【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、ハワイのカフェ、アイランド ブリュー(island brew)への訪問記録をまとめています。
アラモアナセンター、ハワイカイ、そしてワード(カカアコ)に店舗があります。
ウェブサイト→Island Brew Coffeehouse - Enjoy Hawaiian Coffee and Espresso with Organic Milk
2022/02【ワード店(カカアコ)】
去年ワードにオープンしたアイランドブリュー、ようやく行ってきました(夫はすでに10回ぐらい行ってる)カカアコのホールフーズの目の前です。
夫はエスプレッソシェイク。
Da Elvis shake(7.95ドル)
なんかピーナッツバターとか入ってるやつ。濃厚でとっても美味しい。
私はランチを食べ損ねていたのでアサイーボウル(12.5ドル)にしました!
アサイーボウルはグラノーラがないので、ダイエッターとしてはありがたい。
アサイーの硬さは、ちゃんと硬めで良い感じでした✌️
(忍び寄る夫の手)
ちなみにアラモアナ店に行った時のブログ記事が見つからなかったのだけれど、
アラモアナ店も、ワード店も、いつもマックブック開いた人で溢れかえってます。
PC作業するのにとってもおすすめ。
ワード店も、店に入ったらソファー席にずらっとみんな一人ずつパソコン開いて座っててビックリしました😏
ところで2015年の値段見てたら「ふうん、安いな」って思ってしまった私は、2022年のインフレに既に毒されているのだな🥲
2015/10/14【ハワイカイ店】
昨日は、夫と、ハワイかいのIsland Brew Coffeehouse(アイランドブリューコーヒーハウス)で、のんびりお茶をしてきました。
ずっと気になっていたこのカフェ!
ハワイカイのコスコの近くです。
席はテラスが多くて、マリーナに面しているのですごく気持ちいいの!
雨の後で曇り空だったけれど、それでも素敵なビュー。
わたしはコーヒーの気分ではなかったので、チャイラテ4.65ドル。
甘いけどふわふわのきめ細かいミルクが美味しい~~~~~。
こうして大きなカフェオレボウル風のマグで出してくれるところってハワイじゃあんまり無いので、嬉しい。
こちらはトマトバジルフラットブレッド7.95ドル!
夫と半分こ。これも絶品・・・・・!
そして夫の謎のシェイクみたいなやつ7.15ドル。
(今レシート見ながら書いててびっくりした、7ドルって・・・・・・・・・・・!)
それにチップと、タックスで23.78ドルで、お値段はちょっと高めだけど。
でも、最高に気持ちいいの!
ハワイカイは、わたしが20歳のときに1ヶ月だけホームステイしていたところで、ホストマザーはお金にうるさいフィリピン系で、ホームステイは家賃のため!っていう感じ丸出しだったんだけれど、家自体は、このマリーナに面していて、近所の人はみんなものすごく良い人で余裕があって、それでハワイが好きになったんだな。
ちょうど、地元の子たちが遊んでたんだけど、みんな小学生くらいだと思うのに、女の子は「女」という感じだった。走り回っているのに、姿勢よく歩いて、髪をなびかせて、なんだろう、あのふるまいは!!!!!
しかも、みんな美男美女で、まじまじと見てしまった。
なんていうんだろう、お金持ちの子って、違いますね、やはり・・・。
太っている子も全然いなくて、みんな親がちゃんと健康に気を付けている感が出てる。
ハワイカイのコスコと、ホノルルのコスコでは、客層も、買っているものも全然違うけれど、そういうのの結果は、こうして子供達に見ると顕著だなあと思う・・・(笑)
ちなみに、彼ら、ボート乗って遊んでました。
ほう・・・・素敵だ。
ちなみにカフェの客層も、美しい人ばかりで、みんなのんびり本読んだり、パソコン開いていたりしていて、素敵でした。
トイレに行ったあとすれ違った女の人がものすごく美しくてタイプで、「おおっ!」と思ったら、すごく素敵なスマイルをしてくれて、完全にハート射貫かれた。(笑)
ちょっと違うハワイを感じたいあなたに、おすすめです。ハワイカイ!
<ハワイネコ ブログ>
インスタグラム▶︎@aki.hawaiineko
ブログ読者登録(LINEで更新通知が届きます)