アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
ホノルル(ダニエルイノウエ)から成田空港へのハワイアン航空のフライト記録。
最近は夫のためたマイルでビジネスクラスばっかりだったのだけれども、久々にエコノミー。
というのも2月にラスベガスに行く予定でチケットを買っていて、それをキャンセルした時のクレジットが残ってまして。
そのクレジットを使用してチケットを取りました!
ちなみにチケットは300ドルぐらい(片道)で、ラスベガスで使えなかったクレジットは400ドルくらい(往復)あったので割と損してつらい。
しかも成田便の方が税金が高くて、その分はクレジットでカバーできなくて結局お金を払っている。クレジットは余っているのに!
まあしょうがない。
8月に期限が切れちゃうクレジットだったので、使えただけでも良しとしよう。
さて。
24時間前になってチェックインできるようになったら、それまで25ドルだった有料席が0ドルに開放された〜!
なんでだろ?ハワイアンのクレジットカード持ってるからかなあ?🤔

ステータス持ってる人は青いところ(エキストラコンフォート)にアップグレードできるみたい。
さてさて12時15分のフライト。
搭乗時間は11時25分。
空港には9時ごろ着きました。ラウンジでのんびりしようと思って!

チェックインもセキュリティー(TSAプリ)も全く並ばず、スイスイっと入れました✌️
しかしせっかく早く来たのにお目当てのプルメリアラウンジに入れず。
【プルメリアラウンジ】プライオリティパスで入れない!?訪問記録まとめ【ホノルル・ダニエルKイノウエ国際空港】 : ハワイネコ ブログ
でもIASSラウンジでパソコン使っていたら、あっという間に搭乗時間!
【ハワイIASSラウンジ】クレジットカードやプライオリティパスで!・訪問記録まとめ【ホノルル・ダニエルKイノウエ国際空港】 : ハワイネコ ブログ
こちらエコノミー。
私の前とか横の席はエクストラコンフォートだったのもあって、普通のエコノミーの席、めちゃくちゃ狭くてびっくり😂
何これ画面近すぎんか?エコノミーってこんなにタイトだったっけ!?

が、しかし。
なんと私の列、誰もいなかったのだ〜!!!
直前まで席チェックしてたけど、誰かいたはずなのにいなくなっていた。ラッキー!
どこかで徳を積んでたんだなきっと。
あれか?ビーチ行く度にゴミ拾いしてるのが良かったか?😆
飛行機自体の搭乗率は9割超えてる感じだったので、機内で1番幸運な人だったのは私だと思うな😆
エコノミーに配られたのは、このアイマスクとイヤホン、耳栓。

エキストラコンフォートに座ってた通路挟んでお隣の方は可愛いポーチをもらっていた。
「2週ごとにハワイと日本を行き来してるから、家にありすぎるんだけどいる?」と聞かれたけれども
私も家にエアライン系のポーチが山ほどあるので貰わなかった。
でもブログのために頂けばよかったわね!
航空会社はアメリカのハワイアン航空だけれども飲み物に「おーいお茶」があるのがとても嬉しい。
そして腹ペコで食べるとこのスナックがとても美味しい。
誰もいないので、席を贅沢使い。横のテーブル出して優雅よ。

エコノミーの機内食はこんな感じ!

醤油チキンか焼きそばで悩んだけど、焼きそばにしました〜!
腹ペコすぎた。
何気に、今まで食べた機内食の中で1番好きだったかもしれない。
クッキーまで美味しいのだ。

食べてしばらくしてから横になる。
エコノミーの狭さが逆に安心感ある〜😂

途中でシートベルトつけてくださいね〜って見回りあったんだけど
毛布の上からシートベルトしてたので特に何も言われませんでした。
寝たり起きたり、寝転んだままスマホ使ったり(無料Wi-Fi飛んでる。しかも高速)
ゴロゴロしているとコーヒーの香りがしてきて
2回目のお食事!(おーいお茶の後にコーヒーももらいました)

この、何の変哲もなさそうな普通のチキンサラダサンドイッチ。
特に期待してなかったのだけれど、これがなぜか、とてつもなく美味しかった。何これ?
アメリカのサンドイッチでこんな美味しいの食べたことないよ・・・!
レタスのシャキシャキ感がいいのかしら。なんか美味しかった。食後にチョコまでついてて至福。
サンドイッチが入ってくる紙袋が可愛くて持って帰ろうかちょっと悩んだ。
今回、超腹ペコで飛行機に乗ったからなのか、すごく機内食が美味しかったなあ。
ところでハワイアンは、働いている人の友達とか家族、昔働いていた人が飛行機に無料で乗れるんだけど
空いていたエキストラコンフォートはほぼ全て、そういう系統の人に埋められていました😂
とても贅沢なエコノミーでのフライトだったのでした!
ホノルル(ダニエルイノウエ)から成田空港へのハワイアン航空のフライト記録。
最近は夫のためたマイルでビジネスクラスばっかりだったのだけれども、久々にエコノミー。
というのも2月にラスベガスに行く予定でチケットを買っていて、それをキャンセルした時のクレジットが残ってまして。
そのクレジットを使用してチケットを取りました!
ちなみにチケットは300ドルぐらい(片道)で、ラスベガスで使えなかったクレジットは400ドルくらい(往復)あったので割と損してつらい。
しかも成田便の方が税金が高くて、その分はクレジットでカバーできなくて結局お金を払っている。クレジットは余っているのに!
まあしょうがない。
8月に期限が切れちゃうクレジットだったので、使えただけでも良しとしよう。
さて。
24時間前になってチェックインできるようになったら、それまで25ドルだった有料席が0ドルに開放された〜!
なんでだろ?ハワイアンのクレジットカード持ってるからかなあ?🤔

ステータス持ってる人は青いところ(エキストラコンフォート)にアップグレードできるみたい。
さてさて12時15分のフライト。
搭乗時間は11時25分。
空港には9時ごろ着きました。ラウンジでのんびりしようと思って!

チェックインもセキュリティー(TSAプリ)も全く並ばず、スイスイっと入れました✌️
しかしせっかく早く来たのにお目当てのプルメリアラウンジに入れず。
【プルメリアラウンジ】プライオリティパスで入れない!?訪問記録まとめ【ホノルル・ダニエルKイノウエ国際空港】 : ハワイネコ ブログ
でもIASSラウンジでパソコン使っていたら、あっという間に搭乗時間!
【ハワイIASSラウンジ】クレジットカードやプライオリティパスで!・訪問記録まとめ【ホノルル・ダニエルKイノウエ国際空港】 : ハワイネコ ブログ
こちらエコノミー。
私の前とか横の席はエクストラコンフォートだったのもあって、普通のエコノミーの席、めちゃくちゃ狭くてびっくり😂
何これ画面近すぎんか?エコノミーってこんなにタイトだったっけ!?

が、しかし。
なんと私の列、誰もいなかったのだ〜!!!
直前まで席チェックしてたけど、誰かいたはずなのにいなくなっていた。ラッキー!
どこかで徳を積んでたんだなきっと。
あれか?ビーチ行く度にゴミ拾いしてるのが良かったか?😆
飛行機自体の搭乗率は9割超えてる感じだったので、機内で1番幸運な人だったのは私だと思うな😆
エコノミーに配られたのは、このアイマスクとイヤホン、耳栓。

エキストラコンフォートに座ってた通路挟んでお隣の方は可愛いポーチをもらっていた。
「2週ごとにハワイと日本を行き来してるから、家にありすぎるんだけどいる?」と聞かれたけれども
私も家にエアライン系のポーチが山ほどあるので貰わなかった。
でもブログのために頂けばよかったわね!
航空会社はアメリカのハワイアン航空だけれども飲み物に「おーいお茶」があるのがとても嬉しい。
そして腹ペコで食べるとこのスナックがとても美味しい。
誰もいないので、席を贅沢使い。横のテーブル出して優雅よ。

エコノミーの機内食はこんな感じ!

醤油チキンか焼きそばで悩んだけど、焼きそばにしました〜!
腹ペコすぎた。
何気に、今まで食べた機内食の中で1番好きだったかもしれない。
クッキーまで美味しいのだ。

食べてしばらくしてから横になる。
エコノミーの狭さが逆に安心感ある〜😂

途中でシートベルトつけてくださいね〜って見回りあったんだけど
毛布の上からシートベルトしてたので特に何も言われませんでした。
寝たり起きたり、寝転んだままスマホ使ったり(無料Wi-Fi飛んでる。しかも高速)
ゴロゴロしているとコーヒーの香りがしてきて
2回目のお食事!(おーいお茶の後にコーヒーももらいました)

この、何の変哲もなさそうな普通のチキンサラダサンドイッチ。
特に期待してなかったのだけれど、これがなぜか、とてつもなく美味しかった。何これ?
アメリカのサンドイッチでこんな美味しいの食べたことないよ・・・!
レタスのシャキシャキ感がいいのかしら。なんか美味しかった。食後にチョコまでついてて至福。
サンドイッチが入ってくる紙袋が可愛くて持って帰ろうかちょっと悩んだ。
今回、超腹ペコで飛行機に乗ったからなのか、すごく機内食が美味しかったなあ。
ところでハワイアンは、働いている人の友達とか家族、昔働いていた人が飛行機に無料で乗れるんだけど
空いていたエキストラコンフォートはほぼ全て、そういう系統の人に埋められていました😂
とても贅沢なエコノミーでのフライトだったのでした!