【ホールフーズ】10ドルの高級パスタかパイか!?・お高いハム達・安いとうもろこし
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
まずは土曜日のホールフーズにて。
とうもろこしが安売りされてたので、勢いで10本も買っちゃった〜!
1本50セントぐらいです。

あとは冷やし中華のハムをゲットしに、ハム売り場へ。

お兄さんにハニーローストハムをスライスしてもらう。

待ってる間にプロシュートと目が合い、プロシュートまで追加。

ローストビーフも美味しそうだなあ、おいおい🥹
今度買おう!

ハムとプロシュート。ふむ。なかなかお高くつきましたな…!?

でも早速プロシュート食べたら美味しかったですっ。

冷やし中華もやはりハムが入ると良いねぇ。

とうもろこしも甘くて良かった〜!

さてさて、それから今日(月曜日)のホールフーズ。
お高いパスタシリーズがラストチャンスで安くなってます。

ビリオネアとかになったら(ミリオネアではない)
こういうパスタを常食したい。
この10ドルのパスタをうっかり買いかけたけど戻したのに

なんかうっかり10ドルでセールになってたアップルパイを購入していた。

10ドルの高級パスタか、10ドルのアップルパイ。
さて、どちらが良いお金の使い方だったのでしょうか〜っ。
ちなみに平飼い卵は8.5ドルでしたっ。
高いぜちくしょうっ
6月に日本に帰れそうなので(まだチケット取ってないけど)
そろそろ冷蔵庫整理モードに入らねばと思っているのに買うのが止まらない我でありました。
まずは土曜日のホールフーズにて。
とうもろこしが安売りされてたので、勢いで10本も買っちゃった〜!
1本50セントぐらいです。

あとは冷やし中華のハムをゲットしに、ハム売り場へ。

お兄さんにハニーローストハムをスライスしてもらう。

待ってる間にプロシュートと目が合い、プロシュートまで追加。

ローストビーフも美味しそうだなあ、おいおい🥹
今度買おう!

ハムとプロシュート。ふむ。なかなかお高くつきましたな…!?

でも早速プロシュート食べたら美味しかったですっ。

冷やし中華もやはりハムが入ると良いねぇ。

とうもろこしも甘くて良かった〜!

さてさて、それから今日(月曜日)のホールフーズ。
お高いパスタシリーズがラストチャンスで安くなってます。

ビリオネアとかになったら(ミリオネアではない)
こういうパスタを常食したい。
この10ドルのパスタをうっかり買いかけたけど戻したのに

なんかうっかり10ドルでセールになってたアップルパイを購入していた。

10ドルの高級パスタか、10ドルのアップルパイ。
さて、どちらが良いお金の使い方だったのでしょうか〜っ。
ちなみに平飼い卵は8.5ドルでしたっ。
高いぜちくしょうっ
6月に日本に帰れそうなので(まだチケット取ってないけど)
そろそろ冷蔵庫整理モードに入らねばと思っているのに買うのが止まらない我でありました。
【ご飯日記】冷やし中華にさくらんぼ?🍒・とうもろこし夏だねぇ
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
おはようございミャ〜す
昨日の朝ごはん。
手作りパン2種【アーモンドフラワー・玄米粉・オーツ粉】【ダークライ粉・白米粉】と
生ハムと、グラスフェッドチーズ、グラスフェッドバター。ホットコーヒー。

朝の運動へきましたよ〜✌️

髪が伸び伸び。
来月、日本に帰れそうなので日本の表参道の美容院いこーっと!!!
せっかくだから前髪作ろうかな?😆
帰ってきてグリーンスムージー作り。
フェンネル、生姜、生ウコン、ブラックペッパー、バナナ、パイナップルの芯、レモン、モリンガ、スピルリナ、水。

すんごい色だなって思ったけどミックスしたら、穏やかな色になりました😆

ローストしたビーツをつまみつつ

ランチはチキンミートボールとブロッコリーのスパイスココナッツカレー。

夜ご飯は冷やし中華!
サンヌードル、なぜ冷やし中華の写真にサクランボ乗せた!?

って思って、今ネットでググったら冷やし中華にさくらんぼ、地域によってはあるらしい…!
みかんやスイカのところもあるらしいです。
いやあ、知らなかったなあ。そうめんにミカン缶詰はわかるけど。
卵を贅沢に4つも使っちゃうよ〜!

久々の冷やし中華、美味しかった…けど
材料費だけで二人分で10ドル(1400円くらい)はかかったな🙈

冷やし中華って簡単料理って思われがちだけれど
実際、色々カットするのが面倒くさいよね…!
しかもカットの太さに性格出るわ…!
まあ美味しかったのでヨシです。

ゆでたとうもろこしも美味しかった!
夏だねぇ〜!!!
でもやっぱり青森のおばあちゃんちから送られてくる夏野菜が懐かしいな〜
とうもろこしとか、力強い味、してたもんなあ。
さて、ハワイは夏真っ盛りって感じの天気になってきました!
昔から夏バテ知らずな私。今年もいろんな美味しいもの、食べていこう〜
おはようございミャ〜す

昨日の朝ごはん。
手作りパン2種【アーモンドフラワー・玄米粉・オーツ粉】【ダークライ粉・白米粉】と
生ハムと、グラスフェッドチーズ、グラスフェッドバター。ホットコーヒー。

朝の運動へきましたよ〜✌️

髪が伸び伸び。
来月、日本に帰れそうなので日本の表参道の美容院いこーっと!!!
せっかくだから前髪作ろうかな?😆
帰ってきてグリーンスムージー作り。
フェンネル、生姜、生ウコン、ブラックペッパー、バナナ、パイナップルの芯、レモン、モリンガ、スピルリナ、水。

すんごい色だなって思ったけどミックスしたら、穏やかな色になりました😆

ローストしたビーツをつまみつつ

ランチはチキンミートボールとブロッコリーのスパイスココナッツカレー。

夜ご飯は冷やし中華!
サンヌードル、なぜ冷やし中華の写真にサクランボ乗せた!?

って思って、今ネットでググったら冷やし中華にさくらんぼ、地域によってはあるらしい…!
みかんやスイカのところもあるらしいです。
いやあ、知らなかったなあ。そうめんにミカン缶詰はわかるけど。
卵を贅沢に4つも使っちゃうよ〜!

久々の冷やし中華、美味しかった…けど
材料費だけで二人分で10ドル(1400円くらい)はかかったな🙈

冷やし中華って簡単料理って思われがちだけれど
実際、色々カットするのが面倒くさいよね…!
しかもカットの太さに性格出るわ…!
まあ美味しかったのでヨシです。

ゆでたとうもろこしも美味しかった!
夏だねぇ〜!!!
でもやっぱり青森のおばあちゃんちから送られてくる夏野菜が懐かしいな〜
とうもろこしとか、力強い味、してたもんなあ。
さて、ハワイは夏真っ盛りって感じの天気になってきました!
昔から夏バテ知らずな私。今年もいろんな美味しいもの、食べていこう〜
【ご飯日記】猫吸い・ファーマーズマーケットの材料でランチ・お寿司ディナー
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記です。
まずは、猫のたま様を一服。
顔を埋めて吸いまして

朝ごはんは冬瓜のスープに豆腐を入れて、冷やご飯にかけたやつ。
リアルライフ。

冬瓜の皮のきんぴらと、トマトとらでぃっしゅ!
デザートは、ポチ様。


運動に来ました。
土曜日はHIITの日!きっつい…

愛しのハイクラフトはまだお休み🥲

それからファーマーズマーケットでいっぱい買って
▶︎【カカアコ ファーマーズマーケット2023】訪問記録まとめ!【おすすめ】 : ハワイネコ ブログ
さらにホールフーズでとうもろこしが安かったから10本も買って
よろよろと帰宅。
冬瓜と豆腐のスープに、ファーマーズマーケットで買ってきたパンや野菜でランチ。

オリーブのサワードウに、グラスフェッドチーズ、生ハム、フェンネルのオープンサンド美味しい!

おやつ。
美味しい紅茶とサイリウムハスクわらび餅。

ディナーはお寿司です!
▶︎【フィッシュ&ライス】アラモアナのテイクアウト寿司!おすすめ!【ハワイグルメ】 : ハワイネコ ブログ
もうすぐ結婚記念日なんだけれど(9年!)、記念日に特に食べに行きたいものもないので
記念日フライングでお寿司でお祝いです!

フィッシュ&ライスの寿司、最高😝
ところで6月に日本に帰れるかもしれなくて
日本の美味しいもの、「味な副音声」っていうポッドキャスト聞いて勉強中。

(紅茶の会は、暑くなってくると毎年聴きたくなるやつ)
日本に帰ったら、色々食べたいけれど
美味しいパンが食べたいな〜クロワッサンとかデニッシュ系!
あとは舞茸となめこを食べまくりたいです。
あと安くて美味しいもの。
高くて美味しいものはハワイにもたくさんあるので、安くて美味しいものが食べたいなあ🤣
昨日のご飯日記です。
まずは、猫のたま様を一服。
顔を埋めて吸いまして

朝ごはんは冬瓜のスープに豆腐を入れて、冷やご飯にかけたやつ。
リアルライフ。

冬瓜の皮のきんぴらと、トマトとらでぃっしゅ!
デザートは、ポチ様。


運動に来ました。
土曜日はHIITの日!きっつい…

愛しのハイクラフトはまだお休み🥲

それからファーマーズマーケットでいっぱい買って
▶︎【カカアコ ファーマーズマーケット2023】訪問記録まとめ!【おすすめ】 : ハワイネコ ブログ
さらにホールフーズでとうもろこしが安かったから10本も買って
よろよろと帰宅。
冬瓜と豆腐のスープに、ファーマーズマーケットで買ってきたパンや野菜でランチ。

オリーブのサワードウに、グラスフェッドチーズ、生ハム、フェンネルのオープンサンド美味しい!

おやつ。
美味しい紅茶とサイリウムハスクわらび餅。

ディナーはお寿司です!
▶︎【フィッシュ&ライス】アラモアナのテイクアウト寿司!おすすめ!【ハワイグルメ】 : ハワイネコ ブログ
もうすぐ結婚記念日なんだけれど(9年!)、記念日に特に食べに行きたいものもないので
記念日フライングでお寿司でお祝いです!

フィッシュ&ライスの寿司、最高😝
ところで6月に日本に帰れるかもしれなくて
日本の美味しいもの、「味な副音声」っていうポッドキャスト聞いて勉強中。

(紅茶の会は、暑くなってくると毎年聴きたくなるやつ)
日本に帰ったら、色々食べたいけれど
美味しいパンが食べたいな〜クロワッサンとかデニッシュ系!
あとは舞茸となめこを食べまくりたいです。
あと安くて美味しいもの。
高くて美味しいものはハワイにもたくさんあるので、安くて美味しいものが食べたいなあ🤣
【カカアコ ファーマーズマーケット2023】訪問記録まとめ!【おすすめ】
はじめに
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!このページでは、土曜日8時ー12時のカカアコ・ファーマーズ・マーケットへの訪問記録をまとめています。
場所はワードビレッジ付近です!(ワード通りとアラモアナ通りの交差点)
2022年の記録はこちらです↓
土曜日はKCCファーマーズマーケットもあります。
KCCはTHEハワイ定番!なアイテム多くて、カカアコはおしゃれな食べ物が多いです🤣
2023/05/27
昨日のカフマナにて。でっかいパンプキンを発見!隣の隣にあるカボチャがちっちゃく見えますねぇ。


こちら、買ってきたもの。37ドル分です!
今のレートだと5200円分くらい。

野菜はカフマナと、マオオーガニックファームから。

カフマナのお値段はこんな感じ。
ジャガイモとビーツが高かったかな〜?

パンはWalflour Bake shopのオリーブのサワードウで10ドル!

オリーブがゴロゴロ入ってる〜!

外はカリッと中はモチモチっと。美味しい!
ビーツは普段は丸ごとローストするんだけれど大きかったので半分に切って。アルミホイルで包んで蒸し焼きに。

生の時は美しかったけど焼いたら変な色になりました😂
でもビーツ大好き!
2023/05/20【Ahiki Acres&カフマナ】
今日も今日とてお気に入りのカフマナファームへ!
あとは普段はカカアコに来ないAhiki Acresが来るとインスタで見てたので、こちらでサラダミックス購入!美味しいって聞いて気になってたんだ〜!
大きいバッグ(10ドル)をゲット〜!


カフマナが27ドルだったので、全部で37ドル分です!

ライチのシーズンもやってきました。やったー!

カフマナのレシートはこんな感じでした。ちょっと値上がりした気がするわ。
でもローカル野菜、いろんなものが買えて嬉しいな。

良き買い物でした✌️
2023/05/13【カラフルお野菜】
昨日もカフマナファーム!
そろそろライチシーズンが始まったみたい。
ああ、ハワイ島のプリップリのライチを山盛り食べたいな〜!

へぇ〜うずらの卵!

あとは歩いてたらお花屋さんでわらび発見したので2束書いました。

前回調理した時のブログ
▶︎【ハワイのワラビ】絶品ホイオ(ポホレ)サラダ! : ハワイネコ ブログ
野菜とわらびで20ドルくらい。牛脂やラード、レバーパテなどお肉関係が55ドルくらいかな?

ボーンマロー買ったらすごく大きくて、食べるの楽しみ!
▶︎【Forage Hawaii】ファーマーズマーケットで買えるプレミアム・ハワイアン肉屋さん!【ハワイグルメ】 : ハワイネコ ブログ
グリーンオニオンとパクチーも買いたかったけれど、なんか気にいるのがなくて買えず。
まあ、家にある食材食べていこーっと!
良き買い物でした〜!
2023/05/06【二大オーガニックファームはしごっ】
昨日のファーマーズマーケットっ。
カフマナオーガニックファームと、マオオーガニックファームから購入。

全部で26.5ドルでした〜!!
特にカボチャが嬉しい〜!
カフマナファームも今回は16.5ドルだけで良かった…
特にカボチャなんて値段書いてないから、結局いくらだったのか分かんないんだけども。
毎週、いろとりどりの新鮮野菜がたくさん買えるのはとても楽しいです!
2023/04/29【野菜だけで49ドル〜!?】
昨日もお気に入りのカフマナファームへ。いつも思ったより安いので、今回、じゃんじゃかカゴに入れてたら、なんとお会計で49ドルでした。ビックリした🤣
日本円で七千円かあ…

でも1つ1つ見ると、特に高くないから、やっぱり私が調子に乗って買いまくったからだな…!

ハワイのローカル野菜って緑ばっかりに偏りがちなんだけれど、カフマナで買うとカラフルに揃うのが良き!
そして美味しい!
また来週も買うぞ〜!
2023/04/22【8時のマーケットは活気がある〜!】
今日は朝4時半から猫達にメシ催促で起こされて早起き。普段は11時くらいにマーケットに行くのだけれど、今日は8時のオープン直後くらいに行ってみました〜!
最近ハマっているカフマナファーム。

さすがオープン直後は野菜もたくさん種類があって、葉野菜もまだまだありました。

こんなに買って17ドル!
いつもお会計の時に「え?安すぎない?」ってびっくりしている。
あとはお隣のお花屋さんのおまけの野菜売り場でタイバジルを2ドルで買いました。

こんなに買って20ドル以下!わ〜い!
やはりファーマーズマーケットは早めがいいですねぇ。
今度から8時過ぎにいこうかなぁ…
2023/04/15【山側のマーケットが海側へ移動!】
昨日からファーマーズマーケットの山側が海側に移動して(フィッシャーマンズワーフのところ)いつものベンダーがいろんなところにいて新鮮な気持ちで楽しい〜!

最近マイブームのカフマナファームはいつものところで変わらず。
Ewa側(西側)の一番奥

ハバネロを買おうか悩んだ。辛いの別に好きってわけじゃないけど、なんか可愛いじゃん!?

それから、なんと〜!
コンブチャ屋さん発見!ついに念願の!
買おうと思ったら売り切れてました。来週はもっと持ってくるって言ってた!
瓶のやつ買うんだ〜👍


ファーマーズマーケットのすぐ脇にある、ケワロベイソンのフードトラックが集まる場所も
何気に初めてきたけど良い感じでした。

ファーマーズマーケット、海側に移動して、いい感じでした。
こっちの方が前より好き!
さて、こちら買ったもの達。全部でたったの20ドル!

こちらHOファームズ。パクチー1束2ドル、マンゴー1ドル、ターメリックはこんなに入って5ドル!

カフマナファームも10ドルだけだったし。
良い買い物でした!
2023/04/08【これだけ買って12ドル!】
昨日は最近マイブームのカフマナファームへ。

これだけ買って、たったの12ドルでした!お安い!

