アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記です。
ハワイは時差で日本から1日遅れているので、30日のご飯!
朝は抹茶、スピルリナ、青汁を混ぜて。

スピルリナ、マジで減らないんですがどうしたらいいの?
その後、久々にアールグレイ。

朝ごはん作り。
スイートオニオン、こうやってスライスしておくとサラダにもスープにも、ワサっと掴んで入れられるので便利。

韓国のトックスープ〜!
ケールと、ごぼう天ぷら(練り物)入り。

おやつ。
クッキー、オレンジピール、チョコ。
レモンピールをチョコがけしたいと思いつつ面倒で全くやらないうちにオレンジピール、無くなりそう🤣

ランチは夫とステージカフェで食べたリリコイレモンバーを半分。
飲み物はアイスコーヒー。

ディナーはクアロアランチのグラスフェッドビーフを、コストコで買ったココナッツライムでマリネしてみました!

このシリーズ、原材料が結構良さげ。

スキレットでココナッツオイルで焼きました。
カレーっぽい味で、お肉は柔らかくなって私は好きでした〜!
でも夫は醤油と砂糖みたいな、牛丼みたいな味付けの方が好みっぽいな。

ファームリンクで買ったばかりのハワイ産の野菜に
友達にもらったハワイのアボカド
ハワイのグラスフェッドビーフ
ライスファクトリーの新米コシヒカリ。
ん〜贅沢!

ところで夫がご近所さんにいただいたお菓子。
スキットルズっていうお菓子をポップさせて梅パウダーをまぶしたやつらしい。

私は食べてないけど夫が意外と美味しいって言ってた。
いかにもハワイローカルなお菓子だよねぇ。
でもこれロングスで6ドルもするらしいです。
昨日は運動に行かなかったのでこんな感じ。歩数も5000歩!

そうそう。
ところでハワイではお雑煮には水菜派が多いみたいなんですけど
私は断然、三つ葉です!
最初、ハワイで水菜をお雑煮に入れるって聞いた時、三つ葉が手に入らないから苦肉の策なのか?って思ってたけれど、日本でも水菜の地域あるんだねぇ。知らなかった。
まあお餅が入ってればなんだってお雑煮ってことですね!!!

とりあえず昨日ファームリンクで買ったオーガニックの水菜。
サラダスピナーに準備万端。

水菜って、生でサラダにしてもいいし、炒めてもスープにしても美味しいからかなり便利。
そしてサラダスピナー、葉物保存に便利です。
冷蔵庫の場所取るのが難点ですけど
この前レタスを10日くらい入れてたけどずっとシャッキリしてたし
サラダが美味しくなる!
↑私のは大サイズですが、同じオクソーのやつです。
買って良かった😆
さてと〜
2022年最後の日も、楽しく行きましょ〜!おー!
昨日のご飯日記です。
ハワイは時差で日本から1日遅れているので、30日のご飯!
朝は抹茶、スピルリナ、青汁を混ぜて。

スピルリナ、マジで減らないんですがどうしたらいいの?
その後、久々にアールグレイ。

朝ごはん作り。
スイートオニオン、こうやってスライスしておくとサラダにもスープにも、ワサっと掴んで入れられるので便利。

韓国のトックスープ〜!
ケールと、ごぼう天ぷら(練り物)入り。

おやつ。
クッキー、オレンジピール、チョコ。
レモンピールをチョコがけしたいと思いつつ面倒で全くやらないうちにオレンジピール、無くなりそう🤣

ランチは夫とステージカフェで食べたリリコイレモンバーを半分。
飲み物はアイスコーヒー。

ディナーはクアロアランチのグラスフェッドビーフを、コストコで買ったココナッツライムでマリネしてみました!

このシリーズ、原材料が結構良さげ。

スキレットでココナッツオイルで焼きました。
カレーっぽい味で、お肉は柔らかくなって私は好きでした〜!
でも夫は醤油と砂糖みたいな、牛丼みたいな味付けの方が好みっぽいな。

ファームリンクで買ったばかりのハワイ産の野菜に
友達にもらったハワイのアボカド
ハワイのグラスフェッドビーフ
ライスファクトリーの新米コシヒカリ。
ん〜贅沢!

ところで夫がご近所さんにいただいたお菓子。
スキットルズっていうお菓子をポップさせて梅パウダーをまぶしたやつらしい。

私は食べてないけど夫が意外と美味しいって言ってた。
いかにもハワイローカルなお菓子だよねぇ。
でもこれロングスで6ドルもするらしいです。
昨日は運動に行かなかったのでこんな感じ。歩数も5000歩!

そうそう。
ところでハワイではお雑煮には水菜派が多いみたいなんですけど
私は断然、三つ葉です!
最初、ハワイで水菜をお雑煮に入れるって聞いた時、三つ葉が手に入らないから苦肉の策なのか?って思ってたけれど、日本でも水菜の地域あるんだねぇ。知らなかった。
まあお餅が入ってればなんだってお雑煮ってことですね!!!

とりあえず昨日ファームリンクで買ったオーガニックの水菜。
サラダスピナーに準備万端。

水菜って、生でサラダにしてもいいし、炒めてもスープにしても美味しいからかなり便利。
そしてサラダスピナー、葉物保存に便利です。
冷蔵庫の場所取るのが難点ですけど
この前レタスを10日くらい入れてたけどずっとシャッキリしてたし
サラダが美味しくなる!
↑私のは大サイズですが、同じオクソーのやつです。
買って良かった😆
さてと〜
2022年最後の日も、楽しく行きましょ〜!おー!