アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
Hマート買い物記録2日分です〜!
まずはこの前気になったもの。
辻利の抹茶タピオカアイス〜!

マグノリアのアボカドアイスとか、前田園の小豆アイスや抹茶アイス、黒胡麻アイスも気になる。

マグノリア、とにかくタピオカ入れまくり。

タピオカって美味しいし好きだけれど
大事なカロリー予算を割いてまで飲んだり食べたりしたいかっていうと、そこまででもないって感じ。
カロリーゼロなら毎日三杯くらい飲むけど!😂
リトルシープの鍋のスープ。
ああ、ワードの火鍋、リトルシープよ、カムバック〜🥹

この日買ったのは納豆、チョイサム、わかめ、キャベツ。全部で11.56ドル!

納豆は2.5ドルぐらいです。
日本に帰ったら3パックくらい一気に贅沢食べしたい。

塩蔵わかめ〜

塩蔵わかめ、このブランドそんなに美味しくないと気付いた。
ここ最近Hマートの塩蔵わかめの品揃えが良くないので
ドンキやパラマまで足を伸ばすか〜と思ってはいます!
さてさて、それから昨日のお買い物。
この前ハワイに来ていた友達に、日本に行ったら何食べたい?って聞かれて「きのこ」って答えたぐらい、きのこ山盛り食べたい🤣
ハワイ、きのこ高すぎ〜

ちょっと安めかな?って思うのは(それでも高いけど)大抵、中国産。

日本のきのこ山盛り食べたい〜!!!
あとはマグロやサーモンじゃなくて、青魚かな!
さて。
何度も言ってるけど、このフラフープ欲しい。

この魚、美味しいかな?

ごま油が無くなりそうだったのでチェック。
さすがホールフーズと違って韓国スーパーは胡麻油の種類豊富!

この高級そうなパッケージの韓国のやつにしようか

でもこの日本の九鬼胡麻油も美味しそうね

結局、このレトロなパッケージのごま油にしたのだけれど、これも九鬼だった!👏
ごま油は圧搾法で搾られているのを買うように意識しています。

春菊、チョイサム、ごま油、海藻。13.45ドル。

海藻2.49ドル。これあんまり美味しくなかった。
(棚には2.99ドルって買いてあったような気がするけどレシート見たら2.49ドル)

ごま油4.99ドル。

春菊とチョイサム!

日本円にしたら1袋400円弱だけれども、ハワイだと安いほうです。
日本円にしたら、とか考えると病むからやめよ〜!って思うけどついつい考えちゃうわね🥹
ハワイに住んで10年近く経ちますが
「うまくお買い物すればそんなに高くないよ?」って感じだったのが
「マジで全て高すぎない?」にここ半年ぐらいでシフトしました。
もう頭を空っぽにして値段をあまり見ずに買い物するしかない😂
そしてどうせ高いお金払うなら、元から高い美味しいものを選んでいきたい…
とりあえず昨日買ってきた青菜やわかめ。
冷蔵庫にこういうのが常備してあると落ち着くのは我ながらアジア人。
Hマート買い物記録2日分です〜!
まずはこの前気になったもの。
辻利の抹茶タピオカアイス〜!

マグノリアのアボカドアイスとか、前田園の小豆アイスや抹茶アイス、黒胡麻アイスも気になる。

マグノリア、とにかくタピオカ入れまくり。

タピオカって美味しいし好きだけれど
大事なカロリー予算を割いてまで飲んだり食べたりしたいかっていうと、そこまででもないって感じ。
カロリーゼロなら毎日三杯くらい飲むけど!😂
リトルシープの鍋のスープ。
ああ、ワードの火鍋、リトルシープよ、カムバック〜🥹

この日買ったのは納豆、チョイサム、わかめ、キャベツ。全部で11.56ドル!

納豆は2.5ドルぐらいです。
日本に帰ったら3パックくらい一気に贅沢食べしたい。

塩蔵わかめ〜

塩蔵わかめ、このブランドそんなに美味しくないと気付いた。
ここ最近Hマートの塩蔵わかめの品揃えが良くないので
ドンキやパラマまで足を伸ばすか〜と思ってはいます!
さてさて、それから昨日のお買い物。
この前ハワイに来ていた友達に、日本に行ったら何食べたい?って聞かれて「きのこ」って答えたぐらい、きのこ山盛り食べたい🤣
ハワイ、きのこ高すぎ〜

ちょっと安めかな?って思うのは(それでも高いけど)大抵、中国産。

日本のきのこ山盛り食べたい〜!!!
あとはマグロやサーモンじゃなくて、青魚かな!
さて。
何度も言ってるけど、このフラフープ欲しい。

この魚、美味しいかな?

ごま油が無くなりそうだったのでチェック。
さすがホールフーズと違って韓国スーパーは胡麻油の種類豊富!

この高級そうなパッケージの韓国のやつにしようか

でもこの日本の九鬼胡麻油も美味しそうね

結局、このレトロなパッケージのごま油にしたのだけれど、これも九鬼だった!👏
ごま油は圧搾法で搾られているのを買うように意識しています。

春菊、チョイサム、ごま油、海藻。13.45ドル。

海藻2.49ドル。これあんまり美味しくなかった。
(棚には2.99ドルって買いてあったような気がするけどレシート見たら2.49ドル)

ごま油4.99ドル。

春菊とチョイサム!

日本円にしたら1袋400円弱だけれども、ハワイだと安いほうです。
日本円にしたら、とか考えると病むからやめよ〜!って思うけどついつい考えちゃうわね🥹
ハワイに住んで10年近く経ちますが
「うまくお買い物すればそんなに高くないよ?」って感じだったのが
「マジで全て高すぎない?」にここ半年ぐらいでシフトしました。
もう頭を空っぽにして値段をあまり見ずに買い物するしかない😂
そしてどうせ高いお金払うなら、元から高い美味しいものを選んでいきたい…
とりあえず昨日買ってきた青菜やわかめ。

冷蔵庫にこういうのが常備してあると落ち着くのは我ながらアジア人。