【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、ハワイ州・カウアイ島の北にあるHĀʻENA STATE PARK(ハエナ・ステート・パーク)への訪問記録をまとめています。
⚠️州立公園ですがハワイ州の住民以外は予約が必要です!
→HĀʻENA STATE PARK
Ke’e Beach(ケエビーチ)、 Kalalau Trail(カララウ・トレイル)、Hanakāpīʻai Falls trail(ハナカピアイ・フォール・トレイル)への入口はこのハエナ州立公園です!
2022/03
ハエナステートパークへずんずんドライブで向かう途中。車につなげていたスマホのナビが電波無しで地図が消えてしまった〜
行く前に地図をダウンロードしておくと良いです。まあ一本道ですけどね。

入り口が見えてきた!
ここの小屋で、旅行客は予約証(?)を見せるんだと思います。
私たちはハワイのステートID(免許証)を見せました。

昔はなかったこのシステム。
コロナ後くらいからハワイで色々予約が必要なところ出てきたよねぇ。
(ハナウマ湾とか、ダイヤモンドヘッドとか!)
駐車場がしっかり完備されてるよ!

ビーチに向かう道。

ちゃんと整備されてる道好き!!!!
山の中のトレイルは好きじゃないけど、こういうところならいくらでも歩けちゃう😆

とっとこ進むよ〜

木のトンネル。

近づいても動かない鶏がいて、気になってみてたら

母ちゃんのお腹の下から
ひよこがわらわら出てきた!!!!!
か、かわいい!

ちなみに昔は、ビーチのすぐ近くのここに車を停められたんだよねぇ。
いつの間にか、こんなに整備されていました。

ケアビーチまでは歩いて10分くらいです。ビーサンで大丈夫よ。

目の前はシュノーケルに良いスポットですが
我々は海を正面に右手に歩いて歩いて〜

キャ〜!

いらっしゃいました、モンクシール様!

ちゃんと距離を置いてね。近づいちゃダメよ。

私の前世はハワイアンモンクシールだと思う。

左手を見ればナパリコーストの絶景!

おすすめのビーチです🦭
2015【モンクシールさんに会えず】
ナパリコーストの入り口、Ke’e State Beach Park(ケエステートビーチパーク)へ!2年前に来たときに、2頭もハワイアンモンクシールに出会えた、ケエステートビーチパーク!
ノースウェストにひたすら車を走らせていくとつく、行き止まりのところです。


シュノーケル夫。


でも魚があまりなくて、珊瑚も結構死んでいた・・・。
というのも!!!!
みんな珊瑚に立ったり蹴ったりしてるの。
もう見てられなくて、すぐシュノーケル引き揚げました。
そこに立っちゃだめだし、蹴っちゃだめだよ・・・珊瑚死んじゃうよ・・・。えーん。

というわけで、この前アザラシを見つけたポイントへ!
が、しかしアザラシさん、現れず。でした。
代わりにみつけた、謎のアート。

ああ、あざらしちゃんに会いたかったよー!
2013【アザラシっ!】
カウアイ日記続きです。
ナパリコーストの入り口にあるビーチで、ハワイアンモンクシールに遭遇。
「いや、あれ石でしょ?ん?動いてる?」と言いながら近づいたらモンクシール!!!
可愛いー!!!
2頭います。個人的には2頭目の方が美人なオジサンっぽい気がします。
ふああ可愛い。癒される。
動いているバージョンはインスタにアップしました♪
ぜひモンクシールの可愛さをご堪能下さいまし。
ちなみにここのビーチは、シュノーケルするのにもおすすめ!
足がつく深さでたくさん魚を見られるのです。
もう11月ですね・・早い。
Happy Aloha Friday!