アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
Apple Watch8かUltraにするか悩んで悩んで
結局Ultraを購入しちゃいました〜!✌️
現在使っているのは
プロダクトレッドの Apple Watch6です。

最初 Apple Watch UltraのCMを見た時は
あ、全然私向けじゃないじゃんって思ったのよ、最初は。
だって雪山も深海も行かないし、トライアスロンもマラソンもしないし。高いし!
で、毎日寝るときもつけるんだし普通のでいいよな〜って思って8にしようと思って
色々組み合わせを考えてたんだけれど
なんかしっくりこない。
どれをどう合わせてもしっくりこない!🥹

普段、ジムに行くか海に行くかなので
シリコンの水を吸わないやつ縛りなんですけど
なんかどれも違う〜

正直「プロダクトレッドの時計と、ナイキの赤いバンドの組み合わせ」が選択できてれば
それを買ってたと思います。
が!
その組み合わせはできない〜!
というわけで
もう一度ウルトラについて調べたりYoutubeを見まくる。
うん。やっぱりカッコ良くない?

オレンジも好きだけれど
(ちなみにオレンジは大人気っぽくて、これ、既に10月納品になってる)

私はこちらの黄色ですね〜!
オーシャンバンド!

大学生の時にとったのでダイビングの資格は持ってるけど
もう全然潜ってないし全然覚えてないから、恐ろしくてダイビングとかできないし
せいぜいシュノーケルで数メートル潜るだけなので
深海行く用のバンド、全然必要ないけど🤣
見た目が!好み!
それに、バンドがウネウネしてるので手首がちょっと涼しそう。
まあ私はハワイに住んでいて定期的に海に行くのでオーシャンバンド一択でした。
東京に住んでたらオレンジのアルパインループかな!
さて、ここで Apple Watch8ではなくUltraにした理由を書きたいと思います。
1.見た目が好み
賛否両論あると思うけれど、単純にこのゴツい感じが好き!
女性の腕には大きすぎるんじゃ?って懸念だけど、服装とライフスタイルによると思います。
普通に東京で会社員だったらやはりゴツすぎるのかなあ?
私は普段、ほぼ毎日アクティブウェアか水着で生きてるのでマッチする。はず。
2.質の割に値段がそこまで高くない(高いけど)
チタニウムケース・49mm・GPS+Cellularモデル・単品で買うと99ドルのバンド付き
これらがついて799ドルっていうのは意外と高くない値段設定。
iPhone8は確かに399ドルからスタートではあるけれど
サイズやステンレスケース、バンド、Cellularとか足すと人によっては結構高くなるのですよ。
そう考えると、「あれ…もしかして、ウルトラってお得なんじゃ…?」という不思議な感覚になってくる、でしょ?🤣
(実際は高いけど!)
3.国際ローミング
今まではCellularは使ってなかったし
今後も使うかわかんないけど
国際ローミングが気になってるのでCellularが最初からデフォルトなのは嬉しいかも!
4.お得なクレジットカードがあったので背中を後押し(アメリカ限定)
お得なクレジットカードでアップルウォッチ代429ドルカバーされるので!!!
5.バンドの互換性
45mmのバンドも使えるらしいです!
Ultraのバンドが日常で使いづらかったら、普通の45mmのやつを使えばオッケーっていう安心感。
服装にも合わせられるし!(私はそんなオシャレさんじゃないので毎日同じバンド使うけど)
6.ただ単純に、ワクワクする!
これが最大の理由です。
ただ単純に、ワクワクするから〜!!!!うん。心に素直になろう🙈
もちろん Apple Watch8もいいんですけど、見た目がそんなに6から変わってないじゃない?
やっぱり買うなら何か違うのがいいなって!
多分、機能の半分も使いこなせないってことになると思うけど…
もしかしたらウルトラがキッカケで
冒険に出かけるかもしれないしね…!?😆
また届いたらレビューしますね〜!
おまけ。
アップルストアで買ったスマートウォーターボトル。
毎日使ってるお気に入りです。
<追記>
ついに届いたので開封の儀!
Apple Watch8かUltraにするか悩んで悩んで
結局Ultraを購入しちゃいました〜!✌️

