ハワイネコ ブログ

台湾系カナダ人の夫と、2匹の猫とのハワイライフ。 スーパーマーケットが好き!

母の友人から頂いた、

手作りの梅ジャムを炭酸水で割りました。



6f3af38c.jpg





甘酸っぱくて、美味しい。



いつかわたしも、

梅ジャムと

梅干しと、

梅酒を、

漬けるような、

生活をしたいです。



ゆっくり、豊かな、

理想の生活~♡



iPhoneからの投稿


バナナケーキを焼きました!







faa37b4a.jpg









レシピは、SHIORIちゃんのこちらのレシピきらきら!!



http://ameblo.jp/karegohan/entry-10128647299.html







今日は、チョコチップの代わりにナッツとドライフルーツをいれましたリラックマハート







生地を用意するのにかかる時間・・・



たったの5分!!



とーっても簡単なのでお試しあれルンルン







SHIORIちゃんレシピは簡単でだいすき~



私の憧れのひとなのですクマハート







そして、ケーキを焼くときにおすすめなのが・・・



シリコンの型!!









今ではだいぶ、メジャーだよね~



このシリコン型って、とーっても便利!



簡単に、綺麗にケーキが外せるんだもん!



私はこちらを愛用しているよきらきら!!







Paris発、パウンド型で50のケーク



Paris発、パウンド型で50のケーク









こちら、ハードカバーのおしゃれーな本に、



パウンドケーキの型と木のスプーンがついてるのルンルン







いまどきの本の付録はすごいよねぇ~



おすすめですルンルン




昨日のお昼ごはんですスプーンとフォークきらきら!!





a669bf80.jpg



パスタ~ルンルン



最初にオリーブオイルに、

にんにく、ベーコン(薄切りウインナーでもOK)

を入れて、弱火で香りが出るまでじーっくり待つ!

そのあとは、お好みの野菜を入れて炒めて

味付け~きらきら!!

わたしは、クレイジーソルトがすき!!

簡単で美味しいもの!



でも、いつかは自分でハーブとかスパイスとかを

入れて料理したいものですクマ

1人暮らししたらやろーっと!!





パスタを作るときのPoint!

蝶々塩をしっかり入れたお湯でパスタを茹でる

蝶々オリーブオイルにうまみをしっかり出す!!



お試しあれ~スプーンとフォーク




さっき、Ugly BettyのSeason4を見終えたところルンルン







たのしかった~!







全部見終えちゃって、さみしいな・・・







Bettyを見てると、いろいろと頑張れる気がする!







自分の力で掴み取るBettyはかっこいいな~リラックマハート







どんどん可愛くなるBetty~



私も前髪伸ばそう~っとルンルン







わたしのイチオシ海外ドラマでしたクマ蝶々







次は何見ようかな?







オススメ教えてください!







今まで見て好きだったのは、







*The OC



*Gossip Girl



*Ugly Betty







かな~



SATCは、そんなに好きじゃなかったマリオ







何かオススメあったら、皆さん教えてねきらきら!!







xoxo akiko




スタバのダブルスクイーズじゅーすハート



d8b31104.jpg



ラズベリーとバナナのミックスジュース。

甘酸っぱくて、とってもすき!ハート





わたし、3月までスタバで働いていたのです。



大学4年間ずーっと働いていて、朝番だったので、

朝4時に起きて始発に乗って行ってバイトしてから実験~

っていう毎日だったり。



早起きつらかったけど、

でも、とーーーーーーーーっても楽しかったな~きらきら!!



この前お店に遊びにいったら、

とっても懐かしくて、

戻りたいな~ってちょっぴり思っちゃった、社会人5か月目リラックマ



今の職場も周りの人がとてもいい人ばかりなので、

もちろん続けるけれど、



たのしかった、スタバ生活きらきら!!



スタバのバイトは恵まれすぎてて楽しいから、

戻ってきちゃう人が多くて、

社会適応能力が低いって先輩が言っていたのを

思い出しましたリラックマ



卒業しても、スタバに通い続けるよルンルン



951366a2.jpg










こんばんは~ルンルン



今日は、イカスミパスタをつくりましたきらきら!!





7afda0b4.jpg



パスタは、全粒粉のペンネ。



ペンネって少しの量で多く見えるから、食べた気になると思うの!



だから、すきです。

ペンネ。



ソースも絡むしね~リラックマ



おいしかったスプーンとフォーク



イカスミってはじめてたべたよ。



意外とおいしかった。



でも、でもね・・・・



やっぱり、見た目が全然かわいくない!

ほんとにかわいくない!



わたしは基本的に彩り重視なので、食べながらなんだか

ちょっぴり悲しくなりましたリラックマ



更にかなしいことがもう1つ。



なんと、お皿に盛るとき、ペンネを1つ、キッチンマットにおとしたのです!



ソースがしっかり絡んだペンネ。



マットには黒い染み・・拭けば拭くほど広がる悲しみ・・・。



洗濯機に放り込んで洗ったら綺麗になって、よかったです。

ついでにキッチンの床を雑巾で拭いたりしました。



結果、キッチンが綺麗になったから良かった。です。



みんなも、イカスミには気をつけてねリラックマハート




ここ数日、おなかの調子がよくないんですリラックマ







そんなときは!



梅肉エキス!カトラリー



が、我が家のお決まり。







でも、高いし、最近買えてないんです。







そこで、今日は、梅醤番茶をつくりました。日本茶











d18f1840.jpg









じゃーん!



(写真を縦にできるようになりました)



このマグカップは、10年以上のおきにいり。



このダサカワな感じが愛らしい~



ライオン王国で買ったの。



それが、どこだったかも忘れちゃったけど。







そして、梅醤番茶。







作り方があいまいだったので、ぐぐってみました~







梅干し(1~3個ぐらい)



醤油(大さじ1ぐらい)



生姜汁



番茶







梅干し&醤油をカップでぐるぐるして、



生姜汁と、番茶をそそぐだけ!







かんたんきらきら!!



量は、HPによっていろいろ違うみたいなので、簡単にかきました。



お好みでどうぞ。







今、これを飲みながらBlogを書いてるんだけど、体ぽかぽかです。







おなかの調子を整えるだけでなく、



風邪のひき始め



夏バテ



肩こり



疲労回復







などなど、なーんにでも効くみたい!







やっぱり、日本の伝統的な食事、知恵は素敵だな、と思った



ぽかぽかな夜でした。







明日も1日がんばろうリラックマハート




昨日、紅茶教室にいってきましたきらきら!!



村上みゆき先生の教室

http://oeufff.exblog.jp/



2b392798.jpg



こちらの本を書かれています。

写真は相変わらず横向きですが、ゆるしてねリラックマ



はじめての教室だったので、ドキドキしながら、西荻窪からてくてくルンルン

途中でおいしいと噂のベーグルを大量に買い込んでてくてくルンルン



生徒さん6人対先生1人で、とっても丁寧な楽しい教室でした!



73a4c130.jpg



まずはWelcome Drink!

梅のぷるぷるのゼリーに、炭酸水を入れてのみます。

甘くておいしいー!

おしゃれー!





4f31481c.jpg



そして、この日はアイスティーの教室。

1人1セット用意して頂いて、実習~!

どきどき。







e087646f.jpg



こちらが、作ったアイスティーフロート!

可愛くできたー!

おいしかったー!

うふふーリラックマ





6c67d296.jpg



ちなみに、こちらはガムシロップ。

ガムシロップの作り方も教えていただいたの!

我が家は、きび砂糖しか無いから、それで作ってみよ~!

たのしみハート



そして、この入れ物かわいいよね。

りんごの蓋が、すんごいかわいい~!

おっしゃれ~





a6336a56.jpg





それから、こちらはトマトのケーキ!

おいしかったーーー!

横に添えてるのは、水切りしたヨーグルト。

爽やかで合う~ルンルン



今日は、教えて頂いた方法で、

水だしアイスティーを仕込んでいるよリラックマ

明日の朝がたのしみ!!!



また来月も、よろしくお願いしますルンルン




このまえ、

トマトカレーをつくりました!





a059c07e.jpg



作り置きしてある、野菜たっぷりのトマトスープに、



カレールーを少し入れただけ!かんたん!





カレールーは、KALDIで売ってる、

薬膳カレールーがお気に入り。



少しいれるだけで、味チェンジできるし、おすすめです~



夏はカレーがおいしいよね



わたしは、夏野菜のカレーがだいすき!



なすとか、かぼちゃとかオクラが、ごろごろ入ってるやつ~~



でも今日は寒いので、皆様、かぜをひかないようにきをつけてねリラックマハート




”もてなす悦び展”

http://mimt.jp/



c47c12d7.jpg



いってきましたきらきら!!



丸の内の、三菱一号館美術館にて。



三連休の真ん中、日曜日、丸の内で時間が余ってしまって、



思いつきでふらふら~と行っちゃいました。



午前中だったので、そんなに混んでなかったかな。



一人で行って、ゆっくりみるのをオススメしたい、そんな展示。





私、ぜーんぜん詳しくないので分からないのだけれど、

とても心惹かれたお皿がこちら



d36f6526.jpg


( 相変わらず画像を縦にする方法が分からないの)



エミール・ガレ

草花文皿

1875年

フランス



これがね、とーーーーっても綺麗。



しばらく眺めていました。



でも、実際に使うとしたら、どうやって使うのかな~と考えちゃった。



だって、端っこが、丸まってるから、洗うの、とっても大変そう!笑



でも綺麗だったな~きらきら!!





展示を見て、大切な友達を、おもてなし、したくなっちゃいましたルンルン



こちらの展示、8/21までやってるみたいなので、

皆様も行ってみてね。



とってもオススメですリラックマハート










今日は、お弁当の話リラックマ



わたしのお弁当は、だいたい、毎日これきらきら!!





66211c06.jpg


冷蔵庫の中身によるけれど、



明日のお弁当は、



にんじん

じゃがいも

カボチャ

パプリカ

ブロッコリー

エリンギ

鶏もも



これを、

シリコンスチーマーで5分チンするだけ!



味付けは、万能なクレイジーソルトきらきら!!



たーっぷりの野菜がもりもり食べれるし、



何より簡単~!



冷蔵庫の中身が、和寄りの食材だったら



ダシとしょうゆとかで味付けしてもおいしいよご飯



それと、雑穀米をもっていきますご飯





なんか、こうやって写真みると、ブロッコリーの配置がびみょう~たーらこー♪



まぁいいかルンルン



おやすみなさいリラックマハート




この前すこしお話した、OMOTESANDO KOFFEE



偶然にも、Hanakoのカフェ特集に載っていたよー!

p40に載っています。



ce5d1488.jpg



写真が横になっちゃった。



どうやったら、縦になるのか分からないけど、ねむいから、このまんま。

ごめんね。



そして、わたしは、ここのバリスタさんの、國友さんがつくるコーヒーがだいすき!



もっといえば、國友さんがすき!



コーヒーを作ってもらっている間、ひとつひとつの動きが綺麗すぎて、

見とれてしまいます。



味ももちろんおいしい。



カプチーノとか、世界で1番おいしいと思う。



わたしのなかでは、ダントツ!



ここのカフェは期間限定で、おそらくあと半年くらいだと思うので、

気になるかたは、早めにいってみてね。



最近暑くてあるくの嫌になるけれど、國友さんのつくるコーヒーのためなら、

とことこ歩いていけるのだ~



書いてたら、OMOTESANDO KOFFEE行きたくなっちゃったコーヒーきらきら!!





OMOTESANDO KOFFEE

http://ooo-koffee.com/




今日も暑かったね~



そんな日は・・・すいか!





5275b159.jpg



すいか~



今年初の、すいか!



夏になると、食べたくなるよね~



なんだか、すいかを食べると、小学生の夏休みを思い出すのだ。



ラジオ体操とか、

学校のプールとか、

朝顔とかヘチマとか、

お昼ごはんの焼きそばとか、

昼ドラとか。



なつかしいな~

全部、幸せな思い出。



そーんなことを思い出させてくれる、不思議なたべもの、スイカ。



スイカには、

体を冷やしてくれたり、

むくみ解消とかの作用もあるんだよ!



だから、やっぱり夏はスイカを食べなきゃねスイカ



スイカバーも好きだよすいかバー

こちらには効能はないと思うけれど、

でも幸せにしてくれるよね。アイスってマーブルソフトクリム



アイスたべたくなっちゃったアイスクリームきらきら!!




わたしの、いちばーんだいすきなカフェのご紹介。


ちょうど昨日行ってきたんだ~



青山にある、


”パンとエスプレッソと”

http://www.bread-espresso.jp/



お店の名前通り、パンもコーヒーも、ほんとうに美味しいの。


ほんっとーーーに美味しすぎてびっくりカフェ。



a9a2bf14.jpg


ランチのパニーニセット(1000円)


パニーニは、プロシュートとパルミジャーノレッジャーノのパニーニをチョイス。



パルミジャーノレッジャーノは、わたしの最近1番のお気に入りのチーズ!


この前も、ボーナスでたから、1000円のパルミジャーノを買っちゃった~


小さなご褒美きらきら!!



そしてね、ここのパニーニ、すごい美味しいの。


こんなにシンプルで、ほんとーに美味しいってすごいと思うの。


表面はさくさく、中はもちもちのパン。


中は、プロシュートとパルミジャーノだけなんだけど、絶妙なバランス。


どのパニーニを選んでも絶対はずれないと思う!


おいしかった~しあわせ~おんぷ♪



そして、ここではアイスティーをチョイス。


なぜコーヒーを頼まなかったかというと、パンエスの有名なバリスタさんが、


最近近くの別のお店にいるから~



表参道コーヒー

http://ooo-koffee.com/



だから、ここでコーヒー飲もうと思って、パンエスでは我慢したのだ。


ここのお話はまた今度に持ち越し。



さくらんぼ食べて、明日の仕事にそなえよ~さくらんぼおんぷ♪



おやすみなさいキラキラ3





今日から、Blog、はじめます。







主にたべものについて書こうと思います。







おいしかったものとか、







こんなの作った~とか、







これ食べたい~!とか、







いろいろ、なーんでも書いていこうと思います。















今は食品メーカーで事務のお仕事をしているけれど、







もっと食に関わる仕事がしたいです。











それがカフェ経営なのか、







フードコーディネーターなのか、







その他違うお仕事なのか、まだ模索中だけど、











毎日毎日、すこしずつ行動して前に進みたいな。











そんなことを、これから綴っていくつもりです!







よろしくねリラックマきらきら!!