アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
この前行ったパールシティーのフードランドファームズ。
ここのお店は「OKAZUYA」コーナーがあるのだ。
「オカズヤ」ってハワイでよく聞くんだけど、その名の通り、おかず屋😉

普通〜のオカズヤに行くと「これとこれとこれと〜」って選んでると、めちゃくちゃ高くなるのですがフードランドは結構リーズナブルなお値段!
カリヒのおかず屋はこんな感じ。
(これ2020年だけど、2022年の今はどこももっと高いみたいです)
フードランドは割とまだまだお手頃価格。お弁当も6.5ドルで安いし美味しそう!

ライオンコーヒーのナイトロコーヒー、タップで売ってるって知ってた〜!?

コンブチャもある…!
今まで全然気が付かなかったわ。

へえ〜へえ〜!
どれも美味しそう!

こういう瓶に自分で入れて買うこともできるみたい。

この日は買わなかったけど、これアラモアナでも売ってるのかなあ?
買いたいなあ〜!
ピザも美味しそうね

ピザって結局のところ
フレーバーよりも、焼きたてかどうかが一番大切だと学んだ。

ピザとは一分一秒が大切になる食べ物よ。
ポケボウルのお値段はこんな感じ。

お煎餅系のおやつが充実。

こういうエコバッグかわいい!

フードランドは、さすがのローカルスーパーなので
マチが広くてプレートランチも入る形なのですごい重宝している👏
(ちなみに私は1年中クリスマス柄を使ってます😂)


こちらオカズヤのおかずと、ポケ〜!
店内のイートインスペースでいただきました。(夫とシェア!)

どれも1アイテム1.99ドルずつ。
スイートポテト天ぷらが美味しかった!
チャプチェは冷たくて、あったかい方がいいのにな〜って思った。
コロッケはすごいグリンピースの味がするのでグリンピース好きは好きだと思う。でもソースが欲しくなる。

サーモンポケはこれで6ドルぐらいでした。普通に美味しくて良き。

あとは、このお米と小豆のチップスも購入!
セールで1.8ドルくらいでした。



原材料も別にすごい良いわけじゃないけど
特に悪いわけでもなく
使われているオイルが米糠油なのはポイント高い!
何気に気に入ったのでまたリピートしよーっと!
最近、お煎餅とか、米系のお菓子にハマってます🙈
この前行ったパールシティーのフードランドファームズ。
ここのお店は「OKAZUYA」コーナーがあるのだ。
「オカズヤ」ってハワイでよく聞くんだけど、その名の通り、おかず屋😉

普通〜のオカズヤに行くと「これとこれとこれと〜」って選んでると、めちゃくちゃ高くなるのですがフードランドは結構リーズナブルなお値段!
カリヒのおかず屋はこんな感じ。
(これ2020年だけど、2022年の今はどこももっと高いみたいです)
フードランドは割とまだまだお手頃価格。お弁当も6.5ドルで安いし美味しそう!

ライオンコーヒーのナイトロコーヒー、タップで売ってるって知ってた〜!?

コンブチャもある…!
今まで全然気が付かなかったわ。

へえ〜へえ〜!
どれも美味しそう!

こういう瓶に自分で入れて買うこともできるみたい。

この日は買わなかったけど、これアラモアナでも売ってるのかなあ?
買いたいなあ〜!
ピザも美味しそうね

ピザって結局のところ
フレーバーよりも、焼きたてかどうかが一番大切だと学んだ。

ピザとは一分一秒が大切になる食べ物よ。
ポケボウルのお値段はこんな感じ。

お煎餅系のおやつが充実。

こういうエコバッグかわいい!

フードランドは、さすがのローカルスーパーなので
マチが広くてプレートランチも入る形なのですごい重宝している👏
(ちなみに私は1年中クリスマス柄を使ってます😂)


こちらオカズヤのおかずと、ポケ〜!
店内のイートインスペースでいただきました。(夫とシェア!)

どれも1アイテム1.99ドルずつ。
スイートポテト天ぷらが美味しかった!
チャプチェは冷たくて、あったかい方がいいのにな〜って思った。
コロッケはすごいグリンピースの味がするのでグリンピース好きは好きだと思う。でもソースが欲しくなる。

サーモンポケはこれで6ドルぐらいでした。普通に美味しくて良き。

あとは、このお米と小豆のチップスも購入!
セールで1.8ドルくらいでした。



原材料も別にすごい良いわけじゃないけど
特に悪いわけでもなく
使われているオイルが米糠油なのはポイント高い!
何気に気に入ったのでまたリピートしよーっと!
最近、お煎餅とか、米系のお菓子にハマってます🙈