アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!

ご飯日記だよ〜😊

昨日の朝はまずはホットコーヒー!
IMG_1377
 
朝ご飯用に
アップルサイダービネガー水を仕込みます。
適当に大さじ1〜2くらい?をジャーに入れて水入れるだけ!
IMG_1331

朝ごはんはチキンボーンブロスにシーフードとわかめ、野菜を入れたもの〜!美味しすぎ〜!
IMG_1378

ついでに生ハム食べちゃったり
IMG_1379

チーズクリスプとナッツ類食べちゃったり。
IMG_1380

でもナッツ、せっかく小分けにしたのに昨日の分全然食べきらなかったわ🙈
▶︎おやつを小分けにしてポーションコントロール!ドライココナッツ美味しすぎ : ハワイネコ ブログ

IMG_1335

最高に可愛いたま吉。
IMG_1336

そのあとは海へ。
曇ってたけれど雨降らなくてよかった〜!
IMG_1338


IMG_1340

ホールフーズ行って腹ペコで帰ってきてアボカド食べる。
ミニサイズなので半分食べるつもりが1個食べちゃった!

IMG_1381

しかも腹ペコすぎて焦りが出たのか種のところつるっってして、手をザクっ……と切ったと思ったら全然きれてなかったーーー!🤣
いや、うっすら線はあるけど、「包丁研がなきゃなー」ってずっと思ったまま放置していたのが功を奏したようです😆
よかった。
でも包丁研ごっと。

ディナーはミートソース!
前にカハラマーケットで見つけた、おつとめ品のハワイ島グラスフェッドビーフを解凍しておきました。
1kg以上ありますわ。

IMG_1360

ミートソースには、とにかく野菜を入れるよ!
IMG_1361

煮込んでる間のみまもり隊🐱
玉ねぎ入ってるのであげれませ〜ん。
IMG_1363

それからフォッカチオも焼いてしまったぜ。
IMG_1382

「家の中グルテンフリー」を目指してはや数ヶ月。
小麦粉が一向に減らないけれど捨てるのも嫌!ってことで全部まとめて使うことに。
IMG_1301

前日の夜に一次発酵、冷蔵庫の中で長く二次発酵を済ませた生地を広げます。
水分量もイーストの量も超適当に目分量で入れた適当パン🤣

焼く前からデンジャラスな仕上がりよ…
IMG_1369

うっひゃー!
IMG_1370

このあと焦げかけていたサンドライトマトを全救出して、もうちょっと焼き足しました。

いやあー美味しかったな🥺
グルテンフリーでも低糖質でもなんでもなく、ただの高カロリーの高PFC食であった。

もちろんまだレフトオーバーはあるけれど
これでようやく小麦粉を使い切ったのが嬉しい〜!!!!!

今家にある粉は、グルテンフリーミックスと、アーモンドフラワー、ココナッツフラワーです。

食後にぐいっと。
IMG_1383

ディカフェのポッド、買い足さなきゃな〜

ちらり。
IMG_1367

ぜーんぜん痩せないけど毎日楽しいからいいや。
いや、よくないけど!

あ、今日は美味しい外食の日だな〜!😆 


☆☆
最近の私の食ブーム
・前日の夜ご飯と朝ごはんの間を12〜16時間空ける
・家の中では可能な限りグルテンフリー
・シュガーフリー
・穀物を少なめにして低糖質(低糖質フルーツや野菜から炭水化物は摂る)
・きちんと良い環境で育てられた動物性タンパク質をしっかり摂る(グラスフェッド牛や、放し飼いで飼育された動物)
・良い脂質をたくさん摂る(グラスフェッドバター、エキストラバージンオリーブオイル、野生の猪豚のラード、グラスフェッド牛の牛脂、アボカドなどなど)
・悪い脂質は避ける(工業的に育てられた動物の脂、コーン油、サラダ油、キャノーラ油、パーム油、大豆油、菜種油、サンフラワー油などなど)
・超加工食品はなるべく食べない!
・添加物を極力減らす

<ハワイネコ ブログ>
インスタグラム▶︎@aki.hawaiineko  

ブログ読者登録(LINEで更新通知が届きます)