アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日の朝ごはんは納豆オムレツ〜!
実家ご飯って、こういうのがサラッと出てくるの嬉しすぎない?
パックに入ったのはなんか甘いお魚でした。
あと、この白い紙袋に入ったおかめ納豆が、最高に美味しかったので見つけたら買ってみてくださいまし。
大粒で!!美味しすぎるよ!

午前中はドンキホーテへ。
このサンリオの服、ちょっと欲しかった。

家でこれ着たい😂

あとは猫グッズを大量買いです。

たまの伝説!たま様!

キャットツリー修理キットまで買った。

なんかアメリカ、チキン系も持ち込み可能になったらしいですわよ
というわけで、チキンが入った猫おやつも買えるのじゃ。
ちゃんと調べてないので気になる方は調べてみて〜!
税関で何買ってきたのって言われたら「海藻たくさん」って一番に言いたくなるぐらい海藻買った。

そしてタックスフリーにしてもらいました!
61点もあって、パッキングするの大変そうでした。ありがとうございます!
スーツケースに入れるのが楽になってありがたい😂

ランチは、あまりお腹が空いてなかったので
前日のカフェのあまりのスコーンと、黒豆納豆、そしてヨーグルト。

午後は温泉に行ってみました〜!
吉川美南にある武蔵野温泉です。
去年、初めて吉川美南に行ったんだけど意外に良い店が揃ってるんだよねぇ

休憩室には漫画があって

コーヒー牛乳と悩んだけれども

夏みかんのゼリー!

みんなグデーっとゴロゴロしてました。
なんかYシャツのおじさんとかいたけど、仕事サボってたんかな😂

そのあとは100円ショップのセリア。
滞在中にダイソーとキャンドゥも覗いたけど、特に購買意欲はそそられず。
でもセリアはやっぱり可愛い!

買ったもの。猫型のお醤油皿も購入。
これ全部1個70セントとかどうなってるのよ一体。

そのあとは武蔵浦和へ移動!
友達イチオシの「ブルチャーク(BURCAK)」っていうお店なんだけど
すごい美味しかった…
武蔵浦和とか、東京の人はなかなかくる機会ないと思うけど、わざわざ足を運んで欲しいレベルで美味しい。
メニューの大部分がシーズンごとに変わるらしくて旬を味わえるお店!
そこらのファインダイニングより断然美味しい。
椎茸と青のりの唐揚げ。椎茸ジュワッ、青のりの香りと旨味っ

ひらまさのやつ。うまい。語彙が乏しくて申し訳ないけど上手い。
ここに山菜っていうのも最高に合う。

ルッコラとイワシのサラダ。天才すぎ。

そして!黒鯛とはまぐりの香草焼き。口に入れた瞬間踊り出したくなる美味しさ。
天才。白ワインがすすむ〜〜
これ驚きの1600円。そんなに安くていいんですか!?ってなる。

筍としらすのジェノベーゼ。たけのこがシャキッと良いアクセントになってまして最高でありました。

女2人で完食した🫡
私の友達はよく食べる人ばかりで楽しいな…!
今回はシーフードばかり攻めたけど肉も美味しいらしいです。
お酒は2人で5杯頼んで、たったの11000円であった。
このクオリティ、この量で!?っていう。
本当に至福の時間だった〜!!!!!
また絶対に行くー!
昨日の朝ごはんは納豆オムレツ〜!
実家ご飯って、こういうのがサラッと出てくるの嬉しすぎない?
パックに入ったのはなんか甘いお魚でした。
あと、この白い紙袋に入ったおかめ納豆が、最高に美味しかったので見つけたら買ってみてくださいまし。
大粒で!!美味しすぎるよ!

午前中はドンキホーテへ。
このサンリオの服、ちょっと欲しかった。

家でこれ着たい😂

あとは猫グッズを大量買いです。

たまの伝説!たま様!

キャットツリー修理キットまで買った。

なんかアメリカ、チキン系も持ち込み可能になったらしいですわよ
というわけで、チキンが入った猫おやつも買えるのじゃ。
ちゃんと調べてないので気になる方は調べてみて〜!
税関で何買ってきたのって言われたら「海藻たくさん」って一番に言いたくなるぐらい海藻買った。

そしてタックスフリーにしてもらいました!
61点もあって、パッキングするの大変そうでした。ありがとうございます!
スーツケースに入れるのが楽になってありがたい😂

ランチは、あまりお腹が空いてなかったので
前日のカフェのあまりのスコーンと、黒豆納豆、そしてヨーグルト。

午後は温泉に行ってみました〜!
吉川美南にある武蔵野温泉です。
去年、初めて吉川美南に行ったんだけど意外に良い店が揃ってるんだよねぇ

休憩室には漫画があって

コーヒー牛乳と悩んだけれども

夏みかんのゼリー!

みんなグデーっとゴロゴロしてました。
なんかYシャツのおじさんとかいたけど、仕事サボってたんかな😂

そのあとは100円ショップのセリア。
滞在中にダイソーとキャンドゥも覗いたけど、特に購買意欲はそそられず。
でもセリアはやっぱり可愛い!

買ったもの。猫型のお醤油皿も購入。
これ全部1個70セントとかどうなってるのよ一体。

そのあとは武蔵浦和へ移動!
友達イチオシの「ブルチャーク(BURCAK)」っていうお店なんだけど
すごい美味しかった…
武蔵浦和とか、東京の人はなかなかくる機会ないと思うけど、わざわざ足を運んで欲しいレベルで美味しい。
メニューの大部分がシーズンごとに変わるらしくて旬を味わえるお店!
そこらのファインダイニングより断然美味しい。
椎茸と青のりの唐揚げ。椎茸ジュワッ、青のりの香りと旨味っ

ひらまさのやつ。うまい。語彙が乏しくて申し訳ないけど上手い。
ここに山菜っていうのも最高に合う。

ルッコラとイワシのサラダ。天才すぎ。

そして!黒鯛とはまぐりの香草焼き。口に入れた瞬間踊り出したくなる美味しさ。
天才。白ワインがすすむ〜〜
これ驚きの1600円。そんなに安くていいんですか!?ってなる。

筍としらすのジェノベーゼ。たけのこがシャキッと良いアクセントになってまして最高でありました。

女2人で完食した🫡
私の友達はよく食べる人ばかりで楽しいな…!
今回はシーフードばかり攻めたけど肉も美味しいらしいです。
お酒は2人で5杯頼んで、たったの11000円であった。
このクオリティ、この量で!?っていう。
本当に至福の時間だった〜!!!!!
また絶対に行くー!