アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
クルーズ前日にサンディエゴで泊まったのは
ホテルリパブリック・サンディエゴ・オートグラフコレクション(Hotel Republic San diego Autograph collection)です。
マリオット系列。
夫がマリオットのプラチナエリートメンバーでアップグレードや特典があるし、ポイントもたくさんあるのでこちらに。
夜のチェックイン。
ロビーがおしゃれ〜!

チェックインの時に、夫が
↓の「このコーナーのところにアップグレードしてもらえたら嬉しいなぁ…」と聞いてみたら

「4階だからビューも良くないし
バリアフリーの部屋だからシャワーも低かったりするけど、それでも良いなら」ということでアップグレードしていただけました!
(しかも「実際にお部屋見て気に入らなかったら、交換するから言ってね!」と素敵サービスでありがたすぎる。)
私が泊まった日は、いろんなクルーズが到着したり出港したりする日で360ドルぐらいでした。
(クルーズ船の少ない日だと200ドルくらいになります)

エグゼクティブスイート!

バスルームはバリアフリースタイルなのでバスタブがなかったけれども
翌日に備えてそっこーで寝たかったので問題なし!

広々。

お部屋のコーヒーマシーンはKeurigでした。



ヨガマットが備え付けであって
持ち帰るなら50ドルだそうです。
可愛い!

そのまま寝たかったのだけれどホテルのデスティネーションフィー(ハワイで言うリゾートフィーみたいなもの)
に25ドル分のお食事クレジットがついていたので、それを使うためにバーへ繰り出す。

飛行機降りたままの、この格好で行っても大丈夫かそろそろ様子見しながら😂

なんか大丈夫そうだったので、TOPSIDEというホテルのレストランでサクッとお食事。



サンディエゴの11月は昼の陽が当たる時間は半袖でも暑いぐらいなのに、朝晩はちょっと冷え込むので、アウトドアレストランにはヒーターが。

金曜日の夜だけれど空いてた🙈

サクッとお食事して

お部屋に戻る前にジムを覗き見て


就寝!
そして翌日は、これまたデスティネーションフィーに無料のヨガが含まれているということで
ヨガにも参加。

このホテルではゆっくり寝るだけの予定だったのに予想外に忙しい😂
でも、久々のヨガ、すっごく良かった!

ヨガで無料ジュースももらえて
それから朝ごはん。

夫がプラチナステータスなので朝ごはんも無料。
平日はこのホテルはラウンジがあるみたいで、そこで朝ごはんや軽食が食べられうようなのだけれど
週末はホテルラウンジがクローズ。
その代わりTRADEというロビーのレストランで朝ごはんが無料になりました。

この18ドルの卵とポテトのセットが無料。
他のものを食べるなら10ドル引き。

このあとはリトルイタリーのファーマーズマーケットまで歩いて行って(10分くらい)
思った以上にこちらのホテル宿泊を楽しんだのでした!
チェックアウトの後は、クルーズ船までスーツケースを引っ張って歩いていきました(こちらも10分くらい)。
サンディエゴ、道が綺麗だし治安も良さげなので明るい時間で晴れてたらスーツケースでの移動も全然問題ないと思います!
クルーズ前日にサンディエゴで泊まったのは
ホテルリパブリック・サンディエゴ・オートグラフコレクション(Hotel Republic San diego Autograph collection)です。
マリオット系列。
夫がマリオットのプラチナエリートメンバーでアップグレードや特典があるし、ポイントもたくさんあるのでこちらに。
夜のチェックイン。
ロビーがおしゃれ〜!

チェックインの時に、夫が
↓の「このコーナーのところにアップグレードしてもらえたら嬉しいなぁ…」と聞いてみたら

「4階だからビューも良くないし
バリアフリーの部屋だからシャワーも低かったりするけど、それでも良いなら」ということでアップグレードしていただけました!
(しかも「実際にお部屋見て気に入らなかったら、交換するから言ってね!」と素敵サービスでありがたすぎる。)
私が泊まった日は、いろんなクルーズが到着したり出港したりする日で360ドルぐらいでした。
(クルーズ船の少ない日だと200ドルくらいになります)

エグゼクティブスイート!

バスルームはバリアフリースタイルなのでバスタブがなかったけれども
翌日に備えてそっこーで寝たかったので問題なし!

広々。

お部屋のコーヒーマシーンはKeurigでした。



ヨガマットが備え付けであって
持ち帰るなら50ドルだそうです。
可愛い!

そのまま寝たかったのだけれどホテルのデスティネーションフィー(ハワイで言うリゾートフィーみたいなもの)
に25ドル分のお食事クレジットがついていたので、それを使うためにバーへ繰り出す。

飛行機降りたままの、この格好で行っても大丈夫かそろそろ様子見しながら😂

なんか大丈夫そうだったので、TOPSIDEというホテルのレストランでサクッとお食事。



サンディエゴの11月は昼の陽が当たる時間は半袖でも暑いぐらいなのに、朝晩はちょっと冷え込むので、アウトドアレストランにはヒーターが。

金曜日の夜だけれど空いてた🙈

サクッとお食事して

お部屋に戻る前にジムを覗き見て


就寝!
そして翌日は、これまたデスティネーションフィーに無料のヨガが含まれているということで
ヨガにも参加。

このホテルではゆっくり寝るだけの予定だったのに予想外に忙しい😂
でも、久々のヨガ、すっごく良かった!

ヨガで無料ジュースももらえて
それから朝ごはん。

夫がプラチナステータスなので朝ごはんも無料。
平日はこのホテルはラウンジがあるみたいで、そこで朝ごはんや軽食が食べられうようなのだけれど
週末はホテルラウンジがクローズ。
その代わりTRADEというロビーのレストランで朝ごはんが無料になりました。

この18ドルの卵とポテトのセットが無料。
他のものを食べるなら10ドル引き。

このあとはリトルイタリーのファーマーズマーケットまで歩いて行って(10分くらい)
思った以上にこちらのホテル宿泊を楽しんだのでした!
チェックアウトの後は、クルーズ船までスーツケースを引っ張って歩いていきました(こちらも10分くらい)。
サンディエゴ、道が綺麗だし治安も良さげなので明るい時間で晴れてたらスーツケースでの移動も全然問題ないと思います!