アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日の朝ごはん。
朝からアヒポケ納豆丼!
やはりポケはすごいヘルシーだなあ👏

ちなみに納豆のタレは使わない派です。
体によくないものが入ってることが多いし、そもそも味が好きじゃない…!
塩か、美味しいお醤油で!
家を出る前にチョコを少し。
アメリカではキノコがスーパーフードで流行ってる(?)んだけど、そのキノコ入りチョコ。

ゴールデンミルク味っていう、ターメリックとかカレーに入ってそうなスパイスがたくさん入ってるチョコで、なんていうか、カレーとチョコの融合みたいな味がした🤣

舞茸や椎茸もスーパーフード扱いなのだ。

さてさて運動へ行く時間です!
その前に、こちらの空き瓶を持ってダウントゥアースへ。

リサイクルじゃなくてリユースする様で、便利なことにダウントゥアースが回収場所の一つなの!

瓶2本レジに持ってくと、キャッシュで1.12ドルもらえました✌️

いつもダウントゥアースの斜め前にあるBarreスタジオに通っているので、便利っ。
というわけで運動のお時間です。

足はいまだに痛いので(中足骨痛)移動はBikiが主。

帰ってきてスピルリナ飲んで〜

ランチ。
糠漬けとマイクログリーン、カブのお味噌汁、豆とタコポケ🐙、白米!
オーガニックカブを半分に切って皮ごとボーンブロスでお味噌汁にしたんだけど、めちゃくちゃ甘くて美味しかった…かぶ…美味しい…

それからクランチーロールを再登録。
たまに登録して、観たいやつ1ヶ月で全部観て、またキャンセルして…ってのを繰り返してます🤣

ウォーターケフィアとブルーベリーつまみつつ
呪術廻戦を見る。
シーズン2から観ようと思ったけど、シーズン1全然覚えてなくて、結局シーズン1から見直している。

ちなみに一番観たかったのはこれ!
漫画も読んでるけど、アニメも最高っす〜!

うちのデキる猫。

デキる猫…?

ディナーはマヒマヒ。
誰が捕まえて、いつ冷凍したかって分かるのすごい。Local I’Aのお魚です(私はファームリンクで買ってます)

料理に使うバターはコストコのNZ産グラスフェッドと

ハワイ産のネイキッドカウのガーリックハーブバター。

オンダパスタのニョッキ。

ニョッキ、もっと外はクリスピーに、中はふわっと仕上げたかったんだけど、魚を焼いた後のフライパンで作ったらくっついた〜!🥲
でも美味しかったです。

ニョッキ、量が少ないかな?って思ったけど、なんかすごい腹持ち良かった。
芋パワー?
カロリーは少なめで1403キロカロリーでした。

でも良い理想のバランス!
消費は2423キロカロリー。

歩数はもっと減らしたいけど(足を休めるため)7000歩も歩いていた…
ところでお昼に豆を食べてお腹が張って、夜はこのハーブティー。

やはり豆、合わないなあ…!
でも茹でたやつ、冷凍庫にまだあるからなぁ〜
そしてやはり魚介類だとカロリーを低く抑えやすくて楽だ…!
でもバランスよく、週2魚で、それから牛豚鶏鹿羊をローテションしていきたいな。
昨日の朝ごはん。
朝からアヒポケ納豆丼!
やはりポケはすごいヘルシーだなあ👏

ちなみに納豆のタレは使わない派です。
体によくないものが入ってることが多いし、そもそも味が好きじゃない…!
塩か、美味しいお醤油で!
家を出る前にチョコを少し。
アメリカではキノコがスーパーフードで流行ってる(?)んだけど、そのキノコ入りチョコ。

ゴールデンミルク味っていう、ターメリックとかカレーに入ってそうなスパイスがたくさん入ってるチョコで、なんていうか、カレーとチョコの融合みたいな味がした🤣

舞茸や椎茸もスーパーフード扱いなのだ。

さてさて運動へ行く時間です!
その前に、こちらの空き瓶を持ってダウントゥアースへ。

リサイクルじゃなくてリユースする様で、便利なことにダウントゥアースが回収場所の一つなの!

瓶2本レジに持ってくと、キャッシュで1.12ドルもらえました✌️

いつもダウントゥアースの斜め前にあるBarreスタジオに通っているので、便利っ。
というわけで運動のお時間です。

足はいまだに痛いので(中足骨痛)移動はBikiが主。

帰ってきてスピルリナ飲んで〜

ランチ。
糠漬けとマイクログリーン、カブのお味噌汁、豆とタコポケ🐙、白米!
オーガニックカブを半分に切って皮ごとボーンブロスでお味噌汁にしたんだけど、めちゃくちゃ甘くて美味しかった…かぶ…美味しい…

それからクランチーロールを再登録。
たまに登録して、観たいやつ1ヶ月で全部観て、またキャンセルして…ってのを繰り返してます🤣

ウォーターケフィアとブルーベリーつまみつつ
呪術廻戦を見る。
シーズン2から観ようと思ったけど、シーズン1全然覚えてなくて、結局シーズン1から見直している。

ちなみに一番観たかったのはこれ!
漫画も読んでるけど、アニメも最高っす〜!

うちのデキる猫。

デキる猫…?

ディナーはマヒマヒ。
誰が捕まえて、いつ冷凍したかって分かるのすごい。Local I’Aのお魚です(私はファームリンクで買ってます)

料理に使うバターはコストコのNZ産グラスフェッドと

ハワイ産のネイキッドカウのガーリックハーブバター。

オンダパスタのニョッキ。

ニョッキ、もっと外はクリスピーに、中はふわっと仕上げたかったんだけど、魚を焼いた後のフライパンで作ったらくっついた〜!🥲
でも美味しかったです。

ニョッキ、量が少ないかな?って思ったけど、なんかすごい腹持ち良かった。
芋パワー?
カロリーは少なめで1403キロカロリーでした。

でも良い理想のバランス!
消費は2423キロカロリー。

歩数はもっと減らしたいけど(足を休めるため)7000歩も歩いていた…
ところでお昼に豆を食べてお腹が張って、夜はこのハーブティー。

やはり豆、合わないなあ…!
でも茹でたやつ、冷凍庫にまだあるからなぁ〜
そしてやはり魚介類だとカロリーを低く抑えやすくて楽だ…!
でもバランスよく、週2魚で、それから牛豚鶏鹿羊をローテションしていきたいな。