アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
この前、病院に行ってきました〜!
子宮頸がんの検査でした。(結果は陰性でした✌️)
ちなみに次は5年後だそうです。5年後!
ところで主治医の先生と考え方が結構違うなあ〜
あんまり親身になってくれないし完全に流れ作業だよな〜と前から思っていたけれど
面倒くさいし1年に1度、バースコントロールピルの処方箋をもらいに行くだけだったので、そのままにしていました。
でも!
今回の訪問で変更することに決めて
早速My Chartのアプリ(Straubとかで使ってる病院アプリ)から新しい先生を予約しようと思って見てみたら…
最短で12月でした!
え?
今1月なんですけど〜!😂
とりあえずキャンセル待ちにチェックしておいたので、ちょっとは早くなる気はするけれども。
するけれども〜!
健康な時に、自分に合う主治医を見つけておこうと心に誓ったのでした。
今予約している人、いい人だといいなぁ〜
ちなみに先生の選び方は
自宅から歩いていける距離・女医さんで
あとはレビューを見て決めてます。
(自分のかかってる先生のレビュー見たらやっぱり低かった😂)
今回はアジア人の先生にしました。
アジアあるあるを分かってもらえそうなので!
この前、病院に行ってきました〜!
子宮頸がんの検査でした。(結果は陰性でした✌️)
ちなみに次は5年後だそうです。5年後!
ところで主治医の先生と考え方が結構違うなあ〜
あんまり親身になってくれないし完全に流れ作業だよな〜と前から思っていたけれど
面倒くさいし1年に1度、バースコントロールピルの処方箋をもらいに行くだけだったので、そのままにしていました。
でも!
今回の訪問で変更することに決めて
早速My Chartのアプリ(Straubとかで使ってる病院アプリ)から新しい先生を予約しようと思って見てみたら…

最短で12月でした!
え?
今1月なんですけど〜!😂
とりあえずキャンセル待ちにチェックしておいたので、ちょっとは早くなる気はするけれども。
するけれども〜!
健康な時に、自分に合う主治医を見つけておこうと心に誓ったのでした。
今予約している人、いい人だといいなぁ〜
ちなみに先生の選び方は
自宅から歩いていける距離・女医さんで
あとはレビューを見て決めてます。
(自分のかかってる先生のレビュー見たらやっぱり低かった😂)
今回はアジア人の先生にしました。
アジアあるあるを分かってもらえそうなので!