早速、芋を焼いてみたけど美味しい〜!!!
紫芋も、この黄色いサツマイモもさいこ〜!😍

やはりファーマーズマーケットでお買い物するのは楽しいですね😆
2023/04/01【ハーブたっぷり】
昨日は最初にお気に入りのカフマナに行ったら、もうあまり残ってなかった〜!残念!
でもいろんなお店から、色々買えました。全部で23ドルでした✌️

スムージーにハーブを入れたいので、色々とハーブ多め!
あとはわらび(ホイオ)を買いました!ようやく見つけられた〜!
5ドルでした。
なかなかレアアイテムなので、あまり売ってないのだ。

早速食べたけれど美味しかったです!
またわらびについては別記事書きたいと思います😆
また見かけたら買おうっと!
2023/03/25【カフマナオーガニックファーム!】
昨日は11時くらいに行ったらマオオーガニックファームの野菜がもうあんまり残ってなくて、ちょっとだけ買ったあと、カフマナオーガニックファームへ。(一番海側にテントがあります)
カフマナは量り売りが多くて、いくらになるのかよくわからないから、あんまり買ってなかったんだけど
この紫のネギみたいなやつ(Purplette)は2本でたったの50セントだったし

ラディッシュも5個で90セント!

バジルが2ドルで、ベビーリーフのミックスが6ドルでした👏
結構安かった〜!

あとはいつものカムエラトマトを買いました。(5個で5.76ドル)
全部合わせて21ドル!
新鮮な野菜がたくさん買えて嬉しいっ!
2023/03/18
昨日のファーマーズマーケット購入品!総額40ドルしないぐらいでした。

マオオーガニックファームの葉っぱ(2個で7ドル)と、パクチー2束(1束2ドル)。

カフマナファームのオーガニック葉っぱ6ドル、ネギ2ドル。

Roscoeのサワードウバゲット6ドル。

ディーン&デルーカのラムレーズンパン3.5ドル、食パン4ドル。

あと生姜とバナナとアボカドで4ドルくらい。
昨日は私の行った時間には
ベーカリーのwallflourのサワードウや食パンが売り切れだったので、違う店で買ってみたんだけれど、やっぱりWallflourがいちばん好きかなぁ〜!
他も美味しいけどね!
2023/03/11【アルグラとパクチー山盛り】
昨日はマオオーガニックファームでパクチー3束と、アルグラ3袋、スパイシーミックスを1袋購入。全部で20ドルでした✌️お安い!パクチーは2ドルで、野菜袋は2個で7ドルでした。

あとはウォルフラワーのミルク食パン(8ドル)。
私は普段11時くらいにいくので、その時には売り切れていることが多い食パンなんだけれど、今回は残ってた!嬉しい!

フルーツサンド作りました。最高😭
近所で、こんな素敵なマーケットがあるっていうのは本当にありがたい!
2023/03/04【50ドル分!】
昨日はウキウキファーマーズマーケットへ。お気に入りのパン屋さん、ウォルフラワーでサワードウ(8ドル)も購入。

マオオーガニックファームで22ドル、スプラウト屋さんで15ドル、トマトが6ドル、カラマンシー2ドル。

気付いたら、あっという間に50ドル超えてた…なぜに…!

最近、ちょっと食費が上がりまくりな気がする。けど美味しいものたくさん買えて嬉しい…!

株の根っことパクチーをカジカジしてた、たま様。
2023/02/25【ベビーリーフがマイブーム】
昨日は久々にお天気の良かった日!
マオオーガニックファームで、ビーツとサラダミックスを買いました。9ドルでした。

なんか思ったより安かったな…!
値段聞いてないけど、サラダミックスが4ドルでビーツが5ドルなのかな?
最近ベビーリーフがマイブームでワシワシ食べているので、こんな安いなら3袋くらい買ってくれば良かった〜!
来週は買い込もう。
あとはノースショアから来てるオーガニックファームがあって、そっちも気になったんだけれど混んでたので買えませんでした。
次は買ってみたいな〜!
2023/01/21【猫草と酒粕】
昨日のマーケットで買ったもの〜!
アイランダー酒で酒粕を買いました。
小さなコンテナで7ドルだから安くはないけど、最近、酒粕を汁物に入れるのが好きなのだ。
風味がグンと上がる!
キュウリ(3ドル)と、ネギ(2ドル)はHOファームズ。
猫草(5ドル)はマカイサイドのアラモアナ通り付近にあるスプラウト屋さんで買えます。
私が行く時間(11時くらい)は、売り切れになっていることが多いのですが昨日は買えて良かった〜!

良いお買い物ができました👍
2023/01/14【お気に入りのHOファーム】
昨日は久々にファーマーズマーケットへ。最近はファームリンクにハマってて、そっちで買うことが多かったのです。
なんとなく立ち寄って
やっぱりお気に入りのHOファームズへ!
アジアな野菜がたくさんあります。
規格外だったり傷がついているキュウリとナスは安くて1袋3ドル!パクチーは1束2ドル。

パクチーは、ホーファームのものが好きです。
それに昨日はなんだかパクチーが良い感じだったので2束も買っちゃった!
この前ラスベガス旅行から帰って来たばかりなので冷蔵庫をジャンジャン野菜で埋めていくぞ〜!
【フィッシュ&ライス】アラモアナのテイクアウト寿司!おすすめ!【ハワイグルメ】
【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!アラモアナの韓国スーパー、パラマスーパーマーケットの中に入っているお寿司やさん。
Fish&Rice(フィッシュアンドライス)への訪問記録まとめです。
Webサイト▶︎Fish & Rice – Top-Quality Local Fish & Authentic Japanese Rice!
2023/05/27【押し寿司】
昨日のお寿司っ!
全部で税込57.59ドルです。

サーモンの押し寿司14ドル、デイリースペシャルのアボカドとエビの押し寿司10ドル、大学芋4ドル、クラム握り20ドル、炙りサーモンの握りが7ドル。

このサーモンの押し寿司、期間限定っぽいんだけれどすごく美味しかった!
「錦糸卵とシソ挟み、バッテラ昆布のせ」だそうです。

前に食べた鯖寿司も美味しかったし、押し寿司がすごい繊細で美味しい👏
もちろん握りも最高でした。
ハワイでも貝のお寿司が食べれて幸せ〜!
お気に入りのお寿司屋さんです。
2023/03/17
昨日はまたお寿司リピート〜!!
どれも美味しかったけれど、納豆と、卵が最高でした…!(安上がりな私)
まだ20%オフなので、68.5ドルが20%オフになって57.38ドル!

美味しかったな〜😆
ちなみに、また次頼むとしたら、やっぱり貝の握りセットはマストだな。
あとサバ寿司と、卵の握りと、納豆巻き!
2023/03/10【20%オフ!】
昨日は夫ウーバーを送り出して、ついにフィッシュ&ライスの寿司を手に入れました〜!あのドンキやパラマがあるあたりってなかなか行かないので、何だか行きそびれていたお寿司屋さん。

今、2周年記念で20%オフになってて
この機会に!!とゲットしてきました〜!!!

ずっと食べたかった貝のお寿司最高😭

鯖寿司も丁寧で、酸っぱすぎず、魚臭すぎず、最高に良い塩梅で美味しいし。

サーモンスキンロールもいろんな食感が美味い!

