【カカアコ ファーマーズマーケット2023】訪問記録まとめ!【おすすめ】
はじめに
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
このページでは、土曜日8時ー12時のカカアコ・ファーマーズ・マーケットへの訪問記録をまとめています。
場所はワードビレッジ付近です!(ワード通りとアラモアナ通りの交差点)
2022年の記録はこちらです↓
土曜日はKCCファーマーズマーケットもあります。
KCCはTHEハワイ定番!なアイテム多くて、カカアコはおしゃれな食べ物が多いです🤣
2023/03/25【カフマナオーガニックファーム!】
昨日は11時くらいに行ったらマオオーガニックファームの野菜がもうあんまり残ってなくて、ちょっとだけ買ったあと、カフマナオーガニックファームへ。
(一番海側にテントがあります)
カフマナは量り売りが多くて、いくらになるのかよくわからないから、あんまり買ってなかったんだけど
この紫のネギみたいなやつ(Purplette)は2本でたったの50セントだったし

ラディッシュも5個で90セント!

バジルが2ドルで、ベビーリーフのミックスが6ドルでした👏
結構安かった〜!

あとはいつものカムエラトマトを買いました。(5個で5.76ドル)
全部合わせて21ドル!
新鮮な野菜がたくさん買えて嬉しいっ!
2023/03/18
昨日のファーマーズマーケット購入品!総額40ドルしないぐらいでした。

マオオーガニックファームの葉っぱ(2個で7ドル)と、パクチー2束(1束2ドル)。

カフマナファームのオーガニック葉っぱ6ドル、ネギ2ドル。

Roscoeのサワードウバゲット6ドル。

ディーン&デルーカのラムレーズンパン3.5ドル、食パン4ドル。

あと生姜とバナナとアボカドで4ドルくらい。
昨日は私の行った時間には
ベーカリーのwallflourのサワードウや食パンが売り切れだったので、違う店で買ってみたんだけれど、やっぱりWallflourがいちばん好きかなぁ〜!
他も美味しいけどね!
2023/03/11【アルグラとパクチー山盛り】
昨日はマオオーガニックファームでパクチー3束と、アルグラ3袋、スパイシーミックスを1袋購入。全部で20ドルでした✌️お安い!パクチーは2ドルで、野菜袋は2個で7ドルでした。

あとはウォルフラワーのミルク食パン(8ドル)。
私は普段11時くらいにいくので、その時には売り切れていることが多い食パンなんだけれど、今回は残ってた!嬉しい!

フルーツサンド作りました。最高😭
近所で、こんな素敵なマーケットがあるっていうのは本当にありがたい!
2023/03/04【50ドル分!】
昨日はウキウキファーマーズマーケットへ。お気に入りのパン屋さん、ウォルフラワーでサワードウ(8ドル)も購入。

マオオーガニックファームで22ドル、スプラウト屋さんで15ドル、トマトが6ドル、カラマンシー2ドル。

気付いたら、あっという間に50ドル超えてた…なぜに…!

最近、ちょっと食費が上がりまくりな気がする。けど美味しいものたくさん買えて嬉しい…!

株の根っことパクチーをカジカジしてた、たま様。
2023/02/25【ベビーリーフがマイブーム】
昨日は久々にお天気の良かった日!
マオオーガニックファームで、ビーツとサラダミックスを買いました。9ドルでした。

なんか思ったより安かったな…!
値段聞いてないけど、サラダミックスが4ドルでビーツが5ドルなのかな?
最近ベビーリーフがマイブームでワシワシ食べているので、こんな安いなら3袋くらい買ってくれば良かった〜!
来週は買い込もう。
あとはノースショアから来てるオーガニックファームがあって、そっちも気になったんだけれど混んでたので買えませんでした。
次は買ってみたいな〜!
2023/01/21【猫草と酒粕】
昨日のマーケットで買ったもの〜!

アイランダー酒で酒粕を買いました。
小さなコンテナで7ドルだから安くはないけど、最近、酒粕を汁物に入れるのが好きなのだ。
風味がグンと上がる!
キュウリ(3ドル)と、ネギ(2ドル)はHOファームズ。
猫草(5ドル)はマカイサイドのアラモアナ通り付近にあるスプラウト屋さんで買えます。
私が行く時間(11時くらい)は、売り切れになっていることが多いのですが昨日は買えて良かった〜!

良いお買い物ができました👍
2023/01/14【お気に入りのHOファーム】
昨日は久々にファーマーズマーケットへ。
最近はファームリンクにハマってて、そっちで買うことが多かったのです。
なんとなく立ち寄って
やっぱりお気に入りのHOファームズへ!
アジアな野菜がたくさんあります。
規格外だったり傷がついているキュウリとナスは安くて1袋3ドル!パクチーは1束2ドル。

パクチーは、ホーファームのものが好きです。
それに昨日はなんだかパクチーが良い感じだったので2束も買っちゃった!
この前ラスベガス旅行から帰って来たばかりなので冷蔵庫をジャンジャン野菜で埋めていくぞ〜!
【ご飯日記】真っ黒スムージー・カフェランチ・グラスフェッド牛とパスタ
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記〜!
朝は久々にスムージー。
冷凍していたミント、バナナ半分、生姜皮ごと、ブルーベリー、スピルリナ。
なんかすごい色になった!😜
味はまあ普通でした。

お猫を愛でて〜

コストコのマフィンと、淹れたてコーヒー。
それにターキーハムでタンパク質。

海へ。
平日だっていうのに混んでた〜!

前にたくさん頂いた本の中から、昨日はこちら。
宮部みゆきさんの龍は眠る。まだ半分くらいしか読んで無いけど…た、楽しい〜!

超能力者と雑誌記者さんのお話です。
私も日陰にするテント欲しいな〜。
この鯉のぼり方式(?)の青いテント良さげ。
布の片方しか繋いでなくて、風の力で持ち上げさせるという…!

そのあとは、夫とステージカフェへ。
ここ、何食べても美味しいので、あれもこれもって買っちゃって

レンズ豆のスープも最高!

夜ご飯は、ローストビーフとビーフソーセージ。どちらもグラスフェッド。
それからトマトとオリーブオイルたっぷりのパスタに、サラダとグレープ。

ところで昨日、床掃除をしていました。
カーペットの下って何気に埃たまるよね〜

なんか猫達、カーペットの上が気に入ったらしい。

そのハンモックみたいになってるところ、一番不安定なんじゃないかな!?

でもそこが一番好きらしい。
昨日、ついにカーペットクリーナーを購入したので今日はカーペットや色の変わった椅子をがっつり掃除したいなあって思います!
昨日のご飯日記〜!
朝は久々にスムージー。
冷凍していたミント、バナナ半分、生姜皮ごと、ブルーベリー、スピルリナ。

なんかすごい色になった!😜
味はまあ普通でした。

お猫を愛でて〜

コストコのマフィンと、淹れたてコーヒー。
それにターキーハムでタンパク質。

海へ。
平日だっていうのに混んでた〜!

前にたくさん頂いた本の中から、昨日はこちら。
宮部みゆきさんの龍は眠る。まだ半分くらいしか読んで無いけど…た、楽しい〜!

超能力者と雑誌記者さんのお話です。
私も日陰にするテント欲しいな〜。
この鯉のぼり方式(?)の青いテント良さげ。
布の片方しか繋いでなくて、風の力で持ち上げさせるという…!

そのあとは、夫とステージカフェへ。
ここ、何食べても美味しいので、あれもこれもって買っちゃって

レンズ豆のスープも最高!

夜ご飯は、ローストビーフとビーフソーセージ。どちらもグラスフェッド。
それからトマトとオリーブオイルたっぷりのパスタに、サラダとグレープ。

ところで昨日、床掃除をしていました。
カーペットの下って何気に埃たまるよね〜

なんか猫達、カーペットの上が気に入ったらしい。

そのハンモックみたいになってるところ、一番不安定なんじゃないかな!?

でもそこが一番好きらしい。
昨日、ついにカーペットクリーナーを購入したので今日はカーペットや色の変わった椅子をがっつり掃除したいなあって思います!
【ステージカフェ】美味しくて安い穴場カフェ@アラモアナとカカアコの間!【ハワイグルメ】
【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!この記事では、ステージ カフェ(Stage Cafe)への訪問記録をまとめています。
カカアコとアラモアナの真ん中ぐらいにある家具屋さんインスピレーション(Inspiration)の中にあるカフェで、
上の階にある、高級レストラン「ステージ レストラン」(Stage Restaurant)と同じ系列のため、何気にご飯が美味しい…!
なぜかYELPレビューがあんまりよくない(というか新しいレビューが全然ない)けど、個人的にはすごい好きです。
YELP▶︎STAGE CAFE - 1250 Kapiolani Blvd, Honolulu, HI - Menu - Yelp
私のファームリンクのピックアップ場所です!
▶︎【ファームリンク】2023年買い物記録。お得に地産地消!20ドルクーポンあり【ハワイ暮らし】 : ハワイネコ ブログ
2023/03/24【何食べても美味しい!】
ファームリンクのピックアップにステージカフェへ。ステージレストランから来ているスイーツは本当に美味しいので、毎回買っちゃう。
チョコレートブレッドプディングと、レモンポピーシードブロンディは初めて見たな〜

レモンポピーシードにしました。
それに夫は抹茶ラテ(抹茶と蜂蜜で作ってくれて美味!)ちゃんと茶筅で抹茶を立てて作ってくれるの!
私はアイスコーヒー(小さいサイズは、たったの2.5ドル!)

レンズ豆のスープも最高…

ファインダイニングのスープって、なんでこんな美味しいんだろね?
日本にいる時、ファインダイニングとか高級店のスープやソースを作ってる会社で働いてたんだけれど
スープって本当に良いよねぇ〜!!!
それにしても、ここは食べ物だけではなく、店員さんもめっちゃくちゃ素敵なのでオススメです。
2023/02/24【雨の日カフェデー】
昨日はビーチに行きたかったのだけれど雨だったのでカフェへ。スープが欲しかったけれど昨日はスープがなくて
サンドイッチとパスタサラダ!

パスタサラダ、なんか絶妙な美味しさ。ただのパスタサラダなのになぜこんな洗練された味に!?
サンドイッチもペストがたっぷり塗られてて美味!

クッキーも美味しそうでしたが

やはりこちらのストロベリーシフォン。夫とシェア。

店員さんも素敵だし
店内は綺麗でトイレも近いし、Wi-Fiも速いし、ほんとステージカフェ最高!🥰
2023/02/22【ショートケーキとバナナパイ】
昨日は夫がステージカフェに行ったのでお土産を買ってきてもらいました〜!
ここのケーキ、ほんと好き😋

ストロベリーシフォンはめちゃくちゃ美味しいショートケーキだし、
バナナパイも見て、この断面!

パイの中がチョコでコーティングしてあるところも技が細かくて最高すぎる👏

ここはクリームが最高に美味しくてねぇ🥹
まさかハワイでこんな美味しいケーキが食べられるとは!っていう穴場なおすすめ店でしたっ😋
2023/02/03【バナナのパンプディング】
昨日はファームリンクのピックアップがてら、ステージカフェへ。
バレンタインクッキーも可愛いし
リリコイのケーキも食べたいし、ココナッツシフォンも食べたかったけれども!
初めてのバナナパンプディングにしました。
それからポテトとリークのスープに、サンドイッチ。
クールビーンズの水出しコーヒーは、オートミルク使用で、シロップはポノポーションを使ってるの!美味しい!

サンドイッチも初めて食べたけれど普通のパンじゃなくてフォカッチャなんだ〜!
どれも上のファインダイニングレストラン、ステージレストランから来てる食べ物なので、美味しい😊
しかもお値段、リーズナブル。全部で23ドルくらいでした。
ブレッドプディングはずっしりどっしり美味しかった。お腹に溜まる!
帰りにココナッツシフォンも買って帰ろうかと思ってたけれど、バナナプディング食べて満足しました😆
あ〜美味しかった!
2022/12/30【リリコイレモンバー】
昨日のステージカフェ。スイーツ3種類あって悩む〜!

でもやっぱりリリコイ味には勝てませぬ。

リリコイレモンバー!
夫と半分こしました。バーの部分もそうだけれど、やっぱり生クリームが美味しいなぁ。

2022年食べ納めでした〜!
2022/12/23【トリュフたまごサンド!】
今回もファームリンクのピックアップと合わせてステージカフェ♪どれにしよっかな〜!


スパイシー味噌ビーフスープと、トリュフエッグサンドイッチにしました。

ケーキ、決められなくて2個買っちゃった🤣
スープとたまごサンドは夫と半分こ。

たまごさんど、これ最初トリュフが入ってるって知らなくて
「なんか、お高いファインダイニングの味がする!」って夫と言い合ってたら、それがトリュフでした😆
ケーキは持ち帰って夜食べたけれど美味しかった〜!
ここは生クリームが美味しいと思うのよ。

今の所ココナッツシフォンか、ティラミスケーキがわたしのお気に入り!
2022/12/16
ファームリンクのピックアップと合わせてステージカフェ♪
サラダとケーキを夫と半分こ。
やはりこのパンプキンクランチ美味しいぜ〜

クッキーは夫がプレゼント交換用にゲット。
ブラウニーは、ついつい。食べたことないやつは全部制覇したくなるので!

ブラウニー、めちゃくちゃ食べ応えどっしりで濃厚で美味しい!

とはいえ
今のところ私のお気に入りは
コナコーヒーティラミスシフォンか、ココナッツシフォンかな〜!
でもどれも美味しい😆
ステージカフェのご飯、美味しすぎてファームリンクのピックアップがさらに楽しみになるのでした😆
2022/12/09【コナコーヒーティラミスシフォン】
昨日もファームリンクのピックアップがてらケーキ購入。
何これ、めちゃくちゃ美味しいじゃん🥺
なんか二層目がチーズケーキになっててシフォンスポンジに挟まってて、生クリームもすごい美味しいし、全体のバランスがすごい神がかってるケーキでした。
毎回、ほんと美味しすぎ😭
2022/11/23【ココナッツシフォン】
ファームリンクのピックアップのためにステージカフェへ!というわけで(?)もちろんスイーツも買います。
ココナッツシフォンけーき5ドル、フルーツナッツオートバーは、たったの3ドル!

パンプキンロールも6ドルだし

ジンジャークッキーも2.5ドルとお値段かなり良心的。

さて、買ったのはこちら、ココナッツシフォン!

これねぇ!!!すごい美味しかった!
やはりここは生クリームがめちゃくちゃ美味しい🥹
スポンジもフワフワで、日本のショートケーキっぽいケーキでねぇ。最高よ。

そういえば試飲させてくれたクールビーンズコーヒーショップっていうブランドのマカダミアナッツラテ、美味しかった。

めちゃくちゃ素敵な店員さんがいるんだけど、ステージカフェとは別で、その店員さんのビジネスらしい!
日曜日のカカアコのFishcakeで開催されるイベントに出られるみたいなので行ってみよ〜っと!
2022/11/11【パンプキンケーキ…!】
久々のステージカフェ。2015年以来!?何気に家から近いのに来てなかった、ステージカフェ。

ファームリンクの野菜の受け取り場所なのですが
せっかく来たので夫とランチ。

スペシャルのスープと、ツナサラダをゲットです。

ホットコーヒーのスモール(と言っても12オンスだから大きい)は、たったの2.5ドル!
アイスコーヒーも2.5ドル!安い👏

ペイストリーが呼んでいた。
このパンプキンケーキが、この大きさでどっしり重くて、たったの5ドルでつい買った🎃
カップケーキも普段そんな好きじゃないけれど、ここのは美味しそうねぇ。

サンドイッチも美味しそうだったんだけどミニミニサイズだったのでサラダにしました😂

ツナが缶詰とかじゃなくて、ちゃんとハウスメイドのツナだと思う!
ドレッシングもオリーブオイルとバルサミコで美味しくて(アメリカでよくある白いクリーミー系のドレッシング、好きじゃないので)好き!!!
6ドルとお値段も良心的👏

このパンプキンケーキ、大きくて重いのに(物理的に)
繊細で滑らかで甘すぎず、スパイスは効きすぎてなくて、パンプキンの味がして、生クリームも美味しいやつで、めちゃくちゃお勧め!
これで5ドル!?
上の階の高級レストラン、ステージレストランのペイストリーシェフが作ってるみたいです。
通りで!美味しいはず!
スープも写真撮り忘れたけれどすごい美味しかったし
店員さんがこれまた最高に素敵な方でねぇ〜
トイレも近くに、すごい綺麗なトイレがあるし
インターネットもあるし
お勧めです!!!!!
夫の飲んでたパンプキンスパイスラテも甘すぎずコーヒーとミルクのコクが感じられて美味しかったし
これからファームリンクもリピートするつもりなので
お気に入りのカフェになりそうです。
2015【カフェでおしゃべり】

家具屋さんにくっついている、ステージカフェ(stage cafe)にて。
リトルシープで火鍋をたらふく食べたあとなのに、ちゃっかりデザートも。
バナナナッツケーキはふわふわでおいしかったし、コーヒーはしっかり濃くておいしくて、お値段もお財布にやさしい感じ(チップなしで6ドルちょい)で、トイレも近くにきれいなのがあり、長居しても良い感じで、いいカフェでした。

【ファームリンク】2023年買い物記録。お得に地産地消!20ドルクーポンあり【ハワイ暮らし】
【はじめに】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
この記事では2023年ファームリンク・ハワイ(Farm Link Hawaii)で買ったものをまとめていきます!
2022年の買い物記録はこちら
▶︎【ファームリンク2022買い物記録】 : ハワイネコ ブログ
ファームリンクは、ハワイのローカル食材や雑貨が買えるオンラインのウェブサイトで、買った商品は家までデリバリーしてくれます。
もしくは、オアフ島各地にあるピックアップポイントでピックアップもできます👍
(私はステージカフェでピックアップしてます)
▶︎【ステージカフェ】美味しくて安い穴場カフェ@アラモアナとカカアコの間!【ハワイグルメ】 : ハワイネコ ブログ
野菜やフルーツのクオリティもとっても良いし、値段もファーマーズマーケットで買うのと変わらないし、卵や肉、乳製品や豆腐などいろんな商品があって楽しくてとってもお勧めです!
▶︎【Farm link】 20クレジットのリファラルリンクはコチラ
(4月末まで20ドルに増額中!)
2023/03/24【卵!】
昨日のファームリンクでは、ゴールデンファームの卵が買えました〜!Heritage Chickensの卵なんですって。

でもPasture raisedじゃなくてCage freeだからどうなのかな?って思ってインスタ調べてみたら、めちゃくちゃハッピー鶏達だった!
一口に「ケージフリー」って言っても、外を見たこともない工場みたいなところで育てられている鶏もいれば
こうして外でうろうろできる古代種のふわふわ鶏さんもいるわけで。
やはりファームを調べるのって大切だよねぇと思うのでした。
というわけで!
鴨の卵と(このダックもそれなりに良さげな環境で育ってます)、鶏の卵と、グラスフェッドビーフのローストビーフ。

全部で35ドルくらいでした。

ありがたくいただきます。
動物さん達、命をありがとう…!
▶︎【Farmlink】 20クレジットのリファラルリンクはコチラ
(4月末まで20ドルに増額中!)
2023/02/24【やっぱりダックエッグ】
昨日のファームリンク!

鴨の卵、気に入りすぎてリピート。黄身が大きくてトロッと濃厚で美味しすぎるのです。
あとはKiaweスモークの、ローカルグラスフェッド牛のローストビーフなど。餃子の皮も買えました。
お値段こんな感じ!

バーガーのバンズもリピートでした。これ美味しいのだ。
昨日のディナーは早速、バンズと鴨エッグ、葉っぱを食卓へ。

美味しかった〜!!
2023/02/03【鴨の卵!】
昨日はファームリンクでお買い物。これで大体80ドル分です。30ドルオフのクーポンがあったので、50ドルで買えました✌️

いろんなお野菜やミントにレモングラス、椎茸、オレンジ。
コーンミールも買ってみました〜!
あとはローカルポークに…
鴨の卵!!!!

フリーレンジの鴨さんたちの卵。いろんな大きさがあります。

殻が結構硬くて、割る時に親指に刺さるかと思った!😂
とりあえず、どんな味なのか知るために目玉焼き。
全体的に白身もトロッとしてて、黄身が大きい!!!

鶏の卵より、ちょっと濃いかな?
でも別に野生味ある味とかってわけでもなく言われなきゃ分からないかもレベルです。
黄身の色が好き。
レアアイテムだけれど、また見かけたら買う!
やっぱりファームリンク楽しい😆
2023/01/13【旅行明け!】
ラスベガスから帰って来た翌日のファームリンク。ナイスタイミング!旅行中にオンラインオーダーしておいたのです。
これ全部で76ドル分くらい。でも40ドルオフクーポンがあったので36ドルになりました✌️
定期的にクーポンを送って来てくれるので、めちゃくちゃお得。

お値段こんな感じ。
大体カカアコファーマーズマーケットと同じくらいのお値段設定。
それにクーポンが使えるのでお得!

(玉ねぎは品切れだったみたい)
Kiaweスモークのハムとグラスフェッドビーフのボーンマローはリピート買い!

お肉ももちろんハワイ産。
このにんじん、ちょっと高かったけどめちゃくちゃ美味しそう〜!
なんか野菜スティックにしたい感じ。

そういえばステージカフェに行こうと思って、せっせと歩いてたらブログの読者さんに声をかけていただきました〜!
ファームリンクも試してみてくださったみたいで!
ありがとうございました😊
ファームリンク、本当に良いのでぜひ試してみて欲しい!
▶︎【Farm link】 10ドルクレジットのリファラルリンクはコチラ
【ラスベガス・ダウンタウン】これぞラスベガスって感じ!@フリーモント・ストリート・エクスペリエンス
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
2023年1月のラスベガス旅行記です。
この日はレンタカーを借りていたので、ラスベガスのダウンタウンにやってきました〜!
パーキングは、その辺のホテルのパーキングに停めました。
どこもお値段は大体一緒。ギャンブルすると駐車料金無料にしてくれるところもあります。

ラスベガスといえば「ストリップ通り」だと思うんだけれど(ハワイでいうワイキキみたいな)
ここダウンタウンは、ちょっと古めのホテルがあって、「昔ながらのラスベガス」感が味わえるエリアなのだ。

フリーモント・ストリート・エクスペリエンスっていう
Fremont street(フレモント・ストリート)のアーケード街の天井に映像が流れて音楽が流れるっていうのに時間を合わせてやってきました。

ちなみに、このアーケードの上にジップラインが通ってて
人がすべり流れていきます🤣

上を見てると人がスーパーマンみたいに流れていくの面白い


それにしても「THEラスベガス」って感じ〜!

道のあちこちに丸い円があって、その中でパフォーマンスしてる人たちがいます。

イケメンマッチョにお姫様抱っことかして貰えばよかったかな🤣
女の子たちもお尻丸出しで(寒かろうに)
セクシーポーズしてました。
眼福。ありがとう。
ABCストアもありました!

なんかハワイのABCストアと比べてギラついてる〜🤣
ところでハワイの人はダウンタウンエリアが好きで
特にカリフォルニアホテルっていうホテルがハワイローカルが大好きなホテルらしいです。
ちらっと見に行ったけど、確かにハワイっぽい人いっぱいいたわ…
ウチの夫も冬のラスベガスでビーサン履いてましたが
ここにはビーサンにボードショーツみたいなオッチャン達いた。
それにスロットとかゲームのマシンが、ストリップでは見かけない魚とか釣りモチーフのやつが多いダウンタウン…!
やはり魚のやマシン、やりたくなるのかな?
ちなみにラスベガスってみんなすごいハイヒール履いて、ボディコンみたいなの着てるイメージだったんだけど(どんなイメージ?🤣)
普通にアメリカでした。
みんなスニーカーに、ジーンズに、ノースフェイスのフリースみたいな感じっ!
面白かったので一度は行ってよかったです。
2023年1月のラスベガス旅行記です。
この日はレンタカーを借りていたので、ラスベガスのダウンタウンにやってきました〜!
パーキングは、その辺のホテルのパーキングに停めました。
どこもお値段は大体一緒。ギャンブルすると駐車料金無料にしてくれるところもあります。

ラスベガスといえば「ストリップ通り」だと思うんだけれど(ハワイでいうワイキキみたいな)
ここダウンタウンは、ちょっと古めのホテルがあって、「昔ながらのラスベガス」感が味わえるエリアなのだ。

フリーモント・ストリート・エクスペリエンスっていう
Fremont street(フレモント・ストリート)のアーケード街の天井に映像が流れて音楽が流れるっていうのに時間を合わせてやってきました。

ちなみに、このアーケードの上にジップラインが通ってて
人がすべり流れていきます🤣

上を見てると人がスーパーマンみたいに流れていくの面白い


それにしても「THEラスベガス」って感じ〜!

道のあちこちに丸い円があって、その中でパフォーマンスしてる人たちがいます。

イケメンマッチョにお姫様抱っことかして貰えばよかったかな🤣
女の子たちもお尻丸出しで(寒かろうに)
セクシーポーズしてました。
眼福。ありがとう。
ABCストアもありました!

なんかハワイのABCストアと比べてギラついてる〜🤣
ところでハワイの人はダウンタウンエリアが好きで
特にカリフォルニアホテルっていうホテルがハワイローカルが大好きなホテルらしいです。
ちらっと見に行ったけど、確かにハワイっぽい人いっぱいいたわ…
ウチの夫も冬のラスベガスでビーサン履いてましたが
ここにはビーサンにボードショーツみたいなオッチャン達いた。
それにスロットとかゲームのマシンが、ストリップでは見かけない魚とか釣りモチーフのやつが多いダウンタウン…!
やはり魚のやマシン、やりたくなるのかな?
ちなみにラスベガスってみんなすごいハイヒール履いて、ボディコンみたいなの着てるイメージだったんだけど(どんなイメージ?🤣)
普通にアメリカでした。
みんなスニーカーに、ジーンズに、ノースフェイスのフリースみたいな感じっ!
面白かったので一度は行ってよかったです。
【SUSHI NEKO】寿司食べ放題!名前に惹かれたけど🐱【ラスベガス】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
2023年1月のラスベガス旅行記です。
本当は
Sweets Rakuというお店に行きたかったんだけれど行く直前になって、定休日だということが発覚!
ガーン!
というわけで気になっていたSUSHI NEKOという食べ放題寿司に来ました。
本当はもっと美味しそうなところをいくつかピックアップしてたんだけれど、サマーリンからダウンタウンに行く途中だったので、スシネコに。
なんて言ったって、名前が可愛いですし!

夜は一人30ドルです。

なんか店員さん、みんなメキシコ系なのかな?


お寿司はネタに対してシャリは小さいのは嬉しいけれど、下手っぴ〜!






デザートは1人1個。

食べた食べたっ

正直言ってビミョ〜でしたが
まあ、これもまた良い経験ということで。
やはり日系の寿司屋に行けばよかったな〜と思います。
壁が可愛い

気になるネコラーメンとネコナベ。

とりあえず猫がついてるとふらふらと吸い寄せられがち。

あんまりお勧めしない寿司屋でした🤣
少なくとも日本人にはちょっと、微妙だと思われます…!
ああ、Sweets Rakuに行きたかったな〜!
無念!
2023年1月のラスベガス旅行記です。
本当は
Sweets Rakuというお店に行きたかったんだけれど行く直前になって、定休日だということが発覚!
ガーン!
というわけで気になっていたSUSHI NEKOという食べ放題寿司に来ました。
本当はもっと美味しそうなところをいくつかピックアップしてたんだけれど、サマーリンからダウンタウンに行く途中だったので、スシネコに。
なんて言ったって、名前が可愛いですし!

夜は一人30ドルです。

なんか店員さん、みんなメキシコ系なのかな?


お寿司はネタに対してシャリは小さいのは嬉しいけれど、下手っぴ〜!






デザートは1人1個。

食べた食べたっ

正直言ってビミョ〜でしたが
まあ、これもまた良い経験ということで。
やはり日系の寿司屋に行けばよかったな〜と思います。
壁が可愛い

気になるネコラーメンとネコナベ。

とりあえず猫がついてるとふらふらと吸い寄せられがち。

あんまりお勧めしない寿司屋でした🤣
少なくとも日本人にはちょっと、微妙だと思われます…!
ああ、Sweets Rakuに行きたかったな〜!
無念!
【ご飯日記】餃子味のオートミール・豚肉のココナッツカレー・ワードの工事
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日の朝は、久々にスチールカットのオートミール。
普通のロールドオーツより断然好き!

鍋に入れて火にかけて沸騰したら火を止めて
蓋をして置いておくと、そのうち食べごろになってます。
朝のお茶は緑茶。

食べごろになったオートミールに冷凍庫の中で見つけた
餃子のタネを加えてみたら、オートミールが完全に餃子味…!

おやつに台湾のタロケーキ食べて。

お猫を愛でて

運動へ!

キッツイけど楽しい〜😘
帰り、ワードをうろついてたんだけれど
あっちもこっちも工事中。
でも今、歩道がめちゃくちゃ広くなる工事をしてて嬉しい!
ワードは歩行者にかなり優しいデザインになるみたいで、ありがたいです。

さて、ランチ。
家にあった、このレンズ豆のスープにしよっと!

パクチーとフェタチーズといちごのサラダに
ライ麦パンと米粉パン。

米粉パン、見た目イマイチだけどかなり美味しいので、また作ろうっと!
ディナーは、フードランドで買ったハワイの豚肉と、ずっと冷蔵庫に入ってたココナッツライムのマリネ液。

マリネ液全部使ってココナッツカレーみたいにしました。
長時間煮込んだので、お肉がほろほろで美味しい〜!!

ミャっ

この前コストコで調子に乗って買いすぎたので
▶︎ハワイ・コストコ買い物記録 : ハワイネコ ブログ
せっせと家にあるものを消費中です。
今日は何を食べよっかな〜!
昨日の朝は、久々にスチールカットのオートミール。
普通のロールドオーツより断然好き!

鍋に入れて火にかけて沸騰したら火を止めて
蓋をして置いておくと、そのうち食べごろになってます。
朝のお茶は緑茶。

食べごろになったオートミールに冷凍庫の中で見つけた
餃子のタネを加えてみたら、オートミールが完全に餃子味…!

おやつに台湾のタロケーキ食べて。

お猫を愛でて

運動へ!

キッツイけど楽しい〜😘
帰り、ワードをうろついてたんだけれど
あっちもこっちも工事中。
でも今、歩道がめちゃくちゃ広くなる工事をしてて嬉しい!
ワードは歩行者にかなり優しいデザインになるみたいで、ありがたいです。

さて、ランチ。
家にあった、このレンズ豆のスープにしよっと!

パクチーとフェタチーズといちごのサラダに
ライ麦パンと米粉パン。

米粉パン、見た目イマイチだけどかなり美味しいので、また作ろうっと!
ディナーは、フードランドで買ったハワイの豚肉と、ずっと冷蔵庫に入ってたココナッツライムのマリネ液。

マリネ液全部使ってココナッツカレーみたいにしました。
長時間煮込んだので、お肉がほろほろで美味しい〜!!

ミャっ

この前コストコで調子に乗って買いすぎたので
▶︎ハワイ・コストコ買い物記録 : ハワイネコ ブログ
せっせと家にあるものを消費中です。
今日は何を食べよっかな〜!
【ウォルマートとサムズ】アイスクリームマシン欲しい・エッグバイト用の型を購入
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
パールシティのサムズクラブとウォルマートへ行ってきました。
サムズクラブはギフトカードを買いに行ったのですが
私のずっと気になってるアイスクリームマシーン、クリーミがセールで安くなってる!

あとは自家製食べるラー油用に色々と材料を集めてて

オニオンを手に入れました。イエイ!
これで6.98ドルです。

でもガーリックはどこにも見当たらないのね。
パウダーはあるんだけれど、薄切りかみじん切りはなかなか無いのだ。コストコにもなかったし。
お次はウォルマートへ。
最近、ジューサーが気になっている今日この頃。

あとはカーペットクリーナーも欲しくて色々見ている。

なんと!ロッジの鍋が34ドルですと!?
しかも2箱あって、何故か1箱だけ34ドルのシールついてた。
買おうか真剣に悩んで置いてきたけど、やっぱり買えばよかったかな…!?

