ハワイネコ ブログ

台湾系カナダ人の夫と、2匹の猫とのハワイライフ。 スーパーマーケットが好き!

<当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています>

アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!

7月に滞在したコンラッドボラボラヌイ。
全体的に色々と残念なところがありましたが…

Iriataiというフレンチレストランは!最高に!美味しかったのです〜!
イリアタイって読むのかなあ?
イライアタイ?

このレストランののおかげでコンラッドボラボラヌイ滞在への滞在が報われる…


このレストランは6泊した中で2回利用したのだけれど、もっと行きたかったな…
毎晩ここでもよかったってぐらい!

メニューはこんな感じ。そこまで種類があるわけじゃないのだ。
(お値段の目安として…XPFに0.9がけで米ドル、1.3がけで日本円です)
IMG_2605



IMG_2606


まず着いて初日のディナー。
この日は夫の誕生日!
IMG_2607

カクテルは四千円弱ってところです。
IMG_2608


モクテルも3000円ぐらい。
IMG_2609

私はお酒はあんまり飲まないので、モクテル(ノンアルのカクテル)。
正直言って水でいいっていうか水が飲みたいんですけど、なんか飲み物頼まないの気まずくない?🥹

最初に無料でパンが配られる。
3種類あったので、夫とシェアで3個って言ったつもりが、3個ずつもらえた🤣
IMG_2610

普通にパンとバターが美味しくて食べすぎちゃう!

なんか無料で出てきたアペタイザー?
これなんだったか忘れちゃったけど美味しかったです。
IMG_2612

で!!!
絶対に頼んで欲しいのがこれね!
LEEK Veloute。2400XPF。
IMG_2613

ブルーテってなんじゃ?って思ったんだけど
ブルーテ・ソース◆フランス料理の基本ソースの一つで、焦げ目を付けない鶏や魚の骨から作るブイヨンに、薄めのルーでとろみを付け、塩コショウなどを加えたもの。

だそうです。
日本にいる時、フレンチ系の高級ソースやスープ作ってる会社で働いてたけど知らなかった!
真ん中のはソテーしたキノコでねぇ、席でキノコにスープを注いでくれるんです。

もうこのスープとパンだけで美味しい。
毎晩、スープとパンだけ食べたい。

おしゃれモクテル到着。
IMG_2614


なんのお魚だったか忘れちゃったけれど、ローカルのお魚達(ハワイと似た感じ)。
IMG_2615



IMG_2616

とにかく盛り付けが美しくて、ソースも美味しい!
IMG_2617

幸せの味でした。
IMG_2618


夫のお誕生日だったので、バースデーケーキもプレゼントしてくださって
IMG_2619

満腹…!

腹ごなしにレストランから星空の下、テクテクと歩いてお部屋へ。
IMG_2621


さて、2回目は、7月14日の、フランス革命記念日の特別メニュー!
事前に、お店にスペシャルメニューはどんな感じ?って聞きに行ったら、ちょうどそこにシェフがいて説明してくれたのだけれど、最高に美味しそうだったので、めちゃくちゃ期待していたのだ。

一人13500XPFです。
フレンチのディナーコースでこのお値段は結構お手頃なのでは?
IMG_3274


普段お酒を飲まないのだけれど
コースにテンション上がったのと
ワインはグラスだと1000XPFでモクテルより断然安いということに気がついてワインにしてみました。
IMG_3275


やっぱり自分アルコールよわよわすぎて、途中ですごい眠くなったので、潔く水だけにしておけばよかったなあ…
毎回、旅行中にテンション上がってお酒頼んで後悔するんだよなあ🥲
IMG_3278


今回はパンは2個。
IMG_3276

アペタイザーは、フレンチスタイルのスネイル!カタツムリ🐌のコロッケ?
IMG_3279

どれ食べても美味しすぎ、美しすぎ〜!
IMG_3280


楽しみにしていたメイン。
IMG_3283

タヒチのお魚を使ったスープパスタみたいなやつ。
お魚の焼き加減最高すぎない?
IMG_3284


デザートかと思いきや「プリデザート」。
IMG_3285

さらにデザート。
IMG_3288





IMG_3288

さらになんかオマケをサービスしてくださり
IMG_3287


胃の限界まで食べました🤣
お値段こんな感じ。31840XPF。
FullSizeRender

タヒチはチップはいらないのだけれど
すでに5%のサービスチャージが加算されています。

チップを書く欄があるので、チップ払いたくてしょうがない!
って人はチップも払えます👏 


お食事の途中にシェフが挨拶に来てくださってお話をしたのだけれど、前はセントレジスのラグーンレストランで働かれていたらしい。

泳ぐサメを見ながら夜ごはん@ラグーンレストラン[セントレジス・ボラボラ3] : ハワイネコ ブログ

ここも美味しかったよなぁ〜

でも今回のディナーは2回とも大満足で、一口一口に驚きと幸せがあって、もう最高でした😭
ハイクラフトキッチン(お休み中のハワイのレストラン)を思い出してしまった。


ちなみにドレスコードですが
基本、アジア人はみんな適当です😂
子連れTシャツビーサンな人も結構いました。

高いホテルとかよくいくようになって気がついたのだけれど(夫の貯めたポイントに感謝!)
世界のお金持ちな中国人って、見た目全然お金持ちっぽくなくて、みんな適当な服装してるんだよねぇ。
というわけで、そのあたりに雰囲気混ざらせてもらってます🤣心強い…!


あとは白人アメリカ人はピタピタ露出バッチリ系か、すごいしっかりした生地のドレス着てる人もいたし
黒人アメリカ人ファミリーは全員しっかりおしゃれして、蝶ネクタイとかしてて素敵でした。

今回の旅では日本人はほとんど見なかったです。
お日本からの直行便がまだ無くて、お客さんはほぼアメリカ人なんだそうです。

リゾートホテルのレストランなので、みんな思い思いの格好してます。
そもそも従業員の方が、スパみたいな服着て全員ビーサンなので!😆 

ああ、美味しかった〜!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック