【ホールフーズ】ラザニアシートと豚バラ肉
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はちょっと怪しい雲があるけど基本的に青空だしビーチいけるかな?って夫と家を出たら雨に降られて結局ホールフーズへ😭

はぁ〜
定期的に海に頭まで浸からないと、なんか浄化されない気がするわねぇ。
さてさて、ホールフーズにて。
こういうパスタ気になるな〜!

10ドルくらいするパスタをジャンジャン買いたい。
ラザニアシートが欲しいのだ。
グルテンフリーのもあったけど

普通のオーガニックの小麦のもあります。

悩んだ末、こっちのオーガニックじゃない方にしちゃった〜
なぜならNo Boilなので楽ちんですからね!お値段も安いし。

とりあえず私のパスタ缶に入れておこう。

あとは豚肉。

夫と行ったので「脂身が多いやつにしようぜ!」って盛り上がって買ってきたやつです🤣
美味しかった〜
やはり脂身さいこ〜😜
それにしても、タンパク質をガンガン食べていきたいけれど
良いタンパク質はお値段が可愛くないので、いろんな狭間で揺れている今日この頃でした。
昨日はちょっと怪しい雲があるけど基本的に青空だしビーチいけるかな?って夫と家を出たら雨に降られて結局ホールフーズへ😭

はぁ〜
定期的に海に頭まで浸からないと、なんか浄化されない気がするわねぇ。
さてさて、ホールフーズにて。
こういうパスタ気になるな〜!

10ドルくらいするパスタをジャンジャン買いたい。
ラザニアシートが欲しいのだ。
グルテンフリーのもあったけど

普通のオーガニックの小麦のもあります。

悩んだ末、こっちのオーガニックじゃない方にしちゃった〜
なぜならNo Boilなので楽ちんですからね!お値段も安いし。

とりあえず私のパスタ缶に入れておこう。

あとは豚肉。

夫と行ったので「脂身が多いやつにしようぜ!」って盛り上がって買ってきたやつです🤣
美味しかった〜
やはり脂身さいこ〜😜
それにしても、タンパク質をガンガン食べていきたいけれど
良いタンパク質はお値段が可愛くないので、いろんな狭間で揺れている今日この頃でした。
【ダウントゥアース】お気に入りのオリーブオイルMadhava・油脂の使いわけ
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はまたダウントゥアースへ。
ここ最近、スーパー巡りにハマってます。
あれだな、最近コストコに行けてないからかな…?
さて。
オリーブオイルがなくなりそうなので買いにきました。
いろんなオイルがある〜!

パンプキンシードオイルってどんな味なんだろね?気になるわね。

胡桃オイルも気になる。

ちなみに私のお目当ては、こちら。
Madhavaのオリーブオイル!前に買って美味しかったからリピート。
アボカドオイルも持ってます。

Madhavaはいろんな検査をがっつりして商品に毒素が残ってないか調べまくってくれているので安心。
今使っているバルサミコが終わったら、マドハヴァ(?)のバルサミコ買いたいな😆

最近使っているオイルは
加熱用はアボカドオイルかココナッツオイル
香り付けにごま油
サラダや上から仕上げに使うのがエキストラバージンオリーブオイルです。
あとはニュージーランドのグラスフェッドバターと、イタリアの発酵バター。
久々にラードと牛脂も買いたいなあと思っている今日この頃。
明日ファーマーズマーケットで買おうかな?
昨日はまたダウントゥアースへ。
ここ最近、スーパー巡りにハマってます。
あれだな、最近コストコに行けてないからかな…?
さて。
オリーブオイルがなくなりそうなので買いにきました。
いろんなオイルがある〜!

パンプキンシードオイルってどんな味なんだろね?気になるわね。

胡桃オイルも気になる。

ちなみに私のお目当ては、こちら。
Madhavaのオリーブオイル!前に買って美味しかったからリピート。
アボカドオイルも持ってます。

Madhavaはいろんな検査をがっつりして商品に毒素が残ってないか調べまくってくれているので安心。
今使っているバルサミコが終わったら、マドハヴァ(?)のバルサミコ買いたいな😆

最近使っているオイルは
加熱用はアボカドオイルかココナッツオイル
香り付けにごま油
サラダや上から仕上げに使うのがエキストラバージンオリーブオイルです。
あとはニュージーランドのグラスフェッドバターと、イタリアの発酵バター。
久々にラードと牛脂も買いたいなあと思っている今日この頃。
明日ファーマーズマーケットで買おうかな?
【ご飯日記】小豆玄米粥・ポークベリーな夜・食のおすすめ動画!
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記です!
昨日の朝はお茶ではなくてコーヒー。
普段は食前がお茶、食後がコーヒーなんだけれど、なぜか朝から飲みたかったのだ。

ネスプレッソはやはり左のVertuoマシンより、右のオリジナルマシンの方が美味しいと思うなぁ。
朝ごはんは玄米、納豆、梅干し、頂き物の鰹の角煮!

やっぱりお魚美味しいなあ😆
昨日は歩いてたら虹が出ていました。

お天気は悪いけれど、その分、虹出現率高し。

運動に来たよ〜!

エネルギー使い切ってヘトヘト。
そしてガーデニング。リリコイの実がひとつもならない😭
ハワイアンチリはそれなりにスクスクと育っています。

お昼にはオーガニックの小豆を茹でました。

小豆玄米粥っ!

やっぱり小豆って美味しいな〜
おやつにお魚。

夜ご飯は、ホールフーズのポークベリ〜!
ホールフーズの肉は、他のスーパーに比べてアニマルウェルフェア(飼育環境)を考えてセレクトされてるからちょっと安心。
まあ、もちろんできればローカルの方がいいけどさ。この豚様はカナダからいらっしゃったそうです。

豚汁と、焼きそば。
アルグラのサラダ、パスチャーレイズドエッグの目玉焼き。
スイートポテトは、豚の脂をつけてエアフライしたら、外カリッ、中ほくほく!

そうそう。そういえば!
美尻で有名な岡部友さん、大好きでインスタフォローしてるんだけれどYouTubeは今更見始めたのね。
そしたらめちゃくちゃ良い内容だった…!
この内容が無料〜!?
っていう素晴らしいシリーズです。
第1回目から順に観ることにした!
平飼い卵とか、グラスフェッドとか、葉っぱとか、同じようなもの食べてて嬉しい。
まあ、私の場合、この良い食事+たくさんのジャンクフードも同時摂取してるからアレなんですけど🤣
やはり岡部さん美しいな〜!
昨日のご飯日記です!
昨日の朝はお茶ではなくてコーヒー。
普段は食前がお茶、食後がコーヒーなんだけれど、なぜか朝から飲みたかったのだ。

ネスプレッソはやはり左のVertuoマシンより、右のオリジナルマシンの方が美味しいと思うなぁ。
朝ごはんは玄米、納豆、梅干し、頂き物の鰹の角煮!

やっぱりお魚美味しいなあ😆
昨日は歩いてたら虹が出ていました。

お天気は悪いけれど、その分、虹出現率高し。

運動に来たよ〜!

エネルギー使い切ってヘトヘト。
そしてガーデニング。リリコイの実がひとつもならない😭
ハワイアンチリはそれなりにスクスクと育っています。

お昼にはオーガニックの小豆を茹でました。

小豆玄米粥っ!