ロッジのパウンドケーキ型が欲しいけど、普通のパウンドケーキ型持ってるので我慢。
スキレットは毎日のように使うフライパンです🍳

フリーズドライのガーリックはありましたが

普通の乾燥ニンニクは無し。
アプリでは在庫あるって書いてあったけど、実際には無かった〜!
このヘアクリップかわいい。

とりあえず、ずっと買おうか悩んでた
シリコンのエッグバイトの型を手に入れました。たったの5.97ドル!

やはり思った通り、大同電鍋の10合タイプにピッタリ〜!!!

なんか色々と蒸したり、冷凍保存したりするのに使おうと思ってます。
もう1個買って、二段で使うのもいいかもな〜!
良いお買い物でした😊
パールシティのサムズクラブとウォルマートへ行ってきました。
サムズクラブはギフトカードを買いに行ったのですが
私のずっと気になってるアイスクリームマシーン、クリーミがセールで安くなってる!

あとは自家製食べるラー油用に色々と材料を集めてて

オニオンを手に入れました。イエイ!
これで6.98ドルです。

でもガーリックはどこにも見当たらないのね。
パウダーはあるんだけれど、薄切りかみじん切りはなかなか無いのだ。コストコにもなかったし。
お次はウォルマートへ。
最近、ジューサーが気になっている今日この頃。

あとはカーペットクリーナーも欲しくて色々見ている。

なんと!ロッジの鍋が34ドルですと!?
しかも2箱あって、何故か1箱だけ34ドルのシールついてた。
買おうか真剣に悩んで置いてきたけど、やっぱり買えばよかったかな…!?

ロッジのパウンドケーキ型が欲しいけど、普通のパウンドケーキ型持ってるので我慢。
スキレットは毎日のように使うフライパンです🍳

フリーズドライのガーリックはありましたが

普通の乾燥ニンニクは無し。
アプリでは在庫あるって書いてあったけど、実際には無かった〜!
このヘアクリップかわいい。

とりあえず、ずっと買おうか悩んでた
シリコンのエッグバイトの型を手に入れました。たったの5.97ドル!

やはり思った通り、大同電鍋の10合タイプにピッタリ〜!!!

なんか色々と蒸したり、冷凍保存したりするのに使おうと思ってます。
もう1個買って、二段で使うのもいいかもな〜!
posted with カエレバ
良いお買い物でした😊
【ダウントゥアース&フードランドファームズ】アサイーボウル&6ドルのブリトー
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
カポレイのダウントゥアースとフードランドファーム訪問記録〜!
この WHOLLY VEGGIEっていうやつパッケージが可愛い。

最近カカアコ店で売り切れ中の
私のお気に入りのオリーブオイルが並んでました。
でも逆に、カカアコにはアボカドオイルが並んでたけれど、それは見当たらなかった!

あと、最近よくインスタで見かけるGRAZAのオリーブオイルがありました。

何気に店舗によって品揃えが違うんだねぇ。
この8ドル以上するインスタントラーメン、すごいね…!?

このフリーズドライのガーリックが気になる。
よく見たらフリーズドライのバジルは値引シールがついてるね…!

とりあえずビーチの後で火照っていたので久々のアサイーボウル。美味!
ダウントゥアースのアサイーボウルは「Unblended」が好きです。アサイーの部分がかためなの。

その後、カマカナアリイのフードランドファームズに行ったら
ハワイ産のローカル豚肉発見!
これレアアイテムなので3パックも買い込んじゃいました。

あとは6ドルEats。

月曜日だったのでカルーアピッグ。

こんなでっかいブリートーが、たったの6ドル、しかも美味しい!
二人でシェアするようにカットしてくれて優しい。

普段ダウントゥアースはカカアコ店だし、
フードランドファームズはアラモアナ店なんだけれど
違う店に寄るのも楽しいねぇ〜♪
スーパーマーケット大好きなのでした。
カポレイのダウントゥアースとフードランドファーム訪問記録〜!
この WHOLLY VEGGIEっていうやつパッケージが可愛い。

最近カカアコ店で売り切れ中の
私のお気に入りのオリーブオイルが並んでました。
でも逆に、カカアコにはアボカドオイルが並んでたけれど、それは見当たらなかった!

あと、最近よくインスタで見かけるGRAZAのオリーブオイルがありました。

何気に店舗によって品揃えが違うんだねぇ。
この8ドル以上するインスタントラーメン、すごいね…!?

このフリーズドライのガーリックが気になる。
よく見たらフリーズドライのバジルは値引シールがついてるね…!

とりあえずビーチの後で火照っていたので久々のアサイーボウル。美味!
ダウントゥアースのアサイーボウルは「Unblended」が好きです。アサイーの部分がかためなの。

その後、カマカナアリイのフードランドファームズに行ったら
ハワイ産のローカル豚肉発見!
これレアアイテムなので3パックも買い込んじゃいました。

あとは6ドルEats。

月曜日だったのでカルーアピッグ。

こんなでっかいブリートーが、たったの6ドル、しかも美味しい!
二人でシェアするようにカットしてくれて優しい。

普段ダウントゥアースはカカアコ店だし、
フードランドファームズはアラモアナ店なんだけれど
違う店に寄るのも楽しいねぇ〜♪
スーパーマーケット大好きなのでした。
【ご飯日記】チーズの塊の保存方法・おこわ食べ過ぎ・夜ごはん抜きと空腹
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日の朝ごはんには、コストコで買ってきたチェダーチーズをオープン!
ここ最近、大きなチーズのブロックは、クッキングシートで巻いてからビーズコットンラップで巻いて冷蔵庫で保存してます。

大きなチーズってカビやすいのが悩みだったんだけれど、これで解決!!
朝ごはん。
ライ麦パンにフィグのジャムを塗って
葉っぱ、チーズ、ターキーハム、いちごとぶどう。オリーブオイルとフレークソルト。美味!

運動に行って帰ってきて
洗濯してガーデニングして。
リリコイのお花が咲いてた〜!

ランチは、餅米100%で、おこわ。
ツナ缶と、パクチーソース(パクチー、ニンニク、魚醤、レモン)を入れて。

上手に炊けた〜!

あとは、卵を茹でます。
このバイタルファームのパスチャーレイズドエッグが最近お気に入り。

パクチーとフェタチーズとトマトのサラダに、ゆで卵と、おこわ。

(美味しすぎて、おこわ3杯食べた🤣)
コストコで買った台湾のお菓子。美味しい!

猫吸い。

夕方飲んだ、このHOP WTRっていう炭酸水(?)すごい美味しかった!

夜は、全く食べる気にならず
夫にグラスフェッド牛のハツでパスタを作り、私はフルーツをちょいちょい摘んだだけ。

そしたら寝る前(10時くらい)にお腹空いて大変でした。
気合いで寝ようとしたけれど
寝る時に背中に塗った背中の痛み止めがスースーしすぎて目が冴えたり
眠りに落ちそうなところで猫様の嘔吐の音を聞き飛び起きたり。
朝もいつも起きる時間より早く、猫様の嘔吐の音で飛び起きて、久々に睡眠時間、6時間以下!
でも逆に調子良いかも。
なんか、普段寝てる時の身体って消化を頑張りすぎてて
他に手が回ってなかったのかも!
やはり空腹で寝るっていうのは、本当に大事だよなあと思ったのでした。
おまけ。
大好きな岡部友さんの、卵の話〜!
このお方の食事の話、本当に参考になる!!!
私も最近、卵はこだわっています😊
昨日の朝ごはんには、コストコで買ってきたチェダーチーズをオープン!
ここ最近、大きなチーズのブロックは、クッキングシートで巻いてからビーズコットンラップで巻いて冷蔵庫で保存してます。

大きなチーズってカビやすいのが悩みだったんだけれど、これで解決!!
朝ごはん。
ライ麦パンにフィグのジャムを塗って
葉っぱ、チーズ、ターキーハム、いちごとぶどう。オリーブオイルとフレークソルト。美味!

運動に行って帰ってきて
洗濯してガーデニングして。
リリコイのお花が咲いてた〜!

ランチは、餅米100%で、おこわ。
ツナ缶と、パクチーソース(パクチー、ニンニク、魚醤、レモン)を入れて。

上手に炊けた〜!

あとは、卵を茹でます。
このバイタルファームのパスチャーレイズドエッグが最近お気に入り。

パクチーとフェタチーズとトマトのサラダに、ゆで卵と、おこわ。

(美味しすぎて、おこわ3杯食べた🤣)
コストコで買った台湾のお菓子。美味しい!

猫吸い。

夕方飲んだ、このHOP WTRっていう炭酸水(?)すごい美味しかった!

夜は、全く食べる気にならず
夫にグラスフェッド牛のハツでパスタを作り、私はフルーツをちょいちょい摘んだだけ。

そしたら寝る前(10時くらい)にお腹空いて大変でした。
気合いで寝ようとしたけれど
寝る時に背中に塗った背中の痛み止めがスースーしすぎて目が冴えたり
眠りに落ちそうなところで猫様の嘔吐の音を聞き飛び起きたり。
朝もいつも起きる時間より早く、猫様の嘔吐の音で飛び起きて、久々に睡眠時間、6時間以下!
でも逆に調子良いかも。
なんか、普段寝てる時の身体って消化を頑張りすぎてて
他に手が回ってなかったのかも!
やはり空腹で寝るっていうのは、本当に大事だよなあと思ったのでした。
おまけ。
大好きな岡部友さんの、卵の話〜!
このお方の食事の話、本当に参考になる!!!
私も最近、卵はこだわっています😊
【COSTCO】278ドル分購入品と「私のヘルシー」【ハワイ暮らし】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
コストコハワイカイ店で買ってきたものたちです!
2ヶ月ぶりに行ったら楽しくなりすぎて総額278ドル〜!うひゃ〜
でもショッピングリストに並んでいた「買わなきゃいけないもの」が多すぎて、余計なものはそこまで買わなかった。気がする。

個別のお値段は最後にレシート貼っておきます。
早速買ってる「余計なもの」。
冷凍の肉まん?小籠包?

オーガニックの冷凍ブルーベリー。
冷凍フルーツは何かしら常備しておきたい。
お気に入りのオーガニックの、ターキーハム!
原材料シンプルで良き。

乳製品たち。
ニュージーランドのグラスフェッドのバター
イギリスのオーガニックチーズ
ギリシャの羊ミルクのオーガニックフェタ。

ちなみにチーズは悩んで悩んで悩んだ末、これにしました!
グラスフェッドではないものの、オーガニックだしパスチャーレイズド(放牧)。

イギリスって冬は寒くなるから「グラスフェッド100%」にするのは難しいって聞いたことある。
でも夏の間は、牛さんたち、このパッケージみたいに生活できてるんじゃないかな?そうだと願う!
ちなみに、すごく悩んでたら知らない方が
「このチーズ美味しいわよ」って棚からとって持たせてくれたんだけど
ラベルよく見たらアメリカの牛乳で、グラスフェッドでもパスチャーレイズドでもなかったので、おばちゃんが去ってからそっと棚に戻しました🤣
あとはグラスフェッドビーフのソーセージと、バーガーパテ!

