【ご飯日記】コストコの5ドル・ロティサリーチキン・生クリームサンド
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日の朝のお茶は中国緑茶〜!
前日に生クリーム食べすぎて胃もたれしてたので、なんかスッキリするわ😂

朝ごはん。
白米と、味噌汁と納豆って最高では?
納豆にオリーブオイル入れてみたらすごい美味しい!

運動に来ました。

土曜日はHIIT+Barreでめっちゃきつい。へとへと。
それにしても私の愛するご飯どころ、ハイクラフトキッチンは未だにお休みです。
ああ、恋しい、ハイクラフト…!

昨日カカアコのSALTのところでなんかイベントやってました。

帰ってきてランチ。
味噌汁に卵入れたやつと、ファーマーズマーケットで買ってきたパンで禁断の生クリームサンド。

「生クリーム欲しいにゃ」

なんか怒った顔してる

そのあとワードのアート&フリーに行って

ビーズコットンラップの新作、猫柄を購入!かわいい!ミャオー!

海でゴロゴロ読書してっ

ディナーは夫がコストコのロティサリーチキンを買ってくるというのでソース作り。
パクチー、カラマンシー、魚醤、ニンニクを瓶に詰め詰め。

超久々のコスコのロティサリーチキン。
これ、まだ4.99ドルらしいです。

コスコのチキンって、あんまり質の良い鶏じゃないし、
動物に優しくないので最近全然食べてなかったんだけれど…
なんか久々に食べたらシーズニングの味が濃くてびっくりしちゃった!

でも大量にほぐした身をストックできたので便利だよねえ、やはり。
あとはフルーツサンドを作ったので

美味しかった!

それにしても、しばらく生クリーム食べたくないわ🤣
でもまたダウントゥアースでクリアランスになってたら買おうっと〜
昨日の朝のお茶は中国緑茶〜!
前日に生クリーム食べすぎて胃もたれしてたので、なんかスッキリするわ😂

朝ごはん。
白米と、味噌汁と納豆って最高では?
納豆にオリーブオイル入れてみたらすごい美味しい!

運動に来ました。

土曜日はHIIT+Barreでめっちゃきつい。へとへと。
それにしても私の愛するご飯どころ、ハイクラフトキッチンは未だにお休みです。
ああ、恋しい、ハイクラフト…!

昨日カカアコのSALTのところでなんかイベントやってました。

帰ってきてランチ。
味噌汁に卵入れたやつと、ファーマーズマーケットで買ってきたパンで禁断の生クリームサンド。

「生クリーム欲しいにゃ」

なんか怒った顔してる

そのあとワードのアート&フリーに行って

ビーズコットンラップの新作、猫柄を購入!かわいい!ミャオー!

海でゴロゴロ読書してっ

ディナーは夫がコストコのロティサリーチキンを買ってくるというのでソース作り。
パクチー、カラマンシー、魚醤、ニンニクを瓶に詰め詰め。

超久々のコスコのロティサリーチキン。
これ、まだ4.99ドルらしいです。

コスコのチキンって、あんまり質の良い鶏じゃないし、
動物に優しくないので最近全然食べてなかったんだけれど…
なんか久々に食べたらシーズニングの味が濃くてびっくりしちゃった!

でも大量にほぐした身をストックできたので便利だよねえ、やはり。
あとはフルーツサンドを作ったので

美味しかった!

それにしても、しばらく生クリーム食べたくないわ🤣
でもまたダウントゥアースでクリアランスになってたら買おうっと〜
【ご飯日記】蕎麦粉でクッキー・生クリーム食べ過ぎ事件・寿司最高
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記〜!
ネスプレッソでオーダーしたコーヒーのカプセルが9日に届く予定だったのに行方不明なため
ちゃんと豆を挽いてケメックスで淹れるコーヒー。
やはりちゃんと美味しい。

朝ごはんはライブレッドのオープンサンド!
野菜とサーモンをのせて、こちらのLOLI'sっていう10ドルもするランチドレッシングをかけて。(頂き物です)

それから古代小麦のアインコーンと、ダウントゥアースで買った蕎麦粉でクッキーを作るよ〜!

【Youtube】なんかやたらうまいクッキー【レシピ】 : ハワイネコ ブログ
「なんかやたらうまいクッキー」の全粒粉部分をそば粉に変えたんだけれど良い感じ!
他にはハワイの生蜂蜜と、ココナッツオイルが入ってます。自分で材料こだわれるのサイコー!

次はダークライ麦粉か玄米粉で作ってみよ〜っと!
こうして好みのクッキーが超簡単に焼けるってことは、もうクッキー買わなくていいよなぁとしみじみ思うわ。
そのあと、家にあった生クリームを、特に使い道ないけどホイップしてみる。賞味期限が近いし。

運動!って思ってうおおおおお〜!って手で泡立ててたら、最後張り切りすぎて、泡立てすぎた😂

生クリームの味見をしすぎて気持ち悪くなった私に寄り添うイケメン猫。

さて。ランチ!
サーモンパスタ〜
鍋では大量の白菜とパスタを同時茹で。

和えて。

納豆とスプラウトかけて出来上がり〜!
これすっごい美味しかった😆
ディナーはフィッシュ&ライスのお寿司です。
また別記事で書きますが、最高すぎたのですが…!?

そういえば昨日、ライスファクトリーにお米を買いに行ったのですが
▶︎【ライスファクトリー】2023訪問まとめ。日本米&日本のグルメ食品@カカアコ【ハワイ暮らし】 : ハワイネコ ブログ
そのお隣にコリアンメキシカンのお店がオープンしていた。
ケメックスっていうお店!ケーメックス?

たい焼きやさん(キンメ焼きって書いてあったけど)もオープンしたし
どちらもトライしたいなぁ😆
この通り、夜は歩きたくない危険な裏通って感じなんですけど何気にグルメストアが多いのよねぇ。
【ライスファクトリー】2023訪問まとめ。日本米&日本のグルメ食品@カカアコ【ハワイ暮らし】 : ハワイネコ ブログ
【ボッコンチーノ・ハワイ】カカアコ新オープンのイタリアン・グルメストア!絶品ピザ&パニーニ【ハワイグルメ】 : ハワイネコ ブログ
【グッドチキン】フライドチキンってこんなに美味しかったっけ!?【ハワイグルメ】 : ハワイネコ ブログ
あとは行ったことないけどハナコアブリューイングっていうクラフトビール屋さんも!
それに、うちのポチたまがお世話になってるアリイペットホスピタルもあるし。
カカアコは、ソルトやワードみたいな表通りだけじゃなくて裏通りも充実してます。
良い街に住めて良かった!
なんかフライドチキンと餃子食べたくなってきた。
昨日のご飯日記〜!
ネスプレッソでオーダーしたコーヒーのカプセルが9日に届く予定だったのに行方不明なため
ちゃんと豆を挽いてケメックスで淹れるコーヒー。
やはりちゃんと美味しい。

朝ごはんはライブレッドのオープンサンド!
野菜とサーモンをのせて、こちらのLOLI'sっていう10ドルもするランチドレッシングをかけて。(頂き物です)

それから古代小麦のアインコーンと、ダウントゥアースで買った蕎麦粉でクッキーを作るよ〜!

【Youtube】なんかやたらうまいクッキー【レシピ】 : ハワイネコ ブログ
「なんかやたらうまいクッキー」の全粒粉部分をそば粉に変えたんだけれど良い感じ!
他にはハワイの生蜂蜜と、ココナッツオイルが入ってます。自分で材料こだわれるのサイコー!

次はダークライ麦粉か玄米粉で作ってみよ〜っと!
こうして好みのクッキーが超簡単に焼けるってことは、もうクッキー買わなくていいよなぁとしみじみ思うわ。
そのあと、家にあった生クリームを、特に使い道ないけどホイップしてみる。賞味期限が近いし。

運動!って思ってうおおおおお〜!って手で泡立ててたら、最後張り切りすぎて、泡立てすぎた😂

生クリームの味見をしすぎて気持ち悪くなった私に寄り添うイケメン猫。

さて。ランチ!
サーモンパスタ〜
鍋では大量の白菜とパスタを同時茹で。

和えて。

納豆とスプラウトかけて出来上がり〜!
これすっごい美味しかった😆
ディナーはフィッシュ&ライスのお寿司です。
また別記事で書きますが、最高すぎたのですが…!?

そういえば昨日、ライスファクトリーにお米を買いに行ったのですが
▶︎【ライスファクトリー】2023訪問まとめ。日本米&日本のグルメ食品@カカアコ【ハワイ暮らし】 : ハワイネコ ブログ
そのお隣にコリアンメキシカンのお店がオープンしていた。
ケメックスっていうお店!ケーメックス?

たい焼きやさん(キンメ焼きって書いてあったけど)もオープンしたし
どちらもトライしたいなぁ😆
この通り、夜は歩きたくない危険な裏通って感じなんですけど何気にグルメストアが多いのよねぇ。
【ライスファクトリー】2023訪問まとめ。日本米&日本のグルメ食品@カカアコ【ハワイ暮らし】 : ハワイネコ ブログ
【ボッコンチーノ・ハワイ】カカアコ新オープンのイタリアン・グルメストア!絶品ピザ&パニーニ【ハワイグルメ】 : ハワイネコ ブログ
【グッドチキン】フライドチキンってこんなに美味しかったっけ!?【ハワイグルメ】 : ハワイネコ ブログ
あとは行ったことないけどハナコアブリューイングっていうクラフトビール屋さんも!
それに、うちのポチたまがお世話になってるアリイペットホスピタルもあるし。
カカアコは、ソルトやワードみたいな表通りだけじゃなくて裏通りも充実してます。
良い街に住めて良かった!
なんかフライドチキンと餃子食べたくなってきた。
【ライスファクトリー】2023訪問まとめ。日本米&日本のグルメ食品@カカアコ【ハワイ暮らし】
はじめに
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
このページでは、カカアコにある、日本のお米屋さん「ザ・ライスファクトリー(the rice factory)」訪問記録をまとめまています。
最新訪問が一番上に来るように更新しています。
ウェブサイトはこちら→Home | the rice factory Honolulu online store
2022までの訪問記録はこちら
2023/03/10
お米を買いに行ってきました。なんだか賞味期限間近コーナーが大充実!してましたよ〜!!!
このワゴン外にもあれこれ半額値札が。

ハクチョウモチ2パウンド8ドル
おぼろづき5パウンド19ドル
高野豆腐6.5ドルの半額
こんぶ6ドルの半額

でしたっ✌️
おぼろづきは、冷めてからがめちゃくちゃ美味しい米!
お米はだいたい冷やご飯で食べるので、最高。
高野豆腐が半額になってたのめちゃくちゃ嬉しい〜!!!
2023/01【海苔〜!】
この前、お米を買いに行ってきました。
ゆめぴりかの新米がある〜!
嬉しい!

私はやっぱり、ゆめぴりかか、おぼろづきが好きです。
冷めても美味しい甘いもっちり系!
あとは50%オフの賞味期限間近コーナーがいつも大好きなんですけど
大好きな海苔があったので勢い余って6パックも買った🤣

木の味噌汁用の器が欲しい今日この頃。

お米は10パウンド(4.5kg)で36ドル。

半額ものばっかり買ったので、全部で78ドルでした✌️
このオーガニック味噌も好き。16.5ドルだけども!

日本の安さが羨ましいよ〜😭
posted with カエレバ
でも美味しいもの補充できてハッピーです!
近所にこんな素敵な店があることに感謝!
【ダウントゥアース】お気に入りのヨーグルト&生クリーム
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はダウントゥアースへ行ってきました!
昨日からセールが変わるので(セールは月替わり)行ってみたんだけれど、まだ値札とか付け替え中だった🤣
なのでセールアイテムはまたの機会にして、昨日は賞味期限間近コーナー!いえ〜い!

パスチャーレイズドの牛さんの生クリーム。4.29ドルで買えた✌️

早速、アイスエスプレッソに入れてみたら、美味しいこと😭

今日はホイップしよ〜っと!
それから、こちらのヨーグルト。
定価で買うと4.89ドル!
それが1.29ドルなんてラッキ〜!

これはヨーグルト自身も可愛いんだけれど
陶器の器に入ってて可愛くてついつい集めちゃってます。

とはいえ、さすがにもう集めすぎて置く場所ないんだけども。
行き場を失った器、他にもゴロゴロあるし😂
なんか使い道、考えねば!
昨日はダウントゥアースへ行ってきました!
昨日からセールが変わるので(セールは月替わり)行ってみたんだけれど、まだ値札とか付け替え中だった🤣
なのでセールアイテムはまたの機会にして、昨日は賞味期限間近コーナー!いえ〜い!

パスチャーレイズドの牛さんの生クリーム。4.29ドルで買えた✌️

早速、アイスエスプレッソに入れてみたら、美味しいこと😭

今日はホイップしよ〜っと!
それから、こちらのヨーグルト。
定価で買うと4.89ドル!
それが1.29ドルなんてラッキ〜!

これはヨーグルト自身も可愛いんだけれど
陶器の器に入ってて可愛くてついつい集めちゃってます。

とはいえ、さすがにもう集めすぎて置く場所ないんだけども。
行き場を失った器、他にもゴロゴロあるし😂
なんか使い道、考えねば!
【ご飯日記】サーモン巻きご飯・ジャム爆発パン・キノコクリームパスタ
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日の朝ごはんは、冷やご飯に、明太子、サーモン、サーモンの皮、ブロッコリースプラウト!

これ、米と具さえあれば準備に2分くらいしかかからないし、手軽で美味しい〜!
ココナッツヨーグルトとリンゴもちょびっと食べて

猫達を愛でて


運動に来ました!
髪伸びたな〜お尻まできてる!

ここ最近は、毛先を自分でセルフカットしてます。
毛先の茶髪具合と、髪の中側の黒髪具合の違いにびっくりです。
太陽と海水ってすごいなあ…
帰ってきて洗濯とガーデニングちょっとして
ハワイアンチリを見守り

ランチのサラダ。
猫に襲われるので、底にサーモンを敷き詰めてます。
「サーモンの匂いがするにゃ…!?」

エスプレッソに生クリーム入れたら最高にうまい🥹

そして海へやってきました〜!!!

やはり海はいいねぇ〜

帰ってきてサーモン巻きアゲイン。

ところでパンの生地があったので

伸ばして
使い切りたかった黒胡麻ジャムを塗って


巻いて巻いてみた。

ジャム爆発😂

でも結構美味しかったですよ…!
あとはディナーに、こちらのマッシュルームを戻して
戻し汁とキャンベルのクリームマッシュルームを混ぜて

パスタソースに。美味しい!

サラダと、ニラ卵と、パスタと、パンっていう、なんかよくわかんない組み合わせでしたが美味しくできてよかった😆

そういえば昨日、卵買いに行った時にカカアコのホールフーズで日本のテレビの撮影やってたよ〜!
芸能人かな?って見に行ったけど、全然わかんなかったわ。
よく考えたら、日本に住んでる時、品川のスタバで働いてて私が認識した芸能人って小栗旬だけだったからな…!
他の人は友達が「今の〇〇だったよね?!」って言ってても「誰それ?」って感じで芸能人、全然わからんのだ。
いつか深キョンには会いたいです。
それにしてもハワイも日本人がかなり増えてきましたねぇ〜!!!
カカアコ歩いてて、かなりの頻度で見かけます。
やっぱり観光客がいると、みんな浮かれてニコニコしててハッピー度増し増しになるので、土地のポジティブエネルギーが上がる気がするわ😊
昨日の朝ごはんは、冷やご飯に、明太子、サーモン、サーモンの皮、ブロッコリースプラウト!

これ、米と具さえあれば準備に2分くらいしかかからないし、手軽で美味しい〜!
ココナッツヨーグルトとリンゴもちょびっと食べて

猫達を愛でて


運動に来ました!
髪伸びたな〜お尻まできてる!

ここ最近は、毛先を自分でセルフカットしてます。
毛先の茶髪具合と、髪の中側の黒髪具合の違いにびっくりです。
太陽と海水ってすごいなあ…
帰ってきて洗濯とガーデニングちょっとして
ハワイアンチリを見守り

ランチのサラダ。
猫に襲われるので、底にサーモンを敷き詰めてます。
「サーモンの匂いがするにゃ…!?」

エスプレッソに生クリーム入れたら最高にうまい🥹

そして海へやってきました〜!!!

やはり海はいいねぇ〜

帰ってきてサーモン巻きアゲイン。

ところでパンの生地があったので

伸ばして
使い切りたかった黒胡麻ジャムを塗って


巻いて巻いてみた。

ジャム爆発😂

でも結構美味しかったですよ…!
あとはディナーに、こちらのマッシュルームを戻して
戻し汁とキャンベルのクリームマッシュルームを混ぜて

パスタソースに。美味しい!

サラダと、ニラ卵と、パスタと、パンっていう、なんかよくわかんない組み合わせでしたが美味しくできてよかった😆

そういえば昨日、卵買いに行った時にカカアコのホールフーズで日本のテレビの撮影やってたよ〜!
芸能人かな?って見に行ったけど、全然わかんなかったわ。
よく考えたら、日本に住んでる時、品川のスタバで働いてて私が認識した芸能人って小栗旬だけだったからな…!
他の人は友達が「今の〇〇だったよね?!」って言ってても「誰それ?」って感じで芸能人、全然わからんのだ。
いつか深キョンには会いたいです。
それにしてもハワイも日本人がかなり増えてきましたねぇ〜!!!
カカアコ歩いてて、かなりの頻度で見かけます。
やっぱり観光客がいると、みんな浮かれてニコニコしててハッピー度増し増しになるので、土地のポジティブエネルギーが上がる気がするわ😊
【レッドロックキャニオン】見どころたくさんのドライブコースがオススメ!【ラスベガス】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
2023年1月のラスベガス旅行記です。
この日は1日レンタカーを借りていて、せっかくなのでレッドロックキャニオンへ。
前日は雨も多かったので、お天気快晴で嬉しい!
このベーカリーカフェの近くです。

ラスベガスってピカピカネオンなイメージだけれど、ちょっと車を走らせると、自然が素晴らしい!

レッドロックキャニオン、ハワイのハナウマベイみたいな感じで予約が必要なんだけれど、くる前に朝ごはん食べながらベーカリーで予約状況見てみたらかなり空いてたので予約せずにきました。

前日と前々日、お天気悪かったからかなあ?

お値段こんな感じ。
車だから20ドルです。

まずはビジターセンターへ


この黒い線のところを車でぐるっと回るコースが定番。



お土産色々。



いざ!
Scenic Loop Driveへ!


こんな感じで、見どころな場所に駐車できるようになってます。



個人的にはCalico Hillsの2個目が好きでした。
1個目の方が人がいっぱいで人気だし、2個目はちょっと歩かなくちゃいけないけれども。



このビュー!




ちなみにCalico Hillsはこの下の写真の奥の大きな岩っぽいところでした。

エリアによって全然違うの面白い。





ペトログリフ!

わかるかな?




それにしても雄大だねぇ。


各駐車場からはハイキングトレイルがあって、元気な人たちはハイキングに行きますが私たちは、看板の近くを彷徨く程度でした😆
私たちの所要時間は2時間ぐらいでした!
1月だけれど日が照っている場所は結構暑くてTシャツでもいけそうだったけれど、
日が当たらない場所はものすごく寒くてジャケット欲しかったです。
最初、レッドロックキャニオンあんまり興味なかったんだけれど、行ってよかった!
ストリップからも近いし、レンタカー借りるならおすすめです〜!
2023年1月のラスベガス旅行記です。
この日は1日レンタカーを借りていて、せっかくなのでレッドロックキャニオンへ。
前日は雨も多かったので、お天気快晴で嬉しい!
このベーカリーカフェの近くです。

ラスベガスってピカピカネオンなイメージだけれど、ちょっと車を走らせると、自然が素晴らしい!

レッドロックキャニオン、ハワイのハナウマベイみたいな感じで予約が必要なんだけれど、くる前に朝ごはん食べながらベーカリーで予約状況見てみたらかなり空いてたので予約せずにきました。

前日と前々日、お天気悪かったからかなあ?

お値段こんな感じ。
車だから20ドルです。

まずはビジターセンターへ


この黒い線のところを車でぐるっと回るコースが定番。



お土産色々。



いざ!
Scenic Loop Driveへ!


こんな感じで、見どころな場所に駐車できるようになってます。



個人的にはCalico Hillsの2個目が好きでした。
1個目の方が人がいっぱいで人気だし、2個目はちょっと歩かなくちゃいけないけれども。



このビュー!




ちなみにCalico Hillsはこの下の写真の奥の大きな岩っぽいところでした。

エリアによって全然違うの面白い。





ペトログリフ!

わかるかな?




それにしても雄大だねぇ。


各駐車場からはハイキングトレイルがあって、元気な人たちはハイキングに行きますが私たちは、看板の近くを彷徨く程度でした😆
私たちの所要時間は2時間ぐらいでした!
1月だけれど日が照っている場所は結構暑くてTシャツでもいけそうだったけれど、
日が当たらない場所はものすごく寒くてジャケット欲しかったです。
最初、レッドロックキャニオンあんまり興味なかったんだけれど、行ってよかった!
ストリップからも近いし、レンタカー借りるならおすすめです〜!
【Youtube】なんかやたらうまいクッキー【レシピ】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日作ったクッキーは
「なんかやたらうまいクッキー」。
前にYouTubeで見かけてから、ずっと作ってみたかったんだ〜!!!
材料は、蜂蜜・牛乳・ココナッツオイルに変えちゃったし、
牛乳を適当に入れたら生地が水分多めになっちゃったし、
綿棒で伸ばさずに手でぺったんぺったん伸ばしただけだし
切り分ける時に、切り離すのが面倒になって線入れただけになっちゃったし
かなりズボラクッキングでしたが

めちゃくちゃ美味しんですが…!?
なんか、やたらウマイ…!

(猫よけに網かけてクーリングダウン中)
薄力粉80gと全粒粉40gを使用するんだけれど、今回はどちらもアインコーンっていう古代小麦を使ってみました。
もうちょっと全粒粉を増やしたバージョンも作ってみたいし
全粒粉の代わりに蕎麦粉とかライ麦粉とか、コーン粉とか、アーモンドフラワーとか、色々と家にある粉たちを入れていってみたい!
ちなみに素朴な味で、粉の味がするので私は大好きなんですが夫は嫌いだろうなあと思ってたこのクッキー。
1枚目を食べた夫が「……これ美味しくない。もういらない」って言ってたのに
「いや…2枚目もいけるかも…?」「いや…なんか食べてるうちにすごい美味しい気がしてきた」って結局バクバク食べてた😂
なんかやたらウマイクッキーでした。
ちなみにレシピは本当は「古式原糖」っていうお砂糖を使うのがポイントらしいです。ハチミツでも十分美味しかったけれども!
日本に住んでたら、試してみたかったな〜!
美味しそうだしミネラルもたっぷり入ってそう。
昨日作ったクッキーは
「なんかやたらうまいクッキー」。
前にYouTubeで見かけてから、ずっと作ってみたかったんだ〜!!!
材料は、蜂蜜・牛乳・ココナッツオイルに変えちゃったし、
牛乳を適当に入れたら生地が水分多めになっちゃったし、
綿棒で伸ばさずに手でぺったんぺったん伸ばしただけだし
切り分ける時に、切り離すのが面倒になって線入れただけになっちゃったし
かなりズボラクッキングでしたが

めちゃくちゃ美味しんですが…!?
なんか、やたらウマイ…!

(猫よけに網かけてクーリングダウン中)
薄力粉80gと全粒粉40gを使用するんだけれど、今回はどちらもアインコーンっていう古代小麦を使ってみました。
もうちょっと全粒粉を増やしたバージョンも作ってみたいし
全粒粉の代わりに蕎麦粉とかライ麦粉とか、コーン粉とか、アーモンドフラワーとか、色々と家にある粉たちを入れていってみたい!
ちなみに素朴な味で、粉の味がするので私は大好きなんですが夫は嫌いだろうなあと思ってたこのクッキー。
1枚目を食べた夫が「……これ美味しくない。もういらない」って言ってたのに
「いや…2枚目もいけるかも…?」「いや…なんか食べてるうちにすごい美味しい気がしてきた」って結局バクバク食べてた😂
なんかやたらウマイクッキーでした。
ちなみにレシピは本当は「古式原糖」っていうお砂糖を使うのがポイントらしいです。ハチミツでも十分美味しかったけれども!
日本に住んでたら、試してみたかったな〜!
美味しそうだしミネラルもたっぷり入ってそう。
【ご飯日記】クッキーとアイスコーヒーでおやつ・コーンハッシュとニラ
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記です。
朝のお茶は煎茶。やっぱり朝は緑茶が一番登場回数が多いですねぇ。

朝ごはんに卵スープ。
パスチャーレイズド(平飼い)卵です。

卵とサーモンのスープに、
サワードウとグラスフェッドバター!

運動に来ました。

バッグを買い替えたい今日この頃。
このヒップバッグはやはり小さすぎて使いづらかったので、あまり出番がない…🥹
今使っているベルロイ、気に入ってるので一回り大きいサイズの9Lが欲しいかもしれない。
さて、お買い物したり、あちこち寄って帰ってきてサラダなランチ〜!

サーモンは焼いてほぐしておいたやつが便利すぎる。
オリーブオイルとバルサミコかけてます。美味しい。

それからお米を炊いて、ご飯のお供達と!ウマイ!

昨日は寒かったので、食後、ブランケットにくるまってたら、たまちゃんブランケットも来て最高。

おやつの時間。
こちらのハワイのコーヒーを開封!

アイスコーヒーっ

「なんかやたらウマイクッキー」っていうレシピで全粒粉入りのクッキー焼きました。
やたら美味かったので、次のブログ記事で詳細書きますね😋

それにしても3時のおやつに
ハワイの美味しい豆挽いてケメックスでコーヒー淹れて
クッキー作ってる生活って…優雅じゃない!?
って突然思ったわ。
実際はキッチンでつまみ食いしまくってて優雅さカケラもないけど、なんか良い生活だなあ。
小確幸。
ディナーは、夫が大学でもらったコーンビーフハッシュっていう身体に悪そうなお肉を食べました!

ニラ入れてみたんだけど、底はいい感じにクリスピーになって結構美味しい。

とりあえず、ロッジのスキレット、最高🍳
夜はグラスフェッドミルクを温めて飲んだんだけれど、ミルク好きの猫に狙われている。

お散歩行きますか?

うちの猫に合わなかったハーネスをご近所さんにあげたら、あちらで不人気だったハーネスを代わりに頂いた。

おや?これ結構平気なんじゃ?

ふぅ!
今日も猫達が可愛くて最高なのでした🐱
さて!
今日もゆるっとがんばろ〜!おー!
昨日のご飯日記です。
朝のお茶は煎茶。やっぱり朝は緑茶が一番登場回数が多いですねぇ。

朝ごはんに卵スープ。
パスチャーレイズド(平飼い)卵です。

卵とサーモンのスープに、
サワードウとグラスフェッドバター!

運動に来ました。

バッグを買い替えたい今日この頃。
このヒップバッグはやはり小さすぎて使いづらかったので、あまり出番がない…🥹
今使っているベルロイ、気に入ってるので一回り大きいサイズの9Lが欲しいかもしれない。
さて、お買い物したり、あちこち寄って帰ってきてサラダなランチ〜!

サーモンは焼いてほぐしておいたやつが便利すぎる。
オリーブオイルとバルサミコかけてます。美味しい。

それからお米を炊いて、ご飯のお供達と!ウマイ!

昨日は寒かったので、食後、ブランケットにくるまってたら、たまちゃんブランケットも来て最高。

おやつの時間。
こちらのハワイのコーヒーを開封!

アイスコーヒーっ

「なんかやたらウマイクッキー」っていうレシピで全粒粉入りのクッキー焼きました。
やたら美味かったので、次のブログ記事で詳細書きますね😋

それにしても3時のおやつに
ハワイの美味しい豆挽いてケメックスでコーヒー淹れて
クッキー作ってる生活って…優雅じゃない!?
って突然思ったわ。
実際はキッチンでつまみ食いしまくってて優雅さカケラもないけど、なんか良い生活だなあ。
小確幸。
ディナーは、夫が大学でもらったコーンビーフハッシュっていう身体に悪そうなお肉を食べました!

ニラ入れてみたんだけど、底はいい感じにクリスピーになって結構美味しい。

とりあえず、ロッジのスキレット、最高🍳
夜はグラスフェッドミルクを温めて飲んだんだけれど、ミルク好きの猫に狙われている。

お散歩行きますか?

うちの猫に合わなかったハーネスをご近所さんにあげたら、あちらで不人気だったハーネスを代わりに頂いた。

おや?これ結構平気なんじゃ?

ふぅ!
今日も猫達が可愛くて最高なのでした🐱
さて!
今日もゆるっとがんばろ〜!おー!
【Hマート】お得な有機りんご🍎と韓国お菓子色々チェック【ハワイ暮らし】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
今日はカカアコのエイチマートへ。
このオーガニックのりんご、安い!
それに美味しい〜!

4個買ってきたけど
セール期間中に、もうちょっと買い足そうかな?
って明日(3/9)までだ〜!
なんか分かんないけど美味しそうな麺

貝。
お菓子色々みてるだけで楽しい

これ、可愛くない?
買ってきたのはこちらで全部で13.74ドルでした〜!

白菜、ニラ、グリーンオニオン、りんご!
やはりグロッサリーショッピングは楽しいな〜🤭
ビバ!スーパーマーケット!🙌
今日はカカアコのエイチマートへ。
このオーガニックのりんご、安い!
それに美味しい〜!

4個買ってきたけど
セール期間中に、もうちょっと買い足そうかな?
って明日(3/9)までだ〜!
なんか分かんないけど美味しそうな麺

貝。
お菓子色々みてるだけで楽しい

これ、可愛くない?
買ってきたのはこちらで全部で13.74ドルでした〜!

白菜、ニラ、グリーンオニオン、りんご!
やはりグロッサリーショッピングは楽しいな〜🤭
ビバ!スーパーマーケット!🙌
【ご飯日記】サーモン山分け
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
おはようございます!昨日のご飯日記です。
昨日の朝のお茶はいまだに2022ティー

朝ごはんは煮込みうどん+鴨卵!

ご飯の前にスピルリナを一杯。マッズぅ〜

朝ごはん。スープは、韓国味噌とコチュジャン、フィッシュソース、酒粕!

そして運動に行って帰ってきて、待望のランチ〜!

アルグラと、カッテージチーズとリンゴのサラダ。オリーブと、ブロッコリースプラウト。
バルサミコ酢と、たっぷりオリーブオイル、塩胡椒!

それにサワードウブレッドとグラスフェッドバターです。
ディナーは、ホールフーズで買ってきたケタサーモン。(白鮭)

アラスカの天然サーモンなのに10ドル切るのお安い!

お隣のTurbotっていうのもお値段手頃だから気になる。
調べたらヒラメかカレイらしい。煮付けに良さそう。
このアンチョビ美味しそうじゃない?缶が可愛い!

サーモンは3パウンド(1.5キロくらい)全部焼いてほぐして。
昨日はグラスフェッドバターとお醤油とキャベツと椎茸のパスタに。
パスタはレフトオーバーを残すために、山盛り!

今回は、塩なしで鮭を調理したのでお猫さんたちともシェア。

ほぐした鮭の身、たっぷりコンテナに確保できたので
自分のサラダに入れたり、炊き込みご飯にしたり、猫たちのおやつにしたり、しばらく楽しめそうです!
ケタサーモン、脂がのってなくて結構パサっとしてるんだけれど、だからこそ料理に入れるのには向いてる気がする。
クリームシチューもいいなぁ〜😋
さて。
今日のご飯は何にしよっかな!
おはようございます!昨日のご飯日記です。
昨日の朝のお茶はいまだに2022ティー

朝ごはんは煮込みうどん+鴨卵!

ご飯の前にスピルリナを一杯。マッズぅ〜

朝ごはん。スープは、韓国味噌とコチュジャン、フィッシュソース、酒粕!

そして運動に行って帰ってきて、待望のランチ〜!

アルグラと、カッテージチーズとリンゴのサラダ。オリーブと、ブロッコリースプラウト。
バルサミコ酢と、たっぷりオリーブオイル、塩胡椒!

それにサワードウブレッドとグラスフェッドバターです。
ディナーは、ホールフーズで買ってきたケタサーモン。(白鮭)

アラスカの天然サーモンなのに10ドル切るのお安い!

お隣のTurbotっていうのもお値段手頃だから気になる。
調べたらヒラメかカレイらしい。煮付けに良さそう。
このアンチョビ美味しそうじゃない?缶が可愛い!

サーモンは3パウンド(1.5キロくらい)全部焼いてほぐして。
昨日はグラスフェッドバターとお醤油とキャベツと椎茸のパスタに。
パスタはレフトオーバーを残すために、山盛り!

今回は、塩なしで鮭を調理したのでお猫さんたちともシェア。

ほぐした鮭の身、たっぷりコンテナに確保できたので
自分のサラダに入れたり、炊き込みご飯にしたり、猫たちのおやつにしたり、しばらく楽しめそうです!
ケタサーモン、脂がのってなくて結構パサっとしてるんだけれど、だからこそ料理に入れるのには向いてる気がする。
クリームシチューもいいなぁ〜😋
さて。
今日のご飯は何にしよっかな!
【ポチたま猫日記】下からの眺め
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はポチさんがガラステーブルに座ってらっしゃったので、すかさず下に潜り込みっ!

「ちょっと何みてんのにゃ」

猫様を下から見るの最高。

ポチ様は肉球の間に長い毛が生えてて可愛いんだよねぇ〜
滑るからカットしてあげたほうがいいのかもしれないんだけれど、可愛いんだもの…!

肉球サイコー!バンザイ!
ところでミルク好きのポチさんですが、最近、温めた牛乳にハマったらしくて(夫のラテとか作る時にお裾分けしてた)
冷たいの注いだら文句ありありっぽかった。

でもグラスフェッドミルクなんですけど〜!
心して飲むのだな!
そういえば猫ちゃんトイレアイテムが続々と配達されたんだけれど

アマゾンベーシックの猫トイレパッド、「猫ちゃん誘引剤」が入ってるらしい。
実際に、誘引されちゃうのかなあ??
まあ確かに、左のパイン砂のトイレより、にゃんとも清潔トイレの方が人気ではあるからなぁ〜
ところで昨日から、なんかお買い物したくてしょうがないんだけれど、特に食材以外欲しいものもないので、なんかお猫様に貢ぎたい今日この頃。
昨日はポチさんがガラステーブルに座ってらっしゃったので、すかさず下に潜り込みっ!

「ちょっと何みてんのにゃ」

猫様を下から見るの最高。

ポチ様は肉球の間に長い毛が生えてて可愛いんだよねぇ〜
滑るからカットしてあげたほうがいいのかもしれないんだけれど、可愛いんだもの…!

肉球サイコー!バンザイ!
ところでミルク好きのポチさんですが、最近、温めた牛乳にハマったらしくて(夫のラテとか作る時にお裾分けしてた)
冷たいの注いだら文句ありありっぽかった。

でもグラスフェッドミルクなんですけど〜!
心して飲むのだな!
そういえば猫ちゃんトイレアイテムが続々と配達されたんだけれど

アマゾンベーシックの猫トイレパッド、「猫ちゃん誘引剤」が入ってるらしい。
実際に、誘引されちゃうのかなあ??
まあ確かに、左のパイン砂のトイレより、にゃんとも清潔トイレの方が人気ではあるからなぁ〜
ところで昨日から、なんかお買い物したくてしょうがないんだけれど、特に食材以外欲しいものもないので、なんかお猫様に貢ぎたい今日この頃。
【冷蔵庫で作りおきパン】5日間も生地を保存できる!便利〜!【おすすめレシピ本】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
この前Kindle Unlimitedで読んだ本。
冷蔵庫で作りおきパン!
この本すごい。神レシピ。
生地の部分を作って、冷蔵庫で発酵させるんだけれど、その生地、なんと5日も冷蔵庫に入れておいていいのだ!

全粒粉をちょっと入れたレシピが作りやすそうで気に入ったので、そちらの生地を仕込んでおきます。
小麦粉は、最近ハマってるアインコーンっていう古代小麦。
朝仕込んだ生地。
早速夜に焼き肉まんにしてみました。
(餃子作った時に残ったタネを冷凍してある)

焼肉まんにするなら上、ねじらずにツルっとさせた方がよかったわね、と後から気づく。

生地の方はもうできてるので、成形して焼くだけだし、なんならオーブンじゃなくてフライパンや魚焼きグリルでも焼けるレシピも載ってるので超便利。
この肉まんもオーブンで焼くか、フライパンで蒸し焼きにするか、むしろ蒸すか、悩んだんだけど今回はオーブンで焼いたの。

生地は使いたい分だけ、冷蔵庫の作りおきから取り出すので、まだ冷蔵庫に残ってます。
フォカッチャも焼きたいし、ピザにしてもいいよねぇ〜!
色々アレンジが効くので楽しいです。
自分で作ると、小麦粉や材料にこだわれるから良きかな。
おすすめ!
この前Kindle Unlimitedで読んだ本。
冷蔵庫で作りおきパン!
この本すごい。神レシピ。
生地の部分を作って、冷蔵庫で発酵させるんだけれど、その生地、なんと5日も冷蔵庫に入れておいていいのだ!

全粒粉をちょっと入れたレシピが作りやすそうで気に入ったので、そちらの生地を仕込んでおきます。
小麦粉は、最近ハマってるアインコーンっていう古代小麦。
朝仕込んだ生地。
早速夜に焼き肉まんにしてみました。
(餃子作った時に残ったタネを冷凍してある)

焼肉まんにするなら上、ねじらずにツルっとさせた方がよかったわね、と後から気づく。

生地の方はもうできてるので、成形して焼くだけだし、なんならオーブンじゃなくてフライパンや魚焼きグリルでも焼けるレシピも載ってるので超便利。
この肉まんもオーブンで焼くか、フライパンで蒸し焼きにするか、むしろ蒸すか、悩んだんだけど今回はオーブンで焼いたの。

生地は使いたい分だけ、冷蔵庫の作りおきから取り出すので、まだ冷蔵庫に残ってます。
フォカッチャも焼きたいし、ピザにしてもいいよねぇ〜!
色々アレンジが効くので楽しいです。
自分で作ると、小麦粉や材料にこだわれるから良きかな。
おすすめ!
【ご飯日記】家から出ずにゴロゴロするの最高〜!(家にあるもの食べよ)
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日の月曜日はダラダラデー。
土日にアクティブすぎてヘトヘトだったので、ただひたすら家でゴロゴロしてました。サイコー!
昨日は寒かったので、朝のお茶はチャイとアップルスパイス。

朝ごはんには、頂き物のこちらの広島菜!

野沢菜や高菜はよく食べてたけど広島菜って初めてかも!
美味しい〜😆
あとは有機玄米、豆腐と椎茸の味噌汁、焼き海苔、有機カブの浅漬け、納豆とブロッコリースプラウト。

お昼はラザニアとサラダ。

おやつに、サイリウムハスクのわらび餅!

昨日は家から一歩も出ずに、ただただ家時間を満喫していたのでディナーは家にあるものかき集め。
朝の味噌汁、サラダ、マンゴー、トマトと豆腐のサラダ、色々入れた玄米炒飯、レフトオーバーのラザニア。

手作り、焼き肉まんも😋
夜のお茶はカモミール。
なんかすごいお花!!!って感じだねぇ〜!

それにしても家時間っていうのは最高ですわ。
うっかり油断すると1週間は余裕で家から出ないで楽しく暮らしていけちゃうので、気をつけたいですねぇ。
足腰弱りそうなので、今日は運動、行こう…!
昨日の月曜日はダラダラデー。
土日にアクティブすぎてヘトヘトだったので、ただひたすら家でゴロゴロしてました。サイコー!
昨日は寒かったので、朝のお茶はチャイとアップルスパイス。

朝ごはんには、頂き物のこちらの広島菜!

野沢菜や高菜はよく食べてたけど広島菜って初めてかも!
美味しい〜😆
あとは有機玄米、豆腐と椎茸の味噌汁、焼き海苔、有機カブの浅漬け、納豆とブロッコリースプラウト。

お昼はラザニアとサラダ。

おやつに、サイリウムハスクのわらび餅!

昨日は家から一歩も出ずに、ただただ家時間を満喫していたのでディナーは家にあるものかき集め。
朝の味噌汁、サラダ、マンゴー、トマトと豆腐のサラダ、色々入れた玄米炒飯、レフトオーバーのラザニア。

手作り、焼き肉まんも😋
夜のお茶はカモミール。
なんかすごいお花!!!って感じだねぇ〜!

それにしても家時間っていうのは最高ですわ。
うっかり油断すると1週間は余裕で家から出ないで楽しく暮らしていけちゃうので、気をつけたいですねぇ。
足腰弱りそうなので、今日は運動、行こう…!
【ご飯日記】サラダなランチ・いまいち手作りラザニア・Kindle本棚
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
おはようございます。
昨日の朝ごはんは、オーガニックりんご、ココナッツヨーグルト、パウンドケーキ!
タンパク質がない。

運動に来ました。

昨日の運動きつすぎて楽しかった…!
その後、ホールフーズへ。
このゴートチーズを買おうか悩んで「でもセールでもチョットお高いよなぁ」と棚に戻す。

チーズ、コストコで買ってこよーっと!
量り売りのベーコンをちょろっと購入。
私調べでは日曜日は朝ごはんの量り売りコーナーが出現するのですよ。カカアコのホールフーズ。

インスタを徘徊してたら出てきたオーガニックバリーの、1個買うと2個目無料クーポンを使って、グラスフェッドミルクをゲット〜!イエイ!
1本8ドルなので、1本無料は大きい!

さて、ランチはサワードウブレッドにグラスフェッドバター、カリカリベーコン。
葉っぱにワイルドサーモンと、ムール貝のポケ、オリーブ、たっぷりエキストラバージンオリーブオイル、美味しい塩!

おやつ。
オーガニックコーヒーと、トレジョのレモンクッキー、デーツ、ダークチョコ。

ディナーのサラダは
たっぷりパクチー、トマト、アルグラの茎、スイートオニオン、セロリ、ひよこまめ、キヌア。
カラマンシーをたっぷり絞って、レモンの皮を削って入れて、アップルサイダービネガー、塩と胡椒、エキストラバージンオリーブオイル。

夜ご飯はラザニア!
クアロアランチのグラスフェッドの挽肉とたっぷり野菜でトマトソースを作って
ベシャメルはアインコーン小麦と、グラスフェッドバターと発酵バター、牛乳で作りました。

でもチーズがなくて、家にあったビーガンフェイクチーズをかけてみたんですけど。

このヴィーガンチーズが変に主張して微妙な味になった〜!😭

なんか「ちょっと微妙」な味となったラザニアでした。

昔、友達がイタリア人仕込みの美味しいラザニア作ってくれたことがあって、それ以来ハマって作りまくってた時があったんだけど
久々に作ったらなんか色々忘れて悔しい。
リベンジする!
食後のおやつ〜

ところで
昨日Kindle Unlimitedの本を借りようと色々とみてたら良い本発見!
世界のグルメ図鑑!!!!
読むの楽しみだな〜
他にもいろんな本を借りました。
Kindle Unlimitedバンザイ!
読書好きには1番コスパがいい娯楽です。ありがたすぎる〜
ちなみにこちらが今の私の本棚です。
スマホとiPadで読んでます。

基本食べ物のことばっかり😆
さて、今日は何食べよっかな〜!
おはようございます。
昨日の朝ごはんは、オーガニックりんご、ココナッツヨーグルト、パウンドケーキ!
タンパク質がない。

運動に来ました。

昨日の運動きつすぎて楽しかった…!
その後、ホールフーズへ。
このゴートチーズを買おうか悩んで「でもセールでもチョットお高いよなぁ」と棚に戻す。

チーズ、コストコで買ってこよーっと!
量り売りのベーコンをちょろっと購入。
私調べでは日曜日は朝ごはんの量り売りコーナーが出現するのですよ。カカアコのホールフーズ。

インスタを徘徊してたら出てきたオーガニックバリーの、1個買うと2個目無料クーポンを使って、グラスフェッドミルクをゲット〜!イエイ!
1本8ドルなので、1本無料は大きい!

