ハワイネコ ブログ

台湾系カナダ人の夫と、2匹の猫とのハワイライフ。 スーパーマーケットが好き!

<当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています>

はじめに

アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
このページは、ワイアナエ(ハワイの西側)の穴場NEW BOYD's FISH Market(ニュー・ボイドズ・フィッシュ・マーケット)の訪問記録です!

YELP→Boyd’s Fish Market - 87-1784 Farrington Hwy, Waianae, HI - Yelp 


2021/11【あいてたらラッキー】

この前、ブラックフライデーの日にたまたま行ったらオープンしてたボイド。
開いてる日と開いてない日があって気まぐれ営業なので、開いてたらラッキー。

15ドルのポケボウルには、ツヤッツヤキラキラのアヒがたっぷり!
IMG_2619

私はオニオン&リムのポケがお気に入り。
IMG_2617

夫は醤油とスパイシーのハーフ&ハーフで。
IMG_2616

米の炊き具合もバッチリでした👍

ほんと、ボイドのポケ好き!!!!

おまけ。
最近のウエストサイドのお気に入り店
▶︎【ワイアナエ コリアンBBQ】穴場見つけた!超ボリューミーなコリアンプレート【ハワイグルメ】 : ハワイネコ ブログ

2021/10/04【再オープン!】

この数ヶ月再オープンを待っていたボイド。
毎回行っては空いてなくて、数軒お隣のL&Lを買っていたのですが…




今回、なんと!
再オープンしてました!
とは言ってもまだキッチンの工事が終わってないみたいで仮オープンのようです。
お値段結構、上がってますわね?
IMG_0542

でもね〜
美味しいから!払っちゃう!

ポケボウル(オニオン&リム)と、ポケナチョス(ミニ)です。
IMG_0544

ワンタンチップスに、たっぷりソース。
こんなヘビーな味付けなのに魚のフレッシュさが分かるのすごいって毎回思う。
IMG_0545

そして私のお気に入りの、こちらのポケボウル!
このとろける生マグロが本当に美味しいのよ🥺
IMG_0546

美味しいポケ食べて。
キラキラ綺麗なナナクリビーチで太陽浴びて海に入って。
IMG_0547

マウイ島も楽しかったけれど、ポケ屋がほとんどない(しかも冷凍マグロ使用が多い)ので、このポケが恋しかったのだ〜!
大満足!

2021/07/27【移転!】

一昨日、ボイドのポケを食べようと思ってお店に行ったら…
消えていた…!!!!!

な、なにゆえ!? 夜逃げか!?(失礼)と思ってしょんぼりしていたんだけれども。
IMG_3323

その後、たまたま寄ったナナクリの新しいショッピングセンター(ウェンディーズやスタバ、ロングスのあるところ)に、こちら発見です!!!

ああ〜よかったぁぁぁぁ〜

IMG_3326


ちょうどいたおじさんに聞いたら「木曜日くらいにオープンする予定」って言ってたけど、まあ予定は未定のハワイなので、いつ再オープンするのかは謎です。

でも!
とりあえず夜逃げじゃなくてよかったです😂

新しいお店は綺麗だし、お店の前にテーブルもあるし、日本人でもだいぶ行きやすい雰囲気になってるはずですよ〜!

2021/06/22【ナチョスとポケボウル】

最近マイブームのボイド。
西に行ったら、大体ボイドで決まりです!

今回は私がポケボウル。夫はポケナチョス!
IMG_0852

ポケナチョスはワンタンチップスで、うまいのだ。ソースがこれでもか!ってかかってる。この新鮮なアヒに、このソースかけちゃうの勿体無い!😂
こちら14.95ドル。
IMG_0854

私はポケボウル。11.95ドル。オニオン味です。
これが一番シンプルで、新鮮なアヒのが味わえる一品!
IMG_0856

海の見える公園で食べて、捨てる前についでに周辺のゴミ拾い。
割り箸が便利です…!
IMG_0857

夫は台湾系カナダ人なので箸使いが文句なく上手なのでサクサク拾ってました!👏
自分にできる範囲で自然に良いこと、していきましょっ。

2021/05/25【山盛りフレッシュポケ〜!】

この前、またボイドフィッシュに行ってきました〜!
スパムむすび美味しそうだな…
IMG_9445

レモンピールグミだ〜!!!

