はじめに
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、ハワイのチーズケーキ・ファクトリー訪問記録を全てまとめています。
(ワイキキ店、カポレイ店(カマカナアリイ店)どちらもです。)
新しいものが上に来るように更新しています。
ウェブサイト→Welcome to The Cheesecake Factory
2025/04【カポレイ店でディナー】
カポレイ店にディナーにやってきました〜!午後4時半ごろに来たら並んでなかったし、席もたくさん空いてました。

チーズケーキファクトリーってメニューがありすぎて悩んじゃうので
このスペシャルメニューから選びました。
私はCHICKEN SHAWARMAで、夫がダブルスマッシュチーズバーガー!

こちらのパン、最初に出てくるの、食べすぎるとお腹いっぱいになっちゃうからやめておこうと思うのに完食。

しかもサーバーさんにお代わりいらないって言ったのに、「本当に?」って言われて結局夫、黒いパンをお代わりしていた😂
ちょっと料理に時間が出てくるのに時間がかかってマネージャーさんがお詫びに来てましたが、じゃん!

どっちも美味しかったよ〜!バーガーは夫が絶賛していた👏
私のチキンシャワルマは上の部分はヘルシーそうなのだけれど中にシーザーサラダみたいなソースたっぷり系がしっかり詰まってて、すごいボリュームでした。
ヘルシーそうに見えて、何気にバーガーよりカロリー高いかも😂
(今、改めてメニューチェックしたら、私のやつ1890キロカロリーなんだが!?)
お値段はこんな感じで40ドル+チップでした!

美味しかったです😆
それにしてもやはりボリュームがすごいな〜と改めて思いました(完食したけど)
2025/03/05【チェリー・ギラデリチョコ】
ワイキキホテルに滞在中に、スパークリングワインをギフトでいただいたので肴にチーズケーキを😂

チェリーとギラデリチョコのケーキでした。
まあまあ美味しかったけどチェリーじゃなくていちご味だったらもっと好き!
前回のバスクチーズケーキの方がもっと好き!
2025/02/28【バスクチーズケーキ】
2月のアメックスの10ドルクレジットを使うべく、最終日に滑り込み!そしたらちょうど1個買うと1個無料でラッキー✌️

夫が普通のオリジナル+ストロベリーで、私はバスクチーズケーキにしました。
このバスクチーズケーキが…!美味しい!
日本のベイクドチーズケーキみたいだよ〜😍
アメリカ旅行に来てたらもっと「THEアメリカ」なケーキの方が楽しいと思うけど、アメリカ在住日本人にはありがたいお味だと思われます。
今回、ホイップクリームが缶じゃなくてフレッシュのやつで美味しかった!!!
たまたま缶のやつ品切れしてたのかな?それとも変わったのかな?
ぜひフレッシュのクリームを続けてほしい…!
2025/01/03【やっぱりゴディバ!】
アメックスの1月の特典を使うべくチーズケーキファクトリーへ。今回はカポレイ店!
先月のチーズケーキファクトリーのプロモーションで「12月にチーズケーキを買うと1月に1個無料」って言うのがあったので、それを併用したゆえに、2個をほぼ無料でゲット✌️
今回は2個選べるので夫と、それぞれ自分の好みのやつをゲットしました。
このチョコレートケーキも気になるし

バスクチーズケーキも気になるけど…

やっぱりゴディバ!
夫はマンゴーにしました。

一口もらったけど、わたし的にはやっぱりゴディバの優勝だな〜!
そして1/3くらい食べて「もう飲み込めない…」ってなるぐらい重いところも好き。
翌日も楽しめて得した気分!
2024/12/29【トリプルベリーブリス】
以前持ってて解約したけど再契約したアメックスゴールドのクレジットカードに、毎月10ドル分のチーズケーキファクトリークレジットがついてくるのでチーズケーキ!夫セレクトのトリプルベリーブリス。11.95ドルです。
10ドルのクレジットじゃ足りない😂

お味はとにかく甘くてチーズ感もなければベリー感もなく、わたし的にはリピートは無しでした。
夫は好きだったみたいだけど!