さて、ランチはサワードウブレッドにグラスフェッドバター、カリカリベーコン。
葉っぱにワイルドサーモンと、ムール貝のポケ、オリーブ、たっぷりエキストラバージンオリーブオイル、美味しい塩!

おやつ。
オーガニックコーヒーと、トレジョのレモンクッキー、デーツ、ダークチョコ。

ディナーのサラダは
たっぷりパクチー、トマト、アルグラの茎、スイートオニオン、セロリ、ひよこまめ、キヌア。
カラマンシーをたっぷり絞って、レモンの皮を削って入れて、アップルサイダービネガー、塩と胡椒、エキストラバージンオリーブオイル。

夜ご飯はラザニア!
クアロアランチのグラスフェッドの挽肉とたっぷり野菜でトマトソースを作って
ベシャメルはアインコーン小麦と、グラスフェッドバターと発酵バター、牛乳で作りました。

でもチーズがなくて、家にあったビーガンフェイクチーズをかけてみたんですけど。

このヴィーガンチーズが変に主張して微妙な味になった〜!😭

なんか「ちょっと微妙」な味となったラザニアでした。

昔、友達がイタリア人仕込みの美味しいラザニア作ってくれたことがあって、それ以来ハマって作りまくってた時があったんだけど
久々に作ったらなんか色々忘れて悔しい。
リベンジする!
食後のおやつ〜

ところで
昨日Kindle Unlimitedの本を借りようと色々とみてたら良い本発見!
世界のグルメ図鑑!!!!
読むの楽しみだな〜
他にもいろんな本を借りました。
Kindle Unlimitedバンザイ!
読書好きには1番コスパがいい娯楽です。ありがたすぎる〜
ちなみにこちらが今の私の本棚です。
スマホとiPadで読んでます。

基本食べ物のことばっかり😆
さて、今日は何食べよっかな〜!
【ニジヤ】グランドオープニングセール行ってきた!@アラモアナ店
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はニジヤのグランドオープニングセールに行ってきました。
午前中にはクロマグロの解体ショーもやってたみたいですが夕方行ったのでそれは終わってました。
大葉さん。

ミツバ。

ミョウガ様とキノコ様。

ああ、薬味ときのこ、山盛り食べたい!😭
ところでニジヤが扱ってるこのノースショアのチキン、私のお気に入りです。
でも解体せずにホールチキンで売って欲しかったな〜

それにしてもお肉のパック見ると小さすぎて仰天するんだけれど、これがいわゆる普通の日本のサイズなんだろか。
なんかアメリカの肉でかパックに慣れすぎちゃって😂
お刺身美味しそうだねぇ。いくらも!


買ってきたのはこちらです。セール品ばっかりで21ドルで買えた〜!✌️

納豆は1人5個まで。
久々に1.49ドルっていう最安値でした。
セールのたらこもゲット〜!4ドルだったかな?

私が買いに行った時、マダムがたらこ、箱全部ひっくり返す勢いで10分くらい吟味してたけど、何見て判断してたんだろってすごい気になるわ。
た〜らこ〜た〜らこ〜🤭♪
昨日はニジヤのグランドオープニングセールに行ってきました。
午前中にはクロマグロの解体ショーもやってたみたいですが夕方行ったのでそれは終わってました。
大葉さん。

ミツバ。

ミョウガ様とキノコ様。

ああ、薬味ときのこ、山盛り食べたい!😭
ところでニジヤが扱ってるこのノースショアのチキン、私のお気に入りです。
でも解体せずにホールチキンで売って欲しかったな〜

それにしてもお肉のパック見ると小さすぎて仰天するんだけれど、これがいわゆる普通の日本のサイズなんだろか。
なんかアメリカの肉でかパックに慣れすぎちゃって😂
お刺身美味しそうだねぇ。いくらも!


買ってきたのはこちらです。セール品ばっかりで21ドルで買えた〜!✌️

納豆は1人5個まで。
久々に1.49ドルっていう最安値でした。
セールのたらこもゲット〜!4ドルだったかな?

私が買いに行った時、マダムがたらこ、箱全部ひっくり返す勢いで10分くらい吟味してたけど、何見て判断してたんだろってすごい気になるわ。
た〜らこ〜た〜らこ〜🤭♪
【ご飯日記】歩いて食べて。17000歩!【ハワイ暮らし】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記!
朝のお茶はイングリッシュブレックファスト。

玄米、納豆、サーモン、海苔。

運動に来ました〜!

つ、つかれた…

そのあとはファーマーズマーケットへ。
▶︎カカアコファーマーズマーケット買い物記録

早速、買ってきたものでランチ!
卵はファームリンクの鴨卵です🦆

スキレットで焼いた卵とサワードウおいし〜!
ハワイ島のUCCで買ったコーヒー豆チョコ😆

そのあとはワードに行って無料アイスをゲット。
ダイヤモンドヘッドチョコレートのアイスです!

コナコーヒー味とチョコ味にしたんだけど
チョコ味が濃厚でおいしい…!!さすがチョコ屋!

今度、お店に買いに行こうっと。
そのあとはビーチへ。

🦜


ニジヤに寄って帰宅。
夜ご飯はニコスのポケ!
ごはんは酢飯にしました。

あ〜美味しかった!
それにしても昨日は17000歩以上。
流石に疲れた〜
3000キロカロリー近く消費してるわ

まあ最近、カロリーは考えないことにしてます。
オリーブオイルわっしわし使ってるし。
ところで昨日ビーチで読んでた本のひとつ。こちら。
Kindle Unlimitedで読めます。
なんだかこうした普通の日常がとても素敵で
こういうふうに歳を重ねたいなあと思える本でした。
おすすめ!
昨日のご飯日記!
朝のお茶はイングリッシュブレックファスト。

玄米、納豆、サーモン、海苔。

運動に来ました〜!

つ、つかれた…

そのあとはファーマーズマーケットへ。
▶︎カカアコファーマーズマーケット買い物記録

早速、買ってきたものでランチ!
卵はファームリンクの鴨卵です🦆

スキレットで焼いた卵とサワードウおいし〜!
ハワイ島のUCCで買ったコーヒー豆チョコ😆

そのあとはワードに行って無料アイスをゲット。
ダイヤモンドヘッドチョコレートのアイスです!

コナコーヒー味とチョコ味にしたんだけど
チョコ味が濃厚でおいしい…!!さすがチョコ屋!

今度、お店に買いに行こうっと。
そのあとはビーチへ。

🦜


ニジヤに寄って帰宅。
夜ご飯はニコスのポケ!
ごはんは酢飯にしました。

あ〜美味しかった!
それにしても昨日は17000歩以上。
流石に疲れた〜
3000キロカロリー近く消費してるわ

まあ最近、カロリーは考えないことにしてます。
オリーブオイルわっしわし使ってるし。
ところで昨日ビーチで読んでた本のひとつ。こちら。
Kindle Unlimitedで読めます。
なんだかこうした普通の日常がとても素敵で
こういうふうに歳を重ねたいなあと思える本でした。
おすすめ!
【ニコスpier38のフィッシュマーケット】2023まとめ。魚市場のポケ屋さん!【ハワイグルメ】
【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、Nico's pier 38 (ニコス ピア 38)にある、フィッシュマーケットへの訪問記録をまとめています。
2022年以前の記録まとめはこちら
2023/03/04
昨日は夫がポケを買ってきました。夫が行くと大量に買ってくるので「30ドル分までね!」って言っておいたのだけれど22ドルで抑えられたらしい😆

アウポケ、スモークサーモンベリー、ムール貝。
あと1日前の半額ポケ。
私はやっぱり、アウジンジャーがすき〜!
美味しかったです👍
2023/01/25【クロマグロ!】
昨日のポケディナー。夫が一人で買いに行ったら、あれもこれ持ってたのんですごい量🤣

全部で38ドル分。お高い…!
猫達に狙われながらのディナーです。

キムチクラブ🦀、スモークサーモンベリー、スモークサーモンカマ、ホッキ貝、ホタテ。

そして高級クロマグロ。パウンドあたり39.95ドル!!!

こっちはトンボアヒ。(ビンチョウ)
こっちはお財布に優しい10ドル/パウンド。クロマグロの1/4のお値段!

クロマグロはさすがマグロの王者って感じでおいしかったんですけれど
「これ1口1ドルか…」って思うとちょっとドキドキしてくる貧乏性なので
ビンチョウマグロの方が心に優しいなって思いました。美味しいし!
まあ、どっちにしろ冷凍していない生マグロが食べられるのはハワイ暮らしの良いところだよねぇ〜!
とってもおいしかったです👍
【ニューバランス】幅広足にぴったりなスニーカー!【DynaSoft Nergize v3】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
ついにスニーカーを買いました。
1月のラスベガス旅行中に底が剥がれてきちゃって、おさらばして以来、靴、持ってなかったんだけどようやく🤣

ここ最近ずっと派手なスニーカーばっかり履いてたのに、突然の黒。
ソールまで真っ黒の、真っ黒黒!
白と悩んだんだけど、黒にしたのは、とにかく何にでも履けて潰しが効くから😂
冠婚葬祭(いけるか?)から、トーキョー街歩き、ナイトアウト、雨の日のハイキング。
全部いけそうだと思って👍
普段、ビーサンとアースランナーしか履いてない私。
ラスベガスに行った時に久々に引っ張り出したハイヒールとスニーカー、どっちも久々すぎてボロボロになっちゃってオサラバしてきたので
本当に靴が一足もなかったのだ。
靴って、はかないと傷むんだなぁってしみじみしたので
この子は月1くらいで意識的に履いておきたい。
それにしてもニューバランスは「WIDE」オプションがあって幅広足に優しい〜!!!


靴のサイズ、日本にいたときは24.5くらいだったのに、
ビーサン生活で足が伸び伸び伸び放題で26センチにまでなった🤣

でもこれ、ちょっと大きめかも、
サイズ8.5でもよかったかなあ…?
オンラインで買うと試着できないのが不便だよねぇ。
まっ、良い買い物でした!
ついにスニーカーを買いました。
1月のラスベガス旅行中に底が剥がれてきちゃって、おさらばして以来、靴、持ってなかったんだけどようやく🤣

ここ最近ずっと派手なスニーカーばっかり履いてたのに、突然の黒。
ソールまで真っ黒の、真っ黒黒!
白と悩んだんだけど、黒にしたのは、とにかく何にでも履けて潰しが効くから😂
冠婚葬祭(いけるか?)から、トーキョー街歩き、ナイトアウト、雨の日のハイキング。
全部いけそうだと思って👍
普段、ビーサンとアースランナーしか履いてない私。
ラスベガスに行った時に久々に引っ張り出したハイヒールとスニーカー、どっちも久々すぎてボロボロになっちゃってオサラバしてきたので
本当に靴が一足もなかったのだ。
靴って、はかないと傷むんだなぁってしみじみしたので
この子は月1くらいで意識的に履いておきたい。
それにしてもニューバランスは「WIDE」オプションがあって幅広足に優しい〜!!!


靴のサイズ、日本にいたときは24.5くらいだったのに、
ビーサン生活で足が伸び伸び伸び放題で26センチにまでなった🤣

でもこれ、ちょっと大きめかも、
サイズ8.5でもよかったかなあ…?
オンラインで買うと試着できないのが不便だよねぇ。
まっ、良い買い物でした!
【ホールフーズ】古代小麦買いだめ・どのお砂糖にしようかな【ハワイ暮らし】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はホールフーズへ。
お砂糖を使い切っちゃったので、新しいのを買おうかなあ、どうしようかなあとお砂糖売り場をウロウロ。
元々、我が家には砂糖ってなかったんだけれど、コンブチャを自家製で作ろうと思った時に買ったんですよ。(カビちゃったけど)
それ以前は、メープルシロップと生はちみつだけだったのだ。
でも、何か焼く時に粉形状の甘味料もあった方がいいかなぁ〜
ココナッツシュガーはミネラルたっぷりって感じで良さげ。


このRestroe the Soilっていうシリーズが気になる。
今流行りの(?)Regenerative Organicっていうやつでしょうか。
再生型農業とかそんな感じ?土壌をよくする農業というか。

いろんなお砂糖があるよ

どれもセールじゃないけれども

デーツのお砂糖もある!

この辺のお砂糖も気になるわ。

まあ急ぎじゃないので色々調べてから買おう〜っと!
ところで、最近ハマってるJovialのアインコーン(ヒトツブコムギっていう古代小麦)のクッキー発見。

原材料見たら、オイルがあんまり好きなのじゃなかったので買わなかったけれど、美味しそう。
でも小麦粉の方は気に入ったのでセールのうちに!って思って買いだめ。
普通のオールパーパスと、全粒粉。

マンゴーはセールで5個で5.4ドル。
小麦粉はセールで6.29ドル。

それから、ibottaっていうキャッシュバックアプリでそれぞれ1ドルバックでした✌️

ラッキー✌️
毎日スーパーで食材買うの、楽しすぎる。
昨日はホールフーズへ。
お砂糖を使い切っちゃったので、新しいのを買おうかなあ、どうしようかなあとお砂糖売り場をウロウロ。
元々、我が家には砂糖ってなかったんだけれど、コンブチャを自家製で作ろうと思った時に買ったんですよ。(カビちゃったけど)
それ以前は、メープルシロップと生はちみつだけだったのだ。
でも、何か焼く時に粉形状の甘味料もあった方がいいかなぁ〜
ココナッツシュガーはミネラルたっぷりって感じで良さげ。


このRestroe the Soilっていうシリーズが気になる。
今流行りの(?)Regenerative Organicっていうやつでしょうか。
再生型農業とかそんな感じ?土壌をよくする農業というか。

いろんなお砂糖があるよ

どれもセールじゃないけれども

デーツのお砂糖もある!

この辺のお砂糖も気になるわ。

まあ急ぎじゃないので色々調べてから買おう〜っと!
ところで、最近ハマってるJovialのアインコーン(ヒトツブコムギっていう古代小麦)のクッキー発見。

原材料見たら、オイルがあんまり好きなのじゃなかったので買わなかったけれど、美味しそう。
でも小麦粉の方は気に入ったのでセールのうちに!って思って買いだめ。
普通のオールパーパスと、全粒粉。

マンゴーはセールで5個で5.4ドル。
小麦粉はセールで6.29ドル。

それから、ibottaっていうキャッシュバックアプリでそれぞれ1ドルバックでした✌️

ラッキー✌️
毎日スーパーで食材買うの、楽しすぎる。