本のお値段が40ドルで、20%オフで、税込たったの33.5ドル。

このクオリティの寿司が、こんなにお安くていいんですか〜!?!?!?
20%オフは来週の日曜日(19日)までなので、それまでに、少なくともあと1回は頼みたいなぁ。
美味しかった〜!!
【フードランドファームズ】日替わり6ドルメニュー@カマカナアリイ店【ハワイ暮らし】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
この前カマナカナアリイのフードランドファームに行ったのだけれど6ドルEatsのメニューが変わってました〜!
こちらニューメニュー。

この日は火曜日だったのでカルーアピッグブリトーでした。

前までは、自分で野菜や具を山盛り選べる方式だったのだけれど
6ドルバージョンは、選べなくなってました。
このメニューに書いてあるアイテムだけ😭
いろんな具をもりもり載せたければ、普通のお値段でのオーダーになります。
10.5ドルからスタートです。

今回は、6ドルのブリトーにしました!
レジ前のお菓子に惹かれる。美味しそう。

カルーアピッグに米や豆が詰まってどっしり重いブリトーと
アンティーアンで誕生日特典でもらったプレッツェルでランチでした〜!(夫と半分ずつ)

足りないかな?って思ったけれど、ブリートーがすっごいボリュームだったのでかなり満たされました。
美味しかった!
6ドルメニュはカマカナアリイだけなんだけれど、他の店でも取り入れて欲しい〜!!!
このご時世、6ドルで満足できるもの食べられるなんて凄すぎない?
ごちそうさまでした。
この前カマナカナアリイのフードランドファームに行ったのだけれど6ドルEatsのメニューが変わってました〜!
こちらニューメニュー。

この日は火曜日だったのでカルーアピッグブリトーでした。

前までは、自分で野菜や具を山盛り選べる方式だったのだけれど
6ドルバージョンは、選べなくなってました。
このメニューに書いてあるアイテムだけ😭
いろんな具をもりもり載せたければ、普通のお値段でのオーダーになります。
10.5ドルからスタートです。

今回は、6ドルのブリトーにしました!
レジ前のお菓子に惹かれる。美味しそう。

カルーアピッグに米や豆が詰まってどっしり重いブリトーと
アンティーアンで誕生日特典でもらったプレッツェルでランチでした〜!(夫と半分ずつ)

足りないかな?って思ったけれど、ブリートーがすっごいボリュームだったのでかなり満たされました。
美味しかった!
6ドルメニュはカマカナアリイだけなんだけれど、他の店でも取り入れて欲しい〜!!!
このご時世、6ドルで満足できるもの食べられるなんて凄すぎない?
ごちそうさまでした。
アラモアナのステルス猫さま【ハワイネコ】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日アラモアナビーチを歩いていたら、ネコ様が!

近づいてみたけど逃げる様子もなし。

見えるかな?

なんとこちらに!
木と一体化!

この根っこの間にしっかり収まってました。可愛すぎない?
こちらでは女の子がおやつあげてた。


カカアコウォーターフロントパークの猫は白黒のタキシードが多めなんだけれど(最近行ってないけど前はそうだった)
アラモアナはこの茶色い子達なのかな?
それにしても私もカバンにチュールとかいつも持ち歩いてた方がいいですかね…!?
まあそんなことしてたら夜のうちに、我が家の猫にカバン漁られて食い破られそうですけれども。
ああ、猫可愛い〜
猫、尊い。
昨日アラモアナビーチを歩いていたら、ネコ様が!

近づいてみたけど逃げる様子もなし。

見えるかな?

なんとこちらに!
木と一体化!

この根っこの間にしっかり収まってました。可愛すぎない?
こちらでは女の子がおやつあげてた。


カカアコウォーターフロントパークの猫は白黒のタキシードが多めなんだけれど(最近行ってないけど前はそうだった)
アラモアナはこの茶色い子達なのかな?
それにしても私もカバンにチュールとかいつも持ち歩いてた方がいいですかね…!?
まあそんなことしてたら夜のうちに、我が家の猫にカバン漁られて食い破られそうですけれども。
ああ、猫可愛い〜

猫、尊い。
【ご飯日記】冬瓜のスープときんぴら・ガーデニングと海
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
おはようございます!
昨日のご飯日記です。
朝は残ったスープをかけた冷ご飯。普通に美味しい。

洗濯しつつガーデニング。

ハワイアンチリもわんさか伸びてきたし、新しいお花も!

赤紫蘇は相変わらずパリパリです。
でも枯れてはなさそうなんだけど、どうしたんだ、これ?

タイバジル。
ファーマーズマーケットで買ったタイバジルの茎を発根させてから挿しておいたら根付いた!
2本挿したんだけど、1本だけ生き残りました〜!

海に来ました。
月曜日のメモリアルデーの灯籠流しの準備が進んでます。

私は人混みが苦手なので多分行かないけれど
すごく大掛かりなイベントなんだねぇ〜!
さて。マジックアイランドへ。

プロテインバーを夫とわけわけ。
毎回「まあ食べられなくはないけど美味しいものじゃないよなあ」と思って、もしゃもしゃ食べてます。コストコで買ってしまったのさ。
でもまあ家で食べるよりマシ!

読書です。

良いお天気。そして暑い!

帰ってきて、小豆&かぼちゃ。サイリウムハスクのわらび餅も。

夜ご飯。頂き物のロングな冬瓜!

中身はスープに。外側はきんぴらに〜
美味!!!

普段、自分じゃ買わない野菜に挑戦するのって楽しいなあ😊
夜ご飯のパスタは野菜たっぷりミートボール。

コスコのこの美味しいトマト缶を使いました。
パスタ、野菜山盛り入れるといい感じ。

さて。
今日はファーマーズマーケットなので野菜を色々と買い足してくるぞ〜!!
おはようございます!

昨日のご飯日記です。
朝は残ったスープをかけた冷ご飯。普通に美味しい。

洗濯しつつガーデニング。

ハワイアンチリもわんさか伸びてきたし、新しいお花も!

赤紫蘇は相変わらずパリパリです。
でも枯れてはなさそうなんだけど、どうしたんだ、これ?

タイバジル。
ファーマーズマーケットで買ったタイバジルの茎を発根させてから挿しておいたら根付いた!
2本挿したんだけど、1本だけ生き残りました〜!

海に来ました。
月曜日のメモリアルデーの灯籠流しの準備が進んでます。

私は人混みが苦手なので多分行かないけれど
すごく大掛かりなイベントなんだねぇ〜!
さて。マジックアイランドへ。

プロテインバーを夫とわけわけ。
毎回「まあ食べられなくはないけど美味しいものじゃないよなあ」と思って、もしゃもしゃ食べてます。コストコで買ってしまったのさ。
でもまあ家で食べるよりマシ!

読書です。

良いお天気。そして暑い!

帰ってきて、小豆&かぼちゃ。サイリウムハスクのわらび餅も。

夜ご飯。頂き物のロングな冬瓜!

中身はスープに。外側はきんぴらに〜
美味!!!

普段、自分じゃ買わない野菜に挑戦するのって楽しいなあ😊
夜ご飯のパスタは野菜たっぷりミートボール。

コスコのこの美味しいトマト缶を使いました。
パスタ、野菜山盛り入れるといい感じ。

さて。
今日はファーマーズマーケットなので野菜を色々と買い足してくるぞ〜!!
【ホールフーズ】牛乳高いねぇ・16ドル分のお買い物はこちら!
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はホールフーズへ。
夫と猫用の牛乳を買いに。
グラスフェッドのミルクがセールになってたので購入!

っていうかちょっと前まで定価8ドルくらいじゃなかった?
いつの間にか9.79ドルって…!
ちなみにホールフーズでお安いミルクはこちらです。1.89リットルで4.79ドル。
一応オーガニックですが、グラスフェッドとかパスチャーレイズドでは無いようです。

うろうろ。
このスタッシャーバッグ可愛いねぇ。
私も何枚かスタッシャー持ってるけど、使い勝手が良いのでおすすめです。


LesseEvilのポップコーン
夏限定のフレーバーと、ディズニーのパッケージが出たってインスタに出てたから欲しかったんだけれど、ハワイにはまだ来てないみたい。

石臼挽きのチョコレートだって〜!気になる!

パン達。
カイルア店とかに比べると、カカアコ店はあんまり美味しそうじゃ無いのよねぇ。

とりあえず朝ごはんバーを見かけたのでベーコンをゲット。
この朝ごはんバー、ランダムに出現するので(法則はあるのかしら)、ある日とない日があるのだ…!

こちら買ったもの!

バーガー用のバンズはセールで5.3ドルくらい✌️
オーガニックのニンニクは、これで1.62ドルです。

ベーコン。たったの84セント!

全部で16.3ドルでした〜
今週はアップルパイと、ポテトチップスと、Talentiっていうアイスクリームがセールなんだけれど、どれも買わずに帰って来れた…!
でもまあ夫と行ったら全部買ってきちゃうんだろうなあ🤣
昨日はホールフーズへ。
夫と猫用の牛乳を買いに。
グラスフェッドのミルクがセールになってたので購入!

っていうかちょっと前まで定価8ドルくらいじゃなかった?
いつの間にか9.79ドルって…!
ちなみにホールフーズでお安いミルクはこちらです。1.89リットルで4.79ドル。
一応オーガニックですが、グラスフェッドとかパスチャーレイズドでは無いようです。

うろうろ。
このスタッシャーバッグ可愛いねぇ。
私も何枚かスタッシャー持ってるけど、使い勝手が良いのでおすすめです。


LesseEvilのポップコーン
夏限定のフレーバーと、ディズニーのパッケージが出たってインスタに出てたから欲しかったんだけれど、ハワイにはまだ来てないみたい。

石臼挽きのチョコレートだって〜!気になる!

パン達。
カイルア店とかに比べると、カカアコ店はあんまり美味しそうじゃ無いのよねぇ。

とりあえず朝ごはんバーを見かけたのでベーコンをゲット。
この朝ごはんバー、ランダムに出現するので(法則はあるのかしら)、ある日とない日があるのだ…!

こちら買ったもの!

バーガー用のバンズはセールで5.3ドルくらい✌️
オーガニックのニンニクは、これで1.62ドルです。

ベーコン。たったの84セント!

全部で16.3ドルでした〜
今週はアップルパイと、ポテトチップスと、Talentiっていうアイスクリームがセールなんだけれど、どれも買わずに帰って来れた…!
でもまあ夫と行ったら全部買ってきちゃうんだろうなあ🤣
【ご飯日記】デザート食べまくりデー・チョコとプリンとケーキ!
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記。
朝は手作りパンにグラスフェッドバターと、グラスフェッドチェダーチーズ。
パンは、玄米粉・アーモンドフラワー・オーツフラワーのやつと、白米粉・ダークライ粉のやつ!

出がけにチョコを1つ。うまい。

朝のBarreへ!

昨日めちゃくちゃハードで汗が止まらん!

楽しかった〜!
帰ってきてスピルリナ飲んで

アイスコーヒー淹れてパソコンタイム。
同僚は猫と森の仲間達😂

ランチ。
白米、野菜たっぷり味噌汁+平飼い卵、小豆とカボチャ。

ホールフーズで買ったベーコンもちょびっと食べて

コストコのフランも食べて

チョコをオープン。
1月にラスベガスで買ってきたものをようやく開封!

ゴンゴン叩いて

開けると蜜柑みたいになってる!可愛い!

お味はまあ普通でした😂

猫とダラダラ

ディナーはグラスフェッドビーフのバーガー。
おまけにケルプバーガーのパテも。

食後にお茶飲んで

ちょっとしたお祝い事がありケーキ〜!

美味しかったけど、シャープなプラスチックが入ってて超危険だったのでそっちの印象が強すぎたおやつでした。
なんか、改めて振り返るとデザートいっぱい食べてますわね、私。
ところで私の好きなブランドALALAの福袋が欲しい今日この頃です。

そろそろ日本への一時帰国も考えてるので日本で着れそうな服も買わなくちゃな〜
ペラッペラの服ばっかりだもんなぁ…
グッドウィルでも行こうかな?
昨日のご飯日記。
朝は手作りパンにグラスフェッドバターと、グラスフェッドチェダーチーズ。
パンは、玄米粉・アーモンドフラワー・オーツフラワーのやつと、白米粉・ダークライ粉のやつ!

出がけにチョコを1つ。うまい。

朝のBarreへ!

昨日めちゃくちゃハードで汗が止まらん!

楽しかった〜!
帰ってきてスピルリナ飲んで

アイスコーヒー淹れてパソコンタイム。
同僚は猫と森の仲間達😂

ランチ。
白米、野菜たっぷり味噌汁+平飼い卵、小豆とカボチャ。

ホールフーズで買ったベーコンもちょびっと食べて

コストコのフランも食べて

チョコをオープン。
1月にラスベガスで買ってきたものをようやく開封!

ゴンゴン叩いて

開けると蜜柑みたいになってる!可愛い!

お味はまあ普通でした😂

猫とダラダラ

ディナーはグラスフェッドビーフのバーガー。
おまけにケルプバーガーのパテも。

食後にお茶飲んで

ちょっとしたお祝い事がありケーキ〜!

美味しかったけど、シャープなプラスチックが入ってて超危険だったのでそっちの印象が強すぎたおやつでした。
なんか、改めて振り返るとデザートいっぱい食べてますわね、私。
ところで私の好きなブランドALALAの福袋が欲しい今日この頃です。

そろそろ日本への一時帰国も考えてるので日本で着れそうな服も買わなくちゃな〜
ペラッペラの服ばっかりだもんなぁ…
グッドウィルでも行こうかな?
【85℃ ベーカリーカフェ】台湾系のパン&ケーキ屋さん!【アラモアナショッピングセンター】
【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!アラモアナセンターにオープンした
85℃ベーカリーカフェ(85C Bakery Cafe)への訪問記録まとめです。
公式サイト▶︎Home - 85C Bakery Cafe
2023/05/25【プラスチック…!】
ちょっとしたお祝い事があり、そうだケーキを食べよう!と、ちょうどアラモアナにいた夫を遠隔操作してケーキ3つゲット。
奥からデラックスストロベリークリーム、ストロベリーチョコレートムース、そしてホワイトチョコレートカップ。

一番美味しかったのはデラックスストロベリークリームでした!
ところで、ホワイトチョコカップに、めちゃくちゃシャープなプラスチックが入ってたんですけどー!
(後ろ、ケーキを狙う猫)

私が口の中に入れて、もぐもぐ「なんかすごい硬いチョコチップみたいの入ってる?」ってカジカジしてたんだけどなんか違うぞ?ってなって。
こちらでした。

いや、かなり危なかったわ…!
飲み込まなくて良かった!口の中にも刺さらなくて良かった…!
猫に奪われなくて良かった…!
皆様もお気をつけて…
2023/03/16【エッグタルト美味しい!】
2回目の85℃!
16時くらいに行ったのだけれどパンもずらりと並んでいたし、混んでたけれど並んでるってわけでもなくてちょうど良い感じ。

前回売り切れだった、エッグタルト、買えました〜!やったー!

ケーキも気になる

アンパン美味しそう

買ってきたのはこちら!
エッグタルト、こんなにフルフル系だと思わなくてエコバッグに雑に入れてたら寄ってた🥹

私はエッグタルト(4.8ドル)、ブリオッシュ(3.3ドル)
夫はマンゴーカスタードバン(2.4ドル)、ハワイアンチキンピザパン(3.4ドル)
をそれぞれチョイス。
私の選んだブリオッシュもシンプルで美味しかったな〜!
でもやっぱり特筆すべきはこちら!エッグタルト〜!

タルトの部分、パームオイルとかショートニングじゃなくて、ちゃんとバターなの嬉しい!

外はサクッと、中はトロッと!

エッグタルト、青い箱の方はモチエッグタルトだったので、今度はそっちも試したい。
あと食パン!!
なんか5袋持ってる人がいて、「あの食パンはどこから?」って思ってたんだけれど、その人が買い占めたのがラストだった😭
店員さんに聞いたら、2種類あって、3ドル前後でお安かったので今度買ってみたいな〜!
2022/11
ちょっと前なのだけれどアラモアナにオープンした85℃ベーカリー。アメリカ本土には店舗がいくつもあるのだけれど、ハワイ初上陸。

夫と覗いてきました。
こういうマカダミアナッツのタルトはお土産に良さそう!

ケーキもあるし


シュークリームやプリンなども。

パンあれこれ






お値段は1つ2.5ドル前後と、ハワイでは安い!

このポークSUNG BUNっていうのと

オージーミートパイを購入!

ケーキは夫がマンゴークレームブリュレをゲット。



ドリンクも売ってるし、イートインコーナーもありました。
結構広々してて友達とおしゃべりするのに良さそう!




半分に切ったパイ。
なんか…スカスカだな!?🙈
味はミートパイっていうより、カレーパンでした。

もう1個のポークSUNGの方が好き!
ケーキとシュークリームは、まあまあって感じで🤣

85度CもJJも台湾系だけれど
個人的にはJJベーカリーの方が美味しいと思うな〜!
台湾系な夫的には普通に美味しかったみたいですけども!
私はJJ派ってことで!
あ、でも日本人っぽい人がプリンを大量に買っていたので
もしかしたらあのプリンは我々日本人の口に合う味なのかもしれない…次は買ってみようっと!
【COSTCO】お得に色々175ドル分&プライスアジャストメント
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
こちら月曜日のカポレイ店で買ってきたもの達です。
総額175ドル分!
個別のお値段はレシート、最後に貼っておきますので参考にどうぞ。

こちらトイレットペーパー。24ドル。

そして夫が大好きなLiquid IV。
ビーチに行く時に水筒に入れてます。ポカリの粉みたいなやつね!

これセールになってて8ドルオフだったんだけれど
実は前回コストコに来た時に定価で買ったんですよ。1袋。
で!今回セールになってたのでカスタマーサービスに行ってプライスアジャストメントしてもらいました✌️
詳しい期限とかルールは知らないけれど、会員カード持っていって頼むと、8ドル返してくれるのですよ。コスコは会員カードで履歴があるのでレシートも無しで大丈夫。
セールじゃない時に買ったものをセール価格にしてくれるなんてコストコ太っ腹すぎない?
ちなみに夫が頼みに行ったんだけど、カスタマーサービスの人にプライスアジャストメントって言ったら「Liquid IVでしょ?」って先に言われたらしい😂
みんな頼んでるんだねぇ〜
さて。
あとはトマトとオーガニック豆腐に。

ブロッコリー大袋。

賞味期限間近で5ドルになってたミートボールを3セット。(冷凍しました)
もっと買えば良かったかな…!?
ミートボール、すごい便利。

こちらもクリアランスでお安くなってた10ドルのコチュジャン鱈。

プリンもクリアランスで5ドルくらいだったし

あとはRUMIANOっていうオーガニックのチェダーチーズ。
パスチャーレイズドでグラスフェッドだそうです。
このチーズすごい美味しいのでリピートするかも!
あとはココナッツウォーターに。

夫が買ってたレモネード。

全部で175ドル。

セールとクリアランスがすごく多くて、かなりお得な買い物でした✌️
あ〜楽しかった!
でもまあ買うのは楽しいんだけど、車から家に運んで、頑張って冷蔵庫や棚に詰めるのは結構大変だよなあって毎回思います🙈
家にあるもの、めちゃくちゃ減らしたいと思っているのに買うのが止まらない私でした。
でもまあ!余計なものは買ってない!はず!
こちら月曜日のカポレイ店で買ってきたもの達です。
総額175ドル分!
個別のお値段はレシート、最後に貼っておきますので参考にどうぞ。

こちらトイレットペーパー。24ドル。

そして夫が大好きなLiquid IV。
ビーチに行く時に水筒に入れてます。ポカリの粉みたいなやつね!

これセールになってて8ドルオフだったんだけれど
実は前回コストコに来た時に定価で買ったんですよ。1袋。
で!今回セールになってたのでカスタマーサービスに行ってプライスアジャストメントしてもらいました✌️
詳しい期限とかルールは知らないけれど、会員カード持っていって頼むと、8ドル返してくれるのですよ。コスコは会員カードで履歴があるのでレシートも無しで大丈夫。
セールじゃない時に買ったものをセール価格にしてくれるなんてコストコ太っ腹すぎない?
ちなみに夫が頼みに行ったんだけど、カスタマーサービスの人にプライスアジャストメントって言ったら「Liquid IVでしょ?」って先に言われたらしい😂
みんな頼んでるんだねぇ〜
さて。
あとはトマトとオーガニック豆腐に。

ブロッコリー大袋。

賞味期限間近で5ドルになってたミートボールを3セット。(冷凍しました)
もっと買えば良かったかな…!?
ミートボール、すごい便利。

こちらもクリアランスでお安くなってた10ドルのコチュジャン鱈。

プリンもクリアランスで5ドルくらいだったし

あとはRUMIANOっていうオーガニックのチェダーチーズ。
パスチャーレイズドでグラスフェッドだそうです。
このチーズすごい美味しいのでリピートするかも!
あとはココナッツウォーターに。

夫が買ってたレモネード。

全部で175ドル。

セールとクリアランスがすごく多くて、かなりお得な買い物でした✌️
あ〜楽しかった!
でもまあ買うのは楽しいんだけど、車から家に運んで、頑張って冷蔵庫や棚に詰めるのは結構大変だよなあって毎回思います🙈
家にあるもの、めちゃくちゃ減らしたいと思っているのに買うのが止まらない私でした。
でもまあ!余計なものは買ってない!はず!
【COSTCO】クリアランスだらけ!@カポレイ店【ハワイ暮らし】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
23日にハワイ・オアフ島カポレイのコストコに行ってきたのでレポ。
このスタンディングデスクがずっと欲しいんだけれど
家まで運ぶ元気がなくていつも見送っている。
この椅子も欲しいです!
底もメッシュで暑くない!

椅子がクリアランスで安くなってました。
運べる気がしないから買わなかったけれど、お安い。猫達が好きそう。

ハワイ産のスイートオニオンが戻ってきました!(最近ずっとメインランドのやつだった)

新商品のレモンメレンゲチーズケーキ。

レモン味のお菓子やケーキが大好きなのでかなり心惹かれたけど、いかんせん大きすぎる。

夫が買おうか悩んでいたラズベリーケーキ。

グアバチーズケーキもあります。

テリヤキミートボールが、ナナナなんと5ドル!
賞味期限が迫っていたからなんだけれど、冷凍しちゃえば良いので。
3パックも買った✌️もっと買えば良かったかも?

フランも安くなってたから購入〜!

チーズはこの羊のミルクの子にしようか悩んだんだけど

こちらのオーガニックでグラスフェッドのチーズを発見したので、こちらに!

それにしてもこの日はクリアランスが多くてラッキー(末尾が97セントのはクリアランスアイテムです)
夫が気になってたライチのつぶつぶ。

この辺のミネラルウォーター気になる。


夫がレモネード購入。

こっちの方はゼロシュガー!

ライチのスパークリングジュース、美味しそう。

こういう缶コーヒーもあります。

トッポキ食べたい

カークランドブランドの白米って前からあったっけ?

アサイーボウルもお安くなってます(でもこれあんまり美味しくなかった記憶がある)

アサイー色々

アイス食べたい

鱈が安くなってた!ラッキー!

このMade Goodのクッキー美味しそう。

ロータスのビスケットは永遠の定番ですよねぇ。好き。

ココナッツクッキーもいいねぇ

このタルトのクッキー昔買ったことあるけれど、美味しかったよ!

なぜかカポレイ店でしか見かけない、カークランドのココナッツウォーター。購入。

ポルチーニ茸がクリアランスで激安。

ひよこ豆のパスタ。

キャロットヌードル…!?!?!?

つまりただのニンジンってこと?
にんじん炒め的な感じ?

非常に気になるけど別に買おうとは思えない🤣
このピーナッツのやつ美味しそうねぇ

魚のやつ

このナッツとドライフルーツのやつ、昔買ったことあるけれど美味しかった。

お土産に良さそうなダイヤモンドベーカリーのクッキーセット。

さてさて買ったのはこちらです。

買ったもの紹介は別記事にまとめますね〜!
やっぱりコストコは楽しいな〜!
23日にハワイ・オアフ島カポレイのコストコに行ってきたのでレポ。
このスタンディングデスクがずっと欲しいんだけれど
家まで運ぶ元気がなくていつも見送っている。

この椅子も欲しいです!
底もメッシュで暑くない!

椅子がクリアランスで安くなってました。
運べる気がしないから買わなかったけれど、お安い。猫達が好きそう。

ハワイ産のスイートオニオンが戻ってきました!(最近ずっとメインランドのやつだった)

新商品のレモンメレンゲチーズケーキ。

レモン味のお菓子やケーキが大好きなのでかなり心惹かれたけど、いかんせん大きすぎる。

夫が買おうか悩んでいたラズベリーケーキ。

グアバチーズケーキもあります。

テリヤキミートボールが、ナナナなんと5ドル!
賞味期限が迫っていたからなんだけれど、冷凍しちゃえば良いので。
3パックも買った✌️もっと買えば良かったかも?

フランも安くなってたから購入〜!

チーズはこの羊のミルクの子にしようか悩んだんだけど

こちらのオーガニックでグラスフェッドのチーズを発見したので、こちらに!

それにしてもこの日はクリアランスが多くてラッキー(末尾が97セントのはクリアランスアイテムです)
夫が気になってたライチのつぶつぶ。

この辺のミネラルウォーター気になる。


夫がレモネード購入。

こっちの方はゼロシュガー!

ライチのスパークリングジュース、美味しそう。

こういう缶コーヒーもあります。

トッポキ食べたい

カークランドブランドの白米って前からあったっけ?

アサイーボウルもお安くなってます(でもこれあんまり美味しくなかった記憶がある)

アサイー色々

アイス食べたい

鱈が安くなってた!ラッキー!

このMade Goodのクッキー美味しそう。

ロータスのビスケットは永遠の定番ですよねぇ。好き。

ココナッツクッキーもいいねぇ

このタルトのクッキー昔買ったことあるけれど、美味しかったよ!

なぜかカポレイ店でしか見かけない、カークランドのココナッツウォーター。購入。

ポルチーニ茸がクリアランスで激安。

ひよこ豆のパスタ。

キャロットヌードル…!?!?!?

つまりただのニンジンってこと?
にんじん炒め的な感じ?

非常に気になるけど別に買おうとは思えない🤣
このピーナッツのやつ美味しそうねぇ

魚のやつ

このナッツとドライフルーツのやつ、昔買ったことあるけれど美味しかった。

お土産に良さそうなダイヤモンドベーカリーのクッキーセット。

さてさて買ったのはこちらです。

買ったもの紹介は別記事にまとめますね〜!
やっぱりコストコは楽しいな〜!
【ご飯日記】COSTCOのグラスフェッドチーズ・小豆カボチャでデトックス?
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日の朝ごはんは、海苔にご飯とチーズと納豆を載せて巻いたやつ〜!
このチーズ、コストコで買ってきたんだけれど、めちゃくちゃ美味しい!
しかもグラスフェッドミルク!
こりゃリピートしちゃうかもしれない。
こっちのグラスフェッドミルクのチョコレートも美味。
1かけ口に放り込んで〜

運動にやってきました!✌️

帰ってきてグリーンスムージー。
バナナ、パイナップルの芯、フェンネル、生ウコン、ブラックペッパー、生姜、レモン。
それにモリンガ!

うみゃい!

ランチ。
チキンソーセージがお椀に入らなくて飛び出す。
野菜と豆腐とワンタンのスープに、冷やご飯と、かぼちゃと小豆。

おやつ。
桃・アサイー・ブルーベリー。

ディナーはモモフクのスパイシーソイヌードルと、平飼い卵。
テリヤキチキンミートボールと青梗菜炒め。
ミニトマト、ラディッシュ。カボチャと小豆!

ところで、小豆とカボチャ、最高…!
台湾系の夫に「なにその組み合わせ…」って引かれたけども。
でも台湾でもこういう組み合わせってありそうじゃない?
たまたま小豆とカボチャがあったから一緒に食べてるんだけれど
ちょうど生理が来たのでタイミングが良かったみたい。
今月、いつもよりかなり体調良いのは、あずきのおかげかなあ?
色々と効能あるみたいです!
▶︎現代人の不調に。日本人にぴったりの知られざる最強デトックスレシピ「小豆かぼちゃ」の作り方 | IN YOU | Organic Life to all the people.
やっぱり日本人は小豆だよねぇ〜!!!
昨日の朝ごはんは、海苔にご飯とチーズと納豆を載せて巻いたやつ〜!

このチーズ、コストコで買ってきたんだけれど、めちゃくちゃ美味しい!
しかもグラスフェッドミルク!
こりゃリピートしちゃうかもしれない。
こっちのグラスフェッドミルクのチョコレートも美味。
1かけ口に放り込んで〜

運動にやってきました!✌️

帰ってきてグリーンスムージー。
バナナ、パイナップルの芯、フェンネル、生ウコン、ブラックペッパー、生姜、レモン。
それにモリンガ!

うみゃい!

ランチ。
チキンソーセージがお椀に入らなくて飛び出す。
野菜と豆腐とワンタンのスープに、冷やご飯と、かぼちゃと小豆。

おやつ。
桃・アサイー・ブルーベリー。

ディナーはモモフクのスパイシーソイヌードルと、平飼い卵。
テリヤキチキンミートボールと青梗菜炒め。
ミニトマト、ラディッシュ。カボチャと小豆!

ところで、小豆とカボチャ、最高…!
台湾系の夫に「なにその組み合わせ…」って引かれたけども。
でも台湾でもこういう組み合わせってありそうじゃない?
たまたま小豆とカボチャがあったから一緒に食べてるんだけれど
ちょうど生理が来たのでタイミングが良かったみたい。
今月、いつもよりかなり体調良いのは、あずきのおかげかなあ?
色々と効能あるみたいです!
▶︎現代人の不調に。日本人にぴったりの知られざる最強デトックスレシピ「小豆かぼちゃ」の作り方 | IN YOU | Organic Life to all the people.
やっぱり日本人は小豆だよねぇ〜!!!
【ポチたま猫日記】もふもふとごろごろ
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
ただただ、うちのポチたまが可愛い記録。
撫でれそうで撫でられない微妙な位置どりが好きよね、猫って。

もっふもふ

ソフトでホワホワなポチ様。

毛繕いは苦手なので、たま様にお任せ。

だら〜ん

添い寝。


ただひたすら猫達と転がって、お腹に顔埋めてもふもふ癒され嫌がられ
本読んでゴロゴロしてる日々、最高😭
猫がいるだけで日常生活が100倍彩られるのです。
ただただ、うちのポチたまが可愛い記録。
撫でれそうで撫でられない微妙な位置どりが好きよね、猫って。

もっふもふ

ソフトでホワホワなポチ様。

毛繕いは苦手なので、たま様にお任せ。

だら〜ん

添い寝。


ただひたすら猫達と転がって、お腹に顔埋めてもふもふ癒され嫌がられ
本読んでゴロゴロしてる日々、最高😭
猫がいるだけで日常生活が100倍彩られるのです。
【iherb】チョコ激安!動物・環境・生産者を保護支援するチョコレート達が素敵【チョコレート】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
iherbのクレジットの使用期限が迫っていルので久々にiherbのウェブサイトを覗いていたら…。
チョコレートがお安くなってます!


私のおすすめは
Endangered Speciesっていう、利益で絶滅危惧種の動物を保護するブランドと
Huっていうクリーンな原材料のココナッツシュガーのチョコと
Alter Ecoっていう環境に配慮したブランドのオーガニックチョコ!
1.87ドル▶︎Endangered Species Chocolate, Oat Milk + Dark Chocolate, 55% Cocoa, 3 oz (85 g)
2.8ドル▶︎Hu, Almond Butter + Puffed Quinoa Dark Chocolate, 2.1 oz (60 g)
2.2ドル▶︎Alter Eco, Organic Dark Chocolate Bar, Burnt Caramel, 70% Cacao, 2.82 oz (80 g)
ちょうどalter ecoのチョコは最近ホールフーズで買ったところ。
ハワイで買うより断然iherbの方がお得…

alter ecoは環境に気遣っているのがいいよねぇ。

原材料も良いし!

ちなみにTony'sの原材料などはこんな感じで

こっちは生産者の支援をしているチョコです。これはiherbにはないけれども。

アメリカのこういうチョコは、動物だったり環境だったり、生産者だったり。
それぞれのブランドが気にかけているものがあるのが素晴らしいなって思います。
さて。
iherbでなにを買おうかな〜!
iherbのクレジットの使用期限が迫っていルので久々にiherbのウェブサイトを覗いていたら…。
チョコレートがお安くなってます!


私のおすすめは
Endangered Speciesっていう、利益で絶滅危惧種の動物を保護するブランドと
Huっていうクリーンな原材料のココナッツシュガーのチョコと
Alter Ecoっていう環境に配慮したブランドのオーガニックチョコ!
1.87ドル▶︎Endangered Species Chocolate, Oat Milk + Dark Chocolate, 55% Cocoa, 3 oz (85 g)
2.8ドル▶︎Hu, Almond Butter + Puffed Quinoa Dark Chocolate, 2.1 oz (60 g)
2.2ドル▶︎Alter Eco, Organic Dark Chocolate Bar, Burnt Caramel, 70% Cacao, 2.82 oz (80 g)
ちょうどalter ecoのチョコは最近ホールフーズで買ったところ。
ハワイで買うより断然iherbの方がお得…

alter ecoは環境に気遣っているのがいいよねぇ。

原材料も良いし!

ちなみにTony'sの原材料などはこんな感じで

こっちは生産者の支援をしているチョコです。これはiherbにはないけれども。

アメリカのこういうチョコは、動物だったり環境だったり、生産者だったり。
それぞれのブランドが気にかけているものがあるのが素晴らしいなって思います。
さて。
iherbでなにを買おうかな〜!
【ご飯日記】ドライブデー・ハワイは美しい・外食欲が低め
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日の朝ごはんはグラスフェッドビーフとジャガイモと豚皮のスープに、卵を落としたやつに白米。

チョコをちょびっと食べて

ドライブ〜!
オアフ島の北西、ヨコハマベイ!

美くしいね〜!

おやつにプロテインバーを夫とシェアして食べる。
これ、まあ食べられなくはないけど美味しいものではない。

こんな素敵な島に住めることに感謝。

暑くなってきて、スマホで読書してるとスマホがアチアチになるので、紙の本がお役立ち。


カマカナアリイにやってきました。
ポイモチのお店があるよ〜!

こちらお目当てのシナボン&アンティーアン。
誕生日のリワードで色々貰えるお知らせが来てたのです。

しかしどうやら、ここのシナボンの店舗では誕生日特典がもらえないらしく、プレッツェルだけ。
久々に食べたけど美味しい!

あとはカマカナアリイのフードランドファームで買ったカルーアポークのブリートーを夫とシェア。
ところでペットスマートっていうペットショップに寄ったらディズニーとコラボの商品がいっぱいあって可愛い!
100周年のディズニー、いろんなブランドとコラボしててあちこちで最近見かけます。

ディナーは、何かテイクアウトしようかなあとも思ったのだけれど
特に食べたいものもなく、家で適当に食べようということで。
残ってたジャガイモのスープに、パスタ入れて、コストコで買ったミートボールとブロッコリーバサバサ入れて
ワンポットパスタ!

食後にコストコで買ったフラン〜♪

にゃ

なんか最近、めっきり外食やテイクアウトしたい欲が落ちてて
出掛けてても特に食べたいものが思い浮かばないのだよねぇ。
まあ、お金も節約できて良いことだよね…!
(その分スーパーマーケットとコストコで色々買っちゃってるけど!)
あ、でも一つ「食べたい!」って毎日うわ言のように言ってるのがハイクラフトキッチンです。
ただいま休業中なんだけれど、復活するのだろうか…😭
昨日の朝ごはんはグラスフェッドビーフとジャガイモと豚皮のスープに、卵を落としたやつに白米。

チョコをちょびっと食べて

ドライブ〜!
オアフ島の北西、ヨコハマベイ!

美くしいね〜!

おやつにプロテインバーを夫とシェアして食べる。
これ、まあ食べられなくはないけど美味しいものではない。

こんな素敵な島に住めることに感謝。

暑くなってきて、スマホで読書してるとスマホがアチアチになるので、紙の本がお役立ち。


カマカナアリイにやってきました。
ポイモチのお店があるよ〜!

こちらお目当てのシナボン&アンティーアン。
誕生日のリワードで色々貰えるお知らせが来てたのです。

しかしどうやら、ここのシナボンの店舗では誕生日特典がもらえないらしく、プレッツェルだけ。
久々に食べたけど美味しい!

あとはカマカナアリイのフードランドファームで買ったカルーアポークのブリートーを夫とシェア。
ところでペットスマートっていうペットショップに寄ったらディズニーとコラボの商品がいっぱいあって可愛い!
100周年のディズニー、いろんなブランドとコラボしててあちこちで最近見かけます。

ディナーは、何かテイクアウトしようかなあとも思ったのだけれど
特に食べたいものもなく、家で適当に食べようということで。
残ってたジャガイモのスープに、パスタ入れて、コストコで買ったミートボールとブロッコリーバサバサ入れて
ワンポットパスタ!

食後にコストコで買ったフラン〜♪

にゃ

なんか最近、めっきり外食やテイクアウトしたい欲が落ちてて
出掛けてても特に食べたいものが思い浮かばないのだよねぇ。
まあ、お金も節約できて良いことだよね…!
(その分スーパーマーケットとコストコで色々買っちゃってるけど!)
あ、でも一つ「食べたい!」って毎日うわ言のように言ってるのがハイクラフトキッチンです。
ただいま休業中なんだけれど、復活するのだろうか…😭
【アラモアナショッピングセンター】ターゲットやルルレモンなどウィンドウショッピング
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はアラモアナの歯医者産の後
アラモアナショッピングセンターをうろうろお散歩。
ターゲットのマグノリアのコーナーはいつもチェックしちゃう!

全部可愛い😚


ジャガイモがお安いですねえ。

バタークッキーコーンのハーゲンダッツおいしそう。

私の好きなポップコーンがセールになってた!

でもこっちも良さそう。オリーブオイルのポップコーン。お値段も2.49ドルとお手頃。

ちなみに1番の目的はケチャップ。

オーガニックケチャップが2ドル前後で安いんだよね〜!
普通のと、減塩and減砂糖のものがあったので裏を見てみる。
減塩のやつはタピオカシロップを使っているらしい。

まあ、あんまり変わんないな…!

前回は普通のを買ったので
今回は減塩にしてみよーっと!
久々のアラモアナセンターは月曜の午前だと言うのに結構混んでて

でも久々にルルレモンじっくり見れて楽しかった!
持ってる人が多いルルレモンのバッグ。

そのあとはノードストロームをチェックしてから
フードランドファームズへ。
ライチ〜

たまには1人でのんびりブラブラするのも楽しいですね😆
洋服買おうかと思ったけど試着するのが面倒でね…
しかし試着しないと失敗するからさ…!
結局、何も購入せず帰ってきました…!
スーパーマーケットの買い物は大好きだけど、装飾品買うのは、めちゃくちゃ気力体力準備万端でいかないとなかなか買えない私でした。
昨日はアラモアナの歯医者産の後
アラモアナショッピングセンターをうろうろお散歩。
ターゲットのマグノリアのコーナーはいつもチェックしちゃう!


全部可愛い😚


ジャガイモがお安いですねえ。

バタークッキーコーンのハーゲンダッツおいしそう。

私の好きなポップコーンがセールになってた!

でもこっちも良さそう。オリーブオイルのポップコーン。お値段も2.49ドルとお手頃。

ちなみに1番の目的はケチャップ。

オーガニックケチャップが2ドル前後で安いんだよね〜!
普通のと、減塩and減砂糖のものがあったので裏を見てみる。
減塩のやつはタピオカシロップを使っているらしい。

まあ、あんまり変わんないな…!

前回は普通のを買ったので
今回は減塩にしてみよーっと!
久々のアラモアナセンターは月曜の午前だと言うのに結構混んでて

でも久々にルルレモンじっくり見れて楽しかった!
持ってる人が多いルルレモンのバッグ。

そのあとはノードストロームをチェックしてから
フードランドファームズへ。
ライチ〜

たまには1人でのんびりブラブラするのも楽しいですね😆
洋服買おうかと思ったけど試着するのが面倒でね…
しかし試着しないと失敗するからさ…!
結局、何も購入せず帰ってきました…!
スーパーマーケットの買い物は大好きだけど、装飾品買うのは、めちゃくちゃ気力体力準備万端でいかないとなかなか買えない私でした。
【ご飯日記】サラダなランチ、スキレットでチャーハン
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日の朝は納豆巻きをサクッと。
梅干しとフリカケなさ!

朝から色々と用事を済ませ
スタバでホッと一息つき

次は歯医者へ。
ふい〜忙しい!

帰ってきてからランチサラダ。
久々にサーディン!
このコストコで売ってるサーディン、お気に入りです。

バルサミコ酢とベーグルシーズニングをかけて。

それに冷やご飯と、蒸したサツマイモ!
サーディンの香りに釣られて、寄ってきた猫様たち。

夕方はスピルリナを飲んで〜

ディナー!
昨日のポークチョップが残ってたので細かくしてフライドライスに。

野菜山盛り入れて
スキレットで作る炒飯おいしい!!
炒飯って昔から作るのすごく苦手なんだけど(ベチャッとなりがち)
スキレットで作ると美味しくできてよい!
重いからフライパン振るのはできないけど、そもそも軽いフライパンでも振ったら米が飛び出すわ😂
スープはグラスフェッド牛とジャガイモのスープです。
ミャっ

今日はコストコに行くぞー!!!
昨日の朝は納豆巻きをサクッと。
梅干しとフリカケなさ!

朝から色々と用事を済ませ
スタバでホッと一息つき

次は歯医者へ。
ふい〜忙しい!

帰ってきてからランチサラダ。
久々にサーディン!
このコストコで売ってるサーディン、お気に入りです。

バルサミコ酢とベーグルシーズニングをかけて。

それに冷やご飯と、蒸したサツマイモ!
サーディンの香りに釣られて、寄ってきた猫様たち。

夕方はスピルリナを飲んで〜

ディナー!
昨日のポークチョップが残ってたので細かくしてフライドライスに。

野菜山盛り入れて
スキレットで作る炒飯おいしい!!
炒飯って昔から作るのすごく苦手なんだけど(ベチャッとなりがち)
スキレットで作ると美味しくできてよい!
重いからフライパン振るのはできないけど、そもそも軽いフライパンでも振ったら米が飛び出すわ😂
スープはグラスフェッド牛とジャガイモのスープです。
ミャっ

今日はコストコに行くぞー!!!