アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
5月の日本一時帰国。
いつも帰国の日程を突然決めるのに、みんな予定空けてくれて会えて嬉しすぎました😭
この日は友達と表参道のガレット屋さん、ブレッツカフェ クレープリー でディナー。
こうしてテラスでおしゃべりしながら行き交う人を見てのんびりできるって最高よ

こういうガレットとかってハワイじゃあんまり食べられないから嬉しい!
ボウルに入ってるのはシードルです。美味しい。

あと、夜出歩くってだけで非日常なのでワクワクしちゃうのよ
(ハワイでは暗くなったら家から出ない)

食後にクレープを食べるか悩んで、コーヒー。
ああ…ハワイに必要なのってこういう夜カフェよ…!😭(カフェって大体15時くらいに閉まるところ多い)

自転車で通りかかったマダムが「ラストオーダーまだ大丈夫!?」って店員さんに聞いて
テラスでサクッとご飯食べてたのもかっこいい。
この地域を自転車に乗れるって、どんな家住んでるのか。羨ましい。
楽しい時間はあっという間…!
さて、お次は武蔵浦和(埼玉)で友達とディナー。
武蔵浦和ってあんまり降りたことなかったけれど、友達一推しのお店があってですね
ブルチャークっていうお店なんだけれどマジで何食べても最高に美味しかった。
今回の日本帰国で美味しいものたくさん食べたけれど1番美味しかった!!!
これは椎茸の唐揚げだったかな?

何かのお魚(忘れた)と山菜。
この組み合わせ天才すぎる

鰯とアルグラのサラダに柑橘。こんな美味しいサラダが世にはあるのですか?

何かのお魚の香草焼き。
切り身かと思って注文したら、まさかのホールフィッシュ!
この魚さんに今回の日本一時帰国のMVPを捧げたいと思います。美味しすぎて目ぇ見開いた。

シラスたっぷりの筍パスタも美味しかった。筍が良き

常連の友達曰く、どうやら旬に合わせてメニューが大きく変わるようなので色々と一期一会だと思われます。
思わずインスタフォローしてしまった。
新メニューが「ラム肉とミントのビリヤニ」「海老と豚肉、枝豆のベトナム風揚げ春巻き」「軽く燻製した真鯛とオレンジのカルパッチョ エストラゴンのソース」「霧島豚肩ロース肉の香港的焼豚」って書いてあって、え?全部食べたいんですけど?ってなっている…
近所にあったら週1で通う。
このお店です
→ブルチャーク(@wineburcak) • Instagram写真と動画
しかもこれだけ食べて(女2人で完食した✌️)、お酒5杯頼んで、2人で11000円とかだった気がする。
安すぎない!?
時差ボケあって眠くなるからお酒1杯だけにしておこうと思っていたのに、思わずワインおかわりしていた。
ワインも種類があって美味しかったんだよねぇ…
女友達と、美味しいものたらふく食べて、お酒飲んで、おしゃべりたくさんして、ブラブラ駅まで歩くっていうのは本当に幸せだよねぇ!!!
さて、この日は友達と埼玉でランチ。
私の希望でスシロー!
おっちゃんばかりいそうな町中華にしようか悩んだんだけれどもね、お腹の減り具合から寿司にしました。

えんがわ美味しくて2皿頼む。
おしゃべりに花を咲かせすぎて、頼んだ寿司を取り損ねる。
もう1回まわってくるかと思いきや、まわってこなかったので店員さんにお願いした😂

回転寿司というのは頼んだり受け取ったり、地味に忙しくておしゃべりにはちょっぴり不向きだと学んだ😝
そのあと、腹ごなしもせずにミスドへ行き

軽いドーナツにしようと思いながらへヴィーそうなものを2個も頼む。
抹茶味のドーナツが食べたかったけれども、ほうじ茶になっていた。
コーヒーのおかわり自由が嬉しい。
オールドファッションのチョコがけのチョコが少なくなっていて経費削減の波を感じる。

たくさんおしゃべりして解散!
楽しかったな〜〜〜っ
あとはご近所さんに頂いた焼き鳥。
たまたま美味しい焼き鳥屋さんに行ったばかりで焼きたてだからってお裾分けしてくれたのだ。
ありがたすぎる。そういえば焼き鳥食べるの久しぶり。
どれも美味しかったけれど、ネギマが好きだ!!!!!

それから、この日は地元の友達と夜ご飯。
たまたま、彼女はしばらく実家に住むらしくタイミングバッチリ!
近所の友達と、家の前で待ち合わせしてお散歩行くとか学生気分で楽しすぎる😋
歩いてたら楽しくなってきて隣の駅まで行ってしまう(埼玉の隣の駅とか結構遠い)
それから、たまたま見つけたインド人の開いたインドカレー屋さんでディナー

ナンはちゃんと釜で焼いてくれて本格的!

サモサも食べた〜!

2人で3000円も行ってなくて、とても良きお店でした。
ハワイでちゃらんぽらんに生きている私に、友達が「ちゃんと働きなよ…」と深刻に言って、奢ってくれた🤣
幼馴染、辛辣すぎて好き。
さて、最後の友達とのご飯は東京駅にて!
この友達は海外に住んでるのかと思ってたら、最近は日本がメインだったらしく会えて嬉しい。

この日、そのまま新幹線に乗って西へ移動する予定だったので、大きなバックパックを背負ったすごいカジュアルな人、東京に現る。(タンクトップ着てるの私と外国人だけ)

埼玉だと浮くけど、東京まで出てくると外国人に紛れられるのでとても生きやすい😂
丸ビルでランチ。
ダエドコというお店です。
芋煮のお店だったんだけれど、ここの芋煮が!美味しすぎた!!!!
シンプルそうに見えるのに、すっごい滋味深い味だ〜〜〜

卵も1個ついてきて、卵かけご飯ができるんだぜ。
ご飯もお代わりできるのよ

ちょっとランチの時間を外したのが良かったのか、
ベビ連れの我らを奥の個室みたいなところに入れてくれて店員さんもとても親切でありがたかった!
そのあとはハーブスでお茶。
シトロンのケーキを頼んだら「ラス1です」と言われてやったー!って思ってたんだけど、売り切れたあとだったらしく、結局ミルクレープになりました。無念。
でも紅茶がポットで出てくるの最高に嬉しい。
ハワイにはあまりないのだ、紅茶がポットで出てくるお店。

そしてミルクレープも美味しかった。
ハワイじゃあんまりみないよね?ミルクレープ。

友達とのおしゃべりは本当に楽しくて、あっという間でした😭
全然時間が足りない!
今回の一時帰国は、夫が日本に来る前に5日ぐらい先入りしたので、友達との時間がたくさん取れて良かった〜😭
帰国してから数日ぐらいは、日本語がすらすら出てこなくて「自分、英語がペラペラなわけじゃないのに日本語もペラペラじゃないとか一体…?」って思ってたけど、ちゃんと数日で取り戻してホッとしました。
もうちょっと1人時間が長ければ会いたい友達が他にもいたのだけれども、5日だとこれで限界でした🙈
時差ぼけもなんとか上手く切り抜けられた。
それから、日本は本当に夜歩きが楽しいですね…
ハワイじゃ夜にぶらぶら歩けるのなんてワイキキの大通りとか、ショッピングセンターぐらいじゃない?(それでも駐車場ではめちゃくちゃ気をつけるし)
ご飯も美味しくて、サービスも良いのにチップいらないし、天国や。
老後は、東京ど真ん中(それってどこ)に住みたい。
みんなありがと〜!!!
また会う日までっ😆
5月の日本一時帰国。
いつも帰国の日程を突然決めるのに、みんな予定空けてくれて会えて嬉しすぎました😭
この日は友達と表参道のガレット屋さん、ブレッツカフェ クレープリー でディナー。
こうしてテラスでおしゃべりしながら行き交う人を見てのんびりできるって最高よ

こういうガレットとかってハワイじゃあんまり食べられないから嬉しい!
ボウルに入ってるのはシードルです。美味しい。

あと、夜出歩くってだけで非日常なのでワクワクしちゃうのよ
(ハワイでは暗くなったら家から出ない)

食後にクレープを食べるか悩んで、コーヒー。
ああ…ハワイに必要なのってこういう夜カフェよ…!😭(カフェって大体15時くらいに閉まるところ多い)

自転車で通りかかったマダムが「ラストオーダーまだ大丈夫!?」って店員さんに聞いて
テラスでサクッとご飯食べてたのもかっこいい。
この地域を自転車に乗れるって、どんな家住んでるのか。羨ましい。
楽しい時間はあっという間…!
さて、お次は武蔵浦和(埼玉)で友達とディナー。
武蔵浦和ってあんまり降りたことなかったけれど、友達一推しのお店があってですね
ブルチャークっていうお店なんだけれどマジで何食べても最高に美味しかった。
今回の日本帰国で美味しいものたくさん食べたけれど1番美味しかった!!!
これは椎茸の唐揚げだったかな?

何かのお魚(忘れた)と山菜。
この組み合わせ天才すぎる

鰯とアルグラのサラダに柑橘。こんな美味しいサラダが世にはあるのですか?

何かのお魚の香草焼き。
切り身かと思って注文したら、まさかのホールフィッシュ!
この魚さんに今回の日本一時帰国のMVPを捧げたいと思います。美味しすぎて目ぇ見開いた。

シラスたっぷりの筍パスタも美味しかった。筍が良き

常連の友達曰く、どうやら旬に合わせてメニューが大きく変わるようなので色々と一期一会だと思われます。
思わずインスタフォローしてしまった。
新メニューが「ラム肉とミントのビリヤニ」「海老と豚肉、枝豆のベトナム風揚げ春巻き」「軽く燻製した真鯛とオレンジのカルパッチョ エストラゴンのソース」「霧島豚肩ロース肉の香港的焼豚」って書いてあって、え?全部食べたいんですけど?ってなっている…
近所にあったら週1で通う。
このお店です
→ブルチャーク(@wineburcak) • Instagram写真と動画
しかもこれだけ食べて(女2人で完食した✌️)、お酒5杯頼んで、2人で11000円とかだった気がする。
安すぎない!?
時差ボケあって眠くなるからお酒1杯だけにしておこうと思っていたのに、思わずワインおかわりしていた。
ワインも種類があって美味しかったんだよねぇ…
女友達と、美味しいものたらふく食べて、お酒飲んで、おしゃべりたくさんして、ブラブラ駅まで歩くっていうのは本当に幸せだよねぇ!!!
さて、この日は友達と埼玉でランチ。
私の希望でスシロー!
おっちゃんばかりいそうな町中華にしようか悩んだんだけれどもね、お腹の減り具合から寿司にしました。

えんがわ美味しくて2皿頼む。
おしゃべりに花を咲かせすぎて、頼んだ寿司を取り損ねる。
もう1回まわってくるかと思いきや、まわってこなかったので店員さんにお願いした😂

回転寿司というのは頼んだり受け取ったり、地味に忙しくておしゃべりにはちょっぴり不向きだと学んだ😝
そのあと、腹ごなしもせずにミスドへ行き

軽いドーナツにしようと思いながらへヴィーそうなものを2個も頼む。
抹茶味のドーナツが食べたかったけれども、ほうじ茶になっていた。
コーヒーのおかわり自由が嬉しい。
オールドファッションのチョコがけのチョコが少なくなっていて経費削減の波を感じる。

たくさんおしゃべりして解散!
楽しかったな〜〜〜っ
あとはご近所さんに頂いた焼き鳥。
たまたま美味しい焼き鳥屋さんに行ったばかりで焼きたてだからってお裾分けしてくれたのだ。
ありがたすぎる。そういえば焼き鳥食べるの久しぶり。
どれも美味しかったけれど、ネギマが好きだ!!!!!

それから、この日は地元の友達と夜ご飯。
たまたま、彼女はしばらく実家に住むらしくタイミングバッチリ!
近所の友達と、家の前で待ち合わせしてお散歩行くとか学生気分で楽しすぎる😋
歩いてたら楽しくなってきて隣の駅まで行ってしまう(埼玉の隣の駅とか結構遠い)
それから、たまたま見つけたインド人の開いたインドカレー屋さんでディナー

ナンはちゃんと釜で焼いてくれて本格的!

サモサも食べた〜!

2人で3000円も行ってなくて、とても良きお店でした。
ハワイでちゃらんぽらんに生きている私に、友達が「ちゃんと働きなよ…」と深刻に言って、奢ってくれた🤣
幼馴染、辛辣すぎて好き。
さて、最後の友達とのご飯は東京駅にて!
この友達は海外に住んでるのかと思ってたら、最近は日本がメインだったらしく会えて嬉しい。

この日、そのまま新幹線に乗って西へ移動する予定だったので、大きなバックパックを背負ったすごいカジュアルな人、東京に現る。(タンクトップ着てるの私と外国人だけ)

埼玉だと浮くけど、東京まで出てくると外国人に紛れられるのでとても生きやすい😂
丸ビルでランチ。
ダエドコというお店です。
芋煮のお店だったんだけれど、ここの芋煮が!美味しすぎた!!!!
シンプルそうに見えるのに、すっごい滋味深い味だ〜〜〜

卵も1個ついてきて、卵かけご飯ができるんだぜ。
ご飯もお代わりできるのよ

ちょっとランチの時間を外したのが良かったのか、
ベビ連れの我らを奥の個室みたいなところに入れてくれて店員さんもとても親切でありがたかった!
そのあとはハーブスでお茶。
シトロンのケーキを頼んだら「ラス1です」と言われてやったー!って思ってたんだけど、売り切れたあとだったらしく、結局ミルクレープになりました。無念。
でも紅茶がポットで出てくるの最高に嬉しい。
ハワイにはあまりないのだ、紅茶がポットで出てくるお店。

そしてミルクレープも美味しかった。
ハワイじゃあんまりみないよね?ミルクレープ。

友達とのおしゃべりは本当に楽しくて、あっという間でした😭
全然時間が足りない!
今回の一時帰国は、夫が日本に来る前に5日ぐらい先入りしたので、友達との時間がたくさん取れて良かった〜😭
帰国してから数日ぐらいは、日本語がすらすら出てこなくて「自分、英語がペラペラなわけじゃないのに日本語もペラペラじゃないとか一体…?」って思ってたけど、ちゃんと数日で取り戻してホッとしました。
もうちょっと1人時間が長ければ会いたい友達が他にもいたのだけれども、5日だとこれで限界でした🙈
時差ぼけもなんとか上手く切り抜けられた。
それから、日本は本当に夜歩きが楽しいですね…
ハワイじゃ夜にぶらぶら歩けるのなんてワイキキの大通りとか、ショッピングセンターぐらいじゃない?(それでも駐車場ではめちゃくちゃ気をつけるし)
ご飯も美味しくて、サービスも良いのにチップいらないし、天国や。
老後は、東京ど真ん中(それってどこ)に住みたい。
みんなありがと〜!!!
また会う日までっ😆