やっぱり小豆って美味しいな〜
おやつにお魚。

夜ご飯は、ホールフーズのポークベリ〜!
ホールフーズの肉は、他のスーパーに比べてアニマルウェルフェア(飼育環境)を考えてセレクトされてるからちょっと安心。
まあ、もちろんできればローカルの方がいいけどさ。この豚様はカナダからいらっしゃったそうです。

豚汁と、焼きそば。
アルグラのサラダ、パスチャーレイズドエッグの目玉焼き。
スイートポテトは、豚の脂をつけてエアフライしたら、外カリッ、中ほくほく!

そうそう。そういえば!
美尻で有名な岡部友さん、大好きでインスタフォローしてるんだけれどYouTubeは今更見始めたのね。
そしたらめちゃくちゃ良い内容だった…!
この内容が無料〜!?
っていう素晴らしいシリーズです。
第1回目から順に観ることにした!
平飼い卵とか、グラスフェッドとか、葉っぱとか、同じようなもの食べてて嬉しい。
まあ、私の場合、この良い食事+たくさんのジャンクフードも同時摂取してるからアレなんですけど🤣
やはり岡部さん美しいな〜!
【Hマート】ハングル読みたい・春菊美味しい【ハワイ暮らし】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
この前のHマート買い物記録。
この動物枕、ほしい。

うさ様、可愛い🐰

韓国海苔を買おうと思って、左と右、どっちを買おうか悩んで右にしました。
が!英語と日本語の説明を読んだにも関わらず違いがわからん!

毎年、韓国語勉強するぞー!おー!
って言ってるけど、まだハングル覚える段階😂
Hマートで韓国語見て買い物できる日は遠い。
買ってきたもの。全部で15ドルくらいでした。

クラウンデイジーは春菊っぽいものだと思うんだけど
茹でて、ごま油と魚醤でナムルにするとすっごい美味しいのでお気に入りです!
そうそう。
インスタントラーメンを食べたかったけれど無事に買わずに離脱できました😂
この前のHマート買い物記録。
この動物枕、ほしい。

うさ様、可愛い🐰

韓国海苔を買おうと思って、左と右、どっちを買おうか悩んで右にしました。
が!英語と日本語の説明を読んだにも関わらず違いがわからん!

毎年、韓国語勉強するぞー!おー!
って言ってるけど、まだハングル覚える段階😂
Hマートで韓国語見て買い物できる日は遠い。
買ってきたもの。全部で15ドルくらいでした。

クラウンデイジーは春菊っぽいものだと思うんだけど
茹でて、ごま油と魚醤でナムルにするとすっごい美味しいのでお気に入りです!
そうそう。
インスタントラーメンを食べたかったけれど無事に買わずに離脱できました😂
【ダウントゥアース】量り売りが楽しい!【ハワイ暮らし】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はダウントゥアースで量り売り満喫デー。
オーガニックのキヌアを買います。

ココナッツシュガーもいいねぇ。

ニンニク1.55ドル
キヌア1.74ドル
小豆 4.22ドル

あれこれと必要なものをちょこちょこ買えるの、嬉しい!
しかもオーガニックのものが多いし、ちょっと安いのでありがたし。
ガーリックは手作りの食べるラー油の材料!
小豆は、なんだか小豆粥が食べたくなりまして。
キヌアも久々に!
他にもあれもこれもって買いたくなっちゃいました。
いろんな豆も、ポップコーンのコーンも欲しい!
あと、いろんな粉!
ダウントゥアース楽しいなぁ🙌
昨日はダウントゥアースで量り売り満喫デー。
オーガニックのキヌアを買います。

ココナッツシュガーもいいねぇ。

ニンニク1.55ドル
キヌア1.74ドル
小豆 4.22ドル

あれこれと必要なものをちょこちょこ買えるの、嬉しい!
しかもオーガニックのものが多いし、ちょっと安いのでありがたし。
ガーリックは手作りの食べるラー油の材料!
小豆は、なんだか小豆粥が食べたくなりまして。
キヌアも久々に!
他にもあれもこれもって買いたくなっちゃいました。
いろんな豆も、ポップコーンのコーンも欲しい!
あと、いろんな粉!
ダウントゥアース楽しいなぁ🙌
【ご飯日記】食べても食べても腹ペコデー
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
おはようございます!
昨日の朝のお茶はイングリッシュブレックファスト。

昨日は玄米を炊きました。

納豆と食べて。

いざ運動へ〜!!!

行きは雨の中、ポンチョ着て行ったんだけれど帰りはちょびっと青空が出てて。

こりゃ海行けるかな?って思ったのも束の間、あっという間に曇り。

ここ最近、海に行けてないのでなんか身体にモヤモヤが溜まっている気がする。
やはり海に頭まで浸かるとなにか悪いものが溶け出す気がするんだよなぁ〜浄化作用あるよね、海!
結局、海は諦めたんだけれど、また雨が降ったりしてたので行かなくて正解でした。
最近、ずっとお天気良くないよ〜!
さて。
帰ってきてランチ。

ラーメン!
スープは昆布と鰹の出汁に、酒粕と味噌とガーリックパウダー。
スープまで美味しい!
おやつその1。チアシードとフルーツ。

おやつその2。
パン耳とビーガンクリームチーズ。

おやつその3。頂き物の琥珀糖。

夜ご飯はフードランドの冷凍ラビオリ。

サラダ、ラビオリ、チキンソーセージ。

夜のデザート、ステージカフェのケーキ!

なんか昨日は食べても食べてもお腹がペコペコ!
あれだな、生理前だな〜。
ホルモンってすごいや。
ところで猫たち。
高級グラスフェッドミルクを飲みまくってます。

夫には、ユニコーンラテ😂

このわたあめ頂き物なんだけど、夫のドリンクに載せまくってみました。
意外と美味しいらしいです。
まあ砂糖だもんな…!
ところで昨日は
Kindle Unlimitedで色々ダウンロードしてたんだけれど「本と筋肉は裏切らない」っていうフレーズに惹かれてダヴィンチをダウンロード🙌
読むの楽しみだな〜!
さてさて。
今日の食欲はどんな感じかな…!?
おはようございます!
昨日の朝のお茶はイングリッシュブレックファスト。

昨日は玄米を炊きました。

納豆と食べて。

いざ運動へ〜!!!

行きは雨の中、ポンチョ着て行ったんだけれど帰りはちょびっと青空が出てて。

こりゃ海行けるかな?って思ったのも束の間、あっという間に曇り。

ここ最近、海に行けてないのでなんか身体にモヤモヤが溜まっている気がする。
やはり海に頭まで浸かるとなにか悪いものが溶け出す気がするんだよなぁ〜浄化作用あるよね、海!
結局、海は諦めたんだけれど、また雨が降ったりしてたので行かなくて正解でした。
最近、ずっとお天気良くないよ〜!
さて。
帰ってきてランチ。

ラーメン!
スープは昆布と鰹の出汁に、酒粕と味噌とガーリックパウダー。
スープまで美味しい!
おやつその1。チアシードとフルーツ。

おやつその2。
パン耳とビーガンクリームチーズ。

おやつその3。頂き物の琥珀糖。

夜ご飯はフードランドの冷凍ラビオリ。

サラダ、ラビオリ、チキンソーセージ。

夜のデザート、ステージカフェのケーキ!

なんか昨日は食べても食べてもお腹がペコペコ!
あれだな、生理前だな〜。
ホルモンってすごいや。
ところで猫たち。
高級グラスフェッドミルクを飲みまくってます。

夫には、ユニコーンラテ😂

このわたあめ頂き物なんだけど、夫のドリンクに載せまくってみました。
意外と美味しいらしいです。
まあ砂糖だもんな…!
ところで昨日は
Kindle Unlimitedで色々ダウンロードしてたんだけれど「本と筋肉は裏切らない」っていうフレーズに惹かれてダヴィンチをダウンロード🙌
読むの楽しみだな〜!
さてさて。
今日の食欲はどんな感じかな…!?
【Le's Banh Mi】自家製パンが絶品のバンミー@アラモアナ【ハワイグルメ】
【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!Le's Banh Mi への訪問記録です。
レズ・バンミー? レーズ・バンミーかな?
アラモアナのウォルマート裏の808センター3階です。
お店のインスタ→https://www.instagram.com/les_banhmi/
2023/02【絶品バンミー!】
ハワイで有名なフーディーのトーマスさんが絶賛してたのでずっと気になってたバンミー屋さん。ようやく機会があって行けました〜!

店内、白くて可愛い!

こちらメニューです。

レモングラスチキンと、ローストポークを購入。

お肉ぎっしりに、シャキシャキ新鮮野菜!!

それにこのお店で焼いているらしいパンがねぇ〜!
最高に美味しい!!!!
とっても軽いパンで、外のサクとした感じと中にふわふわが良い〜!これぞバンミーのためのパン〜!

やっぱりバンミー美味しいな〜😋
おすすめです!
そういえば808センターの2階にピザ屋さんがあって、すごい並んでました。
前にオハナハレマーケットにあったピザ屋さんだと思うな。
ピザもいいね〜!
808センターは、普段あまり行かないんだけれど、何気に美味しそうな店がいっぱいあるので、旅行中とかでもここ行っておけば間違い無いって感じはある気がする。
どこかしらのお店は営業してると思うし…!
【ターゲット】カッテージチーズが安い理由・買い物24ドル分!
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日は久々にターゲットショッピング。
ターゲットって楽しいよねえ。
この小麦粉のジャーは分かるけど、クッキーのジャー!?
良い。これにクッキー常に入れてたい😂

黒猫色になっているうちの白いソファに使いたい。
カーペットにも。

これ欲しい。自分に。かぶるブランケット!

ちなみにうちにある白いソファは、このピンクのやつのもうちょっと大きいバージョンです。

靴を物色中。
いまだにスニーカー探し中。

紫芋がお安い!

トマトも結構安いんじゃないかな?

「卵の値段が上がってる」って聞いてはいたけど!聞いてはいたけれども!
実際に見るとショックね。
メインランドの安さだけが売りみたいな卵が6.99ドルですってー!?!?
900円以上。

ホールフーズの安い卵は3ドル代だし、
1ドル足して8ドル出せばパスチャーレイズドエッグが買えますのに。
このハムのシリーズ良さげ。

小麦粉が欲しい気がしてあれこれ物色中。
オーガニック小麦粉が結構お買い得。

オリーブオイルのポップコーンをカゴに入れて持ち歩いて結局棚に戻した😂

さて、こちら買ってきたもの〜!!!
全部で24ドルでした。やはりターゲット、お安い。

このチキンソーセージはお気に入り!!
中身はチキンだけれど、皮がポークケーシングなので、シャウエッセン的なパキッと肉汁溢れる感じなのだ。
ところでところで。こちらのグッドカルチャーのカッテージチーズ。

2.99ドル!?安くない?
ダウントゥアースやホールフーズで買うと6ドルぐらいしなかったっけ!?って思ってよーく見ると、あれ?パッケージが違う?


家で比べた図。
左の白いのはダウントゥアース。

あっ!!!!
ダウントゥアースのはパスチャーレイズド(放牧牛)のミルクだけど、ターゲットのはパスチャーレイズドじゃないんだ〜!😱

「グッドカルチャーはグラスフェッドではないけれど、少なくとも放牧だから草もいっぱい食べてるだろうし、牛もハッピー」って思ってたけれど
全部がパスチャーレイズドってわけじゃないのねぇ。
でもまあ値段はすんごい安いので、お得ではありました。
牛には優しくないファームかもしれないけれど、お値段はありがたい…。
昨日は久々にターゲットショッピング。
ターゲットって楽しいよねえ。
この小麦粉のジャーは分かるけど、クッキーのジャー!?
良い。これにクッキー常に入れてたい😂

黒猫色になっているうちの白いソファに使いたい。
カーペットにも。

これ欲しい。自分に。かぶるブランケット!

ちなみにうちにある白いソファは、このピンクのやつのもうちょっと大きいバージョンです。

靴を物色中。
いまだにスニーカー探し中。

紫芋がお安い!

トマトも結構安いんじゃないかな?

「卵の値段が上がってる」って聞いてはいたけど!聞いてはいたけれども!
実際に見るとショックね。
メインランドの安さだけが売りみたいな卵が6.99ドルですってー!?!?
900円以上。

ホールフーズの安い卵は3ドル代だし、
1ドル足して8ドル出せばパスチャーレイズドエッグが買えますのに。
このハムのシリーズ良さげ。

小麦粉が欲しい気がしてあれこれ物色中。
オーガニック小麦粉が結構お買い得。

オリーブオイルのポップコーンをカゴに入れて持ち歩いて結局棚に戻した😂

さて、こちら買ってきたもの〜!!!
全部で24ドルでした。やはりターゲット、お安い。

このチキンソーセージはお気に入り!!
中身はチキンだけれど、皮がポークケーシングなので、シャウエッセン的なパキッと肉汁溢れる感じなのだ。
ところでところで。こちらのグッドカルチャーのカッテージチーズ。

2.99ドル!?安くない?
ダウントゥアースやホールフーズで買うと6ドルぐらいしなかったっけ!?って思ってよーく見ると、あれ?パッケージが違う?


家で比べた図。
左の白いのはダウントゥアース。

あっ!!!!
ダウントゥアースのはパスチャーレイズド(放牧牛)のミルクだけど、ターゲットのはパスチャーレイズドじゃないんだ〜!😱

「グッドカルチャーはグラスフェッドではないけれど、少なくとも放牧だから草もいっぱい食べてるだろうし、牛もハッピー」って思ってたけれど
全部がパスチャーレイズドってわけじゃないのねぇ。
でもまあ値段はすんごい安いので、お得ではありました。
牛には優しくないファームかもしれないけれど、お値段はありがたい…。
【ご飯日記】食べたいもの食べて猫を愛でる。何気ない日々が幸せですねぇ
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記です!
昨日の朝のお茶は中国緑茶。

朝ごはんに、チアジャムを仕込んで。
コストコで買ったこのチアシード、ようやく使い切りました!長かった…!

ブルグのパン耳に乗っけて〜!
カッテージチーズも、うまし。

昨日は忙しくて、朝からあっちこっち移動しまくっていたのだけれど
アラモアナに建つこのコンド、大きくなったな〜。
スカイアラモアナとルネッサンスレジデンスのツインタワー。ここ大浴場と露天風呂があるから買いたいんですけど!
お金がない😂

さてさて
帰ってきてランチはアルグラとカッテージチーズのサラダに、ご飯と焼き海苔と韓国海苔!

午後はゆったり猫を愛でよう

なんて可愛いの?


夜ご飯はラオスのパスタソースで、ディナー!

その前にスピルリナをグッと一気飲み。マッズい🥲

最近、パスタのファインダイニング風巻き盛りにハマっている。まだマスターできてないけど!
黒いサラダはワカメと春菊のナムルです。韓国海苔のせ。

おやつっ!

それにしてもうちの猫、可愛すぎない?

旅行から帰ってくると可愛さ増し増しになる気がするわね。
あーーー可愛い!
最高!
毎日、食べたいもの食べて、猫を愛でて、たくさん本が読めてハッピーだなあ😊
コンドミニアムは買えないけれど
何気ない日常に感謝を!
昨日のご飯日記です!
昨日の朝のお茶は中国緑茶。

朝ごはんに、チアジャムを仕込んで。
コストコで買ったこのチアシード、ようやく使い切りました!長かった…!

ブルグのパン耳に乗っけて〜!
カッテージチーズも、うまし。

昨日は忙しくて、朝からあっちこっち移動しまくっていたのだけれど
アラモアナに建つこのコンド、大きくなったな〜。
スカイアラモアナとルネッサンスレジデンスのツインタワー。ここ大浴場と露天風呂があるから買いたいんですけど!
お金がない😂

さてさて
帰ってきてランチはアルグラとカッテージチーズのサラダに、ご飯と焼き海苔と韓国海苔!

午後はゆったり猫を愛でよう

なんて可愛いの?


夜ご飯はラオスのパスタソースで、ディナー!

その前にスピルリナをグッと一気飲み。マッズい🥲

最近、パスタのファインダイニング風巻き盛りにハマっている。まだマスターできてないけど!
黒いサラダはワカメと春菊のナムルです。韓国海苔のせ。

おやつっ!

それにしてもうちの猫、可愛すぎない?

旅行から帰ってくると可愛さ増し増しになる気がするわね。
あーーー可愛い!
最高!
毎日、食べたいもの食べて、猫を愛でて、たくさん本が読めてハッピーだなあ😊
コンドミニアムは買えないけれど
何気ない日常に感謝を!
【ビオライフ】ヴィーガンチーズ3種を試食!【ハワイ暮らし】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
この前セーフウェイのアプリで
このViolife(ビオライフ)のアイテムが無料になるクーポンがあって、なんかたくさん手に入れてきました。
全部ビーガン!

私は基本的にビーガン用の代替品って添加物が多くなりがちなのであんまり好まないんですが
無料なら試してみたくなっちゃうよね〜!!!
それに原材料が思ったより悪くなかったのよ。
こちらメキシカンスタイル。

ビーガンチーズはタンパク質が全く取れないんだよねぇ。

材料はこんな感じで、基本はココナッツオイルがベースなのかな。
変なオイルよりは良いよねぇ。色もナチュラル系だし。

味はそのまま食べるとココナッツ感ちょっとあるけど
サラダとかブリトーとかに入れたら全然分かんないと思う!
お次はこちらのクリームチーズ。白い!

チーズだけを味わって食べたら、ちょっとココナッツ感あるけどサンドイッチとかにしちゃったら分かんなそう。

そして一番良かったのはこれ!

ココスプレッド!
原材料もまあ良い感じ。へぇ〜バナナパウダーも入ってるんだ。

これ、日本のこういう紙カップに入ってるチョコレートクリームの味がした…!
小さな頃、食べたわ。
ヌテラっていうよりも、このチョコクリームの味でした。
ちなみにアメリカのヌテラは原材料があまり良くないので(ヨーロッパのと違うんだってさ)
ヌテラ買うならこのビオライフの方が良いのかもって思いました。
個人的にはチーズは
放牧されたグラスフェッド牛のミルクを普通に発酵させて作ったやつが良いと思うんですけど
でも牛乳アレルギーだったりする人には救世主的アイテムなんだろなあって思います!
試したことない食品を試すのってやっぱり楽しいな〜😋
この前セーフウェイのアプリで
このViolife(ビオライフ)のアイテムが無料になるクーポンがあって、なんかたくさん手に入れてきました。
全部ビーガン!

私は基本的にビーガン用の代替品って添加物が多くなりがちなのであんまり好まないんですが
無料なら試してみたくなっちゃうよね〜!!!
それに原材料が思ったより悪くなかったのよ。
こちらメキシカンスタイル。

ビーガンチーズはタンパク質が全く取れないんだよねぇ。

材料はこんな感じで、基本はココナッツオイルがベースなのかな。
変なオイルよりは良いよねぇ。色もナチュラル系だし。

味はそのまま食べるとココナッツ感ちょっとあるけど
サラダとかブリトーとかに入れたら全然分かんないと思う!
お次はこちらのクリームチーズ。白い!

チーズだけを味わって食べたら、ちょっとココナッツ感あるけどサンドイッチとかにしちゃったら分かんなそう。

そして一番良かったのはこれ!

ココスプレッド!
原材料もまあ良い感じ。へぇ〜バナナパウダーも入ってるんだ。

これ、日本のこういう紙カップに入ってるチョコレートクリームの味がした…!
小さな頃、食べたわ。
ヌテラっていうよりも、このチョコクリームの味でした。
ちなみにアメリカのヌテラは原材料があまり良くないので(ヨーロッパのと違うんだってさ)
ヌテラ買うならこのビオライフの方が良いのかもって思いました。
個人的にはチーズは
放牧されたグラスフェッド牛のミルクを普通に発酵させて作ったやつが良いと思うんですけど
でも牛乳アレルギーだったりする人には救世主的アイテムなんだろなあって思います!
試したことない食品を試すのってやっぱり楽しいな〜😋
【ダウントゥアース】ハワイ産のアルグラとサラダスピナー
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はダントゥアースに行ってきました。
ここ最近、小麦粉が欲しい気がして、でも買うべきか悩んでいて、買うならどれを買おうかなあと、あちこち下見中。
ちなみに家にある粉は、蕎麦粉、米粉、アーモンドフラワー、ワイマナロのコーンミール、オートフラワー。かな?
買うならこれかなあ?
オーガニックのやつ。
でも2.27kg大きすぎるんだよなぁ〜
ちなみにイーストはこんなお値段。

フォッカッチャを作りたいのだよねぇ。
あとパンケーキとか!
さて、昨日買ったのはこちら〜!
アルグラ、カッテージチーズ、豆腐。
チーズと豆腐は賞味期限間近で安くなっててラッキー✌️
全部で10ドルちょいでした。お得だったなあ!

アルグラはサラダスピナーのザルでワシワシ洗った後水気をとって、そのまま冷蔵庫で保存できるの超便利!

私はこのオクソーの大を使ってます。
ここ最近ずっとアルグラ食べたかったので満足。
昨日はホールフーズで買おうかと思ったんだけれどメインランドから来るからか、ホールフーズで買うアルグラってあんまり苦くないし味がしないのよ。
でもローカルのやつは、苦味が強くて葉っぱ!!!って感じがして好き!
昨日はダントゥアースに行ってきました。
ここ最近、小麦粉が欲しい気がして、でも買うべきか悩んでいて、買うならどれを買おうかなあと、あちこち下見中。
ちなみに家にある粉は、蕎麦粉、米粉、アーモンドフラワー、ワイマナロのコーンミール、オートフラワー。かな?
買うならこれかなあ?
オーガニックのやつ。
でも2.27kg大きすぎるんだよなぁ〜

ちなみにイーストはこんなお値段。

フォッカッチャを作りたいのだよねぇ。
あとパンケーキとか!
さて、昨日買ったのはこちら〜!
アルグラ、カッテージチーズ、豆腐。
チーズと豆腐は賞味期限間近で安くなっててラッキー✌️
全部で10ドルちょいでした。お得だったなあ!

アルグラはサラダスピナーのザルでワシワシ洗った後水気をとって、そのまま冷蔵庫で保存できるの超便利!

私はこのオクソーの大を使ってます。
ここ最近ずっとアルグラ食べたかったので満足。
昨日はホールフーズで買おうかと思ったんだけれどメインランドから来るからか、ホールフーズで買うアルグラってあんまり苦くないし味がしないのよ。
でもローカルのやつは、苦味が強くて葉っぱ!!!って感じがして好き!
【ご飯日記】オートミール雑炊・アルグラサラダ・ローカル豚さん
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記〜!
朝は、ほうじ茶と青汁。

そして朝ごはんは、スチールカットのオートミール!
セロリと玉ねぎを入れて、パスチャーレイズドエッグも。

そして納豆も食べました。

さらにクッキーとコーヒーも😂

うるうるお目目のポチ様を撫で回して

いざ運動へ!
昨日はHIIT+Barreのクラスで、これがもうすごい強度で倒れかけたわ😂

マッチョな足になるの嬉しい。
帰ってきてランチ。
最近ずうっと食べたかったアルグラサラダ!

サラダの中にはカッテージチーズが埋まってて
バルサミコ酢、オリーブオイル、ニュートリショナルイーストをかけてます。
パンはブルグのパン耳でビーガンチーズを塗って食べました(また別記事でこのビーガンチーズについては書きたい!)
午後は猫とまったり。

ディナーはファームリンクで買った、マウンテンビューファムのポーク。

それにラビオリっ
このラビオリ、まあ普通でした。フードランドの冷凍のやつの方が好きだな〜!

夜ご飯の前にマッズいハワイアンスピルリナを一気飲みして

ディナー!

豚肉、美味しかったです。
豚肉はなるべくハワイ産のだけ買うようにしています。
メインランド産のは豚さんにかなり酷い環境で作っているのが多いので🥲
別にビーガンとかベジタリアンになる気はないけれど、動物性のものはなるべく、お財布と相談しつつ、動物に優しい選択をしていきたいなって思ってます!
昨日のご飯日記〜!
朝は、ほうじ茶と青汁。

そして朝ごはんは、スチールカットのオートミール!
セロリと玉ねぎを入れて、パスチャーレイズドエッグも。

そして納豆も食べました。

さらにクッキーとコーヒーも😂

うるうるお目目のポチ様を撫で回して

いざ運動へ!
昨日はHIIT+Barreのクラスで、これがもうすごい強度で倒れかけたわ😂

マッチョな足になるの嬉しい。
帰ってきてランチ。
最近ずうっと食べたかったアルグラサラダ!

サラダの中にはカッテージチーズが埋まってて
バルサミコ酢、オリーブオイル、ニュートリショナルイーストをかけてます。
パンはブルグのパン耳でビーガンチーズを塗って食べました(また別記事でこのビーガンチーズについては書きたい!)
午後は猫とまったり。

ディナーはファームリンクで買った、マウンテンビューファムのポーク。

それにラビオリっ
このラビオリ、まあ普通でした。フードランドの冷凍のやつの方が好きだな〜!

夜ご飯の前にマッズいハワイアンスピルリナを一気飲みして

ディナー!

豚肉、美味しかったです。
豚肉はなるべくハワイ産のだけ買うようにしています。
メインランド産のは豚さんにかなり酷い環境で作っているのが多いので🥲
別にビーガンとかベジタリアンになる気はないけれど、動物性のものはなるべく、お財布と相談しつつ、動物に優しい選択をしていきたいなって思ってます!
【ホールフーズ】パスチャーレイズド卵は値上がりしてないけど卵と牛乳1000円越え【ハワイ暮らし】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日は旅行から帰ってきて空っぽの冷蔵庫に食材を集める日!
アップルストアに行った時にフードランドファームズに寄って、ハワイ産のローカルポークがあるか探してたんだけれど昨日は無くて。
でもアクレは売ってました。しかし小アジなのに3尾で10ドルか〜!!!
高くて買えん。釣ってくるしかないわ。

その後ホールフーズへ。
もっといろいろ買いたかったんだけれど、パイナップルと牛乳をカゴに入れた時点で重さに心折れた😂

卵も牛乳も1000円越え!
牛乳はちょっと高いけれどグラスフェッドをできるだけ買うようにしています。
まあ私はあんまり飲まないので、主に夫と猫用なのですが!
メープルヒルのこの牛乳、美味しいよ〜!

ちなみに安い牛乳なら4〜5ドルくらいで買えます。
卵も、お財布が許す限りパスチャーレイズド(放し飼い)を買いたい。
ちなみに残念ながら「ケージフリー」はケージに入ってないってだけで満員電車な工場で飼われてるってことが多いです。

それにしても、ここ最近、アメリカじゃ卵の値段が上がってるらしいんだけど
パスチャーレイズドの卵、全然値上がりしないのだが…?
だんだん、安い卵との値段が狭まってきている気がします。
牛も鶏も、なるべく放牧されてるものが良いですね〜!
肉コーナーをうろうろしてたら
お客さんが店員さんに、「この牛肉はグラスフェッド?グラスフィニッシュドで穀物は与えてなくて100%グラスなのよね?」って確認していた。
こうして気にする人が増えるっていうのは嬉しいね〜!
昨日は旅行から帰ってきて空っぽの冷蔵庫に食材を集める日!
アップルストアに行った時にフードランドファームズに寄って、ハワイ産のローカルポークがあるか探してたんだけれど昨日は無くて。
でもアクレは売ってました。しかし小アジなのに3尾で10ドルか〜!!!
高くて買えん。釣ってくるしかないわ。

その後ホールフーズへ。
もっといろいろ買いたかったんだけれど、パイナップルと牛乳をカゴに入れた時点で重さに心折れた😂

卵も牛乳も1000円越え!
牛乳はちょっと高いけれどグラスフェッドをできるだけ買うようにしています。
まあ私はあんまり飲まないので、主に夫と猫用なのですが!
メープルヒルのこの牛乳、美味しいよ〜!

ちなみに安い牛乳なら4〜5ドルくらいで買えます。
卵も、お財布が許す限りパスチャーレイズド(放し飼い)を買いたい。
ちなみに残念ながら「ケージフリー」はケージに入ってないってだけで満員電車な工場で飼われてるってことが多いです。

それにしても、ここ最近、アメリカじゃ卵の値段が上がってるらしいんだけど
パスチャーレイズドの卵、全然値上がりしないのだが…?
だんだん、安い卵との値段が狭まってきている気がします。
牛も鶏も、なるべく放牧されてるものが良いですね〜!
肉コーナーをうろうろしてたら
お客さんが店員さんに、「この牛肉はグラスフェッド?グラスフィニッシュドで穀物は与えてなくて100%グラスなのよね?」って確認していた。
こうして気にする人が増えるっていうのは嬉しいね〜!
【ご飯日記】バンミーでランチ・グラスフェッド牛なディナー
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
旅行から帰ってきて最愛の我が家でホッとしている今日この頃。
昨日の朝のお茶は煎茶で。
運動に行く前に、エスプレッソと、デーツとナッツのチョコを食べて

良いお天気なので窓際でゴロゴロしているぽちちゃん

キューーート!

ここ最近、お天気があまり良くないのだけれど、昨日は「これぞハワイ!」って感じの青空でサイコー!

久々の運動。5日も運動してなかったのでエネルギー有り余ってたけれど日曜日の先生のクラスきついので終わる頃には完全に枯渇😂
あー楽しかった!汗かいて身体も心もスッキリ。

その後アップルストアに行って
腹ペコになり、ずっと行きたかったアラモアナの808センターのリーズバンミーへ。
これおいしー!

帰ってきてガーデニングして洗濯して

ヘトヘトですニャ

そして夜ご飯の準備。
生はちみつとコチュジャンのソースを混ぜてスティック野菜のディッピングソース。

夜ご飯はクアロアランチのグラスフェッド牛を、ニュージランドのグラスフェッドバターで焼く!

夫は肉汁たっぷりフライドライス付き。私は白ごはんが好き!

それにわかめの酢の物とか、紫キャベツに、パイナップル、スティック野菜。
おやつにビッグアイランドデライツのクッキー。
やはりこれ美味しい。一気に全部食べたかった😂

はー猫可愛い

ところで家で持て余しているスピルリナを消費したい。
昨日は意を決して、シンプルに水に溶かしてグッと飲んでみたら…

あれ?意外といけるかも?
味合わずに、流し込めばいけるかも?って思った直後、身体の奥から藻っぽい風味が湧き上がってきました😂
後味最悪〜!😂
でも飲めなくもないかも。
色々と工夫するより水で流し込もう。そうしよう。
それにしても昨日はよく動いた〜!
15000歩!

今日はダウントゥアースとHマートで買い出ししたいんだけれどお天気がイマイチだな〜🥹
どうなることやら。青菜食べたい。
旅行から帰ってきて最愛の我が家でホッとしている今日この頃。
昨日の朝のお茶は煎茶で。

運動に行く前に、エスプレッソと、デーツとナッツのチョコを食べて

良いお天気なので窓際でゴロゴロしているぽちちゃん

キューーート!

ここ最近、お天気があまり良くないのだけれど、昨日は「これぞハワイ!」って感じの青空でサイコー!

久々の運動。5日も運動してなかったのでエネルギー有り余ってたけれど日曜日の先生のクラスきついので終わる頃には完全に枯渇😂
あー楽しかった!汗かいて身体も心もスッキリ。

その後アップルストアに行って
腹ペコになり、ずっと行きたかったアラモアナの808センターのリーズバンミーへ。
これおいしー!

帰ってきてガーデニングして洗濯して

ヘトヘトですニャ

そして夜ご飯の準備。
生はちみつとコチュジャンのソースを混ぜてスティック野菜のディッピングソース。

夜ご飯はクアロアランチのグラスフェッド牛を、ニュージランドのグラスフェッドバターで焼く!

夫は肉汁たっぷりフライドライス付き。私は白ごはんが好き!

それにわかめの酢の物とか、紫キャベツに、パイナップル、スティック野菜。
おやつにビッグアイランドデライツのクッキー。
やはりこれ美味しい。一気に全部食べたかった😂

はー猫可愛い

ところで家で持て余しているスピルリナを消費したい。
昨日は意を決して、シンプルに水に溶かしてグッと飲んでみたら…

あれ?意外といけるかも?
味合わずに、流し込めばいけるかも?って思った直後、身体の奥から藻っぽい風味が湧き上がってきました😂
後味最悪〜!😂
でも飲めなくもないかも。
色々と工夫するより水で流し込もう。そうしよう。
それにしても昨日はよく動いた〜!
15000歩!

今日はダウントゥアースとHマートで買い出ししたいんだけれどお天気がイマイチだな〜🥹
どうなることやら。青菜食べたい。
【BRUG】北海道から来た日系パン屋さん!訪問記録まとめ【ハワイグルメ】
【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、ハワイの日系パン屋さんBRUG(ブルグ)の訪問記録をまとめています。
店舗は、アラモアナに二店舗、マノア、パールリッジ、カハラと色々なところにあります!
ハワイで日本のパンが恋しくなったらここ!
ウェブサイト⇨Brug Hawaii
2023/02/19【パン耳と可愛いパン】
昨日はアップルストアに行ったので、ついでにアラモアナのフードコート、ラナイの中にあるパン屋さんへ。パン耳ゲット!2ドルです。パン耳、好き。

猫パンがあってちょっと欲しかったんだけれど小さいのにお値段が可愛くない…!10ドル!

美味しそうな日本のイチゴ25ドルでした。

このくまパン、ちょっとシュールだし12ドルで高いけど
友達へのちょっとした手土産とかに良さげ。

昨日はとりあえずパン耳だけ買いました〜!
2021/02/18【リリコイカスタードロールが美味しすぎ】
この前、アップルストアに行った時、久々にBRUGに行ってきました!これはラナイフードコートに入っているお店。

クッキーも可愛かった〜

夫のファイブスター(ポイントシステム)で、食パンがもらえるお知らせが来ていたので行ったの。
このリリコイカスタード、リリコイ(パッションフルーツ)の爽やかな酸味に、もちっとした生地とホワイトチョコが合うのよ〜!
私が食べたのはカスタードはどこへ?って感じだったけど美味しかった…。

この夢っていう食パンも、もちふわっ!!!で美味しかった!
大事に食べてたレモンのマーマレードをちょびっと塗って食べたら最高。

パンって美味しいよな〜
なんか美味しいパン屋で、トレーに山盛りパン載っけて片っ端から食べたいです。
(ダイエット中の夢)
2020/08/21【猫パン】
猫と聞くと買いたくなって…。BRUGの猫パン!BRUGのパンなのに、そんなに美味しくない😂
でも猫モチーフ最高。
2014/10/13【絶品フルーツサンドと、スープ♪】
アラモアナの日系パン屋さん、BRUG(ブルク)!このフルーツサンド(5.5ドル)とクラムチャウダーでおやつ。
パンがふわふわ、フルーツサンド・・・絶品すぎるー!あっという間にペロリ。

”イブニングスペシャル”で、パンを2つ買うと、スープが無料だったのですが、スープもほっ。
会社員時代はスープの美味しい食品メーカーに勤めていて、クラムチャウダーもミネストローネも、あんなスープもこんなスープも、飲み放題でした。
かなり贅沢だったな。あれ。
スープバーはレジのよこ。

パンの耳はいつものやつと違って、このタイプ!
どうやら、フルーツサンドに使っているパンの耳みたい。
1.75ドルでした。

フルーツサンドの下には、こんな券が!
どうやら、当たりを引けばiPhone6がもらえるらしい!?

