい)

味見は全部、店員さんが用意してくれました。
以前、ラナイ島のSENSEI NOBUで何度も食べた柚子オリーブオイルが美味しすぎたので、あるかなあと思って来たんだけど、柚子は無し😭
柑橘系は、ライムとレモン、ブラッドオレンジがあったのでそれを試して。
どんな食べ方をしたいかとか、色々と相談しながら試しました。
ライムは1番好きだったので決定!

もう一本はレモンとバジルで悩んで、レモンにしました。

バジルも美味しかったんだけどね〜!

30ドル以上買うと、シェフマブロのパンがもらえるキャンペーンの日を狙って行ったので、無事にもらえて嬉しい〜!
14時頃には、あと三本になってたからね。

ちなみにお値段は、この大きさ(200ml)が、一本17ドルくらいだったかな?

スーパーとかで買うよりはもちろん高いんだけど、やっぱり香りが違う〜😭
美味しすぎて、使うのが楽しい。
しかも、ちょろっと少し使うだけで満足感があるの!
ちなみにこちらは、無事にゲットできたシェフマブロのバゲットです。

食感がもちっと、みっしり。
包丁で薄く切れる不思議なバゲット。すっごい美味しい。
オリーブオイルと、家にあったバルサミコ酢、ハワイ島の塩と食べました。

次はバルサミコも買おう〜っと!
やっぱり、良い調味料を使うのって大切だなあって、しみじみ……。
<関連記事>
2015/09/14
オリーブオイルのお店で、バジルペストソースをゲット。半額で7ドルくらいかな。


本当はこのお店のバルサミコが大好きなんだけれど、糖質制限的にはアウトなのでなくなく我慢しました!
2015/05/18
このピーチホワイトバルサミコと、ピンクグレープフルーツオリーブオイルをゲットしました。バルサミコは氷で割って飲んでも絶対おいしい。

ピーチホワイトバルサミコ。

これが美味しいのなんのって!
サラダにもたっぷりかけて、オイルはちょろり。
塩無しでそのまま美味しいので、減塩にもぴったり。(最近、減塩に気を付けるようになりました、ようやく。)
疲れた時には、氷をグラスにたっぷりいれて、ビネガーと、お水を少し。
これをちょびちょび飲むのも至福の時間・・・。
アイランドオリーブオイルで、15ドルくらいかな?
2014/04/14
昨日のワードセンター半額イベントでの戦利品。ティーポット、
ハーブのオリーブオイル、
レモンのホワイトバルサミコビネガー。

ティーポットは、ピッチャーとしても使えそうなガラスのポットがお気に入り!
オイルとビネガーは、店員さんのオススメをいろいろ試してこの組み合わせに。
早速今朝のサラダに使ってみたらレタスが100倍美味しくなりました。
幸せ〜♡
2013/06/12
オリーブオイルのお店で塩を買いました。グアバガーリックです。
サラダとかにちょっと足すだけで香りがいいし、何にでも使えるの!