はじめに
このページでは、ハワイのサーティーワンアイスクリーム、バスキンロビンスへの訪問記録をまとめています。バスキンロビンス。Baskin Robbins。BR。このBRの真ん中をくり抜くと31っていう文字が出てくるのでサーティーワンなのです。
ちなみに同じ系列だけど、日本のサーティーワンより、すっごい甘いのがアメリカのバスキンロビンスです😂
公式ウェブサイト→Baskin-Robbins
2022/08【本当は怖いバスキンロビンス?🙈】
この前Tモバイル(電話会社)のプロモーションでバスキンロビンスの券があったので、夫が買ってきた、こちら。

なんか好きな味じゃなかったので私は一口食べただけだったのですが
バスキンロビンスの原材料ってどんな感じなんだろ〜って思ってネットで調べたらビックリしたよ…!
わかりやすいように、ただの普通のシンプルなチョコレートアイスの原材料がこちら。
え!?ってぐらい添加物盛りだくさんじゃない?
砂糖じゃなくてコーンシロップだし、増粘剤や安定剤も山盛り。卵が入ってないし。

比較としてハーゲンダッツ先生は
クリーム・スキムミルク・きび砂糖・ココア・卵の黄身。
以上!

ちなみに
普通のシンプルなチョコのでこれなので、「なんちゃらなんちゃらレインボー」みたいなやつだと、本当に恐ろしい原材料です。
私のブログでコンスタントに読み続けられているこちらの記事。
添加物多めと、炎症系の油が多めになると手湿疹がひどくなって手が痒くなるんですけれど
コストコのアイス食べまくってた時も手が痒くなったのよ〜!!!
コスコのアイスは添加物でキャロブビーンガムとグアガムが入ってるんだけど、それかなー。
だって、ハーゲンダッツをアホみたいに毎日食べまくってた時は、ぜーんぜん大丈夫だったんですよ。
それにしても…
バスキンロビンスって結構高いのに、原材料が酷すぎてビックリしたって話でした。
たまにならいいけど、常食しちゃダメだね!
2021/06【アイスクリームたくさん!】
今回もTモバイル(スプリント)の電話会社のプロモーションで(Tmobile Tuesdayで調べてみてね)ギフトカードがもらえたので行ってきました!この日、まずはナナクリのバスキンロビンスへ行きました。
で、アイスを受け取ってからギフトカードが使えないと言われてしまい、泣く泣く普通に払った‥。
これで6.5ドルくらいでございます。
ライムのアイスと、レインボーシャーベット!

そのあとカリヒ店へ。
こちらではマンゴーナーダというドリンクをゲット。ここではカードが使えて良かった〜!
このドリンク、赤いところが酸っぱくてしょっぱくて、なんか予想外の味で「失敗したーーー!」って思ったのだけれど、飲んでるうちに「アリかも?」ってなってくる不思議なドリンク😂

ちなみに1回線ごとに5ドルもらえるんだけど、うち、いくつか回線がありまして。
残りはお持ち帰りに。
こういうアイスのピザも気になるし。

アイスケーキも気になるけど!

普通に大きなカップに詰めてもらいました。
私のセレクトは、パイナップルココナッツ&レインボーシャーベット。
完全にカロリーで選びましたわ🤣

他の普通のアイスの半分以下のカロリーでしたので!
夫はマンゴーとか選んでました。
冷凍庫がアイスクリームだらけです🤣
2020/10/22【なんか甘さに慣れてきたなあ】
Tモバイル(スプリント)っていう電話会社のプロモーションで、今週はバスキンロビンスのギフトカードが貰えたので、行ってきました!平日の夜7時くらいに行ったら、すごい混んでた。みんなアイスクリーム大好き。

アイスケーキも気になったけど〜!

ちっちゃいコーンとお持ち帰りのハンドパックにしてもらいました。
コーンは、見た目重視で「コットンキャンディー」味!

見た目で選んだコットンキャンディーだけど、これが意外と美味しかった……
なんか、初めてアメリカのバスキンロビンス食べた時は「甘すぎじゃー!」って思ったけど、アメリカ7年も住んでると、この甘さに慣れてきたわ。
持ち帰ったアイスは、毎日ちびちび食べてます😉


にゃっ!
2020/07/31【アイスクリームどれだけ入れるの!?っていうミルクシェイク】
この前、久々にバスキンロビンスに行ってきました。期限切れになりそうなクーポン6ドル分を持っていたので使ってきたのだ。
たまたま31日でサーティーワンの日だったんだけど、1.5ドルのプロモーションはやってませんでした。

夫が選んだのは、ミルクシェイク。
スモールサイズで税込み7.21ドル。
好きなアイスクリームで作ってくれるんだけど、フラペチーノを作る入れ物みたいなのに牛乳をちょびっと入れて、アイスをすっごく大量に入れて作ってくれます。
あれね、1パイント以上入ってるわ。すっごい大きなスクープで2回もアイス入れてた。
そして出来たのがこちらです。
トリプルマンゴーっていうアイスで作りました。

これがね……
意外にもすっごい美味しかった……。
超危険!
ウェブサイトで確認したら600キロカロリー超えでした。
アイスを「飲み物」として消費する恐ろしさよ……!😂
ところで、いろいろ調べてたら、韓国のバスキンロビンスではBTSとコラボしてるみたいですね〜!
ボラボラ味ですって〜
アメリカで売ってたら買ってたわ〜😆
BTS、すごいファンってわけじゃないけどKポップアイドルの中で1番好きでよく聴いてます😊
2017/12/31
大晦日に、サーティーワンでアイスを食べました。ワンスクープが1.5ドルなんだもの!
でも、こっちのサーティーワン(バスキンロビンス)って、めちゃめちゃ甘いので、
このあと胃もたれして大変でした。

2017/11/08
サーティーワンでアイス。なんか無料のクーポンがあって買ったんだけど甘すぎたー!!!
2017/03/31
31日はサーティワンの日!こっちのサーティーワンは、日本のやつより、5割増しくらいで甘いので1スクープで十分(笑)
ちなみに31日だったから、1スクープが1.5ドルだったよ☆

2016/08/28
サーティーワンで、無料アイス〜♫
スマホのバスキンロビンスアプリに無料クーポンが入ってるよ!