アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
ここ最近「意外と使えるじゃん」と気がついた、ホールフーズのキノコ売り場。
エリンギ先生は白マッシュルームの3倍のお値段。

何気にパックされてる白マッシュルームはハーフパウンドで4.99ドルなのに
バラ売りだと1パウンド5.99ドル。

あ、でもオーガニックかどうかの違いがあるのかな?
でもそもそも、キノコ栽培ってみんな工場みたいなところでニョキニョキ生やしてるんじゃないん?🤔
原木椎茸なんて夢のまた夢😌
いつかライオンズメーン(ライオンのたてがみ🦁)という名のキノコを買ってみたい。

歩いてたら見つけた可愛いマカロニチーズ。
ヴィーガンだから持ち帰りも問題なさそうだしお土産に良さそうだね〜!

昨日はレジがとっても長かった〜

これで27ドル分です。

グラスフェッド牛のミルクを使ったクリームチーズが欲しかったんだけど
売ってないのでパスチャーレイズド(放牧牛)で手を打ちましょう。


ローカストビーンガムっていう増粘剤が入ってて避けれたら避けたかったけど、まあクリームチーズってそういうもんだよね?
ちなみにローカストビーンってググっってみたら
ハワイによくあるモンキーポッドみたいな実のやつでした。確かにあれ靴底にくっつくと離れないよねー!🤣
キャロットケーキを作ろうと思って少しずつ材料を買い揃えているんですけど
ナツメグとシナモンが必要な私、「パンプキンパイスパイスでもいけるんでは?」って思ってこれ1瓶買って来た。

シナモン、ギンジャー、クローブ、ナツメグが入ってるらしいです。

まあパンプキンパイもキャロットケーキも同じような味だよね!?
違うかな!?
ちなみにニンジンはこの色んな色のが入ってるのが好きなんだけれど
キャロットケーキに使うオレンジにんじんが1本しか入ってない袋を買ってしまいました🤣
またそのうちニンジン買おう…。

オーガニックレモンが安かったので買ったんだけれど、タグをよーくみたら「オーガニックワックス」が使われた!ガーン🥲
油断も隙もあったもんじゃないわな

アップルサイダービネガーがセールだったので買い足しておくっ

ホールフーズはキャベツがお安い。(パウンド99セント)
そしてキャベツは「クリーン15」なのでオーガニックじゃなくても農薬がほとんど残っていないらしい。
今調べたら、マッシュルームもやっぱりクリーン15だ!

リスト
▶︎The Clean 15 & Dirty Dozen List Of Foods (2022 Update)
お値段こんな感じでした〜👍

はースーパーマーケット楽しい。
カゴが重くなければもっとうろついていたかったわ。
そういえば金曜日は生牡蠣が1ドルみたいですよ。
韓国で牡蠣のキムチを食べてノロウイルスになったので旅先では食べないようにしてるんですけど
まあ翌数日予定がないタイミングだったら食べても大丈夫かな!?😂
そういえば昔、研究室の先輩のお家が送ってくれた
オゾンで殺菌した生牡蠣がすごい美味しかったなー。殺菌済みで安心だったし!
実験室で牡蠣広げて食べた思い出よ。
でも微生物の先生が、生牡蠣を食べるとか細菌多すぎて狂気の沙汰って言ってたような遠い思い出。
カキフライと牡蠣グラタン食べたい。
ここ最近「意外と使えるじゃん」と気がついた、ホールフーズのキノコ売り場。
エリンギ先生は白マッシュルームの3倍のお値段。

何気にパックされてる白マッシュルームはハーフパウンドで4.99ドルなのに
バラ売りだと1パウンド5.99ドル。

あ、でもオーガニックかどうかの違いがあるのかな?
でもそもそも、キノコ栽培ってみんな工場みたいなところでニョキニョキ生やしてるんじゃないん?🤔
原木椎茸なんて夢のまた夢😌
いつかライオンズメーン(ライオンのたてがみ🦁)という名のキノコを買ってみたい。

歩いてたら見つけた可愛いマカロニチーズ。
ヴィーガンだから持ち帰りも問題なさそうだしお土産に良さそうだね〜!

昨日はレジがとっても長かった〜

これで27ドル分です。

グラスフェッド牛のミルクを使ったクリームチーズが欲しかったんだけど
売ってないのでパスチャーレイズド(放牧牛)で手を打ちましょう。


ローカストビーンガムっていう増粘剤が入ってて避けれたら避けたかったけど、まあクリームチーズってそういうもんだよね?
ちなみにローカストビーンってググっってみたら
ハワイによくあるモンキーポッドみたいな実のやつでした。確かにあれ靴底にくっつくと離れないよねー!🤣
キャロットケーキを作ろうと思って少しずつ材料を買い揃えているんですけど
ナツメグとシナモンが必要な私、「パンプキンパイスパイスでもいけるんでは?」って思ってこれ1瓶買って来た。

シナモン、ギンジャー、クローブ、ナツメグが入ってるらしいです。

まあパンプキンパイもキャロットケーキも同じような味だよね!?
違うかな!?
ちなみにニンジンはこの色んな色のが入ってるのが好きなんだけれど
キャロットケーキに使うオレンジにんじんが1本しか入ってない袋を買ってしまいました🤣
またそのうちニンジン買おう…。

オーガニックレモンが安かったので買ったんだけれど、タグをよーくみたら「オーガニックワックス」が使われた!ガーン🥲
油断も隙もあったもんじゃないわな

アップルサイダービネガーがセールだったので買い足しておくっ

ホールフーズはキャベツがお安い。(パウンド99セント)
そしてキャベツは「クリーン15」なのでオーガニックじゃなくても農薬がほとんど残っていないらしい。
今調べたら、マッシュルームもやっぱりクリーン15だ!

リスト
▶︎The Clean 15 & Dirty Dozen List Of Foods (2022 Update)
お値段こんな感じでした〜👍

はースーパーマーケット楽しい。
カゴが重くなければもっとうろついていたかったわ。
そういえば金曜日は生牡蠣が1ドルみたいですよ。

韓国で牡蠣のキムチを食べてノロウイルスになったので旅先では食べないようにしてるんですけど
まあ翌数日予定がないタイミングだったら食べても大丈夫かな!?😂
そういえば昔、研究室の先輩のお家が送ってくれた
オゾンで殺菌した生牡蠣がすごい美味しかったなー。殺菌済みで安心だったし!
実験室で牡蠣広げて食べた思い出よ。
でも微生物の先生が、生牡蠣を食べるとか細菌多すぎて狂気の沙汰って言ってたような遠い思い出。
カキフライと牡蠣グラタン食べたい。