【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!土曜日のカカアコファーマーズマーケットと、日曜日のカイルアファーマーズマーケットに出店されているお肉屋さん、フォレッジ ハワイ(フォリッジ?)での買い物記録です。
お店というかウェアハウスはIwileiのコストコの近くにあるようで、ここでもピックアップできます!
ウェブサイト→Home | Forage Hawaii
インスタのストーリーがすごい好きでいつもみてる
→FORAGE. Premium Hawaiian Meats(@foragehawaii)
2023/05/13【ラードと牛脂】
久々にForageでお買い物〜!現在のお値段はこんな感じです。

タロウ(牛脂)の保湿クリーム購入!

ハワイ島の野性の豚猪のラード、100%グラスフェッド牛の牛脂、牛脂の保湿クリーム、
ボーンマロー、オーガニックパスチャーレイズドチキンのレバーパテ!

全部で55ドルくらいだったかな?
牛脂はこんな感じです。これでステーキ焼いたけど(昨日のお肉はクラロアランチのグラスフェッド牛!)美味しかった〜!

牛脂のバームも、100%脂で、脂塗りたくってるだけなんですけど結構良さそう。
なんと言っても、普通のクリームと違って塗った後に猫に触っても良いし、料理もできる!!
普通のハンドクリームだとそうはいかないもんね。匂いもあるし。
良い買い物でした👍
2022/03/05【お肉98ドル分!?】
ずうっと気になっていたファーマーズマーケットのお肉屋さん。ようやく冷凍庫の肉在庫とスペースが落ち着いてきたので、ついに買うことにしました〜!👏

ここのビーフは「グラスフェッド・グラスフィニッシュド」で、最初から最後まで牧草食べてる牛だったり
マカダミアナッツばかり食べて育った野生の豚(猪)とか
こだわりの肉たちなんです!
そんな素敵なお肉が買える上に、
普通のスーパーであんまり見ない部位が買えるので、すごい興味深いのですよ〜

これはボーンマロウ・タロウ。マロー太郎🙈
牛脂!

マカダミアナッツ林に住んでる野生の豚猪のラードと、調理したお肉(カルーアピッグ風)。

これはボーンマロウ!
オンラインオーダーで、大きいのか小さいのか選べたので、大きいのにしてみたら、でっかいのきたー!🙈

ショートリブに、ベーコン。

ポークのスモークリブチップ?
ハムとかベーコンの端っこみたいな感じだと思うんだけど、よくわからん。
美味しそうなので買ってみた。

あとはボーンブロスを作ろうと思って骨!

骨も、牛はもちろん、ラムやゴート、ポークの骨もあったり、豚足とかも売ってるし、そりゃもうありとあらゆる部位があるのだ。
マーケットでも買えるけど
全部持ってくるわけじゃないので事前のオンラインオーダーがおすすめです。

お値段はこんな感じです!

それにカルーアピッグ風のやつをお店で衝動買いして…✌️
合計98ドル!🙈
食べる前からもう期待感すごい。
楽しみだな〜!!