アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
2022年1月のラスベガス旅行記録です。
ラスベガスのシーザーズパレスに入っている
Dominique Ansel Bake(ドミニクアンセルベイク)。
ゴードンラムジーレストランのお隣です。
お店の前にロボットがいて
オンラインオーダーするとクッキーにマカダミアミルク(?)を注いでくれます。

ここのベーカリーは滞在中に2回来ましたが、もっと色々食べたかった!ってぐらい美味しくてお気に入りでした。
目の前で炙ってくれるスモアアイスは夜のギャンブルの合間に😂

おいし〜!

2回目の訪問はラスベガス最終日。

さすがラスベガスだけあって幸運そうなモチーフが多し。

これホールで買ってハワイに持ち帰ろうか本気で悩んだ。

お土産に、このDKA4個入りを購入。
2個ずつキャットシッターをしてくれたご近所さんと分けっこ。

1月の真冬のラスベガスでハワイな夫、レジで購入中。

このカフェ、座るところもっと増やしてほしい!
食べるところが全然ないのだ。たまたま座れたけれど争奪戦です。

本当は普通のクロワッサンが食べたかったんだけれど夫に負けてクロナッツ。

8ドル。お高い!

美味しいけれども!次は普通のクロワッサン食べたい。

そして金運上がりそうなゴールドフィッシュ。

9.99ドル。美味しい。

ちなみに、これ食べたあとスロットで大当たりしたので験担ぎににどうぞ😆
お土産で買ってきたクイニーアマンは美味しかったけど、まあ普通って感じでした。
やはり飛行機に乗せて連れてくるより、その場で食べた方が絶対に美味しいと思う!

そうそう。
クッキーが美味しいらしくて、夜に結構買ってる人がいて。
結構たくさんの人が白い飲み物を同時に買ってたから、「それ何?」って聞いたら普通の牛乳だった…!
アメリカ人、クッキーには牛乳が必要な人が多いらしい。
へぇぇぇ〜!!!
わたしはショートブレッドには紅茶、アメリカンクッキーには珈琲がいいなっ😋
2022年1月のラスベガス旅行記録です。
ラスベガスのシーザーズパレスに入っている
Dominique Ansel Bake(ドミニクアンセルベイク)。
ゴードンラムジーレストランのお隣です。
お店の前にロボットがいて
オンラインオーダーするとクッキーにマカダミアミルク(?)を注いでくれます。

ここのベーカリーは滞在中に2回来ましたが、もっと色々食べたかった!ってぐらい美味しくてお気に入りでした。
目の前で炙ってくれるスモアアイスは夜のギャンブルの合間に😂


おいし〜!

2回目の訪問はラスベガス最終日。

さすがラスベガスだけあって幸運そうなモチーフが多し。

これホールで買ってハワイに持ち帰ろうか本気で悩んだ。

お土産に、このDKA4個入りを購入。
2個ずつキャットシッターをしてくれたご近所さんと分けっこ。

1月の真冬のラスベガスでハワイな夫、レジで購入中。

このカフェ、座るところもっと増やしてほしい!
食べるところが全然ないのだ。たまたま座れたけれど争奪戦です。

本当は普通のクロワッサンが食べたかったんだけれど夫に負けてクロナッツ。

8ドル。お高い!

美味しいけれども!次は普通のクロワッサン食べたい。

そして金運上がりそうなゴールドフィッシュ。

9.99ドル。美味しい。

ちなみに、これ食べたあとスロットで大当たりしたので験担ぎににどうぞ😆
お土産で買ってきたクイニーアマンは美味しかったけど、まあ普通って感じでした。
やはり飛行機に乗せて連れてくるより、その場で食べた方が絶対に美味しいと思う!

そうそう。
クッキーが美味しいらしくて、夜に結構買ってる人がいて。
結構たくさんの人が白い飲み物を同時に買ってたから、「それ何?」って聞いたら普通の牛乳だった…!
アメリカ人、クッキーには牛乳が必要な人が多いらしい。
へぇぇぇ〜!!!
わたしはショートブレッドには紅茶、アメリカンクッキーには珈琲がいいなっ😋