しばらく、毎月チーズケーキ食べることになるかもしれません😂
2024/05【ココナッツクリームパイケーキ】
この前、誕生日のリワードで無料ケーキをもらってきました✌️(ネットで登録するともらえるよ!)
ココナッツクリームパイケーキ。

なんと1370kcalでした😂
ケーキ1切れで1500キロカロリー前後ってすんごいよなあと改めて思う。

とりあえずカカアコからワイキキまで歩いてケーキをもらいに行ったので、カロリーはチャラってことで…(全然チャラにならない)
ココナッツのやつ、美味しかったです🥰
2021/02【ローリーシャスなチーズケーキ】
ダイエット中ですが、チーズケーキ無料の券が2枚あったので、チーズケーキファクトリーへ行ってきました!お気に入りのゴディバにしようかと思って、ほぼ気持ちは99%確定していたのだけれど…

1230キロカロリーという表示を見て怯む。
私のダイエット目標、1日1500〜1750キロカロリーですよ?
でもやっぱりゴディバにしよう!と思っていたのだけれど、夫の選んだティラミスチーズケーキがカロリーが1000以下で、「なんか夫よりハイカロリーなの頼むの負けた気分!」と思って
ローリシャスチーズケーキにしました😂

570キロカロリー。
イチゴをつけてもらって、ホイップクリームは無しで!

普段、美味しい生クリームは大好きだけれど、
チーズケーキファクトリーの生クリームは別に美味しくないので無しでも全然惜しくないぜ。
このチーズケーキ、ものすごく甘かったです!
なんの甘味料使ってるんだろう?体に悪いやつなんだろうな〜!😂
でもそれなりにおいしかったですよ〜!
2021/01【低カロリーパスタは量も少なめ】
昨日はカマカナアリイのチーズケーキファクトリーへ。日曜日のお昼過ぎに行ったら、満席でしたがバーエリアにすぐに座れました。良かった〜!
コロナ禍でも結局、人気のあるところは人気なのね。
さて。チーズケーキファクトリーでわたしが開くのは、細長い「スキニリシャス」のメニュー。
チーズケーキファクトリーはご丁寧にカロリーが全表記してあるのだけれど、普通メニュー頼むと1日のカロリー目標あっさり超えちゃうので🤣

スキニリシャスは低カロリーメニューなのです。
この中から、レモンガーリックシュリンプパスタにしました。520キロカロリー。20.95ドル。

サービスで出てくるパンを拒めない🦭
だって美味しいじゃんね〜バターもつけちゃう🦭

さて。
夫が頼んだのはランチメニューのミートローフ。15.5ドル。
ちょっともらったけれど、ポテトとコーンが美味しかった!ミートローフは……普通?なんか不思議な味がした。

こちらはパスタ!
思わず「少な!」って思ったけど、結構ソースが濃厚なので良い食べきりサイズでした。でもこれで21ドルは高いかな〜!

今回はチーズケーキはお預け。
実はケーキの無料券を2枚持っているので、そのうちテイクアウトしようと思います!
ケーキのカロリー、1つで1500キロカロリーくらいするけどね……!
2020/10/01【5ドルチーズケーキ♪】
この前、チーズケーキファクトリーがチーズケーキ5ドルのプロモーションをしていて!夫がワイキキのアップルストアに行く予定があったのでチーズケーキもついでにゲット❤️
つるとんたんもテイクアウトしたので、流石に1個だけね😂
わたしはチョコ系が好きなんだけど、夫はフルーツ系が好きなので、結局フレッシュバナナチーズケーキに。

何気に、これ初めて!
バナナの味もしつつ、結構あっさり(チーズケーキファクトリーにしては)。

美味しいけど、やっぱりわたしはゴディバのチョコケーキが一番好きー!
ちなみに元々5ドルな上に、アメリカンエクスプレスのゴールドカードのプロモで無料で食べれました✌️
2020/08/05
この前、チーズケーキファクトリーへ行ってきました。わたしの持っているクレジットカード(Chaseのサファイヤってやつ)の特典でDoordash(デリバリーアプリ)のダッシュパスっていう会員に無料でなれるのですが、
そのダッシュパスが夏のキャンペーン中でして。

12ドル以上買うと、チーズケーキが1つ無料!
というわけで、ケーキ2つとアイスティーを12.91ドルで購入〜!

しかも、その12.91ドルも、サファイアっていうクレジットカードの特典で無料になったので、無料です。
へへへ。
さて。
アプリでオーダーして、ワイキキ店へ取りに行く。
準備できていると思ったら、できてなくてちょっと待ったけど。
ドアダッシュのピックアップはお店の横のここで。

ワイキキは結構すいてたけど、13時くらいのチーズケーキファクトリーのテラス席にはそこそこお客さんが入っていました😊

ジャーン!
わたしは一番好きなゴディバ。
夫はキャロットケーキです。

あ〜美味しかったっ!
カロリーやばいですけど!
とっても濃厚なので、何回にも分けて楽しみました👍
2020/06/16【1280kcal アダムズ・ピーナッツバターカップファッジリップル】
昨日はワイキキへ行ってきました。人のいないワイキキ。

アメリカンエクスプレスのゴールドカードの特典で、毎月チーズケーキファクトリーが10ドル分無料になるので、毎月一つケーキを買っています。

本当はチョコレートのケーキ(チーズケーキじゃないやつ)にしようと思ったんだけれど、無かったので、ピーナッツバターのチーズケーキにしました😊

アメックスの特典のおかげで、色々試しました。
わたしが一番好きなのはゴディバのチョコチーズケーキ!

このピーナッツバターのケーキは、とってもヘヴィーで濃厚。
「ピーナッツバター!」って感じです。
ここまでピーナッツバターだったら、むしろピーナッツバターの瓶からピーナッツバターを食べる方がいいのでは・・・?と思える濃厚さ。

やっぱりゴディバのチーズケーキが一番だなっ!
2020/05/17【ホワイトチョコレート・ラズベリートリュフチーズケーキ】
ワイキキのチーズケーキファクトリーへ行ってきました。コロナでテイクアウトのみのチーズケーキファクトリーですが、意外と店員さんも忙しそうにしていました。テイクアウトする人、いっぱいいるのかな?
ショーケースに近づきすぎないように、テーブルが置いてあります。

今回は、このホワイトチョコレートラズベリートリュフにしてみました。
1220キロカロリー!

自転車で30分かけてカカアコに持ち帰ってきたら、ホイップクリームが溶けてた😭

さて。お味は…。うーむ。わたしの好みではない。

ラズベリーと言いつつ、アメリカンチェリーみたいな人工的な香りがぷんぷんするケーキでした。
2020/04/29【シナボンチーズケーキは意外と軽め】
シナボンといえば、シナモンロールが有名なお店。コラボのようです。
それでも400キロカロリー以上とな…!😂
2020/03/16【コロナ前のチーズケーキファクトリー】
コロナの影響でどこも空いてるって記事を読んだけれど、
まだまだ外食とか、レストランに全然人いないってことはないみたいです。
2020/02/02【カポレイ店でランチ】
スーパーボウルという、みんなテレビでフットボールを観る日だったけれどビーチへ。夫がフットボールとか全然興味なくてありがたい。

マカハビーチで、でっかい数人乗りのボードのコンテストやってて、こっちのほうが楽しかった!

そのあとはカポレイのチーズケーキファクトリーへ。
メニューがいっぱいありすぎて悩む。 この低カロリーメニュー、スキニリシャスはコンパクトで良いです。

とは言え、今はカロリー制限してないのですけどね!