IMG_9444

で、今回はポケボウルにしました!
1つ11.95ドルで、ハーフ&ハーフにすると1ドルプラス。
私たちはハーフ&ハーフにしたので12.95ドルでした。

四種類のポケ。
左から、リム・スパイシー・醤油・オニオン!
FullSizeRender

美しいですな…!
IMG_9448

横から見て!
この山盛り具合を!
ちなみに私のお気に入りは、この一番左のオニオン!
IMG_9451

とにかくアヒがフレッシュで美味しいので(行った時もちょうど捌いてた)、シンプルな方が美味しさが際立ちます!

書いてたら、また食べたくなってきちゃいました😚

2021/05【ニュー? ボイドズフィッシュマーケット】

久々に、ボイドズフィッシュに行ってみたら、店名に「NEW」がついてました。
あれ?前は無かったよね?

お? 店内のレイアウトがちょっと変わってる!
IMG_8619

値段が…!
軒並み5ドルくらい上がってる…!

FullSizeRender


FullSizeRender

でもね、あれよ、前が心配になるぐらい安かったからね。
適正価格になったってだけさ…!

ドライアクとか美味しそうだな〜
IMG_8620


お店は10時にオープンなのだけれど、10時過ぎに行ったら、「まだボートが戻ってきてないから魚がない」と言われて😭
ビーチに行ったあと、13時半くらいに再度戻りました!

だって「ボートから降ろされてすぐカットされるアヒ」を食べれるなんて最高じゃないですか〜!!
すごい贅沢だよね、生マグロは本当に美味しいハワイです。

戻った時、ちょうどマグロを捌いてました。

で、そんな新鮮なマグロなのに、食べてみたかったポケナチョスをオーダー🤣
15ドルです。

たっぷりワンタンチップスに、モリモリポケ!
IMG_8649

こんなにソースがヘビーなのに魚の新鮮さが分かる美味しさ!
でも味が濃いので、持ち帰って、ビール片手に2時間くらいかけて食べたいやつでした。
車の中で一気に食べるやつじゃなかった(笑)
IMG_8650

次は、魚の美味しさが引き立つ、シンプルな醤油ポケボウルとか食べたいなって思います!

同じ西側だとアロハポケもおすすめですよ〜!


2020/11/12【ハワイアンプレートとポケボウル】

この前、マカハビーチに行ったのでランチはこちら、ボイドフィッシュマーケットで調達!

1番のロイヤルハワイアンプレートと、ポケボウルを注文。
FullSizeRender

ポケはほとんど残ってないのかなあと思ったら、頼んでから混ぜて作ってくれるみたい。
FullSizeRender

タコワサとかもあったよー!
IMG_9997

西の強そうな人がたくさんいるエリアなので、我らアジア人夫婦が入った時、
「お? なんか間違えて入ってきたんじゃ?」みたいな雰囲気でしたが、話してみるとみんな良い人。

久々に観光客に間違われました😆へへへ。

さて、食べる場所はないので、テイクアウトして海の見える木陰の駐車場へ!
IMG_0001

じゃ〜ん!!!
ロイヤルハワイアンプレート、スクイッドルアウがついてなくて悲しかったですが、ラウラウ(葉っぱに包まれてるやつ)がすごい美味しいの!
10ドルのセットなのに、魚も入ってるタイプのラウラウでした。安いラウラウって肉しか入ってないことが多いんだけど、魚入り!これでまさかの10ドル以下!
IMG_0002

プレートには、ハウピアと、ロミロミサーモン、ポケまでついてました。いや、ポケはただのおまけなのかなあ?でもスクイッドルアウは入ってなかったし、何が正解かは分からない😂
IMG_0004

それにね、このポケボウルを見てよー!
山盛り…!!!
ポケボウルっていうか漬け丼みたいなポケであるっ。これがまた美味しくてね〜。とろけるむちっとしたアヒ。ちなみに醤油アヒポケにしました。
IMG_0003

それでね、後からレシート見たら、なぜか16ドルくらいだったのよ。

ポケボウルは12.95ドルって書いてあるけど……
お会計間違えたのかなあ?
それともポケボウルのサイズを聞かれて、このミニプレートサイズを選んだんだけどこれがミニサイズだったとか?
それともスクイッドルアウが品切れでその分の割引とか?

だいぶ謎ですが、とりあえず美味しかったし気に入ったので、確実にリピートします!
アヒカツも食べたいし、スクイッドルアウもリベンジしたい!

おすすめですよ〜!✌️


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック