【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、カリフォルニアピザキッチン訪問記録をまとめています。
CPKの支払いはINKINDっていうアプリがオススメ!
お得なプロモがたっぷりなのです。
25ドルオフのリファラルリンク置いておきます↓
INKIND25ドルオフのリファラルリンク
2025/06/08【サンドイッチテイクアウト】
昨日まで使えるINKINDのリワードとクーポンがあったので、サンドイッチをテイクアウト〜!このセットで(スープかサラダを選べる)18ドルです!

ちなみにCPKは電話で注文しようとして電話すると、まさかのアメリカ本土(多分)のコールセンターに繋がるのよ。レストランじゃないのだ!
びっくりだよね〜
でも忙しいお店の人が電話で注文受けなくていいのは良いシステムですね👏
サンドイッチはターキーとブリーチーズのやつにしました。りんごとアルグラが入っててうまうまでした。

ちなみにクーポンとか色々と使ったら我が家の支払いは7ドルだけで食べれました✌️
サンドイッチは大きくて2人で食べてちょうどいい量でしたよ〜!
わ〜い!
2025/06/02【カマカナアリイ店!】
昨日もINKINDの10ドルオフリワードを使いたくてCPKへ。カマカナアリイ店です!

ピザとバーガーにしてみました。CPKでバーガー!

ピザはバーントエンズのピザが肉!って感じで美味しいのよ。
載ってる玉ねぎのピクルスが良いアクセント。
バーガーは

何気に野菜と肉とベーコンのバランスがとっても良くて、とても美味しかった〜!!!

ポテトは衣多めのやつで好みではなかったけれども、大満足でした。
10%オフのクーポンと、CPKの5ドルオフリワードとクーポンを使わせてくれて

29ドル✌️
そこからINKIND(支払いアプリ)で色々とお得なプロモーション使ったら
チップ込みで、たったの13ドルで食べれたよ〜!

そういえば↓のチキンミラネーゼはもう終わっちゃったみたいで、美味しかったのに残念!
でも新しいサンドイッチとかがたくさん登場するってサーバーさんが言ってました。
夫のINKINDでも10ドルのリワードがあるので、まだ近々CPKに行っちゃうと思う!
楽しみ😆
2025/04/13【チキンミラネーゼ】
INKIND(支払いアプリ)の10ドルリワードの期限が切れそうだったので、CPKでランチ!新商品のチキンミラネーゼとピザをオーダー。

最初に出てくるパンが美味しい。もぐもぐ。

前回もらったこのカード。
マネージャーさんと一緒に開封して中身をチェックするんだけど10%オフが当たりました👏
多分ほとんどのカードが10%オフなんだけど、1000ドルのキャッシュが当たったりもするみたいなのですよ!
次の来店時にしか開封できないから、ついついリピートしちゃうわね😂

さて、こちらチキンミラネーゼと、ピザ「THE WORKS」!

ミラネーゼは店員さんが「マリナラソース追加する?」って聞いてくれて、お願いしたんだけど
ソース追加料金いくらするのかな…ってドキドキしてたら追加料金なかった。(忘れたのかな?🤔)
これすごく美味しかったよ!次回も頼みたいぐらい好き!
マリナラソースはあってもなくてもどっちでも美味しいと思う。
私は揚げ物はカリカリで食べたいタイプなので無くてもいいかな。(天丼より天ぷら定食派)

ピザも普通に美味しかったな〜!

そういえばパルメザンチーズいる?って聞かれてお願いしたんだけど「これもいくらするのかな」ってドキドキしてたけどチャージなかったです😂
(ステーキ屋でトリュフバターいる?って聞かれたのでもらったら高級プライスだったのがトラウマになってる)
こちらお値段!
夫のCPKリワードで5ドルオフ、10%オフで4ドルオフ。
税込37.68ドル。
INKINDで10ドルオフだったので28ドルぐらい+チップで食べれました✌️

INKINDのプロモがまだまだあるし
マネージャーさんと開封するカード2枚ももらったので、またリピートしよっと😆
2025/03/08【テイクアウト】
昨日はCPKをテイクアウトでオーダー。なぜならインカインド(支払いアプリ)のお得プロモーションの期限が切れそうだったので!
じゃ〜ん

ハワイアンピザはカリフラワークラストにしてみました。

それから新商品のBurnt Ends BBQ ピザ!これすごく美味しかった!

おまけのパンはなんか切れ端ばっかり😂
もうちょっと切るの頑張ってくれ〜!

バターケーキは濃厚でチーズケーキみたいでうまうま

お値段はこんな感じでした。
夫の5ドルのCPKリワードがあったのでそれを使ってから
INKINDのプロモの25ドルオフを使用。
27.85ドルが残りで、それはINKINDのクレジットで支払いました!✌️

ハワイだとINKINDで支払えるお店少ないけれど
CPKで使えるようになったのはとても嬉しいな!
2025/01/02【新商品のブッラータチーズピザ】
昨日は久しぶりにカリフォルニアピザキッチン(CPK)に行ってきました〜!
INKIND(インカインド)っていうペイメントシステム(アプリ)があるんだけれど
CPKでも使えるようになったのよ!
で、INKINDの20ドルオフがあったので夫と使いに行ってきました。
まずは無料のパンとオリーブオイル。うまうま。
おなかすいてて、あっという間に食べ切ったらおかわりくれた…!

夫が頼んだパシフィックタイムっていうノンアルドリンク。甘い。

それから新商品のブラッタチーズのピザと、タイサラダにしました。

ちょっとちょっとピザ、切れてないわよ!1スライスがでかい😂

サラダはまあ普通でしたが、ピザは美味しかったです😆
トマトがたくさん載ってて良き!
レシートこんな感じ。

レシートに伝票番号が書いてあるので、それをINKINDのアプリに入れて、アプリ上で支払いができます。
今回は20ドルオフのクーポンがあったので、それを使ってチップを入れて、30ドル支払いくらいで食べれました。
INKINDで支払えるのはオアフだとストリップステーキもそうで、ちょこちょこ行っています。
→【ストリップステーキ】骨付きトマホーク肉・ハッピーアワーもアリ@インターナショナルマーケットプレイス【ワイキキ・ハワイ】 : ハワイネコ ブログ
夫が言ってたけど、INKINDのギフトカード、Costcoで100ドル分が60ドルで買えるらしい。
つまりCPKとかストリップステーキが常に40%オフで食べれるってことでは…!?
しかも頻繁にプロモーションが送られてくるので、とってもお得なのでした。
おすすめ!
25ドルオフのリファラルリンク置いておきます↓
INKIND25ドルオフのリファラルリンク
それにしてもCPKは昔ゴルゴンゾーラと梨のピザが大好きだったので通っていたのだけれど、だいぶ前にそれが無くなってしまい😭
また復活しないかなぁ…!
ちなみに今回はビーチに行く前だったからレフトオーバーが出ないようにピザ1枚にしたけど、今度行く時はピザ2枚だな…!
(胃袋が育つアメリカ暮らし)