アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記っ!
昨日の朝はコーヒープレスで、コーヒー。
ドリップするのが面倒くさい時、プレスはかなり便利。
豆淹れて、お湯をザバっと注ぐだけ。

たくさん淹れて、その場で飲む用、パン屋に持って行く用、アイスコーヒー用に!
というわけでやってきました。マノアのブーランジェリー。

おいしかったな〜。
このパン屋さん、すごく好き!
マノアにあるから、なかなか行く機会ないけど🙈
お昼の運動に来ました。
Barre楽しい!

帰りにホールフーズへ。
夫が好きな飲み物たちが安くなってる〜


サーモン買って帰ってきて
猫たちにおやつあげて。

ランチ!!!
マノアで買ったビスケットとスコーンに、カリヒで買ったオーガニックエッグでスープ。

ビスケットは2つに割れてたので

禁断の、あんバターを挟んでみた。

ライスファクトリーで買った漉餡と、イタリアの発酵バター。
美味しくないわけがない😭
さて、ディナーは、ホールフーズで「見かけたら買い」のサーモンヘッド様達。

調子に乗って2パック買ってしまった。
これ何気に尻尾の部分も入ってて、超お得!
しかも重い方のパック、もしやキングサーモン様では!?
顔つきがキング🫅
斑点あるし。ちなみにキングサーモン、日本語で「マスノスケ」っていうんだって。なんか可愛い。

顔は皮を上に、身は皮を下にして焼き始めると
最後にひっくり返した後、いい感じ。

サーモンのオイルに合わせるパスタ。

ついでに梨もむく。これコストコで買ったんだけど、美味しい!!!!!

ディナ〜。

1人1個ずつカマ!
あとはぜんぶ、ほぐしてフレークにします。
味はつけずに調理してるので、猫達とシェア。

さらにデザートにパンも食べちゃう。

いやあ食べた食べた。
普段早食いの夫婦なので、食べづらいお魚は自然と食べるスピードが遅くなって良いなあと思いました。
もっと魚、食べていこっと!
サーモンの頭は食べたあとスープにするのも良いかなあって思ったんだけれど冷蔵庫がいっぱいすぎて
作ったスープを置く場所がないので断念しました。
また見つけたら買おう〜っと😆
昨日のご飯日記っ!
昨日の朝はコーヒープレスで、コーヒー。
ドリップするのが面倒くさい時、プレスはかなり便利。
豆淹れて、お湯をザバっと注ぐだけ。

たくさん淹れて、その場で飲む用、パン屋に持って行く用、アイスコーヒー用に!
というわけでやってきました。マノアのブーランジェリー。

おいしかったな〜。
このパン屋さん、すごく好き!
マノアにあるから、なかなか行く機会ないけど🙈
お昼の運動に来ました。
Barre楽しい!

帰りにホールフーズへ。
夫が好きな飲み物たちが安くなってる〜


サーモン買って帰ってきて
猫たちにおやつあげて。

ランチ!!!
マノアで買ったビスケットとスコーンに、カリヒで買ったオーガニックエッグでスープ。

ビスケットは2つに割れてたので

禁断の、あんバターを挟んでみた。

ライスファクトリーで買った漉餡と、イタリアの発酵バター。
美味しくないわけがない😭
さて、ディナーは、ホールフーズで「見かけたら買い」のサーモンヘッド様達。

調子に乗って2パック買ってしまった。
これ何気に尻尾の部分も入ってて、超お得!
しかも重い方のパック、もしやキングサーモン様では!?
顔つきがキング🫅
斑点あるし。ちなみにキングサーモン、日本語で「マスノスケ」っていうんだって。なんか可愛い。

顔は皮を上に、身は皮を下にして焼き始めると
最後にひっくり返した後、いい感じ。

サーモンのオイルに合わせるパスタ。

ついでに梨もむく。これコストコで買ったんだけど、美味しい!!!!!

ディナ〜。

1人1個ずつカマ!
あとはぜんぶ、ほぐしてフレークにします。
味はつけずに調理してるので、猫達とシェア。

さらにデザートにパンも食べちゃう。

いやあ食べた食べた。
普段早食いの夫婦なので、食べづらいお魚は自然と食べるスピードが遅くなって良いなあと思いました。
もっと魚、食べていこっと!
サーモンの頭は食べたあとスープにするのも良いかなあって思ったんだけれど冷蔵庫がいっぱいすぎて
作ったスープを置く場所がないので断念しました。
また見つけたら買おう〜っと😆