フルーツサンド、大好物。
新宿タカノのフルーツバー、食べ放題に行って、一皿もりもりフルーツサンドを食べた記憶が・・・。
ああ、また行きたいな。
帰国したら行こうっと。
2014/07/11【白木屋の北海道BRUG(ブルク)のパンが1ドル!7月は1周年記念セール♪】
米が好きだーと書いた後ですが。
でもやっぱりパンも好き!
昨日、パンの耳を買いにアラモアナ白木屋のBRUG(ブルク)へ行ったら見つけてしまったこれ!
1ドルコーナー・・・!!!!!

どうやら、1周年記念で、今月いっぱいは1ドルコーナーがあるんだそうです!

1人6個までと書いてあったら6個買いたくなるのが人情ってもの…(違う?)

ハワイで、美味しいパンがこの値段っていうのは破格です。
日本じゃそうありがたみが無いと思いますが(っていうかむしろ日頃から100円で売ってたりする)、甘すぎない甘いパンなんて、そうそう見つかるものじゃないのです!
このツイストドーナツ最高だった・・・。
もちもち・・・。

ちなみに、いつ行ってもレジは並んでいます。大人気のパン屋さん。

パンも美味しいな・・・。
米も美味しいし・・・。
パスタだってラーメンだって美味しいし・・・。
やっぱり炭水化物って最高だと思います。
2014/07/04【アラモアナ白木屋で、美味しいパンの耳!】
アラモアナの白木屋にいったら、絶対チェックするパン屋さん。
北海道BRUG!
いつ行っても混んでいます。

パンの耳と言っても厚切り。
そして色んなパンの端っこが入っているので嬉しい!
今日は厚切りの四角い普通の食パンをフライパンでトーストして食べたらおいしかったあああああ!
ふわふわ。

これで1.5ドル♪
他の商品は高いので買えませんが、これを見つけたら、いっつも必ず。
それにしても、日本はパンだってパスタだって、なんだって美味しいよね。本当に。つくづく。
【ハワイ島5日目ご飯日記】ホテルで朝ごはん・食材のないお家で夜パスタ
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はSUPヨガに参加したくて
夫を叩き起こして意気揚々と会場に向かったら、この張り紙よ!

「お天気が悪いからキャンセルします」って
悪いって言っても、ただの曇り空よ〜!?😭

気を取り直して朝食へ。
アボカドトーストと、サンドイッチを夫とシェア。

食後のおやつ。
ビッグアイランドデライツのフォーチュンクッキー

ふうむ?
結果だけじゃなくて過程も大事だよってこと?

ホテルを出る前に夫の参加している学会会場にて
リリコイケーキとチョコタルト食べて空港へ!
空港でセキュリティー目の前でウォーターボトルに水が結構入ってることに気がついて夫と一気飲み😂
普段は飛行機ではお水か珈琲(朝はコーヒーも選べる)なんだけど
水飲みすぎたので久々のPOG!

さて夜ご飯は家で。
霜が降りまくっていた冷凍野菜を使い切るのだ。

ピンクサーモンの缶詰も放り込んで。
トマト缶も入れようと思ったけれど結局、いれず。

なんか、美味しい!ってわけでもない普通のパスタ出来上がりました〜!🤣

ところでキャットシッターをしてくれていたご近所さんには甘えていたポチさんが
我らには警戒中なんですが!?

タマちゃんは甘えん坊。
昨日もお腹の上に乗っけて寝ました。うんうん。この重みよ!

キャットシッターさんがくれた綿飴とシュリンプクラッカーをちょびっとずつ食べる。
うまうま。

家にいると、間食増えがち。
さ〜て!
5日間、全く運動しなかったので(ヨガとかいろいろキャンセルが続いて)身体、動かしたくてしょうがない〜!
また愛する日常生活に戻りま〜す🤙
とりあえず今日は食材買い出し!
昨日はSUPヨガに参加したくて
夫を叩き起こして意気揚々と会場に向かったら、この張り紙よ!

「お天気が悪いからキャンセルします」って
悪いって言っても、ただの曇り空よ〜!?😭

気を取り直して朝食へ。
アボカドトーストと、サンドイッチを夫とシェア。

食後のおやつ。
ビッグアイランドデライツのフォーチュンクッキー

ふうむ?
結果だけじゃなくて過程も大事だよってこと?

ホテルを出る前に夫の参加している学会会場にて
リリコイケーキとチョコタルト食べて空港へ!
空港でセキュリティー目の前でウォーターボトルに水が結構入ってることに気がついて夫と一気飲み😂
普段は飛行機ではお水か珈琲(朝はコーヒーも選べる)なんだけど
水飲みすぎたので久々のPOG!

さて夜ご飯は家で。
霜が降りまくっていた冷凍野菜を使い切るのだ。

ピンクサーモンの缶詰も放り込んで。
トマト缶も入れようと思ったけれど結局、いれず。

なんか、美味しい!ってわけでもない普通のパスタ出来上がりました〜!🤣

ところでキャットシッターをしてくれていたご近所さんには甘えていたポチさんが
我らには警戒中なんですが!?

タマちゃんは甘えん坊。
昨日もお腹の上に乗っけて寝ました。うんうん。この重みよ!

キャットシッターさんがくれた綿飴とシュリンプクラッカーをちょびっとずつ食べる。
うまうま。

家にいると、間食増えがち。
さ〜て!
5日間、全く運動しなかったので(ヨガとかいろいろキャンセルが続いて)身体、動かしたくてしょうがない〜!
また愛する日常生活に戻りま〜す🤙
とりあえず今日は食材買い出し!
【ハワイ島4日目ご飯日記】ホテルでご飯難民になる
アロハ!ハワイ・オアフ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
夫の学会にくっついてハワイ島に来ています。
昨日の朝はバナナとオレンジを食べて
いざヨガへ!!!
と思ったら、なんとインストラクターが来れなくなってクラスがキャンセル😭
ヨガの会場は巨大ホテルの端っこなのですごい歩いて行ったのに…
気を取り直してカフェでパソコンタイムでも、って思ったんだけど
このパラソルの下で雨避けながらパソコンするのもちょっと気が引ける〜!🙈
しかも食べ物がちょびっとしかないのだ。

それにしてもお天気がイマイチ。

このあと、朝ごはんを調達しようと思ったんだけれど
サンドイッチとか売ってる売店は開いてなくて
しかし朝ごはんのレストランは営業時間終了間際。そしてホテルの違うサイド…!
腹ペコで部屋に帰ってきて
スープとオレンジに癒されました。

雨を見ながらのんびり。
お金払って旅行に来てたら雨だとショックだけれど
夫の出張なので、持ち出し部分がそこまでないので心穏やかに雨を楽しめます😂

それにしてもヒロの友達の家でオレンジとみかん、たくさん収穫してきて良かったなあ😏

さてさて夜は、一人ピザナイトでした〜!
アメリカンピザってそこまで好みじゃないけれど
イタリアンレストランのピザは大好き!!!生地がうまい。モッチモチ。

泊まっているヒルトンワイコロア、とにかく食べ物屋が少ないので難儀してます。
しかもそれぞれ営業時間短いんだよ〜!!!!
この旅行で、忘れがちだった空腹という感覚を思い出しました🤣
普段、食べ過ぎなんだよなー🙈
これ書いてる今も、腹ペコなんですけど食べ物屋が…ない…🙈
夫の学会にくっついてハワイ島に来ています。
昨日の朝はバナナとオレンジを食べて

いざヨガへ!!!
と思ったら、なんとインストラクターが来れなくなってクラスがキャンセル😭
ヨガの会場は巨大ホテルの端っこなのですごい歩いて行ったのに…
気を取り直してカフェでパソコンタイムでも、って思ったんだけど
このパラソルの下で雨避けながらパソコンするのもちょっと気が引ける〜!🙈
しかも食べ物がちょびっとしかないのだ。

それにしてもお天気がイマイチ。

このあと、朝ごはんを調達しようと思ったんだけれど
サンドイッチとか売ってる売店は開いてなくて
しかし朝ごはんのレストランは営業時間終了間際。そしてホテルの違うサイド…!
腹ペコで部屋に帰ってきて
スープとオレンジに癒されました。

雨を見ながらのんびり。
お金払って旅行に来てたら雨だとショックだけれど
夫の出張なので、持ち出し部分がそこまでないので心穏やかに雨を楽しめます😂

それにしてもヒロの友達の家でオレンジとみかん、たくさん収穫してきて良かったなあ😏

さてさて夜は、一人ピザナイトでした〜!
アメリカンピザってそこまで好みじゃないけれど
イタリアンレストランのピザは大好き!!!生地がうまい。モッチモチ。

泊まっているヒルトンワイコロア、とにかく食べ物屋が少ないので難儀してます。
しかもそれぞれ営業時間短いんだよ〜!!!!
この旅行で、忘れがちだった空腹という感覚を思い出しました🤣
普段、食べ過ぎなんだよなー🙈
これ書いてる今も、腹ペコなんですけど食べ物屋が…ない…🙈
【UCCハワイ】海が一望できる絶景コナコーヒー農園&カフェ【ハワイ島】
【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
UCC Hawaii( ユーシーシー・ハワイ)への訪問記録です。
上島珈琲カンパニー。
公式ウェブサイト▶︎UCC Hawaii, Home
2023/02/15【アイスクリームとコーヒー♪】
やってきました。UCCハワイ!
4時半閉店で、ヒロから来たので間に合うかドキドキでしたが4時10分くらいにつけた。良かった!

コーヒー豆は3種類。
エキストラファンシー20ドル。

コナの近所の農園から買った豆を、UCCで焙煎した豆「セレクトファーム」14ドル。

UCCで育てたコーヒー豆を、ここで焙煎したもの「エステートグロウン」15.5ドル。

どれも4オンス、113gです。
他のコナコーヒーに比べて安いかなって思ったんだけど、サイズが小さいからかな?
でも15ドル前後だとお土産に買いやすくていいよねぇ!
私はエステートグロウンを自分用とキャットシッターさん用に買いました。

あとはチョコがけコーヒー豆。
1袋9.5ドル。

それから、アフォガート(6.5ドル)とアイスコーヒーフロート(6.25ドル)!

お菓子もいろいろ美味しそうでした。

なんか昔の喫茶店みたいで良き!!!

コナコーヒー100%使用なのに値段が、ホノルルに比べてかなりお手頃😊
さすが農園直営のカフェです。
こんなところで働いたら楽しそうだなあ。
従業員募集してる張り紙あったけれど、通えないわ🤣

素敵なテラスカフェにて。(ただし夕方は西陽で暑いけど)
いいお天気!

コーヒーはどちらも美味しくて
しかもアイスコーヒーの氷がコーヒーだった!
こういう細かい気遣い、素敵👏 氷が溶けるのを心配せずにドライブ中にゆっくり飲めるよね〜!
広がる珈琲農園。

ちょうど良いタイミングでコーヒーの花が咲いてた〜!
コナスノーって呼ぶみたいです。咲いても数日で萎んじゃうらしくて、見れたのはラッキーでした。

ビューティフォー👏


焙煎のツアーとかいろいろあるみたいなので、次回はツアーも参加してみたいなあ😚
【パナエワ・熱帯雨林動物園&植物園】ヒロの穴場おすすめスポット!無料!【ハワイ島・ヒロ】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
ヒロの穴場スポット。
パナエワ・熱帯雨林動物園&植物園へ行ってきました。
公式ウェブサイト▶︎ Friends Of The Pana'ewa Zoo
Panaewa rainforest zoo and gardensです。パナエワでいいのかな?パナエヴァ?
ヒロの街から15分くらい車で南下したところにあります。


ここ、なんと無料!(寄付ベースです)
なので、ちょっとした公園っぽい感じなのかな?って思ってたんだけれど

何気にかなりちゃんとした動物園だった…!

しかもあちこちにいろんな動物の、こういう椅子が置いてあって可愛い。

やはり猫科は座っておかなくては🐯

地図。


いろんなネイティブの鳥がいたり

一番人気はやはりこちら。虎!

白虎さんとオレンジ虎さん。
可愛い!




この頭がかっこいい鶴、すごい縁起良さそうだった。



園内で唯一、自由に歩き回っているクジャク。

柵を飛び越えるのもお手のもの

爬虫類もいました

カエルの裏側🐸
なんかちょっと、猫をガラステーブルの下から覗き込むのを思い出さない?😂

テーブルがあったので友達の家の庭からとってきたミカンを食べてたら

孔雀に囲まれた。前からも後ろからも🤣

お弁当広げてたら危ないかもしれない。分からないけど。
子供用の遊具もきちんとしたのがあって
植物もたくさんあって、すごく空気の気持ちいいところでした。
ただ、昔と違って「動物園にいる動物って幸せなのかな…?」って考え始めると、ちょっとモヤっとした気持ちにはなる。
きちんと清潔で、匂いも全然なく、素敵な場所だったけれどもね!
とっても良い場所でした。
おすすめだよ〜!!!
ヒロの穴場スポット。
パナエワ・熱帯雨林動物園&植物園へ行ってきました。
公式ウェブサイト▶︎ Friends Of The Pana'ewa Zoo
Panaewa rainforest zoo and gardensです。パナエワでいいのかな?パナエヴァ?
ヒロの街から15分くらい車で南下したところにあります。


ここ、なんと無料!(寄付ベースです)
なので、ちょっとした公園っぽい感じなのかな?って思ってたんだけれど

何気にかなりちゃんとした動物園だった…!

しかもあちこちにいろんな動物の、こういう椅子が置いてあって可愛い。

やはり猫科は座っておかなくては🐯

地図。


いろんなネイティブの鳥がいたり

一番人気はやはりこちら。虎!

白虎さんとオレンジ虎さん。
可愛い!




この頭がかっこいい鶴、すごい縁起良さそうだった。



園内で唯一、自由に歩き回っているクジャク。

柵を飛び越えるのもお手のもの

爬虫類もいました

カエルの裏側🐸
なんかちょっと、猫をガラステーブルの下から覗き込むのを思い出さない?😂

テーブルがあったので友達の家の庭からとってきたミカンを食べてたら

孔雀に囲まれた。前からも後ろからも🤣

お弁当広げてたら危ないかもしれない。分からないけど。
子供用の遊具もきちんとしたのがあって
植物もたくさんあって、すごく空気の気持ちいいところでした。
ただ、昔と違って「動物園にいる動物って幸せなのかな…?」って考え始めると、ちょっとモヤっとした気持ちにはなる。
きちんと清潔で、匂いも全然なく、素敵な場所だったけれどもね!
とっても良い場所でした。
おすすめだよ〜!!!