現在使っているのは
プロダクトレッドの Apple Watch6です。

最初 Apple Watch UltraのCMを見た時は
あ、全然私向けじゃないじゃんって思ったのよ、最初は。
だって雪山も深海も行かないし、トライアスロンもマラソンもしないし。高いし!
で、毎日寝るときもつけるんだし普通のでいいよな〜って思って8にしようと思って
色々組み合わせを考えてたんだけれど
なんかしっくりこない。
どれをどう合わせてもしっくりこない!🥹

普段、ジムに行くか海に行くかなので
シリコンの水を吸わないやつ縛りなんですけど
なんかどれも違う〜

正直「プロダクトレッドの時計と、ナイキの赤いバンドの組み合わせ」が選択できてれば
それを買ってたと思います。
が!
その組み合わせはできない〜!
というわけで
もう一度ウルトラについて調べたりYoutubeを見まくる。
うん。やっぱりカッコ良くない?

オレンジも好きだけれど
(ちなみにオレンジは大人気っぽくて、これ、既に10月納品になってる)

私はこちらの黄色ですね〜!
オーシャンバンド!

大学生の時にとったのでダイビングの資格は持ってるけど
もう全然潜ってないし全然覚えてないから、恐ろしくてダイビングとかできないし
せいぜいシュノーケルで数メートル潜るだけなので
深海行く用のバンド、全然必要ないけど🤣
見た目が!好み!
それに、バンドがウネウネしてるので手首がちょっと涼しそう。
まあ私はハワイに住んでいて定期的に海に行くのでオーシャンバンド一択でした。
東京に住んでたらオレンジのアルパインループかな!
さて、ここで Apple Watch8ではなくUltraにした理由を書きたいと思います。
1.見た目が好み
賛否両論あると思うけれど、単純にこのゴツい感じが好き!
女性の腕には大きすぎるんじゃ?って懸念だけど、服装とライフスタイルによると思います。
普通に東京で会社員だったらやはりゴツすぎるのかなあ?
私は普段、ほぼ毎日アクティブウェアか水着で生きてるのでマッチする。はず。
2.質の割に値段がそこまで高くない(高いけど)
チタニウムケース・49mm・GPS+Cellularモデル・単品で買うと99ドルのバンド付き
これらがついて799ドルっていうのは意外と高くない値段設定。
iPhone8は確かに399ドルからスタートではあるけれど
サイズやステンレスケース、バンド、Cellularとか足すと人によっては結構高くなるのですよ。
そう考えると、「あれ…もしかして、ウルトラってお得なんじゃ…?」という不思議な感覚になってくる、でしょ?🤣
(実際は高いけど!)
3.国際ローミング
今まではCellularは使ってなかったし
今後も使うかわかんないけど
国際ローミングが気になってるのでCellularが最初からデフォルトなのは嬉しいかも!
4.お得なクレジットカードがあったので背中を後押し(アメリカ限定)
お得なクレジットカードでアップルウォッチ代429ドルカバーされるので!!!
5.バンドの互換性
45mmのバンドも使えるらしいです!
Ultraのバンドが日常で使いづらかったら、普通の45mmのやつを使えばオッケーっていう安心感。
服装にも合わせられるし!(私はそんなオシャレさんじゃないので毎日同じバンド使うけど)
6.ただ単純に、ワクワクする!
これが最大の理由です。
ただ単純に、ワクワクするから〜!!!!うん。心に素直になろう🙈
もちろん Apple Watch8もいいんですけど、見た目がそんなに6から変わってないじゃない?
やっぱり買うなら何か違うのがいいなって!
多分、機能の半分も使いこなせないってことになると思うけど…
もしかしたらウルトラがキッカケで
冒険に出かけるかもしれないしね…!?😆
また届いたらレビューしますね〜!
おまけ。
アップルストアで買ったスマートウォーターボトル。
毎日使ってるお気に入りです。
<追記>
ついに届いたので開封の儀!