ダイエット再開しました
去年の12月に体重計が壊れたあたりから、いつの間にか自然とやめていたダイエット。
この前のホテルのジムで体重計ったら、「ひえ〜!」って感じだったので、再開しました。(でもさ、ほら、毎日ワークアウト行ってたし、筋肉が増えてると思うよ…!?)
前回と一緒で、
・カロリーは1500キロカロリー以下
・タンパク質は80g以上
この条件で頑張ります〜!と言っても、ゆるっと行きます…。
あれだね、ボディビルダーとかの増量期だったと思うことにするわ…!脂肪も増えたが筋肉も増えたっ!というわけで、脂肪の方を削っていきます…。
ごはん日記
さて、昨日の朝はプロテインを飲んで。

いざワークアウトへ!と、ヘルメットも被ってドアを開けたところで気づいた。「私の鍵がないー!」と。
キャットシッターさんが午後に持ってくるんでした。というわけで家からでれないので、ワークアウト取りやめ。
旅行後の大量の洗濯物をやっつけることにしました。
それから朝ごはん。久々に量り登場。生米と、冷凍のフラウンダー(白身魚)に野菜をグツグツ。

野菜たっぷり雑炊!

朝ごはんのカロリーはこんな感じになりますよ。(プロテイン込み)

ちなみにこのアプリはMy fittnesspalっていうアンダーアーマーのアプリです。使いやすくてお気に入り。
ランチは春雨サラダにアイスランディックヨーグルト+ブルーベリー。サラダのドレッシングには柑橘蜂蜜+バルサミコ酢+醤油にしたんだけれど、ドレッシングだけで90キロカロリー!

このヨーグルトSiggi’sはとっても優秀なのです。

120キロカロリーなのに、タンパク質が15gも。そして美味しい。

だるん。あんなに遊んでもらったキャットシッターさんが来てくれたのに棚に入ったまま、出てこない、たまさん。猫ってばゲンキンなやつですわ。

夕方は疲れが抜けずだるかったので、ワークアウトへ。

足首、痛いのどうかなーと不安だったんだけれど(ボラボラで捻挫した)、できないポーズは5%くらいだった。ふう〜。
それからダウントゥーアースで欲しかったサプリメントをゲット。「ミルクシスル」っていうやつ。

なんか肝臓デトックスに良いらしいです。背中の湿疹とか、蕁麻疹みたいなのとか、肌の不調に効いたってYouTuberの人が言ってたので買ってみました。

そしてディナー。ラビオリは2個で250キロカロリー…!夫の方、山盛り。

サラダには納豆とバルサミコ酢を混ぜたものをドレッシングにしてみました。

でも途中でサラダ飽きて枝豆にしたっ。

そのあとは、ドアの前でドア番をしている猫様を超えて、夜のロングスへ。

40%オフクーポンが昨日までだったので、それを使って足首のサポーターを買ってきました。

運動するときに使うつもり!
夜はカモミールティー。ちなみにこのティーバッグはボラボラのホテルから持って帰ってきたやつです(笑)1週間も泊まったので、すごい溜まった!

このティーバッグ、すごい良いやつだから、ついつい持って帰ってきちゃったわ〜。
カロリーは1416キロカロリーでしたっ!

インビザライン (マウスピースの矯正)をしているから、間食ができない私。なので、間食のことを考えずに「1食500キロカロリー以下!」って感じで考えられるので思ったより楽チンかも。
でも久々の低カロリー、飢餓感がすごかったです…。
なんか今回、三日坊主にもならない気がするんだけれど続くと良いな〜。とりあえず体重計が欲しいな〜。
あっ、ちなみに、さっき言ってたyoutubeはこちらのビデオでーす。