アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記です!
朝はスイカの白いところ入りオートミール。チキンのせ!

食後のアイスエスプレッソ。と、3本足のTama様。

運動(Barre)に行って、お刺身用カジキと、イカを4杯買ってきました!

それからギリシャヨーグルトも。
このStrausブランドが好き〜!
3点で16.30ドル。

とりあえず青汁飲んでデトックス。

お茶を淹れて

奈良のほうじ茶ナッツで一息。

ランチはサワードウにしました。
ファーマーズマーケットで買ったWallflourのサワードウをバターでスキレットで焼くと外カリッと、中もちっと。美味しい😭
ギリシャヨーグルトはプルーンとデーツのせ。

食後のおやつは、奈良の芋羊羹と、大阪の岩おこしと、はちみつ芋の紗々!

缶の時計が電池切れで止まってしまったので、永遠の3時にしておいた。おやつの時間!

夕方はご近所さんにいただいた食材を調理。

スパゲティースクアッシュ(そうめんかぼちゃ)をカットしたら、なんかすごいことになってた😂
めちゃめちゃ発芽している。

普通に美味しそうなもやしだったので(ハワイじゃ高い)
食べようか一瞬迷ったけど捨ててしまった。
かぼちゃの方はオーブンで焼きました。ほっかほか。

とりあえず下拵えだけしたけど、何に使おうかな?

ディナーはマンゴー、カジキのカルパッチョ、ツナとフェンネルのサラダ。
それから野菜たっぷりのイカ入りビーフン!

食後のこちらは、奈良のホテル、紫翠でいただいたメレンゲのお菓子。
これ蜂蜜とイチゴの味なんだけれども、すっごく美味しい!うわぁ〜

あと京都のホテル、ROKU KYOTO LXRでいただいたチョコ。
これは普通にハワイでもよく売ってるやつです。何気にメイドインカナダ🇨🇦

あと、お煎餅も開封しました。
こういう硬いシンプルお煎餅が好きよ

色々と開封しまくり🫡
ところで日本からのおやつばかり食べてたら、アトピー出てきました🥹
いや、日本にいた時からちょっと出てたんだけど、帰ってきてもう1段階悪化した気がする。
ハワイにいる時って、原材料とかちゃんと見て食品買ってて、それなりに気をつけているのだけれども、日本って添加物じゃんじゃん摂るじゃないですか🥹
もちろん自然食品屋さんとかもたくさんあるし、ちゃんと作ってるお店もたくさんあるけれども。
実家でご飯とか食べてると添加物まみれなのですよ
減塩醤油、なんとかのタレ、お店で買った佃煮、マーガリン、もずく、めかぶ、納豆のタレ…
もちろん頂き物や出されたものは気にせず美味しく頂くのが私のモットーなのですけれども
身体は正直ですねぇ、ほんと🥹
そして日本で買ってきたお菓子さんたちも
日本にいる間は楽しくなっちゃって原材料チェックとかしないでカゴにぽいぽい放り込んでたのだ。
それを一気に開封しているから(一気に開封するなって?)
身体に負担が出ている…!どうしよう!
基本的に高いお菓子は問題ないけど、ドンキで買い漁った系が問題だ…!!!
まあ、一気に食べることが分かっていたので、そこまでの量を買ってないのが救いです。
身体、労わっていこう…!
それにしてもやはり添加物、気を付けるの大事なんだなあと改めて身をもって知ったのでした。
次の帰国はドンキ爆買いは控えようかな😫
昨日のご飯日記です!
朝はスイカの白いところ入りオートミール。チキンのせ!

食後のアイスエスプレッソ。と、3本足のTama様。

運動(Barre)に行って、お刺身用カジキと、イカを4杯買ってきました!

それからギリシャヨーグルトも。
このStrausブランドが好き〜!
3点で16.30ドル。

とりあえず青汁飲んでデトックス。

お茶を淹れて

奈良のほうじ茶ナッツで一息。

ランチはサワードウにしました。
ファーマーズマーケットで買ったWallflourのサワードウをバターでスキレットで焼くと外カリッと、中もちっと。美味しい😭
ギリシャヨーグルトはプルーンとデーツのせ。

食後のおやつは、奈良の芋羊羹と、大阪の岩おこしと、はちみつ芋の紗々!

缶の時計が電池切れで止まってしまったので、永遠の3時にしておいた。おやつの時間!

夕方はご近所さんにいただいた食材を調理。

スパゲティースクアッシュ(そうめんかぼちゃ)をカットしたら、なんかすごいことになってた😂
めちゃめちゃ発芽している。

普通に美味しそうなもやしだったので(ハワイじゃ高い)
食べようか一瞬迷ったけど捨ててしまった。
かぼちゃの方はオーブンで焼きました。ほっかほか。

とりあえず下拵えだけしたけど、何に使おうかな?

ディナーはマンゴー、カジキのカルパッチョ、ツナとフェンネルのサラダ。
それから野菜たっぷりのイカ入りビーフン!

食後のこちらは、奈良のホテル、紫翠でいただいたメレンゲのお菓子。
これ蜂蜜とイチゴの味なんだけれども、すっごく美味しい!うわぁ〜

あと京都のホテル、ROKU KYOTO LXRでいただいたチョコ。
これは普通にハワイでもよく売ってるやつです。何気にメイドインカナダ🇨🇦

あと、お煎餅も開封しました。
こういう硬いシンプルお煎餅が好きよ

色々と開封しまくり🫡
ところで日本からのおやつばかり食べてたら、アトピー出てきました🥹
いや、日本にいた時からちょっと出てたんだけど、帰ってきてもう1段階悪化した気がする。
ハワイにいる時って、原材料とかちゃんと見て食品買ってて、それなりに気をつけているのだけれども、日本って添加物じゃんじゃん摂るじゃないですか🥹
もちろん自然食品屋さんとかもたくさんあるし、ちゃんと作ってるお店もたくさんあるけれども。
実家でご飯とか食べてると添加物まみれなのですよ
減塩醤油、なんとかのタレ、お店で買った佃煮、マーガリン、もずく、めかぶ、納豆のタレ…
もちろん頂き物や出されたものは気にせず美味しく頂くのが私のモットーなのですけれども
身体は正直ですねぇ、ほんと🥹
そして日本で買ってきたお菓子さんたちも
日本にいる間は楽しくなっちゃって原材料チェックとかしないでカゴにぽいぽい放り込んでたのだ。
それを一気に開封しているから(一気に開封するなって?)
身体に負担が出ている…!どうしよう!
基本的に高いお菓子は問題ないけど、ドンキで買い漁った系が問題だ…!!!
まあ、一気に食べることが分かっていたので、そこまでの量を買ってないのが救いです。
身体、労わっていこう…!
それにしてもやはり添加物、気を付けるの大事なんだなあと改めて身をもって知ったのでした。
次の帰国はドンキ爆買いは控えようかな😫