このグラスフェッドのビーフパテ、オアフの4店舗全部に売ってるわけじゃないと思う。多分。
とりあえず富裕層の多いハワイカイはやっぱり売ってました。
何回もリピートしててオススメです!
3.5ドルで安かったブドウに、ミニトマト〜

いちごとプラム。

りんごとバナナ。

なんか、コスコのフルーツがすごく安かったので、楽しくなっていっぱい買っちゃった…!
夫がマフィンが食べたいというので買ったグアバのマフィン。
2個セットなので、2個目は私セレクトのポピーシード。

スイートオニオンが5ドルだった!ラッキー!

歯磨きセット。
ナチュラル自然派系の歯磨き粉に憧れて、そっちに変えたら、知覚過敏が戻ってきたので、知覚過敏用の歯磨き粉が一生手放せないと知った昨冬。

メープルシロップとハワイの蜂蜜。

アボカドオイルのマヨネーズ。

このマヨ、買うのは2回目!
マヨネーズのまま食べるとちょっと変な味するけど、何かと和えたりサンドイッチにしたら気にならなくなります。
まあ、それは元々私がマヨネーズ好きじゃないからかも。
マヨラーの人には許せない味かも🤣
ペッパーは、食べるラー油作りに。

台湾の、餅米のトロッとしたお醤油は、これリピートで2本目!すっごい美味しい!
あとエキストラバージンオリーブオイルと、夫のマンゴージュース。

このオリーブオイル、1Lで10.99ドルでお安いのに何気に結構美味しい!
あと台湾の正月モチーフなお菓子が7ドルになってたので買い〜!

これすごい美味しそうじゃない!?
2箱買うべきだったか!?

というわけで、買ったものたちでした。
フルーツが安くて買いすぎたので、毎日せっせと食べてます🤣

そうそう、マフィンは半分にカットして半分は冷凍しました。
全部冷凍したかったけど夫は冷凍するの嫌がるんだよねぇ。
私的には、冷凍したらフレッシュな状態をキープできるのに!って思うんだけど。

グアバは中までジャムが入ってるのかと思いきや、上にちょこっと乗ってるだけでした🤣
コスコな朝ごはん。

いちごとプラム、あんまり甘くなかった。逆にブドウは甘すぎて食べるの大変!

ハワイカイストアはレジで並んでる人が何買ってるのか見るのが楽しい。
大体みんな、「自分の思うヘルシー」に沿って買い物している印象です。
今の時代「ヘルシー」って言ってもいろんな考え方があるから面白いよね!
ちなみに私の最近の「ヘルシー」指標は
とにかく加工食品を少なく!
加工食品を買うならば原材料は添加物がほぼないもの。
乳製品と牛はグラスフェッド(無理ならパスチャーレイズド)。
鶏や卵はパスチャーレイズド(ケージフリーじゃなくて)。
油は生で食べるならエキストラバージンオリーブオイル、調理に使うならコールドプレスのココナッツオイル。
あとは、アボカドオイル。
でもアボカドオイルは実際どうなんだろうね?
あんまり信用してないんだけど、キャノーラオイルとかパームオイルよりはいいかなあって思って選んでる感じです。
カロリーとかは全然気にしてない2023年。
とりあえず質にこだわっていきたい今日この頃です。
それにしても…冷蔵庫も冷凍庫もいっぱいすぎて大変だ〜!!
どこから切り崩していくべきか…🤣
コストコハワイカイ店で買ってきたものたちです!
2ヶ月ぶりに行ったら楽しくなりすぎて総額278ドル〜!うひゃ〜
でもショッピングリストに並んでいた「買わなきゃいけないもの」が多すぎて、余計なものはそこまで買わなかった。気がする。

個別のお値段は最後にレシート貼っておきます。
早速買ってる「余計なもの」。
冷凍の肉まん?小籠包?

オーガニックの冷凍ブルーベリー。
冷凍フルーツは何かしら常備しておきたい。
お気に入りのオーガニックの、ターキーハム!
原材料シンプルで良き。

乳製品たち。
ニュージーランドのグラスフェッドのバター
イギリスのオーガニックチーズ
ギリシャの羊ミルクのオーガニックフェタ。

ちなみにチーズは悩んで悩んで悩んだ末、これにしました!
グラスフェッドではないものの、オーガニックだしパスチャーレイズド(放牧)。

イギリスって冬は寒くなるから「グラスフェッド100%」にするのは難しいって聞いたことある。
でも夏の間は、牛さんたち、このパッケージみたいに生活できてるんじゃないかな?そうだと願う!
ちなみに、すごく悩んでたら知らない方が
「このチーズ美味しいわよ」って棚からとって持たせてくれたんだけど
ラベルよく見たらアメリカの牛乳で、グラスフェッドでもパスチャーレイズドでもなかったので、おばちゃんが去ってからそっと棚に戻しました🤣
あとはグラスフェッドビーフのソーセージと、バーガーパテ!

このグラスフェッドのビーフパテ、オアフの4店舗全部に売ってるわけじゃないと思う。多分。
とりあえず富裕層の多いハワイカイはやっぱり売ってました。
何回もリピートしててオススメです!
3.5ドルで安かったブドウに、ミニトマト〜

いちごとプラム。

りんごとバナナ。

なんか、コスコのフルーツがすごく安かったので、楽しくなっていっぱい買っちゃった…!
夫がマフィンが食べたいというので買ったグアバのマフィン。
2個セットなので、2個目は私セレクトのポピーシード。

スイートオニオンが5ドルだった!ラッキー!

歯磨きセット。
ナチュラル自然派系の歯磨き粉に憧れて、そっちに変えたら、知覚過敏が戻ってきたので、知覚過敏用の歯磨き粉が一生手放せないと知った昨冬。

メープルシロップとハワイの蜂蜜。

アボカドオイルのマヨネーズ。

このマヨ、買うのは2回目!
マヨネーズのまま食べるとちょっと変な味するけど、何かと和えたりサンドイッチにしたら気にならなくなります。
まあ、それは元々私がマヨネーズ好きじゃないからかも。
マヨラーの人には許せない味かも🤣
ペッパーは、食べるラー油作りに。

台湾の、餅米のトロッとしたお醤油は、これリピートで2本目!すっごい美味しい!
あとエキストラバージンオリーブオイルと、夫のマンゴージュース。

このオリーブオイル、1Lで10.99ドルでお安いのに何気に結構美味しい!
あと台湾の正月モチーフなお菓子が7ドルになってたので買い〜!

これすごい美味しそうじゃない!?
2箱買うべきだったか!?

というわけで、買ったものたちでした。
フルーツが安くて買いすぎたので、毎日せっせと食べてます🤣

そうそう、マフィンは半分にカットして半分は冷凍しました。
全部冷凍したかったけど夫は冷凍するの嫌がるんだよねぇ。
私的には、冷凍したらフレッシュな状態をキープできるのに!って思うんだけど。

グアバは中までジャムが入ってるのかと思いきや、上にちょこっと乗ってるだけでした🤣
コスコな朝ごはん。

いちごとプラム、あんまり甘くなかった。逆にブドウは甘すぎて食べるの大変!

ハワイカイストアはレジで並んでる人が何買ってるのか見るのが楽しい。
大体みんな、「自分の思うヘルシー」に沿って買い物している印象です。
今の時代「ヘルシー」って言ってもいろんな考え方があるから面白いよね!
ちなみに私の最近の「ヘルシー」指標は
とにかく加工食品を少なく!
加工食品を買うならば原材料は添加物がほぼないもの。
乳製品と牛はグラスフェッド(無理ならパスチャーレイズド)。
鶏や卵はパスチャーレイズド(ケージフリーじゃなくて)。
油は生で食べるならエキストラバージンオリーブオイル、調理に使うならコールドプレスのココナッツオイル。
あとは、アボカドオイル。
でもアボカドオイルは実際どうなんだろうね?
あんまり信用してないんだけど、キャノーラオイルとかパームオイルよりはいいかなあって思って選んでる感じです。
カロリーとかは全然気にしてない2023年。
とりあえず質にこだわっていきたい今日この頃です。
それにしても…冷蔵庫も冷凍庫もいっぱいすぎて大変だ〜!!
どこから切り崩していくべきか…🤣
【ご飯日記】猫吸い・羊ミルクのフェタとサラダ・グラスフェッド牛バーガー
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
おはようございます。
朝の猫吸いを満喫(最高)

猫ってなんでこんなにふわふわで、ホワホワで、あったかくて、いい香りがするの?
最高すぎない?
お腹のちょっと汗ばんだ感じも良き。
運動前のサクッと朝ごはん。
淹れておいたハワイ島の豆のアイスコーヒーと、バナナ!

運動に来ました✌️

帰ってきてサラダなランチっ!

このMinaっていうブランドのドライキュアードオリーブが最高に美味しい。
初めて食べた時は「うわー!失敗したかも〜!」って思ったんだけど、慣れてくるとすごいクセになる。リピートする。
ダウントゥアースで買いました。

あと、このコスコのフェタチーズ!今回初めて買ったんだけれど美味しい!
これもまたリピートするわ!
なんか豆腐みたいね

羊のミルクで作られたギリシャのフェタで、ゴートチーズみたいなクセがあって激うま。
バルサミコ、オリーブオイル、塩かけて完成!
ターキーハムも入ってるのでタンパク質もOK

あとは前日の牛骨ブロスに白菜とか入れたスープ飲んだりコストコマフィン食べたり。

おやつにホゼアンドレのチップスちょろっと食べたり

夜はハンバーガー。
コスコのグラスフェッドバーガーのパテを使います。

サラダ、フルーツ、コンブチャ、そしてチップス〜

やっぱりこのコストコのバーガーのパテ美味しい!
日曜日のハワイカイCOSTCOで買い足せてよかった〜
ところで領事館からこんなメールが来てました。

皆様お気をつけて〜!
最近日本人観光客がすごく増えたからねぇ〜
でも今、日本人観光客の方々見ていると、日本でボディバッグが流行ってるっぽいじゃない?
あれってスリとかひったくりに強そうだよな〜って思って見てたんだけども。
私もハワイでは貴重品は斜めがけかウエストポーチにしてます。
ちなみにベルロイを3年くらい愛用しているのだけれど
そろそろ買い替えようと思ってます。
「ベルロイの新作が3月に出る」ってお知らせが出てて、その新作を見てから決めようと思ってるんだけれど、なかなか出てこない…!
おはようございます。
朝の猫吸いを満喫(最高)

猫ってなんでこんなにふわふわで、ホワホワで、あったかくて、いい香りがするの?
最高すぎない?
お腹のちょっと汗ばんだ感じも良き。
運動前のサクッと朝ごはん。
淹れておいたハワイ島の豆のアイスコーヒーと、バナナ!

運動に来ました✌️

帰ってきてサラダなランチっ!

このMinaっていうブランドのドライキュアードオリーブが最高に美味しい。
初めて食べた時は「うわー!失敗したかも〜!」って思ったんだけど、慣れてくるとすごいクセになる。リピートする。
ダウントゥアースで買いました。

あと、このコスコのフェタチーズ!今回初めて買ったんだけれど美味しい!
これもまたリピートするわ!
なんか豆腐みたいね

羊のミルクで作られたギリシャのフェタで、ゴートチーズみたいなクセがあって激うま。
バルサミコ、オリーブオイル、塩かけて完成!
ターキーハムも入ってるのでタンパク質もOK

あとは前日の牛骨ブロスに白菜とか入れたスープ飲んだりコストコマフィン食べたり。

おやつにホゼアンドレのチップスちょろっと食べたり

夜はハンバーガー。
コスコのグラスフェッドバーガーのパテを使います。

サラダ、フルーツ、コンブチャ、そしてチップス〜

やっぱりこのコストコのバーガーのパテ美味しい!
日曜日のハワイカイCOSTCOで買い足せてよかった〜
ところで領事館からこんなメールが来てました。

皆様お気をつけて〜!
最近日本人観光客がすごく増えたからねぇ〜
でも今、日本人観光客の方々見ていると、日本でボディバッグが流行ってるっぽいじゃない?
あれってスリとかひったくりに強そうだよな〜って思って見てたんだけども。
私もハワイでは貴重品は斜めがけかウエストポーチにしてます。
ちなみにベルロイを3年くらい愛用しているのだけれど
そろそろ買い替えようと思ってます。
「ベルロイの新作が3月に出る」ってお知らせが出てて、その新作を見てから決めようと思ってるんだけれど、なかなか出てこない…!
【COSTCO】ハワイカイ店で気になったもの!調理家電・グラスフェッド・ぬいぐるみ
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
日曜日に、ハワイカイのコストコに行ってきました〜!!!
2ヶ月ぶりの!コスコ!!!!
久々すぎて買うものリスト、めちゃくちゃ長くなってました。
まずはこの記事では、お店で気になったものたちをご紹介します。
実際に買ったものは次の記事にて。
クーラーバッグ2種。
どちらも可愛い。

ネスプレッソのオリジナルのカプセル。
セールになったら買おう〜っと!

インスタントポットのダッチオーブンセットがクリアランスになってました。お安い。

これすごい気になりはするんだけど、でもまあ、コンロでよくね?って思っちゃうんだよなぁ🤣
こっちのインドアグリル、気になる。

このブレンダーも値札の右上に星マークがついているので、再入荷はしないみたいです。

いろんな調理家電があって楽しい。

スニーカーがお安い。

枕が欲しくて色々と見ているんだけれど、これ気になる〜

オフィスチェア欲しいな〜

後、このスタンディングデスク!

夫が買おうか真剣に悩んでいたキャロットケーキ

ボトルのかっこいいお酒。

いちごが4.79ドル、ブドウが3.5ドルで安くてどっちも購入!

夫が買おうか悩んでいたチェリー&チーズのデニッシュ。

夫が買おうか悩んでいたマフィン。
結局、このグアバマフィンに決めたらしい。

マフィンは2箱選べるので、もう1個は私が選んでポピーシードにしました。
このローストビーフ良さげって思ったら、着色料とか入ってた…!

豚骨味噌ラーメン〜

この肉まん、昔気に入ってよく食べてたんだけれど
原材料を読むようになってから「恐ろしすぎでは!?」ってなって買ってない。
ただの肉まんとは思えない、原材料の文字の小ささと長さよ…!(写真の右下の四角の中です)

あ〜!
グラスフェッドビーフのパテ、売ってた〜!嬉しい!
これ、全部の店には売ってないのですよ。やはり富裕層の多いハワイカイストアならでは。

2袋買うか悩んだけど1袋に。
Uncured(亜硝酸ナトリウムの入ってない)ベーコンとか。

オーガニックキャロットジュース、結構お安いねぇ。3本もついて8ドル!

コンブチャもセールだ〜

夫が欲しがってたスプレー式のホイップクリーム。却下ですが!

このグラスフェッドのギーを買おうか悩み、今回は見送り。

箱の可愛いマカロニチーズ。

最近、オリーブにハマっているので色々と気になる。

このオーガニックのカラマタオリーブ美味しそう。

久世福の、あんバター安くなってましたよ〜!

私はあんバターは
粒あんに、グラスフェッドバター厚切りで載せたいので、「あんバター」の瓶はあまり欲しくはならない。
それから歯ブラシを色々見る。
これ電動なんだ〜

このお煎餅が欲しくて
カートに入れて戻すっていうのを2回ぐらい繰り返して結局置いてきた😂

でも代わりに、こちらの台湾産の月餅セットを買いました〜!

7ドルになっててお得!嬉しい!
いろんなチョコとかも気になります

夫がスクイッシュマロを家に連れて帰ろうとしていた。
うちもう4体いるんですけど〜?

こっちのミニサイズも買おうか真剣に悩んでいた夫。

このミニタルト美味しそう。

2ヶ月ぶりだからってエキサイトしすぎて300ドル近く買ってしまった。

でも逆に、必須で買うものが多すぎて
余計なもの買わなくて済んだっていうのもある…かも!?
ところでお買い物中に、お隣さんに会ったんだけど
今の家に住んでもう数年経つのにいまだにお隣さんの顔覚えられなくて
とりあえず、にこやかにハローって言った後に、夫に誰だっけ?って聞いたらお隣さんだった🤣
左隣のお隣さんとはハワイカイのコストコで遭遇したし
右隣のお隣さんとは前にワイピオのコストコで遭遇したし(その時も夫に誰?って聞いた私)
カカアコに住んでるのに、みんなホノルルのコストコ行かないのかな…?
とりあえずコストコ楽しすぎました〜!
買ったものは別記事にてまとめます!
日曜日に、ハワイカイのコストコに行ってきました〜!!!
2ヶ月ぶりの!コスコ!!!!
久々すぎて買うものリスト、めちゃくちゃ長くなってました。
まずはこの記事では、お店で気になったものたちをご紹介します。
実際に買ったものは次の記事にて。
クーラーバッグ2種。
どちらも可愛い。

ネスプレッソのオリジナルのカプセル。
セールになったら買おう〜っと!

インスタントポットのダッチオーブンセットがクリアランスになってました。お安い。

これすごい気になりはするんだけど、でもまあ、コンロでよくね?って思っちゃうんだよなぁ🤣
こっちのインドアグリル、気になる。

このブレンダーも値札の右上に星マークがついているので、再入荷はしないみたいです。

いろんな調理家電があって楽しい。

スニーカーがお安い。

枕が欲しくて色々と見ているんだけれど、これ気になる〜

オフィスチェア欲しいな〜

後、このスタンディングデスク!

夫が買おうか真剣に悩んでいたキャロットケーキ

ボトルのかっこいいお酒。

いちごが4.79ドル、ブドウが3.5ドルで安くてどっちも購入!

夫が買おうか悩んでいたチェリー&チーズのデニッシュ。

夫が買おうか悩んでいたマフィン。
結局、このグアバマフィンに決めたらしい。

マフィンは2箱選べるので、もう1個は私が選んでポピーシードにしました。
このローストビーフ良さげって思ったら、着色料とか入ってた…!

豚骨味噌ラーメン〜

この肉まん、昔気に入ってよく食べてたんだけれど
原材料を読むようになってから「恐ろしすぎでは!?」ってなって買ってない。
ただの肉まんとは思えない、原材料の文字の小ささと長さよ…!(写真の右下の四角の中です)

あ〜!
グラスフェッドビーフのパテ、売ってた〜!嬉しい!
これ、全部の店には売ってないのですよ。やはり富裕層の多いハワイカイストアならでは。

2袋買うか悩んだけど1袋に。
Uncured(亜硝酸ナトリウムの入ってない)ベーコンとか。

オーガニックキャロットジュース、結構お安いねぇ。3本もついて8ドル!

コンブチャもセールだ〜

夫が欲しがってたスプレー式のホイップクリーム。却下ですが!

このグラスフェッドのギーを買おうか悩み、今回は見送り。

箱の可愛いマカロニチーズ。

最近、オリーブにハマっているので色々と気になる。

このオーガニックのカラマタオリーブ美味しそう。

久世福の、あんバター安くなってましたよ〜!

私はあんバターは
粒あんに、グラスフェッドバター厚切りで載せたいので、「あんバター」の瓶はあまり欲しくはならない。
それから歯ブラシを色々見る。
これ電動なんだ〜

このお煎餅が欲しくて
カートに入れて戻すっていうのを2回ぐらい繰り返して結局置いてきた😂

でも代わりに、こちらの台湾産の月餅セットを買いました〜!

7ドルになっててお得!嬉しい!
いろんなチョコとかも気になります

夫がスクイッシュマロを家に連れて帰ろうとしていた。
うちもう4体いるんですけど〜?

こっちのミニサイズも買おうか真剣に悩んでいた夫。

このミニタルト美味しそう。

2ヶ月ぶりだからってエキサイトしすぎて300ドル近く買ってしまった。

でも逆に、必須で買うものが多すぎて
余計なもの買わなくて済んだっていうのもある…かも!?
ところでお買い物中に、お隣さんに会ったんだけど
今の家に住んでもう数年経つのにいまだにお隣さんの顔覚えられなくて
とりあえず、にこやかにハローって言った後に、夫に誰だっけ?って聞いたらお隣さんだった🤣
左隣のお隣さんとはハワイカイのコストコで遭遇したし
右隣のお隣さんとは前にワイピオのコストコで遭遇したし(その時も夫に誰?って聞いた私)
カカアコに住んでるのに、みんなホノルルのコストコ行かないのかな…?
とりあえずコストコ楽しすぎました〜!
買ったものは別記事にてまとめます!
【Kahala MKT】生マグロのポケ丼・スパムむすびとコンブチャ!【フードランド】
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
フードランドアンバサダーの任務でカハラマーケットbyフードランドに行ってきました。
今回のテーマは「ポケ」!
50ドルのギフトカードを頂いて、いざショッピングへ〜!
早速目についた、こちらの塗り絵。
めちゃくちゃ可愛いんだが…!?!?!?
自分用に買おうかと思った🙈
むしろ、いまだにちょっと欲しい気がしている。
可愛い。
美味しそうなわたあめ達も気になる。

さて。
ポケなのですが、日曜日の夕方5時半くらいに行ったら、もうこれしか残ってなかった〜!
なんてこと〜!!!

