アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!

おはようございます!
昨日のご飯日記です。
IMG_1734

朝はブラックコーヒーで。
朝ごはんは10時くらいに食べるのが最近のマイブーム。

スープは鮭のボーンブロスがベースなので旨味がおいしー!
IMG_1735

おやつも忘れずに。
アーモンドヨーグルトケーキです。
▶︎低糖質のアーモンドヨーグルトケーキ焼いた!神レシピYouTube発見🙈 : ハワイネコ ブログ

IMG_1736

運動行ってっ
気分スッキリ爽快!
IMG_1737

帰ってきて洗濯物を放り込んだ隙にサクッとランチ。
IMG_1696


ヨーグルト、ココナッツ、パイナップル、カボチャの種!
IMG_1738


あのー。iPadを使わせてくれませんかー?🥺
IMG_1698

結局テーブルからすごい離れたところに椅子を置いて、たまちゃんと見つめ合いながら食べた。
IMG_1699

食後にコーヒー。

IMG_1739

そしてディナーは!
丸鶏で〜す!
ハワイローカルの、パスチャーレイズドチキンだよ。
運が良いとカハラマーケットで買えます。
IMG_1703

ハワイ来た当初は1パウンド(450gぐらい)あたり3ドル以上のお肉は買わないって決めてたんだけれど
最近は10ドルが私のマックスです。
流石に10ドル超えるとドキドキします😭

きちんと動物に優しい環境で育てられた肉は、お高いわね🙈

さてチキンのお腹にレモンとローズマリーをねじ込み
IMG_1704

チキンの下にはカラフルなにんじんを敷いてオーブンへ!

チキン用の甘辛ネギ味噌は
ハワイ島の生蜂蜜、ごま油、味噌、柚子胡椒、カラマンシーを混ぜて。
IMG_1705

ふわぁー美味しい!
IMG_1740

今回はオーブンで焼いたけど、やっぱり私は前回の電鍋の方が好みかな〜!


胸肉がジューシーになるので。
まあ胸肉、ほとんど猫たちに食べられちゃうんだけど
IMG_1722

味付けは基本的には塩だけで(今回はお腹にレモン突っ込んだけど)
猫たちには胸肉の真ん中らへんの味が何もついてないところを、あげています。

おやつも忘れず。
IMG_1741

おやつも…。
えええええー😭3食いい感じだったのに最後にやっちまったぜ。
IMG_1742

それにしてもパイナップル食べてもお腹が痛くならないの嬉しい。
調子に乗って、また食べすぎてアレルギー再発しても嫌なので、週に1個ぐらいにしておこう…(食べ過ぎ?)

IMG_1666

おたまさんはハイクラフトキッチンの袋が気に入ったようです。
君もファンなのね!
IMG_1668

そうそう。
昨日聴いてた「ジーニアスライフ」っていうポッドキャストのこの最新回がすごく良かったな〜!
IMG_1702


肥満率の低い北イタリアで食べ物について話すときは
レシピやリアルフードの話で「これをこうしたら美味しい」とかで
誰も脂質や炭水化物の話をしないのに

肥満率の高いアメリカでは
超加工食品の話題だし、炭水化物が…脂質が…ってみんな話すって。

あと質の高い良いダークチョコレートを口の中に入れて体温で溶かしてゆっくり味わう至福について語られていた…。


もっと食べ物を純粋に楽しんでいこうっていうのが素敵だったな〜。
ぜひ聴いてみて〜!

☆☆
最近の私の食ブーム
・前日の夜ご飯と朝ごはんの間を12〜16時間空ける
・家の中では可能な限りグルテンフリー
・シュガーフリー
・穀物を少なめにして低糖質(低糖質フルーツや野菜から炭水化物は摂る)
・きちんと良い環境で育てられた動物性タンパク質をしっかり摂る(グラスフェッド牛や、放し飼いで飼育された動物)
・良い脂質をたくさん摂る(グラスフェッドバター、エキストラバージンオリーブオイル、野生の猪豚のラード、グラスフェッド牛の牛脂、アボカドなどなど)
・悪い脂質は避ける(工業的に育てられた動物の脂、コーン油、サラダ油、キャノーラ油、パーム油、大豆油、菜種油、サンフラワー油などなど)
・超加工食品はなるべく食べない!
・添加物を極力減らす


<ハワイネコ ブログ>
インスタグラム▶︎@aki.hawaiineko  

ブログ読者登録(LINEで更新通知が届きます)