パンにバターたっぷりつけて食べて〜

アヒタルタル。

そしてフィッシュアンドチップスを夫とシェア。

ここまででだいふお腹いっぱいでしたが、チーズケーキ無料券を持っているので、チーズケーキを夫とシェア!
普通のオリジナルチーズケーキにフレッシュストロベリー。

他のよりも甘さ控えめで(アメリカにしては)、1000キロカロリーと低カロリー😂(他のは1500キロカロリーとかあるんで)
すごいカロリー爆弾なディナーでした😏 大満足!
2019/10/25【レジのお姉さんも大好きなチョコケーキ】
チーズケーキファクトリーのチョコケーキ。(これはチーズケーキじゃないよ)

アメックスゴールドカードの特典で毎月10ドル無料なので、毎月ケーキ。
ちなみにこのケーキ9.95ドル!
これ夫に買って来てもらったんだけどレジのお姉さん「このケーキ大好きで、毎日1切れ食べてるわ」って言ってたそうです。
でもこれカロリー1770キロカロリーよ!?1切れで1日分のカロリーだよ。
それに、ものっすごいヘヴィーでだんだん飲み込めなくなってくるので1切れとか普通に無理だと思うんだけどー😂
ちなみに私は1/4でリタイアしたので、今日も続きを食べようと思います。
2019/08/12【週末限定ブランチメニュー】
ワイキキビーチへ。朝8時過ぎでも結構混んでました。
ヨガスタジオばりの場所取り。

そのあとは、チーズケーキファクトリーへ。週末限定のブランチメニュー。

パン食べて〜

フライドチキンワッフルベネディクトっていう恐ろしいものを頼んでみた!夫とシェア。

そしてパイナップルチーズケーキをシェアしました。

2019/06/29【チーズケーキじゃないティラミス】
ワイキキのチーズケーキファクトリーへ。
チーズケーキのテイクアウトだけなら並ばないだろうと思ってたら長蛇の列!
ちなみに土曜日の夜です。


チーズケーキではない、ただのケーキのティラミスをゲットです。

とにかく濃厚。そしてホイップが多すぎ…!
わたしはチョコケーキの方が好きでした😊
2019/05/26【1760キロカロリーのチーズケーキじゃないチョコケーキ】
昨日はチーズケーキファクトリーへケーキを買いに!
ゴディバチーズケーキが良かったんだけれど夫の反対にあって、こちらの奥の「チョコレートタワートリュフケーキ」。

カロリーは驚きの1760キロカロリーです。
1日分のカロリーだね…!!!お値段は9.5ドル+TAXでした。
いや〜大きさちょっと分かりづらいかもしれないけれど、右端にたま(猫)の顔が写り込んでます。

さて。こちらのケーキ!!!チョコ濃厚で美味しい!しかしヘビー!
1/4も食べずに脱落。数口は「美味しい!」ってなるんだけど、そのうちすぐに「なんかヘヴィーすぎて飲み込むのが辛いよう…」ってなります。
チーズケーキファクトリーで、チーズケーキじゃないケーキを初めて買ったけれど、チーズケーキ同様ガツンとヘヴィーで美味しかったですっ。意外とオススメ!
2019/04/22【ティラミスチーズケーキ】
今月のチーズケーキファクトリーテイクアウト。
夫セレクトで、ティラミスチーズケーキ。
美味しいけど〜わたしはやっぱりチョコ系が好き!
2019/03/31【コーヒーは美味しくない】
ビーチの後は、カポレイの、カマカナアリイへ!

私の持っているアメックスゴールドカードの特典で、毎月チーズケーキファクトリーでの支払い10ドル分が無料になるので3月が終わっちゃう!と行ってきたの。
今月のチーズケーキ選択権は夫だったのだけれど(順番こです)、レモンラズベリーチーズケーキを夫がセレクト。
私はこってりどっしりへヴィーなのが好きだけれど、夫はフルーティーなのが好きなのです。
チーズケーキが8.5ドルで、アイスコーヒーが3ドル以下だったよ!
テイクアウトして、すぐ外のベンチで食べました。
でもこのアイスコーヒーがマズイのなんの。
ちょっぴり手間だけれど、モールの中のコーヒービーンでコーヒーを入手してきた方が良いと思います。
2019/02/25【レタスラップが美味しい】
昨日はチーズケーキファクトリーでランチだったよ〜!カポレイ店、土曜日の13時半で並ばずに入れました😋
わたしが開くメニューはこれだけ。
「スキニリシャス」っていう低カロリーメニューなのさ。

何気に、こっちから選んだ方が当たりが多いっていうのもあるよ😉
普通のメニューから選ぶとヘビーすぎて最初の3口くらいで満足、みたいなの多いからね…!

無料のパンおいしい。

そして夫の頼んだフィッシュ&チップスのランチサイズ。

これでランチサイズ!! 美味しかったけど、衣が厚すぎたかな〜?ポテトはおいしい。
そしてわたしの頼んだレタスチキンラップタコス。アジアン味!

このヘルシーなレタスラップにするか、超ハイカロリーなナチョスにするか迷ったんだけど(夫がナチョス推しだった)、レタスラップにして大正解〜!
ちょっと食べづらかったけど美味しいし、フィッシュ&チップスと相性抜群でした。
タックス込みで25.6ドル。それにチップでした。
支払いは、わたしのアメックスゴールドカードで〜✌️ (毎月チーズケーキファクトリーが10ドルオフなの)

2019/01/21【やっぱりヘヴィーなゴディバチーズケーキ】
カポレイのチーズケーキファクトリーからテイクアウト。ゴディバチーズケーキです。

スタバの「カフェベロナ」っていうチョコにとっても合うコーヒー豆でコーヒーを淹れていただきました。
やっぱりヘヴィーで数口でリタイア!でも好き。
数日楽しめるケーキです。
2018/12/23【ベリーチェリーケーキはアポロ味】
カマカナアリイのチーズケーキファクトリーへ。
ベリーチェリーチョコチーズケーキにしたよ。
1スライス1150カロリー…!

ケーキの背中の部分が、日本のアポロチョコみたいな味がして、かなり好みでした。
2018/11/12【オリジナルチーズケーキ+ストロベリー】
カポレイのチーズケーキファクトリーへ。
毎月10ドル分、アメックスゴールドのプロモーションで無料になるので、ケーキを1スライステイクアウトしました😚

これ1つで990キロカロリー。
「オリジナル+フレッシュストロベリー」のチーズケーキです。
夫がほとんど食べました。味は、「まあ普通」って感じかな…?

2018/10/22【カロリーと、ベジバーガー】
チーズケーキファクトリーに行ってきました。わたしの持っているアメックスゴールドカードの特典で、毎月チーズケーキファクトリーで10ドル分無料になるの!
ウキウキとカポレイのチーズケーキファクトリーへ。土曜日の14時くらいに行ったらほぼ待ち時間なしでした。
名前呼ばれるまでチーズケーキを物色。
…。…!?!?!?
1620キロカロリー!?
わたしの1日のカロリー目標(1500)をチーズケーキ一切れで超えてくる。やばい。なんだこれ。

人工甘味料で甘みをつけたやつでも610キロカロリーでした。恐るべしチーズケーキファクトリー。

カロリーと値段の表だよ。来月はチーズケーキを一切れ買おうと思ってるんだけど…。どれにしよう…。

案内されて席へ。2人用のボックス席でラッキー!
そして私が開くメニューは「スキニリシャス」のメニューだけです。

低カロリーメニューばっかりが集められたメニュー表なのだ。チーズケーキファクトリーは、カロリー表記がちゃーんとしてあるから安心です。

最初にお通し(?)で出てくるパンたち。
昔はバターたっぷりたっぷりつけてましたが、バターは無しで!パンを噛み締めて食べました(笑)

そして、じゃじゃん!手前は私のベジバーガーで530キロカロリー。
奥は夫のランチサイズシェパードパイで1000キロカロリーくらいです。

ちなみにビーフのバーガーとかでもほとんどカロリー変わらないよ。付け合せがポテトじゃないからカロリーが低いんだね~。
それにしても、まさか自分がベジバーガー頼む日が来るなんてな…!ここ最近、動物性のものを食べる気があまりしないので、ヴィーガンとかベジタリアンの食生活に興味津々なのだ。
ベジバーガーは、最初「ん?なんか物足りない?」って思ったけど食べてるうちに美味しくなってきて最後まで美味しかったです。

シェパードパイはランチサイズでこのボリュームでした。普通のサイズ頼んだらどれだけ大きいんだろうね?なんか、ひき肉入りハヤシソースに、バターたっぷりマッシュポテトをのせて焼いた、って感じのお料理でした。
美味しいけど3口で飽きるやつね!

どちらも15ドルずつくらいでした。
それにタックス+チップです。 まんまとアメックスのプロモーションに踊らされたわけですが、久々のチーズケーキファクトリーは美味しかったし大満足だったのでした◎
2018/03/01【チーズケーキテイクアウト】
夜のおやつにチーズケーキファクトリーのチーズケーキ。夫が仕事でワイキキに行ったついでに、無料券でもらってきました。

2018/01/23【フラットブレッドが美味しい!】
カポレイのチーズケーキファクトリー♪ブラックフライデーだかクリスマスだかのときに買っておいたギフトカードがあったので😋

わたしは!この梨とブルーチーズのフラットブレッド…!
カリフォルニアピザキッチンの、梨ゴルゴンゾーラのピザが大好きだったのにメニューから消えて悲しかったんだけど…チーズケーキファクトリーにはあったのね!嬉しい…。

夫にはレモンガーリックシュリンプパスタを勧めたけど(わたしが食べたいだけ)、違うのを注文。

ちなみに、これらは、この低カロリーメニュー表に載ってるよ!
なんか「高カロリー = 美味しい」っていう図式がずっと成り立ってたんだけど、「いや、違うんじゃないか?」と最近ようやく気づいた…!🐷

パンは相変わらず美味しいし〜

こちらは頼んだもの!フラットブレッド最高。 奥のやつは、夫の頼んだやつで、平べったいチキンをピザクラストに見立てた料理。
たっぷりチーズに、生クリームたっぷりパスタが載ってて、すんごいヘビー!😂
もちろん食べきれず半分お持ち帰り。

でもチーズケーキは食べる。なぜなら、チーズケーキ無料券があるからね!

最後の方、胃もたれっていうか、胸が苦しくなりました。笑
でも美味しかった〜大満足◎ 次もまたフラットブレッド食べる😍
2017/10/15【カポレイのチーズケーキファクトリーに行ってきた♪】
カポレイのチーズケーキファクトリーに行ってきました。カマカナアリイにオープンしたばかりの新店舗!
日曜日の17時くらいに行ったら、50分待ち…!どうしよーって思ってたら、ちょうどバーの近くのハイテーブルが空いたから、それでもいいならすぐ案内できるよ、っていうことだったので、ハイテーブルに。

メニューを一部ご紹介!全部じゃないよ!ページ数多すぎるからね! ちなみにわたしが食べたのは、この「クリスピー・パイナップル・チキン&シュリンプ」です。





それから、夫はフィッシュ&チップス。 昨日の魚はタラで(日替わり)、18ドルくらいでした。

魅惑のチーズケーキ…♡

食前にオマケで出てくるパン。黒い方が美味しい。おかわりしたかったけど我慢…!

ごはんが着いた頃には、パン食べすぎて既にお腹が膨れていた…(笑)
で!わたしのクリスピーチキンなんだけどさ…こんな酢豚的なのが出てくるとは思わなかったよ!(´;ω;`)
夫「パンダエクスプレスの高級バージョンみたいだね」
…(´;ω;`)
美味しかったけども、美味しかったけどもー?違うのにすればよかったな。
フィッシュ&チップスを2人で完食して、チキンのプレートのほうは半分くらいお持ち帰り☆
食べ切れない分は、店員さんにお願いすると箱につめてくれます。

で、腹八分目くらいでお持ち帰りにしたのは、チーズケーキを食べたかったからーーー!
ごはんを食べる前は、キャラメル味が食べたかったんだけど、食べたあとはフルーツ系が食べたくなって、ホワイトチョコレート&ラズベリー。

はー美味しかった。ちなみにお値段はチップこみで50ドルくらいでした!
大満足だったのでした☆
ちなみに、持ち帰ったレフトオーバーを家で食べた夫。
夫「冷めてると余計パンダエクスプレスみたいな味だね」
だそうです…(´;ω;`)
The Cheesecake Factory - Kapolei, HI - Yelp
2016/05/20【チーズケーキファクトリーでお茶】
友達とビルズでランチの後、デザートを食べるべくワイキキをうろついて、ワイキキとか全然分からないわたしたちは、カフェ難民になり。

暑すぎてしょうがないので、チーズケーキファクトリーで、ゴディバチーズケーキを友達とシェアして、おしゃべり。

チーズケーキが重すぎて、ふたりとも最終的に気持ちわるくなり、よろよろしながら帰宅(笑)
それにしても、本当にハワイにはカフェ、ないよね~!
美味しいケーキ食べて、お茶できるところ、なんでないかね?(´・ω・`)
2016/02/14【バレンタインのチーズケーキファクトリー】
ワイキキのチーズケーキファクトリーへランチに♪日曜日の1時半くらいにお店についたら、20分待ちでした。
入口のケーキを見て、あれでもないこれでもないと夫ともめる(笑)
わたしはケーキは、どっしり濃厚!!!がタイプなのに、
夫はフルーティー軽やか!がタイプで、
完全に好みが違うのだ。

バレンタインだから私に選ばせてくれるかと思いきや、一歩も引かないので、選ばせてあげた。

席に案内されて、パンが出てきた♪
腹ペコ夫とすごい勢いで食べてたらおかわりくれました。
黒いパンの方が美味しいから、黒い方だけお代わりくれた!

ランチサイズのフィッシュアンドチップスと、パスタ。


パスタは目の前でチーズをかけてくれた♪
前回食べたときも思ったけど、チーズケーキファクトリーのパスタは美味しいよ。
ちゃんとアルデンテなんだよ~っ!!!
(アメリカではアルデンテが出てくるだけでもう☆5つあげたくなる!)

ランチは、どちらもランチサイズで小さいポーションにしたのに、それでも2人とも全部食べ切れず、お持ち帰り。
でもケーキは食べる。
というかケーキのために、途中で食べるのやめたのです。
夫好みの、ラズベリーレモンチーズケーキ。

それで、サーバー(ウェイター)のお兄さんに食べ残しを箱に詰めてもらってビーチに行って家に帰ってきました。

家に帰って、食べ残しを詰めてもらった箱をあけてびっくり!
コールスローとフライドポテトがしっかり混ざっていた!
キャベツの水分を吸ったポテト・・・。
そうだよね、やっぱりアメリカだからね!しょうがないよね!(´・ω・`)
というわけで、このグルテンフリーの粉を適当に水に溶いて、そのフライドポテトとコールスローと混ぜ混ぜ。

お好み焼き風に焼いたら・・・これが芋のもちふわ感で、絶品だった!!!

アメリカは、外食すると量が多いけど、どこでも持ち帰りようにボックスを用意してくれている。
わたしはこの文化が大好き!
アメリカ人、ラーメンとかだって食べきれなかったら持って帰るからね!(食感を気にしないお国柄)
食べ物を無駄にしない。
とっても素敵なこと!
(でもラーメンは気合いでその場で食べきってほしいけどね!)
2016/01/01【お正月チーズケーキファクトリー】
Uber(ウーバー)に乗って、チーズケーキファクトリーへ!昨日のドライバーさんは、ハワイに引っ越してきたばかりで、渋滞でさえ景色が美しくて楽しいって言ってた。
お正月から、ハワイに来たときの初心を思い返させてくれる良いライドだった・・・。
チーズケーキファクトリーは、昨日から使えるチーズケーキ無料券があって、使いたかったの!最初に出てくるパンは黒い方が甘くておいしい。

ジャンバラヤパスタ19ドルくらい。
二人でシェアしても「おなかいっぱい・・・」ってなる量。

このパスタが予想外においしかった!
アメリカのパスタって茹ですぎが多いので全然期待してなかったんだけど、この麺美味しい。
生めんみたいな食感。
夫とシェア。

そしてチーズケーキ!

ホワイトチョコレートマカダミアナッツキャラメル。

だだーん!
夫とシェア。

チーズケーキファクトリーでは、料理とケーキをひとつずつオーダーするのがおすすめです。
2015/03/23【チーズケーキテイクアウト】
チーズケーキファクトリーのチーズケーキ無料券を友達にもらったので、夫とわくわくチーズケーキを買いに。このケーキ一切れのために、ワイキキに遊びにきたのさ!
1切れで8ドルくらいするんだから、すごいよねぇ。
パイナップルアップサイドダウン?をテイクアウトに。


カフェでコーヒーを買って、シェラトンのテラスでいただきました😊
2015/01/09【胃にどしんと来るチーズケーキファクトリー】
日曜日の17時前。ワイキキのチーズケーキファクトリーに行ってきました。お店はほぼ満席でしたが、このタイミングでは、並ばず入れました。
6年ぶりのチーズケーキファクトリー♪
20歳のときに1ヶ月短期留学をしているときにランチで来たぶり。

ワイキキ苦手なわたしが、なぜワイキキまで行ったかというと、去年、ここのギフトカード25ドル分を買うと、チーズケーキ2スライスが無料になるというキャンペーンでカードを買ったから!
それを使いに来たのです。
無料のパンはブラウンの方が柔らかくておいしい。
お代わりいらないって言ったのに、なぜか持ってきてくれたので夫とパンを食べまくる。


頼んだのは2人でシェア用の2品。
えびのパスタと、スイートポテトフライ。

ボリューム自体はそこまで多くないけれど、重さが半端ないです。
アメリカのパスタってなんでこう、どこまでも、どっしりがっつりしているんだろうか。
ペペロンチーノとかって全然無いよね。
でも!美味しかったです。夫と半分こしても胃が辛くなってくるけれど美味しい。
19ドルくらいかな?

スイートポテトフライ。
これ7ドルくらい。量が多いです。半分以上はパックしてもらってお持ち帰りに。
でも、揚がり具合もいいし、そんなにオイリーじゃないし、美味しかった。

そしてチーズケーキ!この時点で既にお腹が破裂しそうだったけれど、無料だからしょうがない。頼む。
わたしのゴディバチーズケーキと、奥は夫のマンゴーライムチーズケーキ。
夫は「コスコのやつより美味しい!」と嬉しそうに食べてました。
わたしは、美味しかったけれど、3口くらい食べて撃沈。お持ち帰り。

ちなみにワンスライス普通に買ったら8ドルくらいです。

6時半頃外に出ようとしたら、押し寄せる人で全然出口にたどりつけない!
オロオロしていたら、おばちゃんに、「こっちよハニー」と言って道をあけてもらいました。
ディズニーランドもびっくりです。
この写真はなんとか抜け出してから撮ったやつ。

さて、今これを書きながらゴディバケーキを冷蔵庫から出してきて、数口食べて、もう撃沈しました。
今回はブラックコーヒーだって準備したのに!
最初の一口目は「おおおおおいしい!」と思えたのに!
毎日、二口ずつくらい食べたいケーキです。
それから今回確信したこと。
わたし大食いだし、たくさん食べれるけれど、こういうアメリカン系料理の重いのはたくさん食べれないようです。
アジアンだったらいくらでも、いつまででも食べれるけれど、アメリカンは、割とすぐにギブアップ。
日本人におすすめは、「メインひとつと、ケーキひとつを、2人でシェアする」です。
これでも結構きついかもしれない。
でも、なんだか観光地でワイワイしている感じがして楽しかったので、次に父が来たらこういうお店にも一回くらいは連れて行ってあげたいな~と思います。
前回はわたしの好みでだいぶワイキキを避けてしまったので!
そうだ、それから、店員さんは全員競歩なみのスピードで歩いています。ものすごく忙しそうでした。
トイレ行くときとかぶつからないようにドキドキ。
忙しすぎるようで、あんまり愛想が無かったけれど、ごはん中に何度も「おいしい?」と聞きに来るのが苦手な人にはいいかも。
ちなみに、予約はできないようなので、5時前に行くことをおすすめします!