ポケボウル2個にしようと思っていたけれど
かき集めた2チョイスのポケボウルに、アボカドサーモンポケ、アヒリムポケ。
私、マヨネーズ系って好んで選ばないので、このチョイスは新鮮。

2チョイスのポケはどちらも生マグロ!
生マグロなので20.99ドルでした。
左側はスパイシーアヒポケなんだけれど、「美味しい生マグロをこんなソース浸しにしちゃうなんて冒涜だ〜!」って思ってたんですが
意外や意外、……美味しい!
こんなソース浸しになってても分かる生マグロの美味しさ。そしてソースも甘めで結構美味しかったのだ。新たな発見でした。
サーモンアボカドポケも、アボカドゴロゴロ入ってて良き。
これで8.47ドル。

フードランドの有名なソルト&ビネガーのウィング(4本で4.73ドル)も。美味!
お気に入りのマウイのPauwela ウォーターケフィア(6.49ドル)に。

スパムむすび(2.29ドル)も買いました。

あと、カハラマーケットに行くと必ず買う、お気に入りのポテトチップス!
ホゼアンドレのオリーブオイルチップス〜!

なんだかんだ全部で61ドルで、「50ドル頂いたし〜♪」って思ってたけれど、余裕で超えててビックリしました😂
ポケは2チョイスにするとちょっと高いけれど、1チョイスだとお手頃なのでおすすめです。
(お値段は時価です)
個人的に、普通のフードランドより、カハラマーケットの方がなぜかポケが美味しい気がします。
あと、店員さんが全員優しくて好き…!
アンバサダー活動抜きにして、お気に入りのスーパーマーケットです!
フードランドアンバサダーの任務でカハラマーケットbyフードランドに行ってきました。
今回のテーマは「ポケ」!
50ドルのギフトカードを頂いて、いざショッピングへ〜!
早速目についた、こちらの塗り絵。
めちゃくちゃ可愛いんだが…!?!?!?
自分用に買おうかと思った🙈

むしろ、いまだにちょっと欲しい気がしている。
可愛い。
美味しそうなわたあめ達も気になる。

さて。
ポケなのですが、日曜日の夕方5時半くらいに行ったら、もうこれしか残ってなかった〜!
なんてこと〜!!!

ポケボウル2個にしようと思っていたけれど
かき集めた2チョイスのポケボウルに、アボカドサーモンポケ、アヒリムポケ。
私、マヨネーズ系って好んで選ばないので、このチョイスは新鮮。

2チョイスのポケはどちらも生マグロ!
生マグロなので20.99ドルでした。
左側はスパイシーアヒポケなんだけれど、「美味しい生マグロをこんなソース浸しにしちゃうなんて冒涜だ〜!」って思ってたんですが
意外や意外、……美味しい!
こんなソース浸しになってても分かる生マグロの美味しさ。そしてソースも甘めで結構美味しかったのだ。新たな発見でした。
サーモンアボカドポケも、アボカドゴロゴロ入ってて良き。
これで8.47ドル。

フードランドの有名なソルト&ビネガーのウィング(4本で4.73ドル)も。美味!
お気に入りのマウイのPauwela ウォーターケフィア(6.49ドル)に。

スパムむすび(2.29ドル)も買いました。

あと、カハラマーケットに行くと必ず買う、お気に入りのポテトチップス!
ホゼアンドレのオリーブオイルチップス〜!

なんだかんだ全部で61ドルで、「50ドル頂いたし〜♪」って思ってたけれど、余裕で超えててビックリしました😂
ポケは2チョイスにするとちょっと高いけれど、1チョイスだとお手頃なのでおすすめです。
(お値段は時価です)
個人的に、普通のフードランドより、カハラマーケットの方がなぜかポケが美味しい気がします。
あと、店員さんが全員優しくて好き…!
アンバサダー活動抜きにして、お気に入りのスーパーマーケットです!
【ご飯日記】コストコマフィン・アサイーボウル・ブリトーと分厚い豚肉
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日はレンタカーを借りていました。
我が家は車がないので、レンタカー借りた日に、たくさん溜めておいた車がないとできない用事を一気に片付けるのです!
カカアコ暮らし、車がなくても普段は全然平気。
さて、昨日の朝のお茶はアールグレイ。
普段は朝からアールグレイって気分にはならないんだけれど、昨日は飲みたくなりまして。
なぜなら、そのあとの朝ご飯がこれだったからかなぁ?😆

コストコのマフィン!
私セレクトのポピーシード味と、オットセレクトのグアバ味。

タンパク質もとろうと思ってオーガニックターキーハムも添える。(皿からはみ出てる)
なんかグリーンなものも…って思ってスピルリナも。

スピルリナ、毎日のように飲んでたら、味、すっかり慣れました。
最初吐きそうだったのに「捨てるのもったいない」精神で飲み続けてたら案外イケるお味。
スピルリナ飲むと、結構身体が軽くなる気がする。
さて、そのあとは西へ!
マカハのタートルビーチにやってきました。
▶︎【パパオネオネ(タートルビーチ)】西海岸のキラキラ穴場ビーチ【ハワイ・オアフ島】 : ハワイネコ ブログ


ちょっと曇りだったけれど、太陽が出たり陰ったり。
逆に過ごしやすくてちょうどよかった!
ずうっと読んでた「ダンスダンスダンス」ようやく読み終わりました。
この本、ハワイも少し舞台になっているのだけれど、マカハも出てきます。
それをマカハで読み終えることができたのはなんだか嬉しいなぁ。
それにしても久々に西にきたけれど、ホームレスが多すぎてすごい大変なことになってました。
行くなら明るい時間に、車で!
ビーチの後は久々にアサイーが食べたくなって、カポレイのダウントゥアースへ。夫とシェア。

そしてカマカナアリイのフードランドファームで月曜は6ドルのカルーアピッグブリトーを半分こ。

カマカナアリイのペットスマートで買った猫のトイレ砂。
重すぎて玄関で放り投げたら爆発した🤣
少なくとも家の中でよかった〜

ディナーは、フードランドで買ってきたハワイのローカルポーク!

サラダと、牛骨スープと、フルーツと共にっ。

それにしても、車で島のあちこちで買い物しまくり
冷凍庫も冷蔵庫も、どこもかしこも溢れそうです…。
しばらくスーパーマーケットに行くのは控えたいと思いつつ、でもやっぱり寄っちゃうんだろな…!
昨日はレンタカーを借りていました。
我が家は車がないので、レンタカー借りた日に、たくさん溜めておいた車がないとできない用事を一気に片付けるのです!
カカアコ暮らし、車がなくても普段は全然平気。
さて、昨日の朝のお茶はアールグレイ。
普段は朝からアールグレイって気分にはならないんだけれど、昨日は飲みたくなりまして。

なぜなら、そのあとの朝ご飯がこれだったからかなぁ?😆

コストコのマフィン!
私セレクトのポピーシード味と、オットセレクトのグアバ味。

タンパク質もとろうと思ってオーガニックターキーハムも添える。(皿からはみ出てる)
なんかグリーンなものも…って思ってスピルリナも。

スピルリナ、毎日のように飲んでたら、味、すっかり慣れました。
最初吐きそうだったのに「捨てるのもったいない」精神で飲み続けてたら案外イケるお味。
スピルリナ飲むと、結構身体が軽くなる気がする。
さて、そのあとは西へ!
マカハのタートルビーチにやってきました。
▶︎【パパオネオネ(タートルビーチ)】西海岸のキラキラ穴場ビーチ【ハワイ・オアフ島】 : ハワイネコ ブログ


ちょっと曇りだったけれど、太陽が出たり陰ったり。
逆に過ごしやすくてちょうどよかった!
ずうっと読んでた「ダンスダンスダンス」ようやく読み終わりました。
この本、ハワイも少し舞台になっているのだけれど、マカハも出てきます。
それをマカハで読み終えることができたのはなんだか嬉しいなぁ。
それにしても久々に西にきたけれど、ホームレスが多すぎてすごい大変なことになってました。
行くなら明るい時間に、車で!
ビーチの後は久々にアサイーが食べたくなって、カポレイのダウントゥアースへ。夫とシェア。

そしてカマカナアリイのフードランドファームで月曜は6ドルのカルーアピッグブリトーを半分こ。

カマカナアリイのペットスマートで買った猫のトイレ砂。
重すぎて玄関で放り投げたら爆発した🤣
少なくとも家の中でよかった〜

ディナーは、フードランドで買ってきたハワイのローカルポーク!

サラダと、牛骨スープと、フルーツと共にっ。

それにしても、車で島のあちこちで買い物しまくり
冷凍庫も冷蔵庫も、どこもかしこも溢れそうです…。
しばらくスーパーマーケットに行くのは控えたいと思いつつ、でもやっぱり寄っちゃうんだろな…!
【ホールフーズ】グラスフェッド牛のハツとボーンマロー乱切り!
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日は運動のクラスに出たあと、ふらりとホールフーズへ。
午後にコストコに行く予定だったから、冷凍庫のスペースとかたくさん欲しかったのに、なぜかこんな嵩張るもの買ってしまった私…!

だって、ローカルのグラスフェッドビーフのハツと骨は、毎日あるアイテムじゃないので見かけたら買いなのです。
これ、焼いて塩胡椒するだけで美味しいよ!

朝ごはんバーでカリカリベーコンを見かけると買いたくなる病。
これで1.8ドルくらい。

さて、こちらずっと気になってたボーンマロウボーン。

普通のボーンマロウって、こういう輪切りか、
カヌーカットって言って、縦に切ってあるやつが多いんだけど、この乱切りのやつはどれだけ食べる部分がついてるんだろう?なんか冷凍だからイマイチよく分からんのですよ。

ボーンマロウはオーブンで焼いてその脂にパンを浸したり、骨髄をのっけたりして食べるの最高に美味しい!

残った骨はボーンブロスにできるし

1つで2度美味しい!🤙
今回の乱切りのやつ、食べる骨髄の部分があまりなかったとしても、少なくともボーンブロスにはできるから、焼いてみるの楽しみだなぁ。
冷凍庫のスペースはだいぶ取られちゃったけど、午後にコストコで買ったものもギリギリ詰められたし、なんとかセーフ…!ふぅ…!
昨日は運動のクラスに出たあと、ふらりとホールフーズへ。
午後にコストコに行く予定だったから、冷凍庫のスペースとかたくさん欲しかったのに、なぜかこんな嵩張るもの買ってしまった私…!

だって、ローカルのグラスフェッドビーフのハツと骨は、毎日あるアイテムじゃないので見かけたら買いなのです。
これ、焼いて塩胡椒するだけで美味しいよ!

朝ごはんバーでカリカリベーコンを見かけると買いたくなる病。
これで1.8ドルくらい。

さて、こちらずっと気になってたボーンマロウボーン。

普通のボーンマロウって、こういう輪切りか、
カヌーカットって言って、縦に切ってあるやつが多いんだけど、この乱切りのやつはどれだけ食べる部分がついてるんだろう?なんか冷凍だからイマイチよく分からんのですよ。

ボーンマロウはオーブンで焼いてその脂にパンを浸したり、骨髄をのっけたりして食べるの最高に美味しい!

残った骨はボーンブロスにできるし

1つで2度美味しい!🤙
今回の乱切りのやつ、食べる骨髄の部分があまりなかったとしても、少なくともボーンブロスにはできるから、焼いてみるの楽しみだなぁ。
冷凍庫のスペースはだいぶ取られちゃったけど、午後にコストコで買ったものもギリギリ詰められたし、なんとかセーフ…!ふぅ…!
【ご飯日記】ジャナラムの新作バッグ・カハラでポケ・コストコのフルーツ
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日のご飯日記です。
朝はアップルバナナとチョコ、そしてコーヒーを飲んで運動へ〜!

帰ってきてランチ。
サラダにオリーブオイルとバルサミコと粉チーズがけ。(この粉チーズ、使い切りたかったんだけれど、ようやく終わった…!)
それから米粉パンと、ホールフーズのカリカリベーコン。

それからプレスでコーヒー淹れてっ
奥では前日に食べたグラスフェッドビーフのボーンマロウの骨でボーンブロス的なものを作ってます。

最後に骨を猫達の前に置いてみたら、牛肉好きのTamaさんはぺろぺろ舐めてた。可愛い。

あとはダークライで作ったクッキー食べたり

午後はお出かけ。
まずはワードのジャナラム。
この新作のファニーバッグがめちゃくちゃ可愛い。(いわゆるボディバッグ?)

可愛いけどジッパーがちょっと滑りが悪そうなのと、あとはとにかく、私が汚しそうでこわい!🙈

でもすごい可愛いよねぇ。
私のバッグ探しの旅は続く…
そのあとトロリーに乗って

ワイキキに来ました!


そこからレンタカー借りて、ハワイカイのコストコ行ってから
カハラマーケットでポケディナー。

やはり生マグロ最高!
帰ってきてからコストコで買い漁ったフルーツを堪能しました。

コスコで調子に乗って買いすぎたのですが、またブログで紹介するのが楽しみです!

ちなみに300ドル分くらい買いました🤣
やっぱりコストコ楽しい…!!!
昨日のご飯日記です。
朝はアップルバナナとチョコ、そしてコーヒーを飲んで運動へ〜!

帰ってきてランチ。
サラダにオリーブオイルとバルサミコと粉チーズがけ。(この粉チーズ、使い切りたかったんだけれど、ようやく終わった…!)
それから米粉パンと、ホールフーズのカリカリベーコン。

それからプレスでコーヒー淹れてっ
奥では前日に食べたグラスフェッドビーフのボーンマロウの骨でボーンブロス的なものを作ってます。

最後に骨を猫達の前に置いてみたら、牛肉好きのTamaさんはぺろぺろ舐めてた。可愛い。

あとはダークライで作ったクッキー食べたり

午後はお出かけ。
まずはワードのジャナラム。
この新作のファニーバッグがめちゃくちゃ可愛い。(いわゆるボディバッグ?)

可愛いけどジッパーがちょっと滑りが悪そうなのと、あとはとにかく、私が汚しそうでこわい!🙈

でもすごい可愛いよねぇ。
私のバッグ探しの旅は続く…
そのあとトロリーに乗って

ワイキキに来ました!


そこからレンタカー借りて、ハワイカイのコストコ行ってから
カハラマーケットでポケディナー。

やはり生マグロ最高!
帰ってきてからコストコで買い漁ったフルーツを堪能しました。

コスコで調子に乗って買いすぎたのですが、またブログで紹介するのが楽しみです!

ちなみに300ドル分くらい買いました🤣
やっぱりコストコ楽しい…!!!
【ネスプレッソ】リサイクルしたいけどカビこわい
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日ネスプレッソのポッドがようやく届きました!
オーダーしてから3週間ぐらいかかったハワイ暮らしよ…

最近こういうRevivingみたいな「森や土地の再生」を謳う商品が多くなってきているよねぇ。
最近よく見る。
とても良いことですよねぇ〜。
ポッドは紅茶が入っていた本型缶の中に入れてます。

オリジナルとヴァーチュオ、どっちも持ってるけれど、断然オリジナル推しです。
味がオリジナルの方が美味しいと思うし、エスプレッソばかり飲んでるので。
ルンゴ(小さめのドリップコーヒー)のサイズ感も好き。
ところで、今回買った時にリサイクル用の袋も手に入れたんだけれど、またリサイクル挑戦するか悩み中。

以前挑戦したら、袋の中で盛大にカビて白い世界が仕上がってたんだよねぇ…
乾かせばいいのかね、って思って、とりあえず箱に並べてます。でも置く場所ないんだが〜!!
ハワイの場合はUPSストアに持っていけばいいんだけれど
ちょうどそのUPSストアが、私が毎日通ってるSweat+soulっていうエクササイズのスタジオの真横にオープンしたので便利なんだけどね!
実際のところ、これリサイクルするためにハワイから本土に飛ばす手間とエネルギーとか色々全部まとめて考えた時、捨てちゃうのとどっちが地球に優しいんだろね?
まあ普通にカプセル使わないのがいちばん地球に優しいとは思うんですけれども〜!
心と時間に余裕がある時は、ちゃんと豆弾いて、ドリップかプレスで淹れてます。
リサイクル、どうなることやら。
ネットで少し調べたら冷凍しちゃう人もいたみたいだけれど、そんなに冷凍庫のスペース避けない〜!
窓枠に並べておこうかな?😂
昨日ネスプレッソのポッドがようやく届きました!
オーダーしてから3週間ぐらいかかったハワイ暮らしよ…

最近こういうRevivingみたいな「森や土地の再生」を謳う商品が多くなってきているよねぇ。
最近よく見る。
とても良いことですよねぇ〜。
ポッドは紅茶が入っていた本型缶の中に入れてます。

オリジナルとヴァーチュオ、どっちも持ってるけれど、断然オリジナル推しです。
味がオリジナルの方が美味しいと思うし、エスプレッソばかり飲んでるので。
ルンゴ(小さめのドリップコーヒー)のサイズ感も好き。
ところで、今回買った時にリサイクル用の袋も手に入れたんだけれど、またリサイクル挑戦するか悩み中。

以前挑戦したら、袋の中で盛大にカビて白い世界が仕上がってたんだよねぇ…
乾かせばいいのかね、って思って、とりあえず箱に並べてます。でも置く場所ないんだが〜!!
ハワイの場合はUPSストアに持っていけばいいんだけれど
ちょうどそのUPSストアが、私が毎日通ってるSweat+soulっていうエクササイズのスタジオの真横にオープンしたので便利なんだけどね!
実際のところ、これリサイクルするためにハワイから本土に飛ばす手間とエネルギーとか色々全部まとめて考えた時、捨てちゃうのとどっちが地球に優しいんだろね?
まあ普通にカプセル使わないのがいちばん地球に優しいとは思うんですけれども〜!
心と時間に余裕がある時は、ちゃんと豆弾いて、ドリップかプレスで淹れてます。
リサイクル、どうなることやら。
ネットで少し調べたら冷凍しちゃう人もいたみたいだけれど、そんなに冷凍庫のスペース避けない〜!
窓枠に並べておこうかな?😂
【ご飯日記】1日パンだらけ・ボーンマロウ・睡眠の質を上げたい
アロハ!ハワイ在住aki(@aki.hawaiineko)のブログへようこそ!
昨日の朝のお茶は緑茶っ

お猫様を愛でる。

朝ごはんは米粉パンもどきと、チキンのミルクスープ。

この米粉パン、見た目あれだけど意外と美味しいのよ!
ダークライと古代小麦のクッキー。ザクザクしてて美味!

その後運動に行きまして
帰りにハイクラフトキッチンを覗いてみたけどやっぱりおやすみ。ああ、心配😭

ファーマーズマーケットへ行きます🚶


色々と美味しいもの買えて満足!
洗濯してガーデニングして〜

ランチはサラダと、高野豆腐と、スープにパスタ入れたやつと、パン。

パンはディーン&デルーカのラムレーズンパン!
ラム感は全然ないけど美味しいレーズンパン🤙

猫をしたから愛でる。

夕食前にスピルリナ。
これすっかり味、慣れちゃいました。

夕食は、ファームリンクで買った、グラスフェッドビーフのボーンマロウ!

パスチャーレイズドエッグと、ファーマーズマーケットで買ったサワードウと。
美味しい!

昨日もめちゃちゃ動いたけれども

なんか最近、睡眠の質がイマイチ。
夜に何度も前が覚める〜

ちょっと睡眠の質、上げていきたい。
寝る前にストレッチとかすればいいのかな〜?
ところで今日は、ようやく念願のコストコに行ってきます!
コストコ買い物カテゴリ見たら、何気に2ヶ月も空いてる!
蜂蜜もメープルシロップも切れちゃったし、チーズやハムも買いたいし
欲しいもの多すぎてショッピングリストが長くなりすぎて大変…!
楽しみ!
昨日の朝のお茶は緑茶っ

お猫様を愛でる。

朝ごはんは米粉パンもどきと、チキンのミルクスープ。

この米粉パン、見た目あれだけど意外と美味しいのよ!
ダークライと古代小麦のクッキー。ザクザクしてて美味!

その後運動に行きまして
帰りにハイクラフトキッチンを覗いてみたけどやっぱりおやすみ。ああ、心配😭

ファーマーズマーケットへ行きます🚶


色々と美味しいもの買えて満足!
洗濯してガーデニングして〜

ランチはサラダと、高野豆腐と、スープにパスタ入れたやつと、パン。

パンはディーン&デルーカのラムレーズンパン!
ラム感は全然ないけど美味しいレーズンパン🤙

猫をしたから愛でる。

夕食前にスピルリナ。
これすっかり味、慣れちゃいました。

夕食は、ファームリンクで買った、グラスフェッドビーフのボーンマロウ!

パスチャーレイズドエッグと、ファーマーズマーケットで買ったサワードウと。
美味しい!

昨日もめちゃちゃ動いたけれども

なんか最近、睡眠の質がイマイチ。
夜に何度も前が覚める〜

ちょっと睡眠の質、上げていきたい。
寝る前にストレッチとかすればいいのかな〜?
ところで今日は、ようやく念願のコストコに行ってきます!
コストコ買い物カテゴリ見たら、何気に2ヶ月も空いてる!
蜂蜜もメープルシロップも切れちゃったし、チーズやハムも買いたいし
欲しいもの多すぎてショッピングリストが長くなりすぎて大変…!
楽しみ!