ハワイネコ ブログ

台湾系カナダ人の夫と、2匹の猫とのハワイライフ。 スーパーマーケットが好き!

<当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています>

アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!

マウイ島・ラハイナ(西マウイ)で8月8日に火事が起こった後
SNSでは「観光客はマウイに来ないで」というポストがたくさん見られました。

拡散してた人も結構いるんじゃないかな。
私は「でも、南や東、北の人は観光客が来ないと困るんじゃないかなあ」と思っていたものの
そういうポストには「私たちには観光客のお金なんていらない!ローカルが一番大切!」みたいなコメントをしてる人も多くいたし
観光客が行くべきか論は静観していました。


SNSで「Maui is closed」ってよく見たけど
実際のところ政府は「西以外はオープンしてる」って言っているしなあ…と思っていたところで
インスタにこちらの動画が流れてきました。


英語がわかる人には観てほしい!



無責任な人たちが「マウイに来ないで」、「マウイはクローズしてる」って言ってるけど
マウイ全体への観光客を止めたら
島全体で仕事や収入がなくなったりする。
スモールビジネスは既に危機に陥ってると。

仕事もない、収入もない
でも家賃も電気代も払わなくちゃいけないし、子供達を食べさせて
請求書も払っていかなくてはいけない。
西だけじゃなくて島全体が大変な状態だ。と。


この辺のニュースもリンク貼っておきますね。
Government officials say Maui is not closed: Travel Weekly
Despite social media posts, officials and residents say Maui is open | KHON2


私個人の考えとしては
もし旅行の予約をすでにしていて西マウイではないならサポートする意味も込めて行くべきだと思う!
(もちろんラハイナは行くべきじゃないよ)
でも人それぞれ、いろんな考えがあると思うので、いろんな角度からの意見や情報を集めて決断してくださいませ。



ところで8月末にカパルアのリッツカールトンを予約していた我ら。
カパルアは西マウイだけれどラハイナよりもだいぶ北にあるので火事の被害には合わなかったようだけれど、従業員に被災者が多くいたようです。
家を亡くしたホテルの従業員は、ホテル暮らしをしているようです。


今回の旅行は、ホテルのポイントや無料宿泊券を利用して予約をしていたので無料のはずだったのだけれど、キャンセル料が2000ドル近く!(28万円!)

28万円なんて高すぎて払えないし、どうしよ〜っ。
連絡するにも、まだ色々と落ち着いてないだろうし、もうちょっとしてからって思っていたら、昨日自動的にキャンセルになりました。

どうやらリッツカールトンホテルは9月15日までお休みになることが決定したようです。

西マウイのカパルア着のモクレレ航空便も電話したら無料でキャンセルと払い戻しをしてくれてホッ。



FullSizeRender    

いろんな考えや意見があると思うけれど
攻撃的にならずに耳を傾けて自分で考えていきたいですね。
あとシェアする情報は吟味する!


そして被災者や家族、友人、住人達に最大のリスペクトを忘れずに…。
募金や支援も自分に可能な範囲でしていきたいです!


【マウイ島の火事】おすすめ募金先や支援の情報源など : ハワイネコ ブログ




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック