アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
最近ベイキングにハマってます。
焼いたら焼いたそばから全部食べるから、禁止してたんだけど、やっぱり楽しいよねぇ…!
まずは米粉パン。

白米粉125g(なぜなら手持ちが全部で125gだったから)

玄米粉を足して200gにして、水を200ml入れたらこんな感じ。
ダウントゥアースで量り売りで買える米粉、多分パン向きじゃないやつなんだろな〜
パン向きのやつだと200gの粉に対して150mlの水でとろとろになるっぽい。

とりあえずオーブンシートに出して、適当に発酵させて(ほんとだいぶ適当)

なんか広がった。

伸ばしてみた。

発酵させてみた。

焼いてみた。

おっ!
なんか見た目は謎な感じだけど、これフワフワで結構美味しいよ!なんかパンケーキみたいな感じ。

前回の謎のモチモチパンより遥かな進化!
このまま、ピザ生地にできそうでした。
さて、同時進行でクッキーも焼きます。
今回はココナッツシュガー30g、ダークライ粉40g、アインコーン小麦粉80g、アボカドオイル30g、塩少々、お水少々。

最近のクッキー作りはハチミツを使ってたりジャムを使ってたので生地がまとまりやすかったんだけれど
今回はココナッツシュガーにしたら生地が全然まとまらなくて、適当に水入れてまとめました😂
ナッツとか入れようと思ったけど、そしたら崩れそうだったのでやめておいた。
これ焼いてみたら、ザクザクしててめちゃくちゃ美味しい!

玄米粉と、砂糖がわりのオレンジマーマレイドで作ったクッキーはサクフワ系だったので、これも美味しかったんだけど

どれも楽しいな〜😆
今の所、小麦粉80g、何かしらの粉40gで色々と作ってみました。
全粒粉、玄米粉、蕎麦粉、ダークライ、アーモンドフラワー、コーンミール。
どれも違ってどれも美味しい!
万人受けしそうだったのは玄米粉のやつかなぁ〜クセがなかったので。
今後は小麦粉の割合をどこまで削っていけるかの挑戦をしたいと思います🤭
そして米粉パンを極める…!
米粉パンは
一応参考にしているのはこちらの本なんだけど、きちんとレシピに添えない私でした🤣
最近ベイキングにハマってます。
焼いたら焼いたそばから全部食べるから、禁止してたんだけど、やっぱり楽しいよねぇ…!
まずは米粉パン。

白米粉125g(なぜなら手持ちが全部で125gだったから)

玄米粉を足して200gにして、水を200ml入れたらこんな感じ。
ダウントゥアースで量り売りで買える米粉、多分パン向きじゃないやつなんだろな〜
パン向きのやつだと200gの粉に対して150mlの水でとろとろになるっぽい。

とりあえずオーブンシートに出して、適当に発酵させて(ほんとだいぶ適当)

なんか広がった。

伸ばしてみた。

発酵させてみた。

焼いてみた。

おっ!
なんか見た目は謎な感じだけど、これフワフワで結構美味しいよ!なんかパンケーキみたいな感じ。

前回の謎のモチモチパンより遥かな進化!
このまま、ピザ生地にできそうでした。
さて、同時進行でクッキーも焼きます。
今回はココナッツシュガー30g、ダークライ粉40g、アインコーン小麦粉80g、アボカドオイル30g、塩少々、お水少々。

最近のクッキー作りはハチミツを使ってたりジャムを使ってたので生地がまとまりやすかったんだけれど
今回はココナッツシュガーにしたら生地が全然まとまらなくて、適当に水入れてまとめました😂
ナッツとか入れようと思ったけど、そしたら崩れそうだったのでやめておいた。
これ焼いてみたら、ザクザクしててめちゃくちゃ美味しい!

玄米粉と、砂糖がわりのオレンジマーマレイドで作ったクッキーはサクフワ系だったので、これも美味しかったんだけど

どれも楽しいな〜😆
今の所、小麦粉80g、何かしらの粉40gで色々と作ってみました。
全粒粉、玄米粉、蕎麦粉、ダークライ、アーモンドフラワー、コーンミール。
どれも違ってどれも美味しい!
万人受けしそうだったのは玄米粉のやつかなぁ〜クセがなかったので。
今後は小麦粉の割合をどこまで削っていけるかの挑戦をしたいと思います🤭
そして米粉パンを極める…!
米粉パンは
一応参考にしているのはこちらの本なんだけど、きちんとレシピに添えない私でした🤣