ハワイネコ ブログ

台湾系カナダ人の夫と、2匹の猫とのハワイライフ。 スーパーマーケットが好き!

<当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています>

先日、コスコで大量に買い物してきましたー!

今週末は車を借りているので、ドライブなのです。



150ドルも使っちゃったよ。。

ハーゲンダッツとか買っちゃった。。

15本入って12ドルくらいだったかな?



サッポロラーメンも24個入りを買ってしまった!!

でもさ、でもさ、インスタントラーメンって、そんなに体に悪くないと思うんだけれど、どう?

野菜と卵たっぷり入れたら良い気がしない?(´-ω-`)





さて、タイトルの冷凍野菜について。

私は、冷凍野菜って、全然アリだと思うのです!

大学で「食品冷凍学」というのを学んでいたのですが、その時に教授が言っていたのは、

「旬の野菜を適当な方法で冷凍しているんだから、

 旬意外の時期に温室で育った野菜よりも栄養価が高い」ということ。



更にハワイの野菜事情で言えば、グリーンはもう新鮮でいいのがたくさん手に入るけれど、逆に言えばグリーン意外はメインランド産が多いの。

だから、カリフラワーとかはコスコで買ったりしていたんだけれど、この前ふと思った。

メインランドから船で運ばれてくる冷凍をしていない野菜より、冷凍の方が良いんじゃないか!?と。

メインランドからくる野菜はポストハーベストも気になるし(収穫後にかける農薬)、この前新鮮っって思って買ったパプリカが1か月前に収穫されたものだったし(でも美味しかったんだよ)、そういうことを考えたら、冷凍野菜ってアリなんじゃないですかー!ということ。



ちなみに、冷凍食品って、保存料は入ってないんですよー!

実はコンビニのお弁当より良いんです。

冷凍ってすごいんです。

この授業好きだったな~。

7c88184c.jpg





というわけで、冷凍野菜を買ってきちゃいました!

大きいパック!



冷凍のオーガニックピーチも安売りしてたので2袋。

しばらくピーチスムージーが続くな。。。



それからスムージーにするベリーだって、遠い大陸を無理やり未冷凍で渡ってくるよりも、潔く冷凍しちゃった方がいいに決まってるー!

というわけで、いつも冷凍のやつ買ってます。





アメリカに来る前は、コスコで買い物なんてしなかったのに、すっかりカートいっぱいに買うアメリカ人になってしまいました。

冷凍庫はパンパンです。ふふ。

